• ベストアンサー

でかい足・・・。くつが・・・。ないの~(ToT)

oponnpoの回答

  • ベストアンサー
  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.6

息子さん、大きくなるんでしょうね。。。 楽しみですね。 ウチも娘2人おります(10歳と5歳)が、小さい頃からずっとクラスメートより完全にアタマ一つ分大きいです。そして、アシは甲が高い。。 靴選び大変なの、よ~~~~~くわかります。 年齢相応のもの(デザイン・機能)はサイズが足りないんですよネ。 やはり、履かせてみて選ぶより仕方ないです。 ウチの子は、スポッとはくタイプは×でした。キツくて入らないんです。で、マジックテ-プ式でガバッと開く物を選んでいます。 「ベリベリちゃんと止められたかな~?」なんて2歳ころはもう、自分でやらせてましたよ。 小さい頃、チャック式の物を履いていた時、お肉をはさんでしまってから、敬遠していましたが、もう5歳になったので、自分でできるようになり、今はベリベリ、と、チャックです(20センチはいてます) キャラクターもののかわいいペタペタ靴とは縁がありません(悲) マジックテープで幅を多少キツメにできるので、サイズを大きい物にしても脱げちゃう事はあまりありませんでしたよ。底のゴムが多少厚めでも固く無くて 横にはり出していなければ、歩きづらいことも無い様です。 保育園児だったので、何足も必要で、高級品は買ってやれませんでしたが、大型小売店(イト-○ーカド- など)へ買い物に行く度に靴コーナーをチェックして、ある時に買っておく、というカンジでやってました。 経験上、2~3歳になると足首のクニャクニャもだいぶなくなるので、着脱はだんだん楽になりますよ。 アシの健康な成長のために、がんばってあげてください。 オシュコシュの載っているサイトがありましたので 御紹介します。B’ゴシュ、というのは無い様ですが、 履きやすそうなのも多いですね。

参考URL:
http://www.kids-muza.com/index.html
poppo-30
質問者

お礼

オシュコシュは値段も手ごろでよいかも。 みる限りでは靴も入りそうな気配・・・。 チャックは駄目ですね・・・。肉が痛い痛い・・・。 今日は昨日購入したサンダルで出かけました。 帰ってきたらくるぶしの上が皮めくれてる・・・。 肉が入りきらなかったんだなぁ。 しばらくは靴探しの日々ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性靴

    靴のサイズは23cmで普通なのですが、足の甲が低く、また幅が細い為になかなか足に合う靴が見つかりません。特に夏のサンダル類は探すのに苦労します。 こんな足のサイズに合う靴のメーカーをご存知ありませんか?

  • 子供の靴のサイズ

    こんばんは。1歳5か月の娘のママです。 さっそくですが、娘は12cmの靴を履いています。そろそろサイズアップを考えてます。それで、0.5cmきざみで靴って何ヵ月ぐらいはけるものでしょうか?(もちろんお子様ごとに成長の違いはあると思いますが…) 来春から保育園に入る予定なのですが、靴は何足ぐらい用意すればいいのでしょうか?一応スニーカーを2足と長靴1足で十分??かなぁ~なんて思っているのですが、どうでしょうか? それと2歳ぐらいの子供でも夏になればサンダルをはくものですか? やっぱりスニーカーでは暑いですよねっ

  • 靴を選ぶとき、どこで妥協すればよいですか?

    こんにちは。 歩きやすいパンプスを探しています。どれを試着しても、ピンとくる物がなく困っています。 今までは、足が痛いのに耐えられず、ブーツ・サンダル以外は常にスニーカーでした。 26歳になり、そろそろ女性らしい靴を履きたいと考えています。 靴屋さんを何軒も回りましたが、決めきれません。 どうやら、私の足は幅広で甲が高いようです。22cmの靴は長さがちょうどいいのですが、幅があいません。横は革靴なら伸ばせるのですが、高さ(靴の厚みでしょうか、甲に食い込みます)は変えられないのです。ヒールが高いと前に足がすべります。ストラップで調整出来るタイプの場合、脱げる心配はないですが踵が浮いて落ち着きません。 中敷を入れると甲が痛いです。 こんな私に合う靴はどこに行けば見つかりますが?オーダーメイドを作れる余裕はないです・・・。(予算20000円くらいです) 縦・横・高さどれなら妥協してもそのうちに馴染みますか?? よろしくお願いします。

  • 足の甲が薄く、小さい足に合う靴のブランド

    私の足は、だいたいいつも22.0~22.5cmのサイズが合います。 ですが、サイズはよくても足の甲が薄いためなかなかフィットしません。 幅もなく、Eの幅を購入していますが、これでもダメです。 店員さんに勧められて、シリコン(?ゴム)製の中敷きを入れたり、つま先部分の底に不織布をいれていただくことで調整しています。 ブランドによっても、サイズ・幅など様々だと思いますが、できるだけフィットした靴を履きたいものです。 もし、お勧めのブランドがあれば教えてください。 (パンプスやミュール・サンダルなど)

  • 靴のせいか足が痛いです

    こんにちは。 ずっと履いていた7cmヒールのパンプスがあるのですが、最近、買い物で一日中歩いたとき、足の外側?(親指の付け根あたり)が痛くなりました。今まではこの靴で痛くなったことがないので、たまたま足が疲れて痛くなっただけかもと思って数日その靴を履かず、スニーカーにしていました。痛みもなくなったので再度その靴を履くとまたすぐに痛くなってしまうのです。今までずっと問題なく履けていた靴が突然合わなくなることってあるんでしょうか? あと、今日は違う3cmヒールのサンダルを履いてきたのですが、それでも足首が痛いです。コレも今まで大丈夫でした。 ヒールがある靴が好きなのに、履けなくて困っています。何が原因かわからないので質問させていただきました。あと、対処法もあれば教えていただきたいです。こんな質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 足の多汗症!靴の臭いの防ぎ方を教えて!

    昔からものすごい汗っかきの大学1年生(女)です。 塩化アルミニウムで脇汗は抑えられていますが、足にはなかなかききません。。 ほんとすごいんですよ・・・サンダルがすべってぬげちゃうんです・・(T_T)スニーカーだと蒸れまくりだし。。 6月くらいから9月くらいの期間、足に相当な汗をかきます。それ以外の時期はほとんどかかないし、足や靴のにおいも気にならないのですが、夏やばいです!! 自分の靴の臭いが自分でもわかるんです。。。涙 絶対周りに迷惑だぁ~~(>_<)ってかなり気になります。。 でも靴を脱いでみて足の臭いをかいでも、足自体は臭くないんですよね。靴に汗がしみこんで靴が臭くなってるんだと、私は解釈してます。 そーなんでしょうか?? そして夏場のこの靴の臭い、どうやって乗り切ればいいのでしょう??今実行しているのは、コレです↓ ◎靴は2日以上続けて同じ靴ははかない。 ◎はいていない靴は干すか、湿気取りをいれる。 サンダルは臭わないけど汗ですべります(--; 今、パウダー状の靴のにおいを消すもの(グランズレメディ?)が出てますよね? 試した方とかいたら感想を教えて欲しいです! その他なんでもいいのでアドバイスください!!お願いします!!

  • 足がデカイので靴を海外から輸入したいのですが。

    足の甲と幅があり、靴の種類によっては30cm(12インチ)ないと履けません。 イタリアの靴とかすごくカッコいいんですが、この間『DSQUARED』というブランドの靴を買おうとしたら28cmで小さく、店員に「日本ではこれが一番大きなサイズです。これ以上のサイズも造られてはいるんですが、イタリアなどでは・・・。」と言われてしまいショックでした。 これまでの人生何度気に入った靴を履けなかったことでしょう。(もっと大きい足の人はもっと大変ですね) 海外には自分でも何の問題も無く履ける靴がゴロゴロしてるとききます。どうにかして仕入れる方法は無いでしょうか?宜しくお願いします。

  • 靴をフィットさせる方法。

    靴を買うと、なれるまで足が痛かったりしませんか? 最近は夏に向けてサンダルを買ったのですが、痛くて足を引きずることも多いです。 こんなとき、靴を伸ばしたり(出来るのかどうかわかりませんが)、痛さを軽くするために、自分で出来る(もしくはそんなサービスを行っているところ)方法がありましたら教えてください。

  • 足の痛み

    足の甲というのでしょうか サンダルや靴を履いて歩くと痛くて。 明日病院にいこうと思うのですが 3日前から急に痛みだし、腫れた様子もない 何かしら原因があるのでしょうか

  • 靴の甲を広げる

    私の足ですが、幅広、甲高です。最近ではEEE,EEEEなど幅広の靴が豊富になり助かっておりますが、それでも足の甲が高い私には靴選びは大変です。柔らかめの皮のものを選んで、歩きながらのばしてフィットさせる。などです。甲の高さのちょうど良い靴のサイズではぶかぶかになってしまいます。25.5cmが前後方向はぴったりですが甲がきついです。靴の甲の部分を広げるツールは無いでしょうか。

専門家に質問してみよう