katokundes の回答履歴

全4023件中101~120件表示
  • 扇風機とサーキュレーターの併用

    ワンルーム6畳で窓(ベランダ)が1つしかありません。玄関のドアは防犯上開けれません。 扇風機は1台あるのでプラス小さめのサーキュレーターを買い、対角に置いて2台同時に使用してみようと考えています。 扇風機1台の時よりは2台使うことで、部屋の風がまわってすこしは涼しく感じると思うのですがどうでしょうか? エアコンは使用しないということで、回答よろしくお願いします。

  • 写真ファイル圧縮ソフト

    近年デジカメ写真が高精細化して来たために、メールなどに添付しようとすると圧縮率が上がりすぎて、青空などが斑模様になり写真の体を為さなくなって困っております。 スムーズな圧縮結果が得られる圧縮ソフトをご存じでしたら、おしえて下さい。 (一部、他の質問に重複する部分が有りますが、お許し下さい。)

  • 店頭かネット通販か

    今、テレビや洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫等の購入を考えています。 家電量販店で購入しようと思っているのですが、お店によってはネット通販も行なっている店もあり(ビックカメラ等)、店頭で買うかネット通販で買うか迷っています。 店頭で買う場合、表示されている価格よりも実際購入する価格は下がる場合がほとんどのように思います。例えば価格.comの最安値を提示したり、他店の価格を提示することで、それより安くしてもらえる場合です。 ただし、私は上記のように他店の価格を提示するくらいで、価格交渉自体は得意ではないのですが、それでも、店頭販売と通販の両方で展開しているお店の場合は、店頭で購入する方が安くなるのでしょうか?

  • 車をこすってしまいました。修理代が知りたいです。

    家族が車をこすってしまいました。 まだローンも残っているので、あと5年は乗りたいと思っていますが、 傷を見るたびに、家族一同ため息が出てしまう状況なので、修理を考えています。 写真を添付しますので、修理代の目安はいくらぐらいになるか教えてください。 (写真ではわかりにくいですが、傷は横に20cmぐらいの幅です。) また、修理店(ディーラー、カー用品店、修理専門店(?))も色々あると思いますが、 おすすめがありましたら教えてほしいです。

  • 他のOS入りHDDを接続してOSを起動

    他のOS入りHDDを接続してOSを起動 (3.5インチHDD) 昔のパソコンが起動しなくなったので、今使っているノートパソコンにセルフパワーでHDDを起動 し、IDE変換器を使用してUSB経由で接続しました。 バイオスでも起動順番USBを一番にしました。 そして起動してみると、『前回Windowsを正しく終了できてませんでした』のような内容が出てき て、『Windowsを通常起動する』を選択すると画面下側に線のようなものが走って、一瞬ブルース クリーンがでて再起動してしまいます。(セーフモードでも同様) ちなみにOSは、WindowsXPノーマルです。 何が問題なのでしょうか? スペック的にもOKです。 回答よろしくお願いします。

  • 古民家で虫が多くて悩んでいます

    私は、1週間前に都会から田舎の山の中にある築40年の古民家に引越しました。 ある程度の覚悟はしていたつもりなのですが、あまりにも家の中に虫が多すぎて疲れてきました。 最初はとにかく不特定多数・大小様々な虫がいっぱいだったので、サッシにムシコナーズのスプレーを吹き、夜は明かりに寄って来るので、窓は全て閉めることにした。 これで、かなり減ったが、次は、壁の中にネズミが家をカジる。 これは、家主さんに相談して、退治する薬を屋根裏に撒いてネズミは居なくなった。 次は、クモは害虫を食べてくれるからというのを信じて放置してたら、卵を産まれて無数のクモが。 次は、シロアリがちょいちょい歩いてるし、畳をよく見るとトビムシがいっぱい居るし。 と、いった具合で参ってきました。 都会から田舎に移住した諸先輩方、こういう悩みは慣れるものなのでしょうか?

  • トナーの定着が悪い

    教えてください HL-3140CWを使用しておりますが 急にトナーの定着が悪くなりました どこをチェックすればよいですか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ネット販売の商品を実店舗に委託販売について

    ネットショップの商品を実店舗委託販売について 個人のウェブサイトで商品販売をしている者ですが、他人の実店舗に委託販売をお願いしたいのです。初対面の相手にどうやって商談すればいいのでしょうか? 今自分の商品を販売してくれる実店舗を探しています。商品は全部手創りで、個人所有権の物です。 普通の委託販売専門店ではなく、個人のアクセサリーショップなどで売りたいのです。 ここで以下何点の質問があります。どなたが助けでください。お願いします 1、人と商談するにはどんな法律契約が必要ですが?契約書にどんな内容載せるんのですが? 2、自分でよいした契約書にお互い同意して成文化・押印するだけで契約成立して、法律効果があるんですが?それとも必ず弁護士で作った契約書でなきゃいけないのですが?契約書は二枚作って両方とも一枚貰うのでしょか? それに商談の話です。商談は初めてで、初対面の相手にどうやって正確で確実に話しを持ち込めばいいのかわかりません。口下手な人です。 1、いきなりこんな商談出されたら普通に店長としてどんな質問をが出るのでしょうか、こっちは何をよいして答えるのでしょか。 2、口下手なので、手紙で商品をアピールして契約して貰う事も可能でしょか?このような例ございますか?具体的にどんなシステムでしょか?契約書二枚入れて書いて貰ってまだ郵送して貰うような形でもいいのでしょうか?それともアピール書類と来意だけ入れて、契約する気があったら電話して貰う様な形の方が良いよでしょか? だなたがよろしくお願いします

  • 尿漏れパットどれがかぶれない?

    最近時々少し尿漏れする様になってきました。 肌が弱いので布製のパットを数枚買いました。 普段はそれで良いのですが、今度友達と4日間旅行に行きます。 旅行中こそパットをしておきたいのですが、布パットではホテルで洗わないといけません。 友達と一緒の部屋なので洗ったパットを部屋に乾したり出来ません。 洗って濡れたまま袋に入れておくのでは、家に帰るまでに雑菌が繁殖しそうで抵抗があります。 それで使い捨てのナプキンのようなパットを買いたいのですが、一番かぶれにくいのはどのメーカーの商品でしょうか? 私はナプキンもすぐにかぶれて殆んどのメーカーの物は使えませんでした。 (ロリエは特にひどかったです。) 良い使い捨てが有ったら教えてください。

  • ソニーのテレビ

    ソニーの液晶テレビの駆動方式は何を使っているでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブラビアの機器の接続について

    BRAVIA KDL-32W500Aについて質問です。 インターネット接続でJOYSOUND.TVというのでカラオケができるのですが、それがやりたくて NEW HYPERもりあげくんと2.1chマルチメディアスピーカーMBLA-DDS「BLACK SOUL 黒魂」というのを購入したのですが、大雑把な説明しか書いてないのでうまく接続ができません。 それに買ったばかりのスピーカーの方がどうやら不良品だったようで動きません。 なのでもりあげくんだけをテレビにつなげてカラオケができないものかと、 とりあえずコンポートというところと、ビデオのつなげることろにさしたところマイクの音がテレビから聞こえるのですが、カラオケのところに画面を変えるとマイクの音がしません。 やはりスピーカーと一緒に繋げないとダメなのでしょうか? それともテレビの設定を変えれば使えるようになりますか? いろいろネットで検索したのですが、細かく説明してくれているのが見当たりません。 もし同じ機器でカラオケが出来ている人がいらっしゃいましたが、お知恵をお借りしたいと思います。 どうかお願いします。

  • 省電力のデスクトップPCをバッテリー駆動したいです

    こんにちは。 手持ちの省電力デスクトップPCをバッテリーで駆動したいのですがそのようなスペックのバッテリーは存在するのでしょうか?(プロフェッショナルの方が使うような専門的なものや高額なもの、UPS、車載バッテリー以外で宜しくお願いします) パソコンのアダプターのスペックは 100V 最高出力150W 12V DC, 12.5A とあります。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです m(_ _)m

  • 火傷の処置後で

    4日ほど前、バイクが転倒しサイレンサーで太ももを火傷をしました。 定期的に通院している消化器内科のクリニックに昨日通ったのですが、そこは外科も対応 しています。火傷の話をして患部を見てもらったところ、II度の火傷との診断を受けました。 透明な医療用ラップで空気を遮断し、密閉する形で火傷部分をかぶせてもらいました。 それから数時間したところ、白色の塊が現れ、時間とともに広がってゆきました。 火傷範囲より大きくなっていますが、今は白い部分の広がりは止まっているようです。 これって、浸潤液なのかそれとも膿なのかどうも判断出来ず困っています。どちらだと考え られますか? 私として膿は黄色い色をしているイメージがあるのですが。。。 それと本日になって、ラップの一部から液が漏れだしたのですが、これは水のような無色 透明なもので、上の白色のものとは違う印象(おそらく浸潤液)を持っています。 週末に、患部を見せにクリニックに行きます(そのように医師より指示を受けています)が、 もしや膿ではないか?と、白色部分が気になっています。 それと、今は外科で見てもらっていますが、皮膚科で再診を受けた方がよいのでしょうか?

  • パソコンにログオンできません

    ログオンする時にパスワードを入力するように設定してあるのですが、いつも通りにパスワードを入力してみると「User profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザー プロフィールを読み込めません。」という表示が出てきてログオン出来ません。パスワードをリセットしようとしてもパスワードキーディスクがあるドライブを選択しても「このディスクはパスワードリセットディスクではありません」の表示が出てくるのでどうしようまありません。どうしたらログオン出来ますか?

  • 創価学会の戸田記念館で

    創価学会の戸田記念館で 「くたばれ!池田大作!しねや!共産党万歳!委員長万歳」て叫んだら勇者ですか?

  • サンダーバードの下書きメールの復元方法

    サンダーバードを使っています。 かなり時間をかけて作成したメールを保存→下書きフォルダへ保管しておきました。 その後、その下書きフォルダにあるメールを 「新しいメッセージとして編集」をクリックして、別の新しいメールを作成し、送信したら もともとの時間をかけて作成したメールごと、下書きフォルダからなくなってしまいました(泣) 最初に作成し、下書きフォルダに保管しておいたメールを復元する方法があったら教えてください。

  • 実習班と揉め事、5対1の危機的状況。

    かなりの長文になります。 看護師に向いてないと度々実感することがあり1人では耐え切れそうに無かったので投稿しました。 私は看護学生4年目で1留してます。 理由は記録の不備で今少し出来るようになったと思います。 自分の性格は優柔不断なのに大雑把ですが明るくて面白い、やる時はやる方なんじゃないかなと分析してます。 新しい実習班は私以外全員社会人経験者です。 学年で1番優秀な班との噂通り皆さん記録も援助も看護師とのコミュニケーションも上手です。 社会経験の少ないゆとり世代の私にとっては言葉遣いだって一つの勉強でボロもでますが一生懸命頑張っています。 今回の実習で、私の知らないところで現場の看護師から厳しい指摘を受けました。 それは態度についてです。 小さい頃から純粋に看護師(希望は精神科ですが)になりたいと思って今に至り留年しても辞めない理由はそこにあるのにも関わらず態度が悪いと始めて言われて少し戸惑いました。 それを聞いていた学生によると私の記録を書く姿勢が悪いのが原因で確かに昔から視力が弱くメガネをしてない時の悪い癖で紙に顔がつくくらいの所で記録を書いていたりしていたのを不真面目だ、態度が悪いと捉えたとのこと。 それに現場自体が人手不足で常にピリピリしているのも原因かと思います。 ちなみに私と同行の先生はその事を直接聞いてません。 正直すごくショックでした。陰口?の対象になるとも思ってなかったので。 そしてそんな日に限って厳しい指導者…。カンファレンスを終えた後、心が折れそうでしたが素直に謝りました。 指導者は控え室に何人も溜まり過ぎ、学生の話し声がうるさい、学習の事でももう少し小さめに話してほしい、無駄話に聞こえると私個人の話ではない内容を言いました。 ハッキリ物を言う指導者なのでちょっと疑問に思うことがあるのですが気のせいだと思うことにしました。 そして実習班にはドンマイ!と励まされるのかなと思っていましたのですが指導者よりも激怒。その場では素直に謝り、これから直しますと反省したのですがそれでは足らなかったらしく先生を呼び私達は何も悪くはない、声がデカイのは私だけとの発言をしました。 確かに声は大きいですがそもそもあまり実習班と話してないし!でもグループでコミュニケーションとるのも大切だからなんとも言えない!と葛藤し諦めました。 それと今回の件には関係の無いはずの事(物を雑に扱う、タイム意識がなってない等)、それに人格否定までされた気がします。 そして先生直々に明日昼休みに来るよう呼び出されました…。 私も負けちゃいられないと必死に食らいついたのですが5人に対し私1人という圧倒的な力不足と反省してないと思われてしまう事を恐れてしまいました。 何度も言いますが今回の件で私は反省しなければなりません。 しかし、全ての罪を私になすりつけられた気がします。 また充分反省している人に対して威圧的な態度を取るなんて看護師としてどうなんだよ、5人いるなら1人くらいは私をフォローして欲しかったと思う私も看護師向いてないのか、と自暴自棄気味、記録が全く手に付かない状態です。 私だって実習班に物申したい時もあります。 そんな時は明るくこうしてみたら?と声をかけたりしますが本人達は自論を曲げません。 ですが先生や指導者が私と同じような事を言うと、さすがですねー!すごーい!と言う感じでよいしょしている姿をみて、まだまだ若いひよっこな私につべこべ言われるのは釈なのかなと、同じ学年なのにプライドが高すぎるのではないかと思います。 それに少し脱線しますが、彼女らは転職する理由はお金のため、と言ってるのが私は許せません。 私は確かに記録も援助も出来ない、態度も悪いのかもしれない。けど誰よりも心があります。 記録のための実習にはしたくないですし患者さんの喜ぶ顔、辛くても頑張る顔をみていると、この人達のために何か出来ることがないかと悩みながら日々勉強してます。 甘い考えなのかもしれません。 個人個人色んな事情があるんだと思います。 でも別にお金のためなら看護師にならなくてもいいんじゃないかと思ってしまうんです。 厳しい意見もあると思いますが、なるべく多くの方の意見やアドバイスが聞けたら嬉しい限りです。 最後に乱文長文でも最後まで付き合ってくださりありがとうございました。

  • 純日本人なのに

    私はよく純日本人で、目もくっきりしているわけでもないのに 顔が濃いと言われたり、 純粋なフィリピンやタイなどの国のこだと 思われていたりします。 ここで質問ですがみなさんの周りにそういう外見の方がいたり もしくは私のように目がでかく、堀が深いわけでもないのですが そう見えるポイントとかはありませんか? まとまっていない文章でもうしわけありませんが 御回答よろしくお願い申し上げます。

  • 背面カバーの用紙つまり

    MG4130です。 一度紙詰まりをおこし、全てきれいに取り去り、もう何も詰まってはないことは確認できているのですが、それ以降「エラー:背面カバー 用紙が詰まりました・・」という表示が出てしまい作動しません。 勿論、背面にも何もありませんでした。 電源の入れ直しなどもしていますが、変わりません。 どのようにすれば良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • トナーの定着が悪い

    教えてください HL-3140CWを使用しておりますが 急にトナーの定着が悪くなりました どこをチェックすればよいですか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。