• ベストアンサー

金の斧銀の斧について

金の斧銀の斧の嘘つき木こりは、なぜ詐欺罪で逮捕されなかったんですか?教えて下さい。

noname#251609
noname#251609

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (714/1476)
回答No.7

 誰が聞いても嘘だと解る場合、詐欺罪は成立しません。金の斧は妖精が用意した物、嘘なのは明らか。これで妖精が斧を渡した場合、嘘だと判って渡した事になり、贈与になります。(贈与税がとられるかも)  仮に、妖精が警察に訴えたとしても、警察から馬鹿にされるだけ。相手にされません。こと

その他の回答 (7)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.8

フィクションの世界のお話しだからです。 その世界には詐欺罪は存在しません。

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.6

この話は正直者か否かを子供たちが正直に生きることを学ぶお話です。 対象年齢を考えたら法律のことまで教えるまでの年齢ではないからだと思います。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.5

話が横に逸れて長くなるからでしょう。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.4

女神さまが 現れました。 「あなたが 落としたのは金の斧ですか?」 「はい、そうです!」 女神さまはは悲しそうな顔しました。 「あなたは 嘘つきですね。斧は一本もあげません」 よくばりな 男は くやしがりましたが、 女神さまは 泉に 消えてしまいました。 詐欺の未遂です。 まぁ、未遂ということで立件しなかったのだと思います。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1217/3718)
回答No.3

昔話の当時は警察も法律も存在しなかったから。 警察としての役目は女神様が行いました。 ちょっと優しい制裁ですが・・・・。 嘘つき木こりは自分の斧を失っただけですから。

回答No.2

ヘルメースが出てくるような世界では、詐欺罪を法律で決めてなかったから。

回答No.1

小さい子供に読み聞かせるような話の中に、「詐欺罪」は入れない事の方が多いと思います。

関連するQ&A

  • 絵本探していますー金の斧銀の斧

    25年前ぐらいの事になりますが、その頃読んでいた絵本の中で強烈に脳裏に焼き付いているものがあります。 それは「金の斧銀の斧」です。 チャイクロのセットの中にあったと思っていましたが、当時の本は処分されていて探すことができません。 その当時に近いチャイクロ古書を手に入れましたが、童話はまったく載っていませんでした。 もしかしたらチャイクロではなく記憶違いかもしれません。。。 嘘つき木こりの顔がとても怖く、深い森の奥の濃い緑、泉の精の線の細い神々しさー。 どれも鮮明に焼きついています。 ご存知の方がいらしたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イソップ寓話「金の斧」の謎

    イソップ寓話に「金の斧」があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/金の斧 1.女神は、きこりがどの斧を落としたのか最初から知っていたのでしょうか? (正直者きこりのときは知らずにいたが、欲張りきこりのときは知っていたように思えますが) 2.知っていたとしたら、どうしてきこりを試すような質問をしたのでしょうか? 3.金の斧と銀の斧は誰が落としたものだったのでしょうか?  女神のものでしょうか?  別に所有者がいるのなら、その人に返すべきだと思いますが。 4.欲張りのきこりがもし正直に金の斧が自分のものでないと答えればもらえたのでしょうか?  もらえないとしたらその理由は。 5.金の斧と銀の斧は装飾品でしょうか?  やわらかくて実際に木は切れないのでは? よろしくお願いします。

  • アメリカでの金の斧銀の斧のタイトル

    英語の簡単なプレゼンテーションで 金の斧銀の斧について少しばかり触れようと思うのですが アメリカでの金の斧銀の斧の話のタイトルはなんなのでしょうか? また、アメリカでのこの話の認知度はどれほどのものなのか 知っておられる方は追記していただけるとありがたいです。

  • 『金の斧 銀の斧』 大人の答えは・・・

    童話に『金の斧 銀の斧』という話があるのを皆さんご存知だと思います。 貴方が大切な物を失ったとして、もしも物語と同じシチュエーションが実際にありえたら、神様(奥様・旦那様・ご両親)へ何と答えますか? その理由も教えてください。 先日、主人が大切な物を紛失しました。話しているうちに『金の斧 銀の斧』の話におよび、自信満々で『鉄の斧』と答えました。本当にそうか?と思うと疑わしいです。(笑) 考えてみると非常に興味深いです。 道徳的観念や教育上は「正直であるべき」が道義とされていますが、 ”正直者は馬鹿を見る”と言われる現代において、はたして社会に揉まれてきた人がその道義を貫ける強さを兼ね備えているのか、 どれだけの方が『鉄の斧』と良心に従って答えることが出来るのか、 現代社会を生き抜いていく為には理想でしかないのか。 私ですか? 「・・・金、いや銀かな、もしかしたら鉄だったかも・・・」 荒波に揉まれた結果は、ご都合主義と優柔不断が残ってしまった気がします。何だか淋しいです。 私の小さな疑問ですが、皆さんはどう答えるのでしょうか。 質問自体に問題があったらお詫びします。

  • 進水式の銀の斧

    船にお詳しい方、教えてください。 船の進水式のとき、船がつながっている綱を銀の斧で断ち切りますよね。 あれはどうして「斧」なのですか? どうして「銀」なのですか? 他の道具や他の色の斧を使うこともあるのでしょうか? *以前別のカテゴリーで掲載した質問ですが、再度カテゴリーを変更して質問いたしました。

  • 銀は、金より良く、銅は、金と同じ?

    銀は、金より良く、銅は、金と同じなのでしょうか? 漢字で、金+良=銀。金より良い=銀? 銅は、洞窟の同らしいが、同じ。 つまり、銅は金と同じ? 合っていますか?

  • 金と銀

    金と違い、 銀が腐食?するのはナゼですか?

  • 昔々ある男が、金の斧を川に落としてしまいました

    昔々、ある男が自分の持っていた金の斧を、誤って川に落としてしまいました。 すると、川の中から神様が出てきて・・・ このあと、物語はどんな展開になりそうでしょうか。 出来れば、短いあらすじでのご回答をお願いします。

  • かみさまにお願い!

    昔、きこりが泉にうっかり斧を落としたところ、 泉の女神が現れて訊きました。 「あなたが落としたのはこの金の斧ですか、ふつーの斧ですか?」 「ふつーの斧です」 きこりが正直に答えたところ、女神は 「正直でよろしい。あなたの願いをかなえてあげましょう」 と言いました・・・。 うろ覚えなんですが、こういった童話がありました。 人間ではないものに願をかける話は各国に何パターンもあって いろんな書き方がされていて、いろんなオチがありますね。 さてもし、かみさまに願いをひとつかなえてくれると言われたら あなたは何を望みますか?かるーいお気持ちでお答えください。 ちなみに私は、どんだけ飲み食いしても太らない体にしてもらおうかなあー。 ダイエットがくじけ気味で、ついこのような質問を思いつきました・・・。

  • 金・銀の相場について

    金・銀の相場グラフを見ると、今年の5月頭に、金で5%、銀で30%ほど急落してますが、これは、何があったのですか?