• ベストアンサー

ワードに関して

hirokun44の回答

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

禁則処理を有効にしておく方が作成した文書は読みやすいと思いますが? それとも何か問題があるのでしょうか? 禁則処理の有効/無効はユーザーの自由ですので・・・・・ 私は禁則処理を無効にした文書をもらったら訂正しますけどね。

関連するQ&A

  • Wordに関して

    Wordを使っていて常々困っていた事なのですが・・・ 行頭がずれてしまったとき、どうやって揃えればよいのでしょうか?(文の途中から始めるときに、行頭がずれます。) 「図形の調整」→「配置」→「左揃え」と同じような機能があれば知りたいのですが。 よろしくお願いします。

  • Word2007。これはどういう設定になっているのでしょうか。

    Word2007。これはどういう設定になっているのでしょうか。 今作成している文書ですが、気が付いたらBackSpaceキーを押し続けても、カーソルが行の先頭にきて止まります。 BackSpaceキーって、本来、押し続けたらカーソルの前の文字が全部消えてページの先頭まで行ってしまいすよね。 一行だけ文字を消して行頭で止まるって、どういう設定になっているのでしょうか。ノーマルな設定に戻すにはどうすればいいのでしょうか。

  • Word2003で、文書保護すると箇条書きの記号が

    どなたか教えてください。 Word2003を使っています。 箇条書きの行頭文字の記号に自分で登録した図をつかって文書を作成しました。 その後、文書保護をするときに 「編集の制限」 のところの設定を、「変更不可(読み取り専用)」にして保護をかけると、ファイルを保存して次に開いたときに、行頭文字の記号がすべて ・ に置き換わってしまいます。 この解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • word2003で英文文書を作成するには?

    急に英文の文書を作成しなければいけなくなったのですが、word2003で作ろうとして、半角英数、全角英数等にIMEパッドを設定してもなかなか上手くいきません。word2003を英文文書作成用にする設定や他言語文書作成支援の機能などはあるのでしょうか。

  • スタイルを使った箇条書きについて

     Word2002で文書を作成していたのですが、行頭番号の設定で分からない個所があります。  (1)内容・・・・・・     ・・・・・・・・  (2)内容・・・・・・     ・・・・・・・・  と、いう感じのものをスタイルに登録したいのですが、行頭番号に(1)という形のものがありません。  自作の行頭番号は作れないのでしょうか。   

  • Wordのテンプレートがおかしい

    会社でMicrosoft Word2007でテンプレートを利用して文書を作成しています。 しかし最近テンプレートの様子がおかしく、うまく動いてくれません。 たとえば 1.目的  (1)目的の在り方 2.範囲  (1)範囲を決める というふうになっていたものが、今は 1.目的  (1)目的の在り方 2.範囲  (2)範囲を決める と前の章の()を反映したり、行頭がある文を改行しても同じ行頭が出てこなかったりします。 このテンプレートはだいぶ前から使用されているものです。 MicrosoftWord2007で使用しているから互換性の問題でおかしくなるのでしょうか? 私はXPを使用してますが、作成者が違うOSで作成したからおかしくなっているのでしょうか? テンプレートとアドインの設定で「文書のスタイルを自動的に更新する」にチェックをしているからおかしいまま保存されていっているのでしょうか? あと、テンプレートを作成するのに役に立つサイト・本などご存じではないでしょうか? 知識が乏しくて困っております。よろしくお願いします。   

  • Word2007では「・」で段落を作ってくれない。

    「Word2007」を使っています。 以前のバージョンだと、行頭に「・」(中点)を付けて文章を書くと、改行時にオートコレクト機能で段落が作られました。 しかし、2007では「・」にはオートコレクトが作動しないようです。 段落バーの「箇条書き」を用いると黒丸が大きすぎて、以前のバージョンで作成した文書との整合性を図るためにも、やはり「・」で段落を作りたいです。 どうしたらいいのでしょうか? (今のところ、以前のバージョンで作成したものから、当該個所をコピー・貼り付けして、使っています…)

  • Word2007の文書をword2003で開けない

    WindowsXPでword2003を使っていて、最新の互換機能パックをインストールしています。以前はWord2007で作成した文書を問題なく読むことができていました。しかし、Word2007で最近作成された文書を開こうとすると、「メモリが"written"になることはできませんでした。」というエラーメッセージが表示されて、ファイルが開きません。Word2007で以前に作成された文書は、今まで通り開くことが出来ます。 対処法を教えていただけないでしょうか?

  • もらったword文書の行頭が・になっている

    人からもらったword文書の行頭が「・」に なっています。当方のwordはword2000です。 書式=>箇条書きと段落番号ではすべてなしになっています。 しかし、行頭の「・」をbackspaceで削除しようとしても 前の行につながってしまうだけです。 書式のどこかで直せるのだと思うのですが、わかりません。 どなたか知っている方、よろしくお願いします。

  • ワードで勝手に作成される行頭の記号を削除したい

    ワードで文章を作成しています。最初の行頭に ・ をつけたら、次から入力した行頭に全部・がついてしまいました。さらに他の文章をコピーペーストしたら、その全ての行頭に・がついてしまいました。これをひとつひとつ消そうと思っても、自動でついた・は選択もできません。だから、改行を消して一旦上の行と結合してから、再度改行して消しています。 教えていただきたいのは、この機能を消すには。 一旦ついてしまった・をまとめて消すにはどうしたらよいでしょう。 ワードは苦手です。ちなみにワード2000です。