- ベストアンサー
病気の人は就労指導されないのですか?
身体的な病気じゃなくて精神的な病気や障害の人は就労指導の対象にならないと聞きました。 精神的な病気や障害は目に見えにくいですが、ケースワーカーはどうやって判断しているのですか? 障害者手帳や障害年金の有無が就労指導に影響しますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケースワーカーが強制的に働かせることは出来ません。 精神的な問題は気持ちの浮き沈みが激しいですし 体力面でも働いていなかった分落ちていますからね。 就労支援相談員に引き継がれて、保護受給者と体調面や精神面の事で話し合って時期などを判断しますが、その時期にまだ復調していなければ延期される事は多々ありますよ。 健康なのに「働かない!」は受給停止になりますが 通院・投薬治療をしている限り打ち切られる事は有りませんよ。
その他の回答 (4)
- amfree
- ベストアンサー率27% (128/463)
手帳の有無は問いませんが障害者手帳があれば参考にします。 主に医師の診断書、意見書。 就労可だと当然就職活動をしないといけません。
- smiya227
- ベストアンサー率41% (22/53)
いいえ。 手帳や年金受給されていても医師が「軽い仕事なら可能」と記入していれば就労支援がおこなわれ、A型作業所かB型作業所を勧められることがありますよ。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2018/6682)
「対象にならない」と言ったのは誰ですか? 就労指導というのは誰がやるのですか? ケースワーカーって市役所の福祉課のケースワーカー? ハローワークですか? 質問の意味がよく分かりません。 精神疾患の人は疾患ですから傷病手当をもらっている間は失業保険はもらえません。 病気がよくなって社会復帰を目指すのであれば、それは医師がそのように判断したということになり、精神科のリワークプログラム(復職支援)などに通うことになります。 手帳や年金を持っている人は障害者枠での就職もあり得ますね。 ケースワーカーが判断が必要な時には医師に意見書を求めます。
補足
対象にならないと言ったのは精神科の看護師さんです。 就労指導は生活保護課のケースワーカーが行います。
- smiya227
- ベストアンサー率41% (22/53)
こんばんは。 ケースワーカーは医師ではないので症状での判断は出来ません。 受診している病院の医師から定期的に病状を詳しく書き込んで 就労の可否も判断して記入している書類を元に判断しています。 軽度の障害では手帳も年金も手にする事は出来ませんので 少しは影響すると思いますが、病状が良くなってきている状態だと 先に書き込んだ医師の書類で判断する事が多いでしょうね。
補足
手帳と年金が有れば永遠に就労指導の対象にならないのでしょうか?
補足
ケースワーカーに勧められたら絶対作業所へ行かないといけないんですか? 行かないと指導を拒否したってなって、保護停止するぞっていう警告書類が届いたりするんですか? 書面で届いてから行くか考えても遅くないですか?