herb_garden の回答履歴

全597件中161~180件表示
  • オムツ

    子供のオムツですが夜大量のおしっこをするのでいつも漏れてしまします。 オムツの夜用などの容量の大きいオムツはないですか?

  • オムツ

    子供のオムツですが夜大量のおしっこをするのでいつも漏れてしまします。 オムツの夜用などの容量の大きいオムツはないですか?

  • 日記サイト

    交換日記のサイトで非公開にできるようなサイトはありますか? IDやパスワードで他の人に見られないようにしたいのです ご存知の方 ぜひ教えてください

  • 子供が床をドンドン・・・

     2歳の男の子の母です。マンションの4階に住んでいるのですが、最近、遊びながらドタドタと走ったり、飛んだり、床をドンドン蹴るようになりました。下の階の方にご迷惑なので、やめるよう言うのですが、動きたい盛りの子供にはちょっとかわいそうかな・・・とも思っています(特にお外に行けない雨の日など)。しかも、第一次反抗期のせいか、こちらが叱れば叱るほど、かえってドンドン音をさせるのです。親子ともどもストレスがたまってしまい、困っています。何かいい対策、またはグッズなどありましたらぜひ教えてください。ご経験者のご意見、お待ちしています。

  • ロシアンティについて

    「ロシアンティ」と呼ばれる飲み物ですが紅茶を飲むときに何を混ぜるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • サザエさんについて

    今日の2月16日のサザエさんについて、ですが。 今日の内容で富士山を見に行ったはなしがありましたが、どう行ったコースでサザエさん一家は回ったのですか、たとえば、レトロバスが走っていた場所、や、見学した場所、スキーをした場所、富士山を見に行って写真をとり損ねた場所、などなど、すべてです。富士山を見に行った季節としてこの冬しか見れないものですか、どの季節でも見れないと思いますが、今からでも、見に行くとしたら間に合いますか。見学した場所すべてですが、実在する場所ですか、たとえば、硝子工房、イヤリングを買った土産売り場、波へい「じじ、ばば」が見学したくつろいでいた場所等などです。 色々質問してすいません。今日のサザエさん一家の旅行をそのまま、真似をしたいと思いましたので質問させてもらいました。 カテゴリは、旅行の方が良かったでしょうか。 では、よろしくお願いします。

  • 確定申告について(源泉徴収)

    昨年住宅を取得したので、はじめて確定申告をおこなうのですが、イマイチ分からないので・・・ 必要書類を見てみるとその中に「源泉徴収表」というのがあるのですが、これは会社から最近もらえたのですが、そのまま出しちゃってよろしいのですか?返してもらえるものなのでしょうか? 要は、今後も「源泉徴収表」は必要なので原本は手元に取っておきたいのですが、いったいどうすれば??? コピーはダメだと思うので・・・ 会社からその都度再発行してもらうものなのでしょうか? すいません。教えてください。

  • キャッシュカードの再発行手数料をケチるには?

    家族がキャッシュカードを紛失したので、事故があってはまずいと思い、直ちに銀行に届け出ました。 その後キャッシュカードは家の中から出てきたので一安心ですが、再度使えるようにするために銀行手数料(\2100)がかかるとのこと。 手数料をケチるために何か方法はないでしょうか? 例えば 1.現在の口座を廃止し、別銀行に新しく口座を開設する。またはそのことを今の銀行にほのめかして手数料を負けてもらう。 2.家族が増えたことにしてキャッシュカードを増やす(このケースの場合、以前は無料だった気がするが、今は有料?) またこのような事態で手数料を取らない銀行があれば教えてください。

  • 運転免許の住所変更と更新

    免許の更新があるのですが、 結婚して県外から埼玉に引っ越してきました。 本籍は埼玉になりました。 更新のお知らせが実家に届いたそうですが、 埼玉で一度に名前の変更・住所変更・免許更新が出来るのですか?? 何か必要なものとかあるのでしょうか。

  • キャッシュカードの再発行手数料をケチるには?

    家族がキャッシュカードを紛失したので、事故があってはまずいと思い、直ちに銀行に届け出ました。 その後キャッシュカードは家の中から出てきたので一安心ですが、再度使えるようにするために銀行手数料(\2100)がかかるとのこと。 手数料をケチるために何か方法はないでしょうか? 例えば 1.現在の口座を廃止し、別銀行に新しく口座を開設する。またはそのことを今の銀行にほのめかして手数料を負けてもらう。 2.家族が増えたことにしてキャッシュカードを増やす(このケースの場合、以前は無料だった気がするが、今は有料?) またこのような事態で手数料を取らない銀行があれば教えてください。

  • 羽田空港→内幸町駅(都営三田線)

    田舎ものです。17日の昼頃に東京に行くことになりました。 羽田空港から内幸町駅までは電車で行くにはどのルートが最短なんでしょうか? 所要時間、料金も含めて教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 小麦粉とは?

    最近、お料理にハマってます! 明日はミートパイを作ろうと思ってます。 レシピを見たら、ひき肉を炒める時に小麦粉を入れると書いてありました。 小麦粉って、薄力粉でいいんですか? 教えてください。

  • 生後1~2ヶ月の赤ちゃんのいるお母さんへ

    お祝いにブランドのロゴマークの入った「オムツ替えシート」を贈られたら迷惑ですか? もしすでにお持ちの場合、実家に置いておけば邪魔になりませんか? 私は赤ちゃんのお母さんとは知り合いではなくて、そのお父さん、お母さんに大変お世話になっているのです。 1月に誕生されたことを知って、何か気の利いたもので、邪魔にならなくて、便利なものを・・と探していたのですが、最近テレビで見かけて「これなら喜んでくれるかなぁ」と注文を入れて、まもなく届きます。 でも私が赤ちゃんのオムツ替えをしたのはもう遠い昔で、私は替えシートを持っていなかったので(今、振り返ってみて)「あったらよかったな」と思いますけど 現役のお母さんのご意見をお聞きしたくて質問しました。 たいした質問でないのでお暇な時にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3684
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 名古屋でカニ食べ放題のお店を探しています

    名古屋でカニ食べ放題のお店を探しています。 ズワイガニかタラバガニを狙っています。 ネット検索ではぜんぜん出てきません。 最近、グルメのカテゴリーで質問をしましたが、有力な情報は得られませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=464728 過去に同じ質問がありましたが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=402217 よろしくお願いします。

  • ポスペの受信ができない!!

    ポスペで送信はできるんですが、受信ができないのです。。 うちのプロバイダはOCN(ISDN)で以前はOCNのアドレスで設定し、送受信も正常にできていました。 昨年1年海外に行っていたのですが、その間はCOMEONというフリーメールを使ってポスペを使用。 帰国後、また前のとおりOCNの設定に戻したところ、送信はできるのですが、どうも受信ができないのです。(hotmailに転送してあるので、このアドレス宛にメールは絶対にきているはずなのです。) その後、受信ができないまま、最近ADSLに切り替えたのですが、やっぱりそれでも送信しかできないのです。 いろいろ調べてみたところ、POPサーバーとやらの問題かと思うのですが、どうしたらいいのかがよくわからないので、詳しい方わかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一緒に飲んで大丈夫でしょうか?

    おとといから、ヘルペスのため抗ウイルス薬のバルトレックス錠を服用しています。 今朝になって、生理痛がひどいので、鎮痛剤を飲みたいのですが、同時に服用しても大丈夫でしょうか? 今、手元にある鎮痛剤はロキソニン、あとは市販のバファリン、イヴがあります。 しばらくは、カイロであたためてがんばっていますので、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 年金手帳を捨ててしまった

    私の姉は、一ヶ月前に結婚をし、仕事を辞めました。 仕事をやめてから期間が1ヶ月も空いてしまいましたが、主人の扶養に入ることにしたそうです。それで昨日、年金手帳と書類を雑誌脇に置いていたら、廃品回収されちゃったみたいなんです。すごく困っています。どこに再交付を願い出れば良いのか、教えてください!

  • 年金手帳を捨ててしまった

    私の姉は、一ヶ月前に結婚をし、仕事を辞めました。 仕事をやめてから期間が1ヶ月も空いてしまいましたが、主人の扶養に入ることにしたそうです。それで昨日、年金手帳と書類を雑誌脇に置いていたら、廃品回収されちゃったみたいなんです。すごく困っています。どこに再交付を願い出れば良いのか、教えてください!

  • 男の子&女の子どっちが欲しいですか?

    どっちともじゃなくて、もし一人だけならです すっごく難しい質問だと思いますが、皆は考える事あるのかな?って思ってです。

    • ベストアンサー
    • kayukko
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 扶養家族ができると・・・

    2月頃に結婚しようと思っていますが、奥さんを扶養に すると給料から引かれる額というのは変わってくるのでしょうか? 今現在、総額で25万位で健保、年金、所得税などで4万5千円位 引かれていて、手取りで20万ちょっとです。 9月に出産の予定もあり、子供ができればもう一人扶養が増えます。 もちろん、奥さんの健保、年金なども引かれるんですよね? 今以上に引かれると生活が心配なので質問してみました。 宜しくお願いします。