abekkan の回答履歴

全472件中401~420件表示
  • 残業と労働裁量と甘え

    こんばんは。20代後半の女性です。 タイトルにある通り、残業のことで悩んでいます。 新しく転職した会社は給料の他に「労働裁量」として月に5万円が手当てとして支給されます。その額が多いと思ったので入社前の交渉の際 「労働裁量の額が多い気がするのですが、残業はかなりあるのですか?」と訪ねました。すると人事の方は 「残業は決算前以外はほとんどなく、皆定時であがっている」 と仰いました。 前の仕事が夜遅くまであり、家の手伝いや自分の時間があまり持てなかった私は次働くならきちんと残業のないところで働きたいと考えておりました。(忙しい時期にどうしても残業しなくてはいけない場合は残業しても全く構いません) ところが入社してみたところ、定時で帰る人は皆無で皆22時位まで仕事をしています。定時過ぎても誰も帰ろうとはしませんし、皆誰かが「上がります」というと「じゃあ俺も」と言った感じでゾロゾロと帰っていきます。  私はまだ新人ということと数少ない女性ということで20時位に上がらせてもらっているのですが、定時に帰れるものだとばかり思っていたので、今、そのことがとても心に引っかかっています。  以前、病院に行かなくてはいけないときがあり、定時過ぎに上司に帰ってもいいか許可を得たところ「定時過ぎているのなら構わない」と言われました。でもやはり定時には帰りづらいです。  そこで質問なのですが、なにも仕事がない場合でもやはり定時過ぎても残った方が良いのでしょうか?(もちろん、定時過ぎて残っているときは仕事を探したりしています)世の中には終電でも帰れないほど残業している方がいることも知っています。自分が甘えているのかも知れませんがどうしても消化できないので、お願いします。

  • エクセルで後ろのスペースを消したい

    AA■AA■AA■■ AAA■AA■■■■ A■A■AAA■■■ ※■=スペース 右に桁埋めされたスペースだけを取り除きたいのですができますでしょうか?

  • インターネットがなかなか繋がらない!(全く素人です)

     ここ最近ですが、マンション(ネット対応で光でマンション全体を繋がるタイプ)で速度は23M単位判らないが出ています。  インターネットを立ち上げまでが5分以上掛かります。  これって何処が原因でしょうか。  こんな事初めてです。  コンピーターは度素人同然ですので、宜しくお願いします。  OSはXPでソニーのバイオです。

  • 職業の適性について

    僕は今まで、自分のやりたい仕事が何なのか分からずに何となく生活してきました。それでも、周りでよく言われてる「仕事に就いちゃえば、結構やってけるもんだ」という言葉に踊らされ(?)、大学卒業後、何となくでPC会社に入ったのが前途多難の幕開けでした。 PC会社(PG)の仕事が肌に合わず、体を壊し退職。その後、数ヶ所働いてみましたがどうも仕事に楽しさを覚えられず現在は仕事をしていません。ある国家資格を取得するために勉強中・・・なのは確かですが、ほとんど「それに逃げている」と言われても仕方ない状態です。もうほとんどお金はありませんが、実家にいるので『生活できない!』という切羽詰った状態になっていないことがいけないのでしょうか。 自分では、PGのときとは打って変わって、接客等がどちらかと言えば性に合っていると思い、それらしきところに面接に行きますがダメ。即戦力(経験あり)を求めているところが多いようです。現在勉強している国家資格に全てを委ねている状態という感じでしょうか。しかし、あくまでも国家資格。そう簡単に取れるとは思っていませんし思えません。それでもお金はなくなります。「何か仕事をしなければ・・・」とは切実に感じ、就職活動はしていますが、納得の行く仕事に出会えず気持ちだけが空回りの状態です。 仕事として僕に絶対に合っていないと思われるもの。それは、工場内作業や缶詰状態の職場の仕事。では『営業』は?と思い、面接に行ってみて話しは聞きに行ってみましたが、どこへ行ってもほぼ「押し売り」を前提とした仕事ばかりで、人に嫌われるような行動を取るのが一番嫌いなので僕には行く気にもなれず。 だんだんと、自分に合っている(僕にできる)仕事がないような感覚にまで陥る始末。考えが甘いと言われることを覚悟で質問してみました。何でもいいです。何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 自動車税の安い車

    プリウスとかヴィッツとかって自動車税が安いって聞いたことがあるんですけど、具体的にいくらなんですか? 他にもそういう車ってありますか?

  • ポメラニアン、ぜーぜーと苦しそう。ぜんそく?!

    現在1歳です。生後5ヶ月から1日1回の割合でゼーゼーと人間でいう喘息みたいで苦しそうなんです。時には吐きます。 病院で検査をしたのですが、喘息でもないし、「異常なし」でした。でも原因も説明されず、苦しそうだし心配です。ポメを飼ってる方には「逆シャックリでは?」と言われましたが、ポメちゃんにはよくある事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • koronn0303
    • 回答数5
  • コンピュータ関連の就職について

    現在高校3年です。 今興味のある仕事がシステムエンジニア、Webプログラマーなどなのですが、色んなところ(2ch等)を読んでみるとこういう仕事は30歳程度まで、残業が多いわりに給料が安い、これからどんどん衰退していくなどということが書いてあります。 親にも「なんでそんな不安定な仕事にするんだ。そんなのに就職するために大学に行くのなら金は出さない」と言われ困っています。 自分にはいまのところこれ以外の仕事が思い当たらないのですが、IT関連で安定した仕事(60歳まで働けるような)はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • プログラミングを始めるとき

    プログラミングって、CとかC++とか、いろいろありますけど、はじめてプログラミングをやる場合はなにからやったほうがいいですか。cとc++はどちらが簡単ですか。

  • ワードについて

    ワードで毎日日記を書いてております。 月毎にファイルは変えております。 質問は、1日からスタートするので月末迄には何ページにもまたがる事になるのですが、書き終わって保存し、翌日ファイルを開くと常に1日の画面が現れます。 これを保存した時の日付の画面が現れるように出来ないものですか。 現行1日の画面が表示されるので、改めて発行する日付迄 ページを捲らなくてはなりません。 面倒なので、解決方法が有ればと思いまして

  • 画像の取り込み方が分からない…

    はじめまして。 今ちょっとしたマニュアルを作ろうと思っているのですが、そこにエクセルの画面そのものを取り込みたいのです。よく説明してあるホームページで画面やダイアログボックス等の画像を貼り付けてありますがアレってどうやって保存しているんでしょうか??説明が分かりにくいかと思います。↓のホームページで使ってあるような画像です。あ、こういうのって勝手にURL使ったりするとマズイんでしょか… http://www.c2d2.co.jp/products/exlogger/prog.html

  • ボルグ達は今でもテニスをしているのですか?

    2000年の写真でボルグ、コナーズ、マッケンロー達がテニスをしているものがありました。 彼らは今でも公の場で試合をしているのですか? テニスにもシニアの大会などが有って彼らは参加しているのでしょうか? ランキングなども有るのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • WinXPでシャットダウンしても勝手に起動してしまうのですが・・

    自作PCで板がECSのK7VTA3(1.0)なのですが、BIOS設定変更ではどうしてもこの症状がなおりません。 (Wake up等)しかたなく、メイン電源を落としています。 BIOSのバージョンアップを行うといいのでは?と友人から聞いたのですが、ECSのサイトに行ってもよく分かりませんでした。BIOSのアップは可能なのか、自分のような素人でも行えるのでしょうか?教えてください。

  • ピッチャーを励ます言葉

    突然ですが、もうすぐ学校全体でスポーツ大会のようなものをやるんです。私はソフトボールをやります。 そこで、お聞きしたいことがあるのですが、やはりピッチャーなど、特に大切そうなポジションの人は、ボールが続いたりすると、焦ってきちゃって、本来の自分が出せなくなると思うんです。 それで、よく、ピッチャーに、「ドンマイ!」とか言いますよね。何かもっと良い「励ましの言葉」があったら、どんなものでもいいので、教えてください。お願いします!

  • お客さんとの交渉について。(長文です)

    主人の仕事のことで相談です。 できれば同じような職業の方にお聞きしたいです。 主人はIT関係の仕事で、一年ほど前に独立しました。 今まで何件か仕事をもらいましたが、 お客さんとの交渉で何度もトラブルが起きています。 経験を積んでないので交渉が難しいのですが、 はじめの契約内容よりも仕事が増えてしまい、 結局赤字になってしまいます。 「せっかく仕事をもらったのだから、 また仕事がもらえるようにお客さんにいい気持ちになってもらって仕事を終えたい」という気持ちから、 お客さんにどんどん仕事を増やされ、 値切られながら、結局は徹夜続きで身体にも負担がかかるし、赤字になってしまっています。 特に知り合いのお客さんだと、 「今までのつきあいもあるし」と、 さらに無理な仕事を請け負うことになってしまっています。それで次の仕事ももらえればいいのですが、 こちらとしても「また無理な希望を出されては、、、」とそのお客さんからの仕事をもらうことをためらってしまうのです。 仕事をもらうという点で、 ある程度のサービスも必要ですがやはりどこかで一線を引かなければ商売としてはやっていけないのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? (生活もかかっていますし、、、) その一線を引いた結果、去っていったお客さんは縁がなかったとあきらめた方がいいのでしょうか? わずかですがトラブルが起こらないでお互い気持ちよく仕事を終えることのできるお客さんもいるのです。その方からはまた仕事をもらうこともできています。 お客さんとの交渉について経験を積まれた方のアドバイスをお願いします。

  • チャイルドシート2台。おすすめの車教えて下さい。

    もうすぐチャイルドシート2台の生活になります。今は2ドアのマーチにのっていますが、もう4ドアでないと厳しくなるので買い替えを考えています。 小学生もいるので、その子が助手席に乗り、赤ちゃんは後ろにチャイルドシート2台並べる予定です。しかし、自宅の駐車場の都合で運転席側のドア(右側のみ)しか開閉できません。(壁ぎりぎりにとめなければならないため) なので、後部座席の広い車をさがしています。また、トランクは大きく開いて、ベビーカーを乗せてもゆとりがあるくらいのが希望です。それでいて5ナンバー希望です。なんだかわがままのようですが、実際使っていて「これはいい!」という車があったらおしえてください。

  • Excelで未知数を含む式をグラフ(関数をグラフ)にする方法ってある?

    そのままなのですが、y=x^2などから複雑な式まで表す事はできるのでしょうか? また、変数は0~∞まで変化するとします。 無限大は無理でもできる限り大きい場合まで表したいと思います。

  • 生きる目的?

    人は何の為に人は生きるのだろうか? どのように(具体的に)生きるのが良いのでしょうか? 幸福の為にでしょうか? あと1年しかないとしたら…。

  • フォアハンドにおける素振りについて

     始めまして!テニスを始めて1年の27歳になるものです。  上達のため、素振りを実践しているところですが、どうもフォアハンドストロークの素振りがしっくりきません。   具体的には速くスウィングしようとするとインパクトの瞬間に手首がかえってしまいますし、かと言って手首の固定を意識しすぎるとフォロースウィングが鈍くなるような気がします。  スウィングの際には力を抜いたらよいと聞くのですが、あまりにも脱力したままだと、正しいスウィングも出来ない(インパクトの際の手首の固定等)ような気がしますので、特に力のいれどころ(インパクトの際のみ力を入れるのか?フォロースルーまで力を入れるのか?)について教えていただきたいと思っております。

  • 夏のボーナスの支給日は?

    カレンダーを見ていて、今年は7/10が土曜ですよね!通常、7/8とか、7/9とか、7/10頃が夏のボーナス支給日だと思うのですが、、、休みが絡む場合はどうなるんでしょうか?例えば10日支給だと、入るのは9日?それとも12日?どちらになるのでしょうか。

  • 横浜市でDIYをやっているお店。

    カテが違ったらすみませんが、よろしくお願い致します。 手作りで家具を作りたいのですが、我が家には工具も場所もありません。 最近ではホームセンターとかで工具をレンタルでき、 また場所も提供してくれるというような情報を聞きました。 しかし、インターネットで調べてもうまくヒットしません。 ちなみに東急ハンズで聞いたところ、 工具のレンタルと場所提供はしてないとのことでした。 素材の販売と、素材の調整だけでした。 どなたか横浜市内で、 素材を売っていて、工具をレンタルでき、場所も提供してくれるところ知りませんか?