oponnpo の回答履歴

全634件中401~420件表示
  • いじめ?!

    先月も、暴力・言葉のいじめでアドバイスをいたただきましたが、また質問です。1年生の娘が同じクラスの男子に叩かれたり・蹴られたりしているのですが、先生に注意されているにも関わらず、明くる日になると叩いたりするらしいのです。娘が叩かれたりした後、男子に何故?叩くのか聞くと必ず、「お前がブタやから」と言うらしいのです。先週も3日続けて叩かれたり・蹴られたり・引っかかれたりしていたので参観日の後、担任と話をしました。担任の話では、この男子は男女かまわず同じクラスの生徒にも叩いたりしているようで、注意しても悪いことをしている自覚がないような事も言っており、休み時間に外で遊んでいてもチャイムが鳴ってるのに、戻ってこない事もあるとかいってました。この男子は、家庭に問題があるような事も言ってました。悪いことをしたら両親とも手が出てしまい(叩く)、祖父母にも叱られ、ときには押入など出られないように閉じこめたりもしているらしいと担任が言ってました。昨日も今日も叩かれたり、蹴られたりしたようです。 これってやっぱり、いじめ?叩かれたり、蹴られたりブタと言われて今後、PTSDにならないのでしょうか?担任を通さず直接、男子の親に話をするのは避けた方がいいのでしょうか?今のところ登校拒否はしていませんがエスカレートしないか心配です。娘もイヤな思いをしていると思うのですが、担任と話をする時も泣いてはいけないと思いつつも悔しいやら・腹が立つやらで、泣きながら話をしました。

  • 業務用オイルについて

    例えばモチュールの1100という業務用のオイルがありますが、こういう製品は一般消費者向けの製品と何か違うのでしょうか? その他でもワコーズプロステージ・カストロールプロライン・アジップ??といった業務用のラインアップが各メーカに存在します。 一般的にかなり低価格なので使ってみたいと思うのですが、詳しい方がおられたらどういうものなのか(品質・一般製品との比較・グレードなど)教えてください。

  • 業務用オイルについて

    例えばモチュールの1100という業務用のオイルがありますが、こういう製品は一般消費者向けの製品と何か違うのでしょうか? その他でもワコーズプロステージ・カストロールプロライン・アジップ??といった業務用のラインアップが各メーカに存在します。 一般的にかなり低価格なので使ってみたいと思うのですが、詳しい方がおられたらどういうものなのか(品質・一般製品との比較・グレードなど)教えてください。

  • アップグレード版とかOSの購入時期

    パソコンに関する初心者の不安です,何かアドバイスをいただければと思い書き込みをさせていただきます. (1)XP Home Editionから XP Professionalにアップグレードをしたいのですが アップグレード版は出荷が5月31日で終了後店頭在庫のみで終了とのことで すがその後は入手が不可能となるのでしょうか? (2)今購入しておかないと後悔するのでしょうか,あるいはそうこうしているうち にさらに最新のウィンドウズが開発されて結局はそれを購入すればすむという ことになるのでしょうか? ウィンドウズについてはあるお店のソフトの売り場でMEを購入した人が嘆い ていました(その方は多くを語らなかったので詳細は不明だったのですが,20 00にすればよかったともおっしゃっていました・・・),そこからはあるバー ジョンのウインドウズを購入したけど使えないということがあるということがな んとなくわかるのですが実際にそいうものなのでしょうか. (3)なにかOSを購入するときの皆さんなりの目安というかそういうものについ て教えていただけないでしょうか(車の購入ではないですが新しいエンジン形 式になってすぐはやめておいてマイナーチェンジしてから購入するとかそうい うことがOSにもあてはまるとかなんとかかんとか・・・そういうノウハウを 教えていただければと思います) よろしくお願いします

  • 託児所で働くには・・。

    今、自分の知り合いで、託児所で働きたい と思っている人がいるのですが、 託児所で働くには何か資格みたいなものが要るのでしょうか? どうやったら、託児所で働けるのか、なるべく具体的に 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • でかい足・・・。くつが・・・。ないの~(ToT)

    1歳7ヶ月になる男の子がいます。 身体は普通より少々大きく、体重もしっかり重く、健康で何よりの我が子なんですが、足が大きくて靴が見つかりません。 いつもは「ニンナナンナシューズ」の14.5cmを履いていますが、脱着が大変。 自分で脱いだり履いたりしたい気持ちが出てきてるので、すっと履かせれて、脱ぐの位は自分で出来るものをと思っています。 でも、そんないい靴、大体13~13.5cm位までしかなくて、14.5~15cmになると幼稚園の子が履く様なごっつい感じで上手に歩けそうにもないです。 今日、夏のサンダルは5件目で入るものを見つけました。f(^_^) まだ、走るのが上手くないです。 ようやく転ばずに歩けるようになり、小走りもするようになりました。 夏は終わる頃にはもう少し安定感が出てくると思いますが、お勧めの靴ってないですか? 靴の品揃えが多いところ、何でもいいです。 情報下さい。 住んでいるところは愛知県です。 関係ないですが「ピッピ」ってなる靴、3日で壊れました・・・。体重が重かったかも・・・。 肝心な事忘れてました。足の甲が高い(と言うか、ぶ厚い)ので15cmでも入らないことがあるんです・・・。

  • 水の深さが水深なら・・・

    水の深さは・・・水深**メートルってよく言いますよね。 ならば、土の深さ、氷の深さ、雪の深さは「何」**メートルって言えば良いんでしょうか? 雪深?? しっくりこない上に国語辞典にも載ってない・・・(^^; なんか、どーしょーも無い質問ですが、困ってます。 助けてください。

  • 免許証の更新時期だけど、はがきが来ない。

     今月誕生日なんですが、免許証更新のはがきが来ません。  理由は住所変更したにもかかわらず、手続きをしていないから だとおもいますが・・・。  免許更新の時に、同時に住所変更できますか?それと、更新時には 葉書を持参しないと駄目なんでしょうか?私は大阪の門真試験場で 免許を取りました。葉書に書かれている内容を教えてもらえれば 嬉しいのですが・・・。お願いします。

  • 「近頃の若いモンは・・・」と思わず嘆きたくなる時

    ってどんな時ですか? 私なんぞはしょっちゅうですんで、うまくまとめられません。 皆さんからの回答を読んでウンウンとうなずいてみたいです。

  • 顔にホクロを付けたい!

     黒ペンで書いたり付けホクロという手段ではなく、 顔を洗っても落ちない、簡易手術などでワンポイント的な ホクロを付ける方法はないでしょうか?   本当に探しています。よろしくお願い致します。

  • 尿意を催しているのに尿が出ない。

    70歳の母なんですが、尿をしたいのにほんの数mlしか出ないんです。先日泌尿科を受診したのですが、椎間板ヘルニアによる神経圧迫からのもので薬で効かなければ管を自分で通して出すしかないとのこと。去年7月に圧迫している所の骨を削り神経の通りをよくして5月までは調子が良かったのですが、今は薬をのんだ1~2時間は出るようですが、4~8時間は元に戻ってしまって全然出ない時もあります。他の薬も血圧降下剤、ユベラ、コレステロール降下剤、胃薬、気持ちを和らげる薬、漢方便秘薬、睡眠薬、そして尿を出やすくする薬2種類、全部で10種類服用してます。睡眠薬は月2~3回位。薬の副作用でしょうか?どうしたらスーと尿が出るようになるのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • ktss
    • 病気
    • 回答数3
  • カーペットに着いた食べこぼしや油性のシミの効果的な落とし方は?

    先日、うちの猫が足を怪我してしまい、 部屋のカーペットに流血してしまいました(ToT)。 すぐに獣医さんに行って、猫の足の手当てをしてもらい、 どうにか無事収まりそうなのですが、 部屋の中は、お洒落なポイントマークで一杯です(-_-;)。 洗剤を溶かした水で、擦ったりしたのですが、 いまいち跡が滲んでいて、どうにもすっきり落ちません。 どなたか、良い方法、ご存じないでしょうか? 良いお返事、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • リビングダイニング

    リビングダイニング兼用のダイニングセットを探しているのですがテーブルが小さかったりソファがいまいちだったりで思うようなのが見つかりません。 そこで、座高の高めのコーナーソファに昇降式のテーブルをあわせて使えないものかなと考えています。 実際にこのように使われている方、おすすめのソファなどありましたら教えて下さい。 また、ダイニングセットでもこんないいものがあるよというのがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 横断歩道で減速したくなる考え方

     横断歩道の手前では減速しなければいけませんよね。  このとき、「常に歩行者がいる可能性を考えろ」とよく言います。  でも、この考え方は説得力がないと思うんです。  なぜなら、歩行者と接触しても自分は死なないからです。あくまで相手が死ぬだけ。  かくいう俺も、歩行者が急に意味もなく倒れる可能性なんかを考えながら運転してはいるんですが、「俺自身の身の危険」を感じないので、自分の家からスーパーまでの道すがらの「◇」が思い出せないという体たらくなのです。  たとえば信号のない交差点とかだと、「酔っ払った暴走車が突っ込んでくる」と考えることで、警戒して運転できるようになりました。  これと同じ考えで、横断歩道の手前で、思わず警戒せずにはいられないような考え方はないでしょうか。(「原付が飛び出してくる」も考えたんですが、現実的と呼ぶには確率が低すぎますし……)  いいアイデアのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。  なお、これはあくまで「人間の本能」に関する質問ですので、回答は道徳論抜きで、現実的にお願いします(^_^;

  • がん治療は進歩しているのですか

    私は理系の人間ではないのですが、「がん」に興味があり、その治療技術にも注目しています。(医学的知識はほとんどないですが) ところで、最近ニュートンの「がん特集」のバックナンバーを読んでみたのですが、15年前のものを読んでも、がんに対する認識(知識)や治療技術などが現在とほとんど(言うほど)変わっていないということに気づきました。 「がんの治療技術はこの10年で格段に進歩した」という言葉をよく聞きますが、本当ですか。遺伝子治療や免疫療法にしてもまだ中途半端な感じがしますし。 たとえば、10年~15年前には治らなかったがんが今は治るようになったということがあれば具体的に教えていただきたいのですが。

  • 速度警告チャイム

    10年前の中古を購入しましたが、速度105キロくらいで速度警告チャイムが鳴ります。 最近の車はこの機能は無いので、このチャイム機能を外すのは違法では無いと思います。 カーショップやGスタンドで頼めば簡単に外せるのでしょうか?それともやはり違法?

  • 帽子を嫌がります・・・!

    そろそろ日差しの強い時期になってきましたね。 今11ヶ月の子どもがいるのですが、お散歩のとき帽子をかぶせようとすると、すぐに取っちゃうんです。 これからますます暑くなってくるのでやはり帽子はかぶせたほうがいいですよね? 誰か、帽子を嫌がらなくなるような良い方法があれば教えてください。

  • iMAC(ストロベリー)カラーの周辺機器

    デジタルビデオカメラと、スキャナーを購入予定なのですが、 iMacのストロベリーカラーのものは販売されているでしょうか?? デジカメ、プリンター、CD-R/RWドライブはぴったりのものが 見つかったのですが、デジタルビデオカメラとスキャナーは なかなか見つかりません。。もしご存じの方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • saaya
    • Mac
    • 回答数3
  • 塩ビのいすについて

    うちには小さい子どもがいます。 まだ よくなんでもなめたり 口に入れたりする 年頃です。 先日気になったのですが 子どもが食事の時に座るいすの お尻の部分が塩ビでできているのです。 最近環境ホルモンなどがわだいとなり そういえば うちのいすもそうだなと 思いました。 汚れたら 水でぬらしたタオルでふき そのまま洗濯機に入れています。 こどもも 手をついて遊んだり またその手を口に入れたり しています。 そこで質問ですが 塩ビはどうすれば よくないのでしょうか?きくところによると テーブルクロスなどにも使われているとの事ですが その辺お伺いしたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#2728
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 金魚のことでもいいですか

    熱帯魚でなく、普通の安い金魚なんですが・・・。 4年程前から飼っていて、1匹です。 最近異常なほどにエサを欲しがるのでおかしいなと 思っていたら、今朝は妙に静か。 水を換えたからかと思って、よく覗いてみたら 水槽にいっぱいのツブツブの物体が。どう見ても卵!? 1匹しかいないのに産卵するなんてことあるのでしょうか。 再び水槽を洗い、水も換えてやったら何事もなかったかのように 澄まして泳いでいます。