• ベストアンサー

警察について

この前警察に被害届を提出したのですがやはりインターネット上での身分証(個人番号カード )を悪用された可能性が高いってだけでは捜査はされないのですか?(今の所被害はありません)

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

警察対応の相談、書類提出などを業務としています。 なかなか難しいところですが、実際の被害がないという場合は被害届だけでは動くことはほぼありません。 私も脅迫などで被害届を出したこともありますが、被害というか損害がわかりやすいものでないと被害があったとしても動かないことも多いです。 実際何か知らないところで身分証を使ったことによる被害があり、証拠がある場合であればようやく動く可能性があるというのが多いです。 ただ、実際被害があった時には早く動いてもらいやすくはなります。 疑わしいものがあった場合には警察に連絡してみるのが良いかと思います。 通常相談履歴は何かしらは残しておくので。 ご参考にしていただければと思います。

Ffoft
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございます!

石川 裕也(@tcomprehense) プロフィール

「あなたの切り札」 あなたのブレーンとして、サポート致します。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 ◆注力分野・対応分野 【注力分野】 リスクマネジメント、不正監査、情報漏洩対策、セキュリティー...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被害届について

    Discordというチャットアプリである方と取引をすることになりまして、詐欺されるのが怖いとの事で身分証(個人番号カード)の提示をしました。(顔と番号は隠してあります) 送ってから相手からの連絡が途絶えたので警察の方に「身分証を悪用された可能性が高い」という被害届を提出しました。 これは警察は被害届を受理してくれますか?してくれたとしてどのような対応を取ってくれますか? どなたか教えてください🙏

  • 警察に被害届

    彼女が準強制わいせつで警察に被害届と告訴状を提出したのですが、全く捜査が進んでいないらしいのです。犯人も判ってるのにそんなに時間がかかるものなのですか?? ちなみに被害届を出してから3ヶ月たちます。警察がずっと放置してるってことはないですよね??

  • 警察の怠慢

    暴行の件で警察に被害届を提出に行きましたが、証拠不十分ということで度々はぐらかされています。 発言に配慮が足りなく、警察であるということに驕りを感じます。 捜査したくないというのがひしひしと伝わってきますし、被害者に対して心無い言葉で傷つけられています。 被害届を受理させるには、警察の怠慢にクレームつけるには、どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 万引きの被害届を警察はどうするの?

    お店が万引きの被害届を警察に提出すると警察はどのような捜査で犯人を見つけるのでしょうか。

  • 警察官による脅迫罪

    警察官が脅迫の電話をかけてきました。どのように対応すればいいのでしょうか?被害届を既に出しており犯人も特定されています。ただ入院中との事で検察に話が進まない段階です。 電話番号の悪用について、悪用した警察の所属する県警は罪が確定してから出ないと、電話番号悪用については謝りも、対策もしないとの事。

  • 警察の捜査権について

    被害届、告訴、告発をする為に警察に出向いたのですが、受理するかは書類を見てからと言ったので待っていました。 ところが1年近くなってもなんの連絡もないのでこちらから連絡を取ったところ、警察の回答は受理出来ない。 理由として、「行政の判断に従って故意でなく過失で事件性がない。だから受理出来ない。」 この内容だけでは意味が分からないと思いますが、私が思うには警察は何も捜査してないように思うのです。 1、そこで、警察は被害届、告訴、告発を受理してなくとも、我々の個人情報(特に医療情報に関して)を捜査出来るのでしょうか? 2、出来るとすれば、個人情報は「例え、警察であろうと弁護士であろうとも法的根拠を示さない限り公開出来ない。」と聞いていますが、この場合個人情報を得る為の法的根拠ってなんでしょうか?

  • 捜査をしてくれない警察を不作為の罪で訴えたい

    数年前にネット詐欺に遭い、被害届を提出しましたが全く捜査をしていないようでした。 状況を確認したところ、届けた会社の住所地に登記簿謄本も請求していないようで全くやる気を感じられません。 警察を訴えるというのはおかしな話ですが、その管轄の警察に言っても仕方がないのでこのことを公にして捜査を進めてもらえる様に上の官庁に訴えたいのですがどこに言えばよいのでしょうか?

  • 警察の捜査について

    先日銀行のキャッシュカードの盗難に会い、100万円近くの金額を 引き出されてしまいました。 何とか警察には被害届を受けてもらいましたが、警察の対応は、 最近こういうのが多いんだよね・・・という半分疑いながらの対応でした。 正直、気分が悪かったですが、被害届が受理されない限り、銀行は補償の 検討すら出来ないと言われていたので、ぐっと我慢しました。 疑われて結構頭にきているので、何とか犯人を捕まえて欲しいのですが、 警察は現実的にどの程度の捜査をしてくれるのでしょうか?

  • 警察の捜査内容について

    個人事務所が窃盗未遂の被害(盗まれた物はなく鍵を壊されただけ)にあい、被害届の提出と指紋採取をしてもらいました。それから2ヶ月以上たったのですが何も連絡がありません。これって指紋が誰のものか分からなかっ たって事ですか?それとも被害がないから特に捜査してもらえてないんですかね? 指紋が誰のものか分かっていれば、さすがに事件が起こってからこんなに経っているため、指紋の持ち主を呼び出したりなど解決に向けて何かしら捜査は進展していますよね?

  • なぜ警察は告訴ではなく被害届にしてほしいのか?

    どうして警察は告訴ではなく断固として被害届にしてほしいと言うのでしょうか? どうせ被害届を受理した以上は捜査しないと検挙率は下がってしまうだろうし、 結局捜査するなら告訴でもいいんじゃないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Lifebook A7511/GW Windows10を使用している際に、VGAケーブルを使用して富士通B23T-7(1920×1080)へ拡張表示しようとすると、解像度が1024×768までしか選択できない問題が発生しています。
  • 最初は640×480でしか表示されず、ディスプレイドライバを更新することで1024×768が選択できるようになりました。
  • 他のノートパソコンからは正常に動作しているため、ディスプレイ側は正常と考えられます。
回答を見る