katokundes の回答履歴

全4023件中141~160件表示
  • 児童ポルノ

    すみません。質問を許してください。どなたかお願い致します。 いろいろ読んでみたりしたのですが、ボーダーライン的なものがよくわからないのですが…。 たとえば、アマゾンでこんな本↓を買ったら(その後は所持だから)ダメでしょうか? サブタイトルから言っても明らかに「性的に興奮する目的」なのは否めないと思うのですが。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%B5%E3%81%8F%E2%80%95%E5%A5%B3%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%82%92%E6%80%9D%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB%E7%9C%BA%E3%82%81%E5%9B%9E%E3%81%99%E5%A6%84%E6%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E9%9B%86%E5%A4%A7%E6%88%90-kis-%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88MOOK-53/dp/4881850539/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=3Q9C9T1HFFY46&coliid=ILZAEX47MFH7G 新聞を読んだ時に、「何が違法かわかりにくく、たとえばアイドルのグラビアなども抵触する可能性が出てくる」や「権力の乱用を可能にする」と書かれていたのが気になり、上記の疑問がわきました。 それと、たとえば、市販されている範囲のエロDVDや本を製作する側の方で出演者の年齢を高く偽っていた場合などはどうなるのでしょうか? (暇な時にでもを選択しましたが、急いでは居りませんが、真剣に解答をお待ちしております。)

  • 趣味で花を売ろうと思うのですが、意見を賜りたく…

    趣味で花屋をやりたいと思っています。 3種類くらいの花を使った小さなブーケを一束500円で、 自転車とか台車での移動販売です。 目標は一日30束売ること。 花の売価は、原価の二倍が相場だと聞きました。 500円の半分が利益なので、一束につき250円の利益。 ×30= 一日7500円の利益。 (交通費や水代や包装代などの諸費用を無視した場合) 例えば土日だけの販売なら、 月に6万円の利益。 下手なアルバイトより、 ずっと楽に稼げると思うのですが、 どうでしょうか。 ちなみに集客に関してですが、 花を買うのは、通行人100人につき1人、という統計があります。 僕の家の最寄り駅は一日3万人の乗客数です。 三万人を24時間で単純に割ると、 一時間あたり、約1250人の人が僕の目の前を通り過ぎます。 その100分の1の購買率なので、 1時間あたり12.5人が花を買ってくれます。 ーーーーーーーーーー どうでしょうか。 現実的に可能だと思いますか? 僕はいつもこういう夢見がちなことを言って、 周りから馬鹿にされているので、 頭のいい人の意見を聞きたくて…。

  • BSが突然映らなくなりました

    2階にあるテレビ(AQUOS)のBSが、突然映らなくなりました。 一階にある二台のテレビは地上デジタルもBSも映ります。 ちなみに番組表はちゃんと会得できています。 しかし、いざ見ようとすれば受信できませんというメッセージが出てきます。 これは、どういった故障が考えられるでしょうか? 接続部分のゆるみは有りませんでした。 同軸ケーブルの接栓がワンタッチプラグなので近々F型に変えようとは思っているのですが、これは関係あるのでしょうか?ちなみに地上デジタルは映ります。 BSの録画のみブロックノイズが酷くて見れたものじゃありません。

  • BSと地デジをリモコンで替えて見られるケーブル

    BSと地デジをリモコンで替えて見られるケーブルを探しています。 あまりケーブルなど詳しくなくて、アマゾンなど見てるのですが、分配器、混合器、 分波器の違いも良く分かっていなくどれを買えばいいのか分かりません。 今はいちいちBSを見るときにケーブルを手で差し替えて見ています。 またDC15V最大4W 、DC11V最大3Wという意味も良く分かりません。どちらを目安に買えば 良いのでしょうか。 見にくいかもしれませんが、一応写真も載せます。 アマゾンで見つけたこれは使えますか?→PLANEX 全端子電流通過型 高画質・地デジ/BS/CS/110度CS対応アンテナ2分配器+F型ネジ固定式アンテナケーブル(1m) 2本セット PL-ANT02PESET

  • 酒癖悪い父への対応

    酒を飲むと吐く父のことなのですが、、 親戚の集まり、会社の飲み会などで飲んで帰ると家で吐いています。酷いとベッドで吐いたり、歩けなくなったり。わたしは嘔吐してるときの不快音が幼少期からのトラウマで父が飲み会の日はお腹痛くなったり寝れなくなります。 母は全然注意しません、むしろ諦めてるようです。祖母(父の母)が注意しても聞く耳持たずです。 酒が弱いのも分かってるのに吐くまで飲む思考がわかりません、毎回同じことの繰り返しでこっちも嫌になります。何度注意しても全くです。 このような人にどのような対応したらいいのか本当に悩んでます。 親戚との飲み会も父に対しイライラしかしないので楽しく飲めたことがありません。 ちなみに以前、酔って転び膝の靭帯を損傷して入院したりもしました。 いろんな意見聞きたいです。

  • BSパススルー接続

    キャッチネットワークでケーブルテレビを契約しています 全コースBSパススルー対応とホムペに書いてありましたので、BSパススルー接続がしたいです。 今はBS、CSチューナー内蔵テレビにデジタルホームターミナル、BDレコーダーを接続しています これにBSパススルー接続もしたいです。 詳しい接続方法、いる物を初心者でもわかるように教えて下さい 持ってる物 衛星放送用同軸ケーブル→3本 同軸ケーブル→2本 3分配器です。 よろしくお願いいたします

  • 亡き父のことがしりたい

    今年父がなくなりました。無口な人で、18歳で上京した私とは全く接触がありませんでした。 たまに帰省をしても、ほとんど話すこともなかったですが、私に会うのは楽しみにしていたようです。 私の方も、しゃべることもなく、一言二言いうだけでした。 子供のころからそうでしたが、それは年をとっても変わりません。 父が死んだといっても、だったら、もっと話せばよかったということもそれはありえないことと思ってしまうのです。 ただ、最後はあまりにあっけなく、死に目にも当然あえず、妹は20年以上帰省もせずといった具合です。私は、旅行の土産を送ったりしましたが、母は果たして本当に、それを私てたのでしょうかと思ってしまいます。 それに、妹の写真もプリントして送ろう送ろうと思っていながら結局しませんでした。実家へ戻ったとき、デジカメの妹の画面を母に見せましたが、それを父へ見せるタイミングがありませんでした。 このことが一番後悔していることです。 父はひっそり一人で死んで行きました。 果たしてどう思って死んだのか、苦しいんだのか、、なぜ死んだのか 知りたいんです。そういうことのわかる霊感のある方をご存知ないでしょうか?費用も教えていただけたら幸いです。都内でお願いいたします。

  • 東京のウシガエル生息地

    大学の課題で ウシガエルの鳴き声を録音したり、ウシガエルを写して映像にしようと 思っているんですが、東京都の中でウシガエルが多く生息してるところを教えていただけませんか。 多摩川で探そうかと思ってますが多摩川のどのあたりが知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 中学生の歯の矯正

    初めて質問します。おかしなところがあったり、同じような質問が既にあったらすみません。 読みにくい文章ですみません。 私は中学2年の女子です。 私は小さい頃からよく虫歯になっていました。幼稚園に通っていた時はいつも歯医者さんに通っていました。今は虫歯にならないようにしっかりと歯磨きをしていますが、あまり歯磨きをちゃんとしていなかったからだと思います。 しかし、歯並びについては誰かに何か言われたこともないし、矯正が必要な程悪くないと思っていたので特に気にしていませんでした。 今年の春休みにまた虫歯が気になったので近所の歯医者さんに行きました。 あまり進んでいなくてすぐに治るようなものでしたが数か所が虫歯になっていたので何回かに分けて治療してもらうことになりました。 最初の治療の時に、歯医者さんに歯の矯正をしたほうがいいと言われました。 どこが悪いか聞かなかったのでこれは想像ですが、私は奥歯が内側にかたよっているのでそれを治したほうがいいのかと思います。 でも、奥歯がかたよっていることは母親も知らなかったので「目立たないなら矯正はしなくていいかな」と考えていました。 最後の治療が終わった時も、矯正の話はしなかったので歯医者さんも深く考えていなかったと思います。 しばらくたって私はそのことを思い出してやっぱり矯正したほうがいいのかな、と考え始めました。 今まで気にしなかった前歯のちょっとしたズレも気になったり、横顔も矯正することで綺麗になると知ったのでできるならしたいな、と思いました。 でも母にお願いする前に値段を調べたほうがいいと思い、矯正はいくらかかるのか検索しました。 そしたら思っていたよりも高くて・・・。 最初の治療の時に母が矯正と聞いてもあまり大きな反応をせず、私が望めばやらせてくれそうな感じだったので数十万円もかかるとは思っていなかったんです。 私の家庭はとても裕福というわけではありませんが、父も母も働いていて、「今月電気代高いなー」と聞いたことはあってもお金に困ることはありませんでした。 誕生日にもクリスマスにもプレゼントを貰えます。 しかし数十万円となれば話が違います。 将来自分で仕事してお金を稼いで矯正しようかな、と考えました。 でも矯正装置は目立ちそうなのでやるなら子供のうちにしたいんです。 将来はイタリアに行きたいので歯並びは綺麗なほうがいいですし。。。 あと、私はかわいくないのでちょっとでもかわいくなりたいというのもあります。 質問をまとめると、 ・矯正には数十万円かかるらしいですが、実際に子供が歯の矯正をされたかたは、それについてどう思いましたか? ・子供のうちに矯正したほうがいいですか?それとも大人になって自分で稼いだお金でしたほうがいいですか? 皆様の回答を見てどうするか決めます。 回答お願いします。

  • 婚期を逃しました。孤独です。

    質問をみてくださってありがとうございます。婚期を逃した30代の女性です。我儘な悩みかもしれませんが、ご意見いただけると嬉しいです。 転勤のある職種についています。競争の多い仕事で、職場にも少しずつ女性は増えてきていますが、基本的にはまだまだ男社会で、少数派の女性として勤めています。 アラフォーに近づき、気づけば周りの男性は(転勤がありますが、大体どこに行っても)家庭をもち、子供もいる方ばかり。一方で、女性陣は、女の仕事についてきてくれる男性がいるはずもなく、大抵は独身です。もう少し地位が上がれば勤務地も安定しますが、私の年齢ではまだまだあちこち回ります。同業者のなかで恋愛対象になるような人はいたのですが、お互い転勤があるので、結婚にまで至ることができませんでした。 仕事を変えて、女の私が男性についていける形にすればよいのかもしれませんが、今まで仕事一筋でやってきたので、なかなか捨てるわけにはいきませんでした。若いころは結婚を意識することもなく、仕事で上を目指すことばかり考えていましたが、やはり、アラフォーにも近づくと、これで果たしてよかったのか、女が仕事に精を入れてよかったのか...と昨今のニュースをみていても思わずにはいられません。 経済的には恵まれています。たいていやりたいことはできます。ですが、やはり、仕事を多少諦めても、誰かと結婚しておくべきだったのか、迷いがなくなることはありません。たぶん、いまアラフォー手前でまだ子供も産める年齢なので、悩みが尽きないのかもしれません。現実的には相手をどこで探すか...という難しい問題もあるのですが、仕事をとるべきか、路線を変えてやはりパートナーを何が何でも得ておくほうがよいのか。人に言われて決めるようなものではありませんが、どなたかの話を聞きたくて、投稿させていただきました。 職業的に、あまり男性に可愛げがあると思われるような女ではありません。婚活に行っても引かれそうです。仕事一筋だった私が、急に色気をだすと笑われそうですが、今後のためには、そうすべきなのかなという気もしています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#196791
    • 人生相談
    • 回答数14
  • リカバリーディスクって空のHDDに使えるんですか?

     システムのHDDが壊れてしまいました。  ネットで対策を調べていたらどうやら、リカバリディスクがあれば空のHDDにインストールできるという話でした。  てっきりリカバリーって緊急復旧CDという存在と同じものだと思っており、どちらにしろ空のHDDには入れられないと思い込んでいました。    元々付属としてリカバリCDがないパソコンだったので  事前にリカバリディスクを作れていたら、よかったのになあと後悔しております。  

    • ベストアンサー
    • noname#200371
    • Windows XP
    • 回答数11
  • 陰毛の昔の呼び名は?

    タイトルの通り、陰毛というと何か固さを感じるしやらしくきこえるんです。 マンゲとかは下品で、 昔は江戸時代とかそれ以前はもう少し聞き心地の良いことばがあったんじゃないかと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車の配線について

    3ヶ月前にカー用品チェーン店でACC電源が必要なパーツを取り付けてもらいました。 そして昨日ダッシュボードナビ裏の配線を見る機会があったので見てみると、ACC電源線の分岐してる部分が線同士を巻きつけてビニールテープで巻いてありました。ハンダ付けもされていません。 お店に問い合わせると、ただ巻きつけているだけではなくて、抜けにくいように巻きつけている。こうすることで、キボシ端子などを使うより抜けにくい。と言われました。 手抜きかな?と思ったのですが、実際にこういった繋ぎ方はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BSデジタルの受信について

    25年ほど前に建築した住宅です。屋内配線は全て5CFVで、ブースターはVUBCA40Sがついており、地デジ放送は各部屋TVで見ることが出来る環境です。今回、BSを見るためアンテナを設置し、5CHFLケーブルでブースターに入力しました。 このブースターの出力にTVを直接接続し、映像を確認すると民放・NHK・BSデジタル・CSデジタルはしっかり映っており、TVの設定画面での受信レベルは地デジ-90dB、BS15-94dBとなっています。またブースタよりアンテナに給電しています。 最遠の部屋に上記のTVを持って行き、テレビ端子に接続したところ地デジは映るのですがBSは受信エラーとなってしまいます。分配器が古く、4SPFN(10~1450MHz)ですが少なくともBSデジタルは映る周波数帯域ではないかと思っています。ケーブル張替や分配器の取替など手当たり次第と言う訳にもいかず思案しています。考えられる問題点・関係方法があればご教授願います。 あまりうまくお伝えできていないかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 電磁接触器(マグネットスイッチ)について

    GREENPOWER FC-15 BMF6-15-4-2 というマグネットスイッチが装着されている設備が故障しました。 下記URLは、類似品の物です。 http://www.ebay.com/itm/Matsushita-AC-Magnetic-Contactor-Type-FC-15-4a-0b-Model-BMF6-15-4-1-75kW-4-8A-/151279141968?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2338f08450 1と2 3と4 5と6 を直結させると動作したので、設備自体は大丈夫だろうと思います。 よって、代替器を探しています。 ネジ穴寸法は、横34mm 高さ52~56mmとなっています。 ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いいたします。 参考URLなど添付していただけると、助かります。 また、仕組みを理解する上での質問があります。 本製品の5と13接点の奥にある接点はコイルの電流により、磁力でスイッチのON-OFFを切り替える為のものだと思っています。 しかし、下部2と4の奥にある接点の利用方法が解りません。 こちらも併せて、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 安全なネコ捕獲器

     今まで使っていたのを盗まれました!! 16000円もした事と、踏み板式だったので暴れて上から下げていたほそい   踏み板を上げ下げする鎖に後ろ足が絡まって怪我をさせてしまッたことがあります。  動物病院でも、踏み板式捕獲器で大けがをするネコがイルから気をつけるよう  話を聞いていましたが、やってしまいました。     新しく購入したいのですが  ネットでいろいろ見ますが判断がつきません。  安全で取り扱い易く、値ごろ感のある物を教えて頂けると助かります。  

  • 漏電火災警報器 工事代

    アパートの、消防設備の点検、消防申請を2万5千円でしてもらったところ、 漏電火災警報器 100mA設定の警報器が、8mAで発報するとのこと、取り換えが必要 といわれ、1台とりかえることになったのですが、機器の代金は4万7千円程ですが、工事費5万、消防申請および検査立会費7万と、諸経費1万7千円程で、計18万ほど別途見積もり書がきました。 ついこないだ点検消防申請費として2万5千円はらったところですし、消防申請および検査立会費7万というのがどうも納得できかねます。工事費も高くないでしょうか。そもそも変える必要がほんとうにあるのでしょうか。

  • 自動車の配線について

    3ヶ月前にカー用品チェーン店でACC電源が必要なパーツを取り付けてもらいました。 そして昨日ダッシュボードナビ裏の配線を見る機会があったので見てみると、ACC電源線の分岐してる部分が線同士を巻きつけてビニールテープで巻いてありました。ハンダ付けもされていません。 お店に問い合わせると、ただ巻きつけているだけではなくて、抜けにくいように巻きつけている。こうすることで、キボシ端子などを使うより抜けにくい。と言われました。 手抜きかな?と思ったのですが、実際にこういった繋ぎ方はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 調光器対応LED電球を白熱灯用調光器で使うと負担?

    こちらの質問の延長となります。メール配信設定ミスで回答された通知がわからず時間がかかっているうちに締め切られてしまったため・・・ http://okwave.jp/qa/q8605690.html 質問は ・調光器対応LED電球を白熱灯用調光器で使うと電球に著しく負担がかかるのか? です。 経緯としましては電気屋さんに調光器対応のLED電球でも白熱灯用の調光器に使うと負担がかかって著しく寿命が縮まるといわれました。 けれど使っている商品の説明やいただいた回答から負担がかかるというのは間違っているのではないかと思っています。 ただ元の質問に書いていなかったのですが、今調光器につながっている2本のレールがあり、そちらの一本につながっている方で今まで数回電球の調子がおかしくなりました。 もう一方の方は電球が一度も壊れることなく使えています。 おかしくなる方のレールは電子レンジを使った際などに電球がちらついたりしますが、もう一方は電子レンジを使ってもちらついたりすることなどありません。 そのような片方だけで壊れること、他の機械を使った際に片方にだけ影響が出ることからなにか片方の配線がおかしいのではと思い調べてもらうために電気屋さんにきてもらい、その時にそもそも使っちゃダメといわれたのが発端です 質問としては上に書いた、電球に負担がかかるのかですが、もしこのような片方のレールだけおかしくなるようなことがあるのかについても何かご存知のことがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 家電、部品保有期間 8年

    物の修理に 部品の保有は製造打ち切り後、8年(家電)という決まりが有ります。 これって、逆に考えると 打ち切り後8年たったら 、修理の義務はない、 って事に成りませんか? その在庫の開示の義務がないのですから(??)、部品が有ろうが、無かろうが、有りません で、済ませれば事足りること。すると、修理の義務もない? どうなんでしょうね。