- 締切済み
今の結婚制度って何のためにあるの?
結婚したことないので知りませんでしたが、家制度がなくなってから今はどちらの家の戸籍に入るのではなく、それぞれが実家から分離して個別の戸籍を作るそうですね。 家を残すという考えがなくなった今、結婚制度って意味あるの? 以前は「〇〇家」を残すための制度だったのかもしれませんが、独立するならわざわざ戸籍という形にする必要もないじゃんと思いますが。 マイナンバーもあることだし、個人レベルでデータベースに打ち込んで管理すれば良いだけでは? 公営住宅とかは同棲が認められなくて結婚しないと入れないそうですが、そもそもそれがおかしくて、貧乏人をまとめてタコ部屋のように詰め込めば良いのにわざわざ結婚しろとか。 相続権云々も同棲してれば内縁の夫婦として発生しますし、結婚しないと子供を作ってはいけないわけではないし、親としての義務から逃げられるわけでもないんだから、結婚する必要もないですよね。 今って何のために結婚するの? 国は何を目的に結婚制度を残してるの? 結婚制度を廃止したら何か困ることある?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11130/34641)
例えば手術なんかをするときに、万が一に備えて「家族の同意書」というのが必要になります。これが配偶者(結婚相手)の場合は無条件で認められます。ところが同棲相手となると、家族として認められないのです。 同じように、保険をかけた場合の保険金の受取人も、配偶者なら即了承されますが、同棲だと認められないケースもしばしばあります。 同棲相手に「好きな女ができたからさ、明日から出てってくれ」といわれても法的な保障はありません。何十年も一緒に暮らしていれば「事実婚」と認められるケースもありますが、結婚していればそれが極論1日であったとしても法的な権利をきちんと与えられるのです。 相続に関してもそうで、配偶者は50%の相続の権利があります。昨日結婚して今日亡くなっても、半分もらえるのです。事実婚の場合は一部認められていても50%は認められないです。 かように「結婚制度は何のためにあるのか」といえば、それは「(その結婚を認める)国家が双方の法的な権利を担保するため」にあるのです。 同性愛者の場合は国が結婚を認めませんから、パートナーが手術するときの家族の同意書にも認められませんし、亡くなっても(遺言書がないと)遺産ももらえません。同性婚を求める人たちはそういった「法的な権利」を求めているのです。 それに応じる形で、渋谷区は同性同士のパートナーシップの届出を受理する制度を始めました。つまり、自治体という公的な機関が「この二人はパートナーですよ」というのを認める証明書を発行したのです。公的な機関の証明書になるので、裁判になった場合は証拠として認められるものになります。
結婚制度とは法的に以下の目的のためにあります ・財産を相続させることができる ・扶養義務を負わせることができます ・貞操義務を負わせることができます 財産の相続というのは誰にでもできることではなく、結婚した相手が最優先されます。つまり合法的に速やかに財産の相続ができます また、お互いですが、助け合わなくてはなりません。金銭的にも介護的にもです これもお互いですが、他の人とエッチなことをしてはいけないという責任を負わせることができます 法的にはこれくらいだと思います
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
結婚制度がないと、生まれてくる子供を育てにくいのではないでしょうか。何々家の存否ではなく家庭が成立するかどうかの問題ではないかと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8536/18275)
> 国は何を目的に結婚制度を残してるの? 法的な保護を与えるかどうかを区別するために制度があります。 同棲しているのは法的な保護を与える必要はない状態であると考えています。 内縁であれば公営住宅にも入居できますし,いろいろな点で法律的に保護されます。法律婚をすれば完全に法律的に保護されます。 > 以前は「〇〇家」を残すための制度だったのかもしれませんが 違います。そのための制度としては養子縁組があります。結婚をしなくても子供になれば家は残せます。 > 相続権云々も同棲してれば内縁の夫婦として発生しますし 内縁では相続権はありません。 色々と誤解している点があるようですね。
- mokkori_8bei
- ベストアンサー率27% (9/33)
夫婦である事を「公的な位置づけ」とする為にこの制度があります。 所詮、自称は自称なんです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
与党である自民党の中心になっているのは「今までのやり方を変えたくない」という考えの人たちだから。夫婦別姓も女性天皇も同性結婚も認めない。婚姻届けを出していないと不利になることが多いままにしている。
結婚制度を廃止する事自体は困らんかもしれんが、 他が色々と面倒な事になる。 例えば法律。法律って結婚の有無とかで判断する法律が 多分100前後くらいあるんだよ。 それら全部を改正して尚且埋め合わせもするとか現実的ではない。 これはあくまで一例だから他にも沢山あると思うよ。
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
もともと「家制度」がなかった時から結婚はありましたし、「家制度」が無い海外にも結婚はあります。 そのあたりはどうお考えでしょうか。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (845/3163)
おっしゃる通り、ある意味で形骸化してきてますよね。個人的には、結婚式をしました。一種の節目といった儀式ですかね。いろんな選択肢があっていいと思いますね。絶対これだなんて言われるとムッとしますよね。