katokundes の回答履歴

全4023件中161~180件表示
  • この配線・銅線の接続部品は?(再)

    この配線・銅線の接続部品(オス・メス)の商品名・名称はなんでしょうか? ギボシということで探したのですがあまり見当たりません。 写真は電源コードをバラしました。 インサート電極に使うことが多いようですが・・。 脱着可能な電源コードなどに使われているようです。 メーカーなどもできたら教えて下さい。 画像はオスメスです。 連投になりましたが今一度よろしくお願い致します。

  • スクリプトやActiveXの制限で表示されない

    ホームページビルダー18のフォトモーションと言う機能を使って複数の画像を自動でスライドさせるように作製しました ビルダーのプレビュー画面では問題なく表示されるのですがIEでは表示されません 「このWebページはスクリプトやActiveXコントロールを実行しないように制限されています」と表示され「コンテンツを許可」と言うボタンを押すと表示されます 自分のパソコンで表示させる方法は過去の質問などで解決しましたがそうでは無くどのパソコンで誰が見ても普通に表示されるようにするにはどのような対処が必要ですか? サーバ側(お名前.com)に問い合わせたところ「こちらではそのような制限は掛けていない」とのことでそれ以上は解りかねますとの返答でした 私のパソコンレベルはビルダーで静止画面なら作れます HTMLなどは解りません 現在のパソコンはウインドウズ8.1です 何か問題になっている可能性があることでもありましたら是非教えてください! よろしくお願いいたします

  • 【パナソニック】レッツノートのバッテリーが爆発する

    【Panasonic】Let'snoteのバッテリーが爆発するそうですが、詳しく教えてください。 そのままパソコンを使っていれば故障してしまいますので、 ってか、爆発したら自分自身も含めてその他も壊れてしまうので至急教えてください。

  • ラピットスタート形電球について

    40Wの昼白色を購入しようとネット検索してみました 日立や東芝など安価にてあるのですがパナソニックは値段が高いです 何がどう違うのでしょうか? 耐用時間が違うとかなら高い方を購入した方が良いのかと思うのですが 見方もわかりません 比較方法等やお勧め等も併せて教えて下さい

  • 色々な電気製品や部品に付いてるマーク

    色々な電気製品や部品に付いてるマーク この、CEというマークは、いったい何?? 色々な電気部品に付いてますけど・・・

  • 町内会の経費を一部の神事の使用

    私の住む町内会では町内会費の中から一部の神事に補助を出し、その上役員さんをその神事の段取りに使ってます。慣れ合いとしか思えませんが、こういう場合はどこに異論を申し出ればいいでしょうか。もちろん町内会長には申し上げましたが相手にされません。

  • フォルダー、ファイルの情報の表示だけで感染しますか

    フォルダー、ファイルの情報の表示だけで感染しますか -------------------- ○ フォルダ内のファイルの一覧の表示設定で 詳細 を選択した時 フォルダ内にあるファイルの 更新日時,種類,サイズ  フォルダ内にあるフォルダの更新日時,種類 が表示されます。 ○ フォルダーオプション→表示 の フォルダーとデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する フォルダーのヒントにファイルサイズ情報を表示する ○ フォルダーまたはファイルアイコンのところで右クリック→プロパティ を選択 -------------------- フォルダーまたはファイルの情報を表示させる方法として上記のような方法が思い当たります。 ウィルスを含んだ実行ファイルを実行して感染、ウィルスファイルを関連付けられたアプリケーションで開いて感染というのは理解できますが 上記のような方法でフォルダーまたはファイルの情報である更新日時やサイズなどを表示させるだけでウィルス感染することがあるのでしょうか? 仮にあるとしても、このタイプのウィルスファイル、ウィルスフォルダはほとんど存在せず気にしなくてもよいでのしょうか? 今までは危険そうなファイルをダウンロードしてしまっても、実行しなければ または 関連付けられたアプリケーションで開かなければ問題ないと考えていましたが フォルダーまたはファイルの情報を表示させるだけでウィルス感染するなら話が変わってきてしまいます。

  • アンテナの設置及び配線について

    住宅を建築中なのですが、地デジ及びBS・CSアンテナを自分で設置したいと思っています。 添付のような形で住宅内部のユニットバス上部に分配器を設置しており、そこから室内S5C同軸ケーブル配線と建物外部へ地デジのアンテナの方角(東向き)とBS・CSの方角(南西)との2方向にS5C同軸ケーブルを出していただくよう依頼しています。 いろいろとHPなどで調べてみたのですが、これが正しい配線図というものがわかっておりません。 ブースターの電源部など、添付のような位置で正しいかどうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バッチ処理でファイル整理

    外付けHDD内にカテゴリごとにフォルダ分けされた5000個のファイルのうち エクセルに書かれた1000項目のファイルを取り出し 違う場所のフォルダに移動させ一箇所に集めたいです。(cドライブ内や、違う外付けHDDなど) 現在一つ一つ手作業で、移動させています。 さくっと作業が終わらせれる コマンドプロントや、バッチファイルあるいはそういうことができるツールなどあれば ご教授お願いできないでしょうか? 作業としては、単純そうなのですが、1日つぶしてしまい、時間をもったいなく感じております。 よろしくお願い致します。 ※補足 フォルダ名ファイル名には日本語が含まれていることもあります。 またファイル名で名前が重複しているものはありません。

  • エアコンフィルターシートの代用ってできますか?

    エアコンのホコリがフィルタ内部に入りにくくするために、エアコン用のシートってありますよね? あれって1枚しかはいっていないので、フロアシートとか30枚とかはいっているので、それをつなげたりしてフィルター代わりにしようとおもったんですが、何かよいアイデアはありますか?

  • 住宅の価値について知りたいです

    つい1ヶ月程前に実家の名義を私に変更しました。その家は今は誰も住んでおらず2、3週間に一回掃除をしている位なので買い取り業者に売却するか、担保に入れて借り入れしたいと思ってます。 お金が必要な理由はマンション購入の頭金にしたい為です。購入予定のマンションは3500万程で現在手元に1500万あり残り500万~2000万は欲しい所です。 そこで質問です、家、土地の価値を知りたいですがいい業者も知らず困ってます。住宅の場所は鹿児島なのですが、ネット査定で大まかに頼んだところ鹿児島はやってないと後日断られました(2社) 約2年ほど前に前の持ち主が査定したところ1500万ほどと言われたらしくもしかしたら1000万ほどいけるかなと期待をしてます。 住宅情報は 土地115坪その内8坪は畑、残り4坪庭 家約85坪(木造、平屋一戸建て)築22年 駐車場5坪と車庫18坪(鉄筋コンクリート)築19年 現在の状態はこの様になります。 木造の場合20年したら価値がないと聞きましたが必ずしもではないんですよね。 今の所1000万程値がついてくれたらありがたいです 少々無駄がありました。すみません 最後にもしよかったら高く売れる方法や鹿児島でも面倒見てくれる業者さんがわかる方いましたら教えてください。

  • VAIOリカバリーできず

    VAIOデスクトップ(VISTA)をリカバリーディスクを使って、リカバリー(購入時状態)しようとしていますが、17%進んだあたりで、エラー(305:64)が発生し、プロセスが中断していまいます。その後にエラー(319)が発生する場合もあります。 何度再トライしても、上記エラーで止まってしまうこともありますが、その他のエラー表示が出ても止まることことがあります。 そのため、リカバリーを進めることができません。 パーティションを初期設定から変更するケースも試みていますが、状況は変わりません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • にんにく酒の簡単な作り方を教えて下さい。

    よろしくお願いします。

  • 浴室衣類乾燥で突っ張り棒が落ちます。

    浴室に衣類乾燥機能が付いているので使ってみたのですが、 少し重くなると突っ張り棒が落ちてしまい、あまり活用できていません。 突っ張り棒はある程度太めのものを使い、かたく固定しているつもりなのですが。 うまく活用できている方は、なにかコツなどありますか? (外で半乾きにしてから干すのは効率が悪いので避けたいと思っています。) また、突っ張り棒以外のものを使っている方がいらっしゃれば、そういうのも聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • klx110 にカギ付きタンクキャップをつけたい

    klx110 にカギ付きタンクキャップをつけたいのですが、汎用品や、流用できるものを知っていたら教えてください。

  • 浴室衣類乾燥で突っ張り棒が落ちます。

    浴室に衣類乾燥機能が付いているので使ってみたのですが、 少し重くなると突っ張り棒が落ちてしまい、あまり活用できていません。 突っ張り棒はある程度太めのものを使い、かたく固定しているつもりなのですが。 うまく活用できている方は、なにかコツなどありますか? (外で半乾きにしてから干すのは効率が悪いので避けたいと思っています。) また、突っ張り棒以外のものを使っている方がいらっしゃれば、そういうのも聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • プリンタそれともインクどちらに問題がある?

    EP-804Aのプリンターを使っています。3日前にマゼンダのインクが切れたのでエプソン用のリサイクルインクカートリッジを入れてプリントしたところマゼンダが液漏れをして幅1.5cm程の赤い帯になって出てきました。帯になったのは液玉が広がったものと思われます。この原因はプリンターにあるのか、インクカートリッジにあるのか教えてください。なお、プリンターのヘッドクリーニングなどもやってみましたが改善されませんでした。以上よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • トイレタンクに物を落としました

    トイレタンクの上の、手を洗う水が流れる穴に金属製のキャップを落としました。 1.5cm~2cmくらいの小さなキャップです。 その時は時間がなくそのまま出かけ、帰ってきてからもすっかりその事を忘れて トイレを流してしまいました。 水が止まらなくなりました。 タンクに片手を入れたら止水のためのボール?の下にキャップらしき感触があったので 取り出そうと試みたところ、更にその下の穴?管?に落ちてしまいました泣 水は止まりました。 これは放っておくとどうなりますか?

  • レモン代用としてのクエン酸

    暑い季節は自家製清涼飲料水を飲んでます 砂糖とレモンと浄水器の水をミキサーで混ぜて作ります コストダウンのためクエン酸をレモンの代用にしたところ胃がムカつくようになりました レモンを使う場合とクエン酸を使う場合の酸っぱさは同程度 クエン酸は局方クエン酸を使ってます CCレモン等市販のソフトドリンクを飲んでもムカつきませんが自家製ソフトドリンクでクエン酸を使用するとムカつくのはなぜでしょうか?

  • 妻の母親がガン

    妻の母親がガンで余命半年の宣告を受けました。 嫁は二十歳で一才になったばかりの子供がいます。妻には十歳離れた 兄が二人いますどちら、既婚で子供がいます 教えて頂きたいことは、母親の看病を僕の妻に頼っていて困っています。 ガンの母親は兵庫県で一人暮らし、兄弟は関東と九州、妻は四国なので一番近いからとのことです一才の子供をつれて片道約五時間の兵庫まで、 子供が大丈夫か心配です、僕は仕事で子供を見れないし、 家族もいません、 そもそも嫁いだ妻ではなく兄弟が見るべきでは?ないでしょうか?教えて下さい。