hirokun44 の回答履歴

全1170件中101~120件表示
  • バックアップ復元エラーでエンドレス表示

    バックアップソフトで復元を試みたが、エラー?して次の表示がモニター上にエンドレス?で表示され続けている。 電源を切ってよいものかと悩んでいる。 OS ; Vista home Premium バックアップソフト;HD革命 BACKUP6 (Windows backupと併用したためか?) 表示内容(下からドンドンとスクロールアップ) もう18時間位続いています。 Detect difference at sector:4301****;.It had been rewritten! Detect difference at sector:4301****;.It had been rewritten! Detect difference at sector:4301****;.It had been rewritten! Detect difference at sector:4301****;.It had been rewritten!  ****は連番数字です。 お助け下さい。

  • 「デュアルチャンネル」について教えてください

    AMD64×2 でOSはVistaです。メモリスロットは2つしかなくその場合1GB+1GBのデユアルにしたほうがいいのか2GB+1GBのシングルにしたほうがいいのかどちらがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • クリーンインストールの方法を。。。。

    Cドライブの領域を全部消してフォーマットしたいんですが、(いまはwin 7 rc englishがある) コマンドなど忘れてしまって。なお、「win 7 rc en のディスク」があるのですが、biosいじったりしても、 DVDドライブから起動できまえん。ほかのDVDドライブでも同じ。 どう対応できるでしょう。

    • 締切済み
    • noname#99182
    • Windows 7
    • 回答数4
  • 緑のフォルダ

    超初心者の質問で申し訳ないのですが… 環境:Windows Vista Home Premium SP2 C:\Users\ユーザ名 以下にある、「アドレス帳」、「お気に入り」、「ドキュメント」等、 緑色のフォルダがあるんですが、これって普通の黄色いフォルダと 何が違うんでしょうか? 一体、何の意味があるのか解りません。 ご存知の方、ご教授願います。

  • 初心者に最適なOSのバックアップソフトをご紹介下さい

    初級者にも使えるOSのバックアップソフトがあればご紹介ください なるべくお金を掛けずに済む方法をよろしくお願いします。 外付けHDDは持っています。 またPCメーカーでOSリカバリディスクを購入できますか? いくら位のお値段ですか?他にお安く手にする方法はありますか?

  • Vista Cドライブの空き容量があとわずか

    Windows Vista Home Premiumを使用しています。 Cドライブの空き容量があとわずかです。(現在456MB/24.4GB) 一つ動作をすると、どんどん(10MBくらい)減っていきます。 同様の質問をされた人の回答を参考に、ディスクのクリーンアップを試みましたが、何故か詳細タブが表示されず「システムの復元とシャドー・・・」も実行できません。 ドキュメントもDドライブに移行しました。休止状態ファイルクリーナーもクリーンアップしました。 何かいい方法があれば教えてください。 お願いします。

  • キーボードマウス動きません

    先日、マザーボードを購入入れ替えをしたところキーボードマウスともに動きません OS起動後だけでなくBIOS画面でもキーボード動かず、ただpost画面でのF12やらdelキーだけは受け付けて進むも項目選択できす ネットカフェからですので今触れませんがよろしくお願いします

  • マウスのボタンで、エクスプローラでデスクトップを開きたい

    ロジクールのMX518を購入しました。 ホイールの二つ下のボタンに 「Windowsエクスプローラでデスクトップを開く」 という機能を割り当てたいのですが、方法がわかりません。 複数の割り当てフリーソフトを試したのですができませんでした。(理解していないだけかも) もちろん、付属の設定ソフトではムリでした。 どなたかなるべくスマートなやり方を教えてくれませんか?

  • メモリ増設&流用について初歩的な質問。

    現在、3台の古いPCがあります。 Dell™ OptiPlex™ GX60が2台、CPUセレロン2.4と1.8、メモリ 共512MB、HDD120G,60G.共XPPRO. 仕様は http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opgx60/ja/ug/specs.htm もう一台はCompaq Evo Desktop D320 ST/CT CPUセレロン1・6、メモリ 256MB、HDD40G、XPPRO. http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/evo_d320st_ct/celeron_model.html 共にメモリは1枚のみ(空き1)です。 これらの機種のメモリを見てみると、PC2100だとおもいます。 ただ、DELLの方は184ピンと書いていません。 184ピン以外にあるのでしょうか? 今考えているのは、 DELL1に1Gのメモリを購入。あまった512MBをコンパックに流用。さらにコンパックの256MBをDELL2に流用。 DELL1 1G DELL2 768MB コンパック 512MB になればと考えています。 相性問題はあるでしょうが、可能かどうか判断がつきません。 もう一つメモリの種類としてCL2.5、CL3とありますが、 仕様書にはのっていないので無視してかまわないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Bluethooh イヤホンマイクとPCの接続について

    お尋ねします。 ハンズフリー Bluethooh イヤホンマイクですが、PCのUSBにBluethoohの通信アダプタを取り付け、ワイヤレスマイクの代わりに使えないかと考えています。 ワイヤレスでPCに入力されたマイク音声を、PCの外部出力端子orイヤフォン端子に出す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDの再生について

    ビデオカメラやデジカメで撮影した動画をDVD-Rに、何回にか追記してホームビデオプレーヤーで再生したいのです。ホームビデオプレーヤで再生するにはファイナライズしないといけないということですが、2,3点の動画を焼いてファイナライズするとメディアがもったいなくて・・・。 いろんなソフトを導入してトライしていますがなかなかうまくいきません。 ファイナライズしなくても再生する方法はないものでしょうか。 ちなみに、ホームビデオのHDDに保存したテレビ番組の動画はDVD-Rに追記しても再生できます。

  • 1層、2層の違いについて

    DVDが1層か2層かどうかディスクを見るだけでわかるのですか?

  • スリープからの復帰(VISTA home premium)

    スリープからの復帰が電源ボタンを押さないと復帰できません。USBマウスから(USBマウスを触る)の復帰をしたいのですが、どうすればそれで復帰できるでしょうか? 主なスペック CPU core2duo E8500 マザー P5Q 電源 アースワッツ650 自作パソコン USBの設定 スタンバイからの復帰 有効設定済み マザーのBIOSは最新 以下BIOS設定 Suspend Mode  S3 設定済み ACPI 2.0 Support有効設定済み ACPI APIC Support 有効設定済み レガシーUSBの設定がAUTOになっていますが、復帰とは関係ないでしょうか? PS2キーボードに変えても復帰できず   その際BIOS PS2キーボード有効設定 マウスからの復帰ができている方はUSBマウスからの復帰ができているのでしょうか? 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 外付けブルーレイドライブ

    外付けブルーレイドライブを探しています。 PCに保存してある動画をブルーレイディスクに焼いて、 ブルーレイレコーダー(ディーガ)で再生したいです。 下記のパソコンで、適合する機種はありますか? NEC VALUESTAR VL500/LG 2008年1月発売 IOデータやバッファローのサイトを見たのですが、 良く解りません。よろしくお願いします。

  • AMD BIOS

    質問 GIhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5203933.html の続きです。 OS : Win XP Pro SP3 M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H CPU:Athlon II X2 Dual-Core 245 BOX  ​ 1 現在のBIOSバージョンの確認法ですが、起動時TABキーでPOSTSCREENを表示させればそこにバージョンが記載されてるとの事ですが、一瞬なので読み取れません。BIOS MAINMENUから表示させるのはどうしたら良いのでしょうか?ボード添付のCDからハードウエア情報を表示させバージョン確認は出来ます。(現在F2) 2 下記サイト http://bstage.s219.xrea.com/pplog2/displog/999.html を参考にバージョンアップしようとしてます。 http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2737からF8をDLしましたがexeファイルでした。これをダブルクリックすると圧縮ファイルなので展開出来るのでしょうか? あるいは実行ファイルなのでこのままダブルクリックで起動させて実行するのがWindows上でのアップデートという事でしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • スリープからの復帰(VISTA home premium)

    スリープからの復帰が電源ボタンを押さないと復帰できません。USBマウスから(USBマウスを触る)の復帰をしたいのですが、どうすればそれで復帰できるでしょうか? 主なスペック CPU core2duo E8500 マザー P5Q 電源 アースワッツ650 自作パソコン USBの設定 スタンバイからの復帰 有効設定済み マザーのBIOSは最新 以下BIOS設定 Suspend Mode  S3 設定済み ACPI 2.0 Support有効設定済み ACPI APIC Support 有効設定済み レガシーUSBの設定がAUTOになっていますが、復帰とは関係ないでしょうか? PS2キーボードに変えても復帰できず   その際BIOS PS2キーボード有効設定 マウスからの復帰ができている方はUSBマウスからの復帰ができているのでしょうか? 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • AcerH243Hドライバーに関して

    AcerH243Hドライバーに関して PCのCDトレイが壊れてしまって ドライバーのインストールがままなりません。 メーカーのページを見ると あえてインストールの必要性はないようなことが書いてありましたがいれたいです。 外付けもないので HPからドライバーを ダウンロードしたのですが 解凍してできたものが 3つ h243h.cat H243H.ICM H243H.INF ↑の3つですが これって CDに焼かないと PCにインストール できないのでしょうか? よろしく お願いします。

  • ワードに関して

    ワードで、行頭に「っ」や「ゃ」が来ないように設定する機能がありますが‥、 文書作成においては、その設定をする事が通例(常識)なのでしょうか?? 何方か、宜しくお願い致します。

  • Windowsムービーメーカーで作成しDVD-Rへ書き込み

    こんばんは。 Windowsムービーメーカーで作成し、DVD-Rに書き込もうとしたのですが、 「ドライブにディスクがありません。」 「ドライブに書き込み可能なCDを挿入してください。」 と出てきます。 ちなみにパソコンはノートで Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 HP Intel(R)Celeron(R)M processor 1.50GHz です。 僕のパソコンではないので詳しいことは分かりませんが、いい回答をお待ちしております。お願いいたします。

  • J:COMでメールを2つ登録したい

    J:COMでメールアドレスを登録したいのですが、 http://www.cabbage.co.jp/support/internet/pdf/20090608/04.pdf をみたのですが、電子メールアドレスというのはどうしたらいいのでしょうか?今お盆で親戚がパソコンをもって私の家に遊びに来ています。 私はプララにつないでいてそのときは書類にメールアドレスやパスワードなどが記載されていました。書類をもってきてもらったのですが、連絡用メールアドレスだけはかいてあるのですが、どうやら他のメールアドレスは自分がつくるようなのです。他の書類をもってきてくれなかったのでインターネットで加入者専用ホームページから調べようと思ったのですがそれ専用のモデムにつながっていないとできない様子で今調べ方がわからないでいます。この設定はJ:COMにつながっている親戚の家にいかないとできないものでしょうか?それとも私の家で設定してあげることはできますか?教えて下さい。お願いします。