• ベストアンサー

自作の軟膏の造り方

市販の水虫用の薬がサラサラの液体で塗りにくいです。軟膏のように塗布したいので、液薬を粘材にまぜて軟膏を自作したいです。 ワセリンに混ぜればよいでしょうか。自己責任でやります。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 薬学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9726/12098)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >市販の水虫用の薬がサラサラの液体で塗りにくいです。軟膏のように塗布したいので、液薬を粘材にまぜて軟膏を自作したいです。 ワセリンに混ぜればよいでしょうか。 ⇒はい、ワセリンに混ぜればよいと思います。 ただし、市販の水虫用の薬には液体型と軟膏型の両方があります。 例えば、私が今使っているのは「ローレン ミコナ液」と「ローレン ミコナクリーム」というものです。部位によって使い分けています。 このメーカーに限らず、おそらく、多くの水虫薬が液体型と軟膏型を揃えていると思います。薬局でお聞きになってみることをお勧めします。

その他の回答 (1)

回答No.2

ワセリンと液薬を仮に1対1の比率で混ぜたとしたら薬剤の濃度は50%に落ちてしまいます。製薬会社が想定している効果が得られるか非常に怪しい。No.1さんが仰るように水虫薬は大概、同一成分で複数の薬剤タイプが用意されてますから、同じ薬の軟膏タイプを買われた方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 液体と軟膏の水虫薬

    水虫の薬ですが、同じパルグランという薬に液体のものと軟膏のものがあります。自分は、感覚的に液体のものを愛用していますが、軟膏のものと効果は、実際、違いはあると思われるでしょうか?

  • ロコイド軟膏について

    鼻を骨折してしまい、手術後、顔とだけが急に乾燥するようになりました。(胸が多少乾燥しますが、顔ほどではないです。) 手術前後に使ったどの薬のせいでこのうような状況になったかはわかりません。医者の先生は全く話をしてくれませんでした。 これを治そうといろいろな薬や体に害のないセラピー的なものに手をだしてきましたが、どれも治ることはありませんでした。 現在はロコイド軟膏と白色ワセリンの混合薬を毎晩塗って生活しております。 これを1日でも休むと顔がかゆくなり、2日3日休むものなら炎症を起こしてきます。さらに日にちがたつと膿んでしまい、黄色い液がでてきます。 ここで3つほど質問があります。 1、混合薬の表記の仕方 今までワセリンに、ロコイド軟膏が混ぜてあることに気がつきませんでした。 ロコイド軟膏のとなりに0.1%とあるのですが、これはワセリンに0.1%と含んであると考えてよろしいのでしょうか。 お薬手帳の画像です http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/bc/44febc8c_7873/bc/med.jpg?BCBEGbJBIO0DraaA 2、この薬を使い続けて大丈夫なのか ロコイド軟膏はステロイド剤に分類されるものだとわかりました。 ランクの高いものではありませんし、混合されて使ってはいますが(さらに0.1%であったとしても)、ステロイドときくとやはり安心はできません。1年も使っていたので、とても不安です。 3、この病気にオススメする治療法はあるか これがわかれば苦労しないですが、もしなにかあれば教えていただきたいです。 以上、長々となってしまいましたが宜しくお願いします。

  • アトピーで顔にワセリン基剤の軟膏

    アトピーで顔にワセリン基剤の軟膏を塗布しています。ベトベトして石鹸では簡単にとれません。なにかよい方法はありますか?

  • 軟膏と水薬はどう違う?

    軟膏と液体タイプの薬は用途や特徴に違いがあるのでしょうか?例えるならムヒとウナコーワの違いを知りたいのです。 軟膏は長時間皮膚に留まって効きそうです。ならば液体より軟膏の方が良さそうですが、逆に液体の方が良い事はあるのでしょうか。

  • 2歳児にフルメタ軟膏は必要?

    先月娘が水虫をうつされました。 左足指がジュクジュクで痛がっていたので皮膚科に行くと、 乾燥させる薬の混ざった水虫の薬を出してくれて、 それでジュクジュクはおさまっていきました。 なのであと2週間ほどその薬を塗ったら今度はチューブの薬に 変えましょうと言われてたんです。でもそう言われて数日後、 光の加減でしか気づかない程ですが、反対側の右足指や両手指に たくさん小さなブツブツができていたのです。 どんどん水虫が増えているのかと驚いてまた皮膚科に行くと、 ハンシャ性のもので(字がわからなくて。反射性?) 水虫ではないとのこと。でも早く治るようにとシロップの 飲み薬とフルメタ軟膏を出してくれました。 水虫でないことがわかったし、娘がかゆがったり痛がったり してるわけでもないし、しかもハンシャ性のものなので、 できたら日にち薬で治ったりはしないのかなと思うのです。 さらに家に帰ってフルメタ軟膏を調べると、とても強い ステロイド剤ということがわかりました。 娘はまだ2歳半で、手を口に持っていくこともまだまだ あるのでフルメタ軟膏を使うことにとても抵抗があります。 この程度の症状に(と素人には思えるのです)フルメタ軟膏 またはそれより弱くてもステロイド剤は塗る必要があるのか どうか。またステロイド剤以外にも方法があるのであれば そちらの方も教えてください。あと娘のような症状で、 大体どんな薬が処方されるのかも教えてもらえるととても ありがたいです。フルメタ軟膏以外全くわからないので。 よろしくお願いします。

  • 先日、手の水虫だと診断され、飲み薬(抗生物質)と亜鉛華軟膏と消毒用アル

    先日、手の水虫だと診断され、飲み薬(抗生物質)と亜鉛華軟膏と消毒用アルコール(脱脂綿)を頂きました。 アルコールを当ててから亜鉛華軟膏を塗布するとのことでしたが、指先や手の甲などから リンパ液が止まらなく、亜鉛華軟膏が意味を無くしてしまいました。 一晩我慢したら黄色いかさぶたになったのですが指先に水ぶくれのような物が出き、 そこが湿ったように透き通った感じになり、周りがジュクジュクになっています。 また、少し時間がたつとかさぶたの位置から、再び液が出てきてしまいます。 自分でも気持ち悪く、外に出られない状態です。 水虫ってこんなひどいものなのでしょうか。 本当に飲み薬と亜鉛華軟膏で治るのか心配です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 耳鼻科で処方してただいた軟膏

    6ヶ月の女児の母です。先日鼻が詰まり眠れなかったので、耳鼻科デビューしてきました。とりあえず菌を検査しますとのことで軟膏(白ワセリン、パラフィン、キシロカイン液[4%]、ハッカ油)をだしていただきました。こちらの軟膏を使ったことがある方はいらっしゃいますか?1週間経ちますが、なかなかよくなりません。鼻水吸い取り器でとってあげたりもしていますが、やり過ぎもいけないのかと思っている今日この頃です。よろしくお願い致します。

  • SVMという軟膏?

    こんにちは。 先日、皮膚科で「SVM」と手書きで書かれた軟膏状の薬を処方されました。 製薬会社の容器ではなく、恐らく薬局で手動で詰めているであろう感じです。 何も書いていない容器に、油性ペンで「SVM」と書いてあります。 中身は、ちょうどワセリンのような、無色透明の軟膏状のものです。 この「SVM」という軟膏の効用や成分ですとか、副作用のような 情報をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  • 水虫が治らない。医者を替えるべきか?

    私は数年来の水虫で完治は半ばあきらめていたのですが昨日TBSラジオで慶応大学病院の偉い先生が水虫は治ります。 と言うことを言っていて今は市販の薬でも充分効果のある薬が出ていますよ、薬があっていれば3ヶ月毎日清潔にして塗布をつづければ治るとの事でした。さらに念のため4ヶ月塗布続ければ完治します。とのこと本当かと思いました。 私はもう2軒も医院を替えています。最初の医者はアスタッド軟膏をつけまして1年続けて効果がなかった。そこで別の医院で診察してもらってそこではラミシールクリームを塗布し続けています。これも1年になりますがまだ同じ薬です。もう医者が信じられません。市販の薬を試して見たいのですがどなたか水虫にくわしい薬学の知識のある方か皮膚科のお医者さまのご意見を伺いたいです。病院に行って薬をもらうだけでも2時間以上またされますので市販薬でためしてみたいのです。症状は比較的きれいで傷などはありません。左の土踏まずのあたりの皮膚がむけてくるのです。毎日軽石でかかとなどこすっています、皮膚のうすいところは軽くやりますので傷が残るようなことはありません。指の間などはきれいでなんともありません。塗布してる薬がすこしは効いてるかんじもしますが土踏まずの部分だけがいつまでたってもむけてくるのです。よろしくお願いします。

  • プロトピック軟膏について

    以前から、アトピー性皮膚炎に悩まされています。 今行っている皮膚科から、プロトピック軟膏が処方されました。 しかし、あるサイトの掲示板に「プロトピック軟膏は、劇薬なので使わないほうがいい」と書いてありました。 一応、先生が処方してくれたので使用していますが、正直心配です。 実際、この薬はどういうものなのでしょうか? また、賛否両論だとは思いますが大丈夫なのでしょうか? ちなみに、プロトピック軟膏を塗ると1日2日は激しい痒みを伴いますが、その後痒みもなくなりよくなります。 先生は、良くなってきたらワセリンに変えてくださいと言っていたので言われた通りにしています。 しかし、またしばらくするとひどくなるので軟膏を塗ってその繰り返しです。