abekkan の回答履歴

全472件中421~440件表示
  • 告白の時は結婚指輪?婚約指輪?

    教えてください、すごく悩んでいます。 良く、「結婚してください!」という時に差し出すのは 婚約指輪なんでしょうか? それとも結婚指輪なんでしょうか? それと… 婚約指輪というと、ある場所で聞いたら平均が20万前後らしいです。 私にはそんなお金があるはずもなく、どうしようっていう思いで一杯です。 やっぱし値段って大事なんですかね? 絶対「値段より気持ちだよ」って言われる方が多いと思いますが、 やっぱり現実問題として値段(と言うか材質)が大事では無いですか。 だからどうしようかとっても悩んでます。 人生の一大イベントなので、相当悩んでます。 どうか、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 友人が誘われているビジネス、大丈夫でしょうか。

    友人から「ネットワークビジネスっぽいのに誘われてるんだけどどう思う?」と相談されました。 そこのサイトを見たのですが、まだ開始したばかりという ことで、詳細がわかりません。 友達は、登録して自分も購入し、数人に広めれば報酬が得られると思っているようですが、このサイトには「アフィリエイト報酬プログラム」と書いてあります。ということは、HPなど作成して宣伝しなければいけないということですよね?その友達はPCを持っていないんです。 あと、商品名を検索してみると、同様の商品がすでにいろいろなサイトで販売されているようなのですが、どういう関係なのでしょうか?アドバイスお願いします。 http://pacificgrove.jp/index.html

  • 数学の試験で…

    はじめまして この春から3年生になった中高一貫校の男子です 少し長くなりますがよろしくお願いします。 つい先日、春休み明けに試験があり、それが返ってきたのですが、数学で失敗してしまいました。 点数的には半分(50点)は下っていませんし、ほかの人から見ると大したことではないのかもしれません。 しかし、平均点が高く順位的な目で見るとかなり落ちています。 GW前に返されたのですがなかなか言い出すことが出来ずにいます。GW明けに英語の試験が返ってきた時にいっしょに、と思っています。 数学は2年生の時の冬休み明けのときの試験、3学期末の試験とたてつづけに失敗しています。特に3学期末の方は50点にも満たない点数をとり、春休み中も問題集などを買い勉強したのですが駄目でした。 言い訳っぽくなりますがいい加減にやっていたわけではなく、間違いの中にも計算間違い、読み違えと思われるものも多くありました。中学年間の総復習もし、ある程度の問題もわかるようにしました。しかし、点数が良くなかったのも事実です。また、全部わかっているとは言いませんが授業がちんぷんかんぷん、というわけでもありません。 大げさみたいですがこの試験を思い出すだけでおぞましくなります。 親にも言い出しにくい状態です。 また満点もちらほらいてそんな噂を聞くたびに劣等感を感じてしまいます。 アドバイスを下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 公文式で数学の学力を伸ばすつもりですが

    はじめまして、中学の数学を伸ばしたいのですが、現在 偏差値が30台なのですが公文式を利用して伸ばそうかと考えています。65ぐらいまで伸ばしたいのですが、

  • JAVAのWEB系に転職したい

    ただいまネットワーク運用を行っておりますが プログラム系に転職したいのですが JSP・サーブレット系に未経験で 転職するにはどうしたらよいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • gp466c
    • Java
    • 回答数2
  • さしすせそが言えない

    我が家の末っ子1年生になるのですが、どうしてもさしすせそがいえません。 さしすせそがたちつてとと発音してしまうのです。 ゆっくりとさしすせそと言って見せてもたちつてととなってしまいます。 どうやったら、さしすせそがいえるようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#9485
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 休暇と欠勤の違いについて

     今年度から年休を頂けることになりました。ただし、届出をしなければならないようです。記入例を見てみると、体調不良、旅行のいずれも「休暇」に印が付いていました。  ここでふと疑問に思ったのですが、病欠は「欠勤」ではないのですか?私は、その日の分のお給料は出なくてもいいから病欠は「欠勤」とし、「休暇」は休暇でレジャーその他のために使いたいのですが、記入例に則ってやはり病欠も「休暇」としなければならないのでしょうか。または、「欠勤」とすると次年度の査定に響くなどの何か不利なことがあるのでしょうか(その場合、なるべく「欠勤」を減らすために「休暇」にしておくのですか?)  一般に、休暇と欠勤はどのように使い分けたらいいのか、教えてください。

  • .macのアドレス変更の仕方

    どなたかやり方分かる方教えて下さい。 変なメールが多数来て困ってます。

  • どんな資格がお勧めですか?

    とある大学に通う大学生ですが 少し時間が空いているので資格を取得しようと考えております。 でも、僕の場合は将来、就職に役に立つというよりは やりがいのある資格というものを取りたいんです。 そんな僕にお勧めの資格を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • オラクルマスターの資格はどういう業種で重宝されてるのですか?

    ワードやエクセルなどの資格は一般事務を希望する場合、有利に働くみたいです(もちろん会社によって違うでしょうが…)。 他にもオラクルマスター(ゴールドとかプラチナ)ってコンピューターの資格があると思うのですが、これを持ってると就職が有利に働く(場合がある)ってたまに聞きます。主にどういった業種などで重宝されてるのでしょうか?

  • .macのアドレス変更の仕方

    どなたかやり方分かる方教えて下さい。 変なメールが多数来て困ってます。

  • エクセルの書式設定

    ワードや一太郎などは書式設定(A4用紙)は解るのですがエクセルの書式設定が解りません 表を作成したのですが画面(モニター)にチャント収まるサイズで作成したのですがプリントすると大き過ぎたのか中途半端に2枚目の用紙にわたって印刷されます プリント時にサイズを縮小してもうまくサイズが調整出来ません どのように設定すれば良いのでしょうか 仮に今、作成しているものはまた一から作成し直さないとダメでしょうか

  • ネットのどれくらい上を狙って打ちますか(硬式)

    トップスピンを掛ければネットのかなり上に打ってもベースラインで相手コートに落ちると良く本に書いてあります。 フォアがうまく打てなくなったのでテニスクラブで上級者のプレイを眺めていたのですが、トップスピンを掛けてる人もフラットで打っている人も結局はネットすれすれのスピードボールを打っていました。 これまでは入りさえすればネットのかなり上に打っても良いと思っていましたが、やはりネット近くを打てるようなコントロールを意識して練習する必要があるのでしょうか?

  • 資格取得と現場の実務

    基本情報技術者でJavaを選択して合格しても、 現場の実務ではあまり通用しないと聞きます。 資格取得と同時に、プログラマーとして (少しでも)現場の実務に通用する資格には どういったものがあるのでしょうか? またそういう指導・教育をしている スクールはあるのでしょうか?

  • セルの移動

    エクセルで指定したセルのみ右移動したいのですが、出来ますか。 例 D14 E14 F14 G14 H14 D16 E16 F16 G16 H16の順とか。 win xp Excel 2002です、よろしくお願いします。

  • 1歳児ママさん、アドバイスお願いします!

    カテゴリがここで良いのか心配なんですが・・・ 近々友人が、もうすぐ1歳になるお子を連れて遊びに来ます。 家でランチを出すとしたら、どんな料理が良い(または食べやすい)ですか? また、1歳児とはどういう遊びをしたら良いですか? 私自身の周囲には小さな子供がおりませんので、接し方などのアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。 ※毎日休みの無い育児。出来れば、友人にはゆっくりした時間を過ごして帰ってもらいたいので、私で対応できるのであれば「子守り」したいと思っています。 ちなみに、友人の子供は女の子で、生まれた時未熟児だったので、標準より少し小さめなお子かと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#11135
    • 妊娠
    • 回答数12
  • テニスが上達しません

    40台半ばの主婦です。高校、大学と公式テニスを同好会でやってきました。そのときはそれなりに上手な方だったと思います。 20何年ぶりに、三ヶ月ほど前から、テニスを又やり始めました。週に一回スクールに通い、時にはプライベートレッスンも受け、それ以外にも苦手なショットを教わったりしています。 それなのに、昔から苦手だったフォアがちっともうまく打てません。昔と打ち方もグリップも変えて、今風なうち方の指導を受けています。それはそれでいいのですが、小さい球出しではきちんと打てるのに、ベースラインからコーチが打ってきた球をうまく返すことが出来ません。ボールが短くなってしまったり、ホームランになってしまったり、ネットを越えなかったり、散々です。 特に、打ち始めの数十分はボールが大きく飛んでしまいます。 スクールのほかのみんなのように、なんとかフォアを上手に打てるようになりたいのですが、アドバイスをお願いします。 コーチから受けている注意は、しっかり止まって打つこと、グリップを先行させること、肩を入れること、ラケットをもっと大きく引くことです。 ラケットの引きが小さいために、生きたボールに負けている、もっと下からラケットを出す、力を入れない、などなどです。 この二週間は、週に三回はテニスを習っていますが、帰るときに出来たことまでも、次にやると出来なくなっています。コーチがベースラインから打ったボールをなんとかきちんと返す方法を教えてください。又は練習方法でも結構です。今とてもあせっています。 よろしくお願いします。

  • Excelの並び替え(文字数と画数で)

    中国語の歌の曲名を、以下のように、漢字の「文字数→画数」の順番で並び替えたいのですが、 どのような設定をすればいいのでしょうか? ソフトはOffice2000、フォントは繁体字(BIG5)、入力はピンインです。 日子 日期 夏日 忘不了 第一次 愛火花 友情歳月 生日快樂 愛我沒錯 「並べ替えオプション」の「ふりがなを使わない」を設定しましたがダメでした。 また、「日本語OSではできない」という話を聞いたことがあるのですが、そのあたりどうなんでしょうか。

  • au携帯の時報が止まらない!

    買ったばかりの携帯ですが、夜間、2時間置きにくらいにキンコーン・カンコーンと時報?が鳴ってしまい家族からひんしゅくの荒らしです。 型番は CDMA1 A1304T(2)(東芝)ですがオールリセットをしないで時報が鳴らないようにする方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • Excelの並び替え(文字数と画数で)

    中国語の歌の曲名を、以下のように、漢字の「文字数→画数」の順番で並び替えたいのですが、 どのような設定をすればいいのでしょうか? ソフトはOffice2000、フォントは繁体字(BIG5)、入力はピンインです。 日子 日期 夏日 忘不了 第一次 愛火花 友情歳月 生日快樂 愛我沒錯 「並べ替えオプション」の「ふりがなを使わない」を設定しましたがダメでした。 また、「日本語OSではできない」という話を聞いたことがあるのですが、そのあたりどうなんでしょうか。