hirokun44 の回答履歴

全1170件中121~140件表示
  • Excelとプリンター

    エクセルで同一シートを複数枚プリントする場合プリンターがエプソンでもキャノンでも1枚毎にプリント指示をしなくてはなりません。この動作はエクセルにあるのかプリンター側にあるのか、そして連続印刷する方法があれば教えてください。

  • デジカメ写真をDVDで見たい

    デジカメ写真をスライドショウにしてビデオ化してDVDに焼付けブルーレイで再生し、大画面テレビでみたいのですが、できれば、フリーソフトが希望ですが、(xpのようにムービーメーカーがあればよいのですが)可能な方法とお勧めソフトを教えてください。

  • VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが

    VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが・・・ Windows Vista搭載パソコンを利用しており、CドライブにあったドキュメントやミュージックをDドライブに移動させたいと思っています。 ドキュメントのプロパティーの「場所」タグから入り、「元の場所の全てのファイルを、新し場所に移動する。」を指定して実行しました。 ドキュメントはDドライブに移動出来、Cドライブの容量も増えたのですが、Cドライブにもドキュメントが内容も同じ形で残っています。 そこで、以下の点教えていただきたく・・ 1)CドライブのドキュメントフォルダーはDドライブへのリンクのようですが、Cにも残るというこの結果は正常なのでしょうか? 2)Cドライブのドキュメントは削除可能でしょうか? 3)ファイルをドキュメントフォルダーへ保存する場合C,Dどちらを対象にすればよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • マレーシア原産のDVD-R

    とあるディスカウント店で「データ用DVD-R」の50パックが売っていました。(日本の大手メーカー品です) 1500円と安かったので買おうかなと思ったのですが原産国が「マレーシア」となっていました。 今までこのメーカーや他社メーカー品で原産国が「台湾」の物は買った事はあるのですが「マレーシア」のは買った事も使った事もありません。 マレーシア原産品でも安心して使えますか? それとも国産品よりはエラーなど出やすいのでしょうか? ちなみにそのデータ用DVD-Rですが、アナログ式のDVDレコーダーで使用するつもりです。

  • インターネットに接続できません

    我が家で2台目のパソコンとして、DEll XPSを購入しました。DELL Wirelessも内臓されています。しかし、インターネットに接続できません。ファンクション・キーを押しながら、F1やF2キーも押してみたのですが、接続ができません。DELLのSUPPORTセンターに電話したのですが、うまくいきませんでした。 J:COM湘南のモデム(SBS101-Surfboard)を使っていますが、モデムに問題があるのでしょうか。 3ケ月前頃、モデム交換のために、業者がきた時、2台目のパソコンのインターネットはどうするのか尋ねたところ、『モデムにある3本の線(上からブルー・白・黒)のうち、ブルーを抜いて何かをとりつける』といっていましたが、その時は意味がわかりませんでした。 以上、非常に困っているものです。よろしくお願いいたします。

  • VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが

    VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが・・・ Windows Vista搭載パソコンを利用しており、CドライブにあったドキュメントやミュージックをDドライブに移動させたいと思っています。 ドキュメントのプロパティーの「場所」タグから入り、「元の場所の全てのファイルを、新し場所に移動する。」を指定して実行しました。 ドキュメントはDドライブに移動出来、Cドライブの容量も増えたのですが、Cドライブにもドキュメントが内容も同じ形で残っています。 そこで、以下の点教えていただきたく・・ 1)CドライブのドキュメントフォルダーはDドライブへのリンクのようですが、Cにも残るというこの結果は正常なのでしょうか? 2)Cドライブのドキュメントは削除可能でしょうか? 3)ファイルをドキュメントフォルダーへ保存する場合C,Dどちらを対象にすればよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • SDHCメモリーカードのインターフェースについて

    SDHCメモリーカードの購入を検討しています。 ただ、PCへの取り込みは、現在、プリンタ(PM-A870)のインターフェースを使用しています。 機種が古いのですが、このインターフェースで取り込みは可能でしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが

    VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが・・・ Windows Vista搭載パソコンを利用しており、CドライブにあったドキュメントやミュージックをDドライブに移動させたいと思っています。 ドキュメントのプロパティーの「場所」タグから入り、「元の場所の全てのファイルを、新し場所に移動する。」を指定して実行しました。 ドキュメントはDドライブに移動出来、Cドライブの容量も増えたのですが、Cドライブにもドキュメントが内容も同じ形で残っています。 そこで、以下の点教えていただきたく・・ 1)CドライブのドキュメントフォルダーはDドライブへのリンクのようですが、Cにも残るというこの結果は正常なのでしょうか? 2)Cドライブのドキュメントは削除可能でしょうか? 3)ファイルをドキュメントフォルダーへ保存する場合C,Dどちらを対象にすればよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • まったく新しいDVDドライブなのに・・・

     新しく買ったばかりのDVDドライブでCD-ROMを入れさせたら 「ドライブにディスクを挿入してください」というメッセージがでてきました。もう入ってるのに・・・  他のCDで試してもダメでした。  SATAに変換可能なコードを使っているのですが関係ないのでしょうか?  ドライバを削除してもう一回再起動したけどダメでした。 製品はI/O DATAのDVR-SH22LEです。 うちのOSはWindowsXP HomeEditon SP3です。

  • word(2007)文書の破損

    wordの文書が破損してしまったようなのですが、この場合修復は不可能なのでしょうか? 自分の不注意ながら、大事なデータだったゆえ、困っています。 以下、経緯も含め状況を記します。 ノートパソコンで作業中寝てしまい、起きてパソコンを操作してすぐバッテリー切れで電源が落ちてしまいました。 電源をつないで起動し、wordファイルを開いてみると、 「この(ファイル名).docxは破損しています。プログラムのエラーの結果破損したか、悪意のある作成元が意図的に破損させた可能性があります。[開いて修復]の機能を実行すると、文書の内容を復元することができます。このファイルの作成元が信頼できない場合は、[開いて修復] を実行しないで下さい。このファイルを[開いて修復]を実行しますか?」 と表示され、修復しようと思い [はい] をクリックしましたが、 「ファイル(ファイル名).docx は内容に問題があるため、開けません」 「詳細→ファイルの一部が失われたか無効であるため、ファイルを開くことができません」 と出てしまい、今はその繰り返しです。 今まで何度も上書き保存は繰り返してきたのでその時にでも戻れれば、と思うのですが、もうこうなっては無理なのでしょうか… ご教示宜しくお願い致します。

  • CD-RやDVDーRWへの書き込みについて

    以前に通っていたパソコン教室では「CD-Rへの 書き込みは一回限りで追記ができない。一度 書き込んだデーターは消去できない」と教えら れました。しかし、Vistaに付属する書き込み 機能で試したら追記もできますしフォーマット もできます。これは書き込みの方式(デスクア ットワンス、トラックアットワンス)の違いに よるものなのでしょうか?

  • EeePC 901x の起動ドライブをC:からD:に変更したい

    EeePC901xを使用しています。購入当初はネット専用マシンとして楽しんでいたのですが、やはりCドライブが4GBでは常に容量不足に悩まされています。 いろいろ調べてみるとハードディスクへの換装とか、コンパクトフラッシュへの換装という記事を見かけますが、私としてはそこまでの改造は考えておらず容量の大きいDドライブをブートドライブとして利用できないかと思うのですが可能でしょうか? BIOSでDドライブを起動の優先とするのは何か問題がありますか? あと、BOOT革命というソフト使うと可能ともどこかに書かれてありましたがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCのHDからブルーレイレコーダーへの移動は可能?

    こんにちは。 今現在、NECのPC(PC-VL770JG)で地デジを録画して見ているのですが、HDの容量が少なくなりDVDに移動させたいと思っています。 ですがDVDに移動させるにはアナログ画質へ落とさなければならず、出来ればデジタルのまま移動させたいのですが、その場合ブルーレイレコーダーをPCに接続してPCのHDからブルーレイーレコーダーを使ってブルーレイディスクに移動させることは不可能でしょうか? また、直接PCにブルーレイレコーダーを接続して録画することというのは出来ますでしょうか? 回答頂けると有り難いです。

  • 初期化

    初期化してパソコンの調子がいいのはラッキーなのですが、バックアップを取り忘れました。 たくさんの思い出がある、マイピクチャの中の写真だけ復元できませんか。いろんな復元ソフトがありますが 無料の おすすめの復元ソフトをご教授願えればと思います。窓の森、ベクターなどからいくつか ためしましたがどれがマイピクなのかわかりませんでした。

  • 外付けHDのフォーマットとファイル復元

    先日、コンピューターで編集した映像ファイルを外付けHDにコピー中に「ファイルのコピーができません」と指示が出たのでやり直そうと思ったら、今度は、「ドライブがフォーマットされていません、フォーマットしますか」という指示が出てしましました。それ以来、ずっと同じです。 フォーマットとは、完全削除ではありませんよね。ですので、そのあとでデータの復元は可能だと思いますが、いかがなのでしょう。できましたら有料/無料を問わずお勧めのソフトも教えてください。 OSはXPで、HDはIO Dataの250GB(2年前に新品で購入)です。

  • イヤホン? ヘッドホン? @機内

    旅行カテゴリーより、こちらの方がわかる方が多いと思い、こちらのカテでお聞きします。 ノートPCを機内に持ち込み、DVDを見ようと思っていますが、よくよく考えたら、ヘッドホンを持っていません。 もともと機内にあるヘッドホンは、PCのジャックと規格が同じなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなにみ、ノースウエストのビジネスクラスです。

  • ローレベルフォーマット

    Maxtor 6V200EOの調子が変でローレベルフォーマットかけたいのですがSeaGeteと併合してからPowerMaxはDL出来なくなっているようでチェックだけならあるのですがそれ以上でMaxtorのHDDをローレベルフォーマットできるものが見つかりません。どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • DVD再生(日本語→英語)

    アメリカ在住なのですが、日本からのDVDをこちらのパソコンで見たいと思い試したのですが、音声が日本語で、英語に切り替わらないのですが、どう切り替えられますか? "audio"をクリックしてenglishをクリックしたのですが、日本語のままです・・・

  • WinXPのインストールが出来ません!

    Gigabyte 8I875のマザーボードでXP SP2 をインストールしていて パーティションを指定し、フォーマットした後、ファイル等を書き込んで一度再起動しますが、通常なら再起動の後にインストールの進行画面 が表示される筈なのですが、再起動後に「Missing operating system」 となってしまいインストール出来ません。回復コンソールでFIXBOOTや FIXMBRをしても状況は変わりません、 再起動の後 Boot from CD: Press any key to boot from CD....Missing operating system と表示されそこでストップです。 かと言ってKEYを押すと最初からの繰り返しになりお手上げです。

  • PC一式を旅行先に持っていく際

    夏の連休に旅行をすることになり、その際に、ノートPCとHDDを持参することにしたのですが、さすがにそのまま、バッグに入れて持っていくのは、まずいので何か対策しようと思っているのですが、何かいい案はないでしょうか? ちなみに、旅行は車で行きます。(長距離) 車の中で、PCをすることはないので、取り出しが容易でなくても良いです。 実際、電気屋で、パソコンバッグを買った方が良いのでしょうが、やはり価格が高すぎますし普通のバッグに入れていくのも破損の心配があるので、キャリーバッグに入れようとは思っているのですがどうでしょうか? その際には、クッションとなるようなものを入れたいのですが、何か良いものはないでしょうか? 包装用のプチプチくらいしか家にはないのですが、他に何か手軽に手に入る物があれば教えていただきたいです。