atyaatya の回答履歴

全1515件中241~260件表示
  • ユニットバスの浴槽のひび割れ

    ユニットバスの浴槽の背中部分が10cm程ひび割れてしまいました。 特に物を落としたり等はなく気がついたらという感じです。 ヒビはぱっと見は目立たないのですが近くによると髪の毛が一本ついたようにひび割れいています。  エプロンタイプで開けて裏から触ってみると裏までひびが入っておりますが水漏れ等はありません。(もしかしたらうっすらとはもれているかも) メーカーに問い合わせたら補修だと持たないのでおそらく取替えになるとの事でした。 賃貸の物件なのですがどのような対応が一番よいのでしょうか? また責任としては過失になってしまうのでしょうか? 過失であればいくらぐらいの負担になるのでしょうか? つたない文章ですがどうかよろしくお願いいたします。

  • 視界いっぱいに白い霧状のものが。

    こんにちは。 さっそく質問なのですが、視界いっぱいに白い霧状のものが、物心ついた時から見えます。 遠くの山を見たときに、山がけぶって見えると思いますが、あの白いつぶつぶが、もっと濃度が薄くなって視界いっぱい霧、雨のように漂っている感じです。 人の身体の形に降り積もったりもします。 これまでそれが普通だと思っていたのですが、周囲の人に聞いてみるとそうではないらしく。 デジカメで撮った写真を初めて見たときは驚きました。 「なんで風景が一点の曇りもないんだ!?」と。 アナログ(使い捨てカメラ)のカメラで撮った写真は白くつぶつぶしてますよね?常にあんな感じです。 暗い所に行くともっとハッキリ見え、色が付いていることもあります。 自分の動かしたいように動かせるので、遊んだりもします。 小さい時は映画やアニメを作って遊んでいました。 私は、メンタル系の薬を飲んでいて、副作用により光がまぶしいのかな、と思ったりもして病院の先生に相談した所、そんな話は聞いた事がない。と・・・ 乱文失礼しますが、気になるので、何か知っている事があったら教えて下さい。お願いします。

  • 自然薯はどこに生えていますか?取り方も教えてください

    ご質問させていただきます。 自然薯という自然の芋が山とかに自生しているのを先日テレビで見て暇な時に探しに行ってみようかと思っています。この自然薯とは日本中どこでも生えているものなのでしょうか?今の季節はみつけられますでしょうか。  どこに行くとよく生えているのかアドバイスをいただきたいです。私は千葉県の柏・松戸近郊に住んでおり、あまり周りに森や山などがありません。でも場所さえわかれば車で多少遠くでも行けるのでここでよく取れるとかの情報があれば教えてください。あと、この自然薯はずいぶん深いところに生えているみたいで簡単には掘り出せないみたいですが普通にシャベルがあれば大丈夫なのでしょうか。 どなたか取ったことのある方なんでもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 医療控除明細書の書き方について

    今年初めて医療控除してみるものです。 明細書の「治療内容、医薬品など」の書き方がわかりません。 町の個人病院で年間を通じいろいろな病気(例えば花粉症、風邪、頭痛など)でかかり20枚以上の領収書があります。 大きな額でない限り一枚一枚どんな病気でかかったのかは覚えていません。 1つにまとめて『名称・○○病院』『治療内容・内科』でもいいでしょうか? また薬も院内で出されるので治療費と薬代も一緒です。 それとも一枚ずつ病名や薬名など書かなければいけませんか? 他の病院分や家族の分もあるので大変です。 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ユニットバスの浴槽のひび割れ

    ユニットバスの浴槽の背中部分が10cm程ひび割れてしまいました。 特に物を落としたり等はなく気がついたらという感じです。 ヒビはぱっと見は目立たないのですが近くによると髪の毛が一本ついたようにひび割れいています。  エプロンタイプで開けて裏から触ってみると裏までひびが入っておりますが水漏れ等はありません。(もしかしたらうっすらとはもれているかも) メーカーに問い合わせたら補修だと持たないのでおそらく取替えになるとの事でした。 賃貸の物件なのですがどのような対応が一番よいのでしょうか? また責任としては過失になってしまうのでしょうか? 過失であればいくらぐらいの負担になるのでしょうか? つたない文章ですがどうかよろしくお願いいたします。

  • エクセル、ワード、メモ帳、PDFが重い

    デスクトップからエクセル、ワード、メモ帳、PDFの ファイルを開くと開くのに非常に時間がかかります。 (1分程度) 一度開くとスムーズに動作するのですが、 閉じてもう一度開こうとすると砂時計です。 スタートメニューから開くとそれほど重くないのですが それらのファイルを右クリックしただけで砂時計になり 不便です。 会社のパソコンで、情報の人にデータ等の整頓をしてもらったのですが 一向に改善しません。 その他の機能は差し支えなく使えます。 とにかく上記ファイルを開く動作だけがひたすら遅いです。 パソコンのOSはXP professionalでSP3、 Pentium(R)4 2.26GHz 512MBRAM とあります。 何かお分かりになれば対処策を教えてください。 お願いします。

  • 正社員しながらアルバイト

    私は去年の3月から今の会社に入り、去年の6月から正社員として働いています。(3月から6月までは雇用期間でした) 2008年12月に会社で年末調整をしてもらいましたが2009年の1月中旬から、アルバイトもしようと思っています。 バイトでは月5万くらい稼ぎたいと思っています。(4ヶ月ほどバイトする予定です。) この場合、会社にはバレますでしょうか? 会社にはバレずにバイトしたいと思っております 言葉足らずで申し訳ありませんが、ご教授くださいませ。

  • 手取り17万で家賃6万はやりすぎでしょうか?

    手取り17万で家賃6万の物件に住むのは無謀でしょうか。 特に趣味があるわけでもない新社会人なのですが、少し家賃が高すぎたかな?と後悔しております。 生活の内訳は以下にしようと思っているのですが…給与って毎年ちゃんと上がるんでしょうかね。 新卒給与のまま5年10年だったら厳しいな・・。 家賃6万 食費3万 携帯1万 光熱費1万 ネット0.5万 雑費0.5万 以上12万で、残った5万から交際費や貯金をしようと考えております。 家賃が安ければもう少し余裕できるんだけどなぁ・・・うう難しい。

  • 遺言状の効力

    万一の時のため、遺言状を作成しようと考えていますが、わからないことが何点かあり質問させていただきました。 現在加入している生命保険の受取人を母としていますが、事故などで同時に死亡した場合、受取人を娘に変更するように遺言状に書いておけば変更は可能なのでしょうか? 現在のままですと、いったん母の財産となり、その後母の相続人である姉弟娘で等分されてしまうのではと、受取人を娘に変更すべきか迷っています。(家族構成は、娘、母、姉、弟です。父は亡くなり、夫とは離婚しています) また、娘の父親は存命なのですが、財産を手にした娘を引き取られると勝手に使用される恐れがあるので、娘の後見人を遺言状で指定することは可能なのでしょうか? お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • ブッシュ大統領は史上最悪の大統領?

    タイトルどおりなのですが、現ブッシュ大統領は、少なくともここ数十年のスパンで考えた時、「史上最悪の大統領」 と言う人がいるのですが、やはりそうでしょうか? 9.11によるアフガン攻撃までは認めるとしても、まず、軍事産業とCIAの甘言に騙されて(?)、イラクを攻撃して、世界中にテロをばら撒いた張本人。 世界中の空港のテロ対策で使われるコストや航空会社での経済的負担は計り知れないほど大きい。 しかも未だにオサマビンラーディンは生存しているという可能性も大。 極端な金融崇拝主義で、ついにサブプライムローン問題に端を発して、世界中に金融不安をばら撒いた張本人。 張本人でなくても、少なくともブッシュ政権の経済政策に原因があるのだから、最も重い責任がある。 同じく、ヘッジファンドの動きに全くの放置政策を取ったため、原油市場に膨大な資金が流れ込み、ついには1バレルで150ドルという法外な価格をつけさせ、世界中に原油高の悪影響をばら撒いた張本人。 それに付随してバイオ燃料の開発を極端に推し進めたため、ついに小麦の生産量が急減し、世界中の穀物相場を混乱させた張本人。 あとは日本の問題なのですが、「拉致問題は忘れない」 と言いながら、結果として日本政府の希望を踏みにじるような北朝鮮政策を採った。 日本国民の期待を裏切った張本人。 とまあ、こう考えると、ブッシュが大統領に就いてから、世界ではロクな事が無かったように見えるのですが、この考え方は間違っていますか? それとも、ブッシュは稀有の名大統領と評価すべきでしょうか?

  • 職場の独身男性が言いふらす事

    私は去年結婚しました。 その職場に私が結婚式を挙げるほんの少し前にある男性が入社してきました。 彼は43歳独身です。 その彼が、どうやらお酒の席や、私がいない所で、職場の上司や同僚に「○○さんはいつか俺の所に来る」とか、訳の分からない事を豪語しているらしいのです。 私は全くと言って良いほど親しくもなく、正直嫌いです。 しかも、こんな言い方ではまるで、私と以前付き合いでもあったかの様な感じです。 私は職場結婚で、主人は部署は違いますが、このような事を言われるのは迷惑極まりありません。主人も聞いたら気分を悪くすると思います。 職場の上司や皆は、「アホだから気にするな」とその彼が支離滅裂な事を言っていると分かってて、誤解されるという心配はないのですが、好意を少なからず持っているならまだしも、赤の他人でしかも生理的に余り好きになれないような男性からその様な事を言われるのが腹立たしくて仕方ありません。 職場でも彼に会うと、「今日も綺麗ですね」とか、本当にムシズがはしってしまい、気持ちよく一日仕事ができていたのが、彼に会うせいで、憂鬱になります。 何かを迫るとか実害はないのですが、本当にいい加減にして欲しいと思っています。 どのように対処すればよいでしょうか。アドバイスいただければと思います。

  • 初海外旅行

    私は二十歳の大学生です。 自由な時間を確保できるのも今のうちなので今年の春休みに友達と海外旅行を計画しています。 しかし、何せお互い初めての海外旅行なので右も左も分からない状態です。 そこで皆さんにオススメの国を教えていただきたいです。 今考えている旅行の条件を以下にあげておきます。しかし、まだ変更の可能性大なので色々意見をいただきたいです。 ・私と友達は女で、旅行は2人で行く予定です。 ・なのでできれば治安が良い国がいいです。 ・また予算は最高で10万円ほどです。 ・旅行時期としては、2月下旬から3月上旬あたりで、5日間ほどを考えています。 ・旅行の目的は異国の文化に触れたいというか…月並みですが世界遺産とかみてみたいです。買い物とか食べ歩きがメインの目的ではありません。 色々条件あげちゃいましたが…^_^; 旅行地以外にも色々アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#75545
    • アジア
    • 回答数9
  • 職安紹介状について、期限はありますか?

    現在、就職活動中の一児の母です。 先日から応募しようか迷っている企業があり、迷った挙げ句、今日職安でその企業(A社)に電話をしてもらい、紹介状をいただきました。しかし、その後に、こういう所もあると違う企業(B社)を紹介され、こちらの方が良いな~と思い、悩んでいます。どちらの会社も書類選考です。B社は来週月曜日締切で、選考が通ると面接の連絡があるようです。この結果が分かってから、A社に履歴書を送るのは、どうなんでしょうか?A社はまだ1人しか応募がないようで、前働いていた業種と同じなので、万が一受かった場合、どうしようと思っています。よろしくお願いします。

  • 免許証に本籍地を記載したい

    可能でしょうか不可能でしょうか? 今すぐIC対応地域外に引っ越せば少なくとも5年は記載できると思うのですが 裏面に勝手に記載しておいたりするとまずいですよね?

  • ギリシャにはヘビが多いというのは本当でしょうか?

    ヘビがとても苦手です。殆ど恐怖症です。実は今その名をタイプするのも嫌なので、以降「ソレ」と書かせて下さい。 ギリシャ旅行を考えているのですが、以前旅行に行った事のある友人が、ギリシャでは沢山の「ソレ」を見たと言っていました。 ギリシャにはとても行きたいのですが、「ソレ」が沢山いるとしたら、考えただけでも恐ろしく、計画を中止しようと思っています。 今までギリシャに行かれた事のある方々のご経験をお伺いしたく、どうぞよろしくお願い致します。

  • 病院の変更

    妻は鬱と診断され、投薬を続けながら心療内科に通って6年になります。当初より大分良くはなったのですが、最近違う病院へ移りたいと言っています。前の担当医が忙しく、今の担当医になったのですが、どうもコミュニケーションがとれないらしいです。本気で病院を変えたいらしいのですが、どう言えば良いのか分からず、ずっと悩んでいます。なにか良い方法はありますでしょうか?

  • 石川県金沢市ってどんなところ??

    金沢市に住んでいる方、 もしくは住んでいた方に質問です。 石川県の金沢市ってどんなところですか? 父親の転勤で、千葉県から引っ越す事になったのですが 金沢市は住みやすい場所ですか? また、学校や通勤などの時に雪が たくさん積もっている場合どういう風に 通勤、通学していますか? あと、大きなショッピングセンターや デパートなどもありますか? 質問が多くてすみません。 みなさん協力お願いします。

  • 婚姻費用分担の請求について

    別居中の婚姻費用分担の請求を申し立てられています。別居に至った原因はあまりにも妻が身勝手であったことです、またその態度を改めることなく婚姻生活が破綻したと私は思っています。有責配偶者からの婚姻費用の請求はできないらしいですが、身勝手だという理由では請求できるのでしょうか?つまり、どの程度の有責性が認められれば、婚姻費用の請求が認められなくなるのか?ということを聞きたいのです。また妻は無職ですが、子供もなく、いつでも仕事を始められます。その場合の婚姻費用はどうなるのでしょうか?

  • 就業時間について

    工場の始業時間が朝9時からなんですが、法律上において、9時からだと、9時までに出社して、それから着替えをして仕事をするのが、本当だと友人が言っていましたが、法律的にはそういうふうになっているのでしょうか?自分の感覚だと9時から仕事するのが一般的だと思いますが、どうでしょうか?詳しい方回答の程よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    昨年早期定年退職したので今回初めての確定申告をすることになりました。配偶者控除の欄を見て思ったのですが、サラリーマン時代の数年前からこの欄は申告できないような案内が会社の総務部からあり、過去提出した保険料控除・配偶者控除申告書のコピーを見るとその欄はバッテンが書かれ、申告していません。理由が思い出せないのですが、今回申告して良いのでしょうか?勿論家内は当時も今も(基本的には)専業主婦です。