Rin-z の回答履歴

全215件中121~140件表示
  • クラウンバンパーに薄傷、自分で補修できますか

    <状況> 借用したクラウン(黒・17年車)のフロントバンパーに薄傷を付けてしまいました(T_T)・・・。フロントガラスを拭いた時、着ていたGパンで擦ってしまったのだと思います。 <傷の程度> 50cmくらいまで目を近づけて分かる程度の薄傷、縦横3センチの範囲 <教えてください。> 1 自分で綺麗に補修できる方法があれば教えてください。 2 業者に頼むべきでしょうか?その場合の費用は? なにとぞご助言を・・・m(_ _)m

  • 保護観察中

    知り合いの子供が、現在保護観察中なのですが妊娠してしまいました。 保護観察中の場合は子供を産めないのでしょうか? 下ろさせなければならないのでしょうか?

  • 愛知県米田市ってどこにあるの?

    郵便番号を調べてるんですが愛知県米田市って載ってないんです、町名が変わったのでしょうか?

  • ホーン交換

    ホーンの交換をするか迷っています。 初歩的な質問ですが、ホーンを変えた場合、車の販売店は点検などで気付くのですか? 現在、メンテナンスは古くからの親の付き合いのある日産のディーラーにお願いしているのですが、点検のときに、親が息子が変な改造とかをしていたら教えて欲しいといった内容のことを言ったみたいです。 できれば、親にはわからないようにしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#42253
    • 国産車
    • 回答数3
  • 国保から社保にかわったときの保険料

    2007年9月まで国民健康保険に加入(親の扶養に入ってました) →私の所得は400万円ほどです。 10月より社会保険に変更しました。 この場合、2007年10月分から私の所得が保険料の計算から抜けるものだと思っていたのですが、人数が減った分の均等割りが変わっただけでした。 なぜなんでしょうか教えてください。

  • ■ダブルクラッチ?

    ワイルドスピードという映画を見ました! すると、ヴィン・ディーゼルが『ダブルクラッチ』が遅くてダメだな、みたいなことを言ってました。 ダブルクラッチを調べてみると、ギアチェンジするときの方法?みたいなことらしかったです。 今まで自分はクラッチを1回だけ踏んで、1段階から2段階とギアチェンジしていました。 しかし、ダブルクラッチではクラッチを踏んで、まずニュートラルにしてクラッチを離し、またクラッチを踏んで、次の段階へギアチェンジするといったものでした。 http://www.maru-san.net/mt/double_c.htm その際に、上記サイトでは空ぶかしをする、と書いてあるのですが、父親から空ぶかしはするな、といわれています。 またガソリン消費も多くなりそうな感じを受けます? ダブルクラッチの正しい?というか、適切な方法を教えてくれませんか? 私が知りたいのは 1.ダブルクラッチは全てのギアチェンジの時に行っていいものなのか?(エンジンブレーキ時の時もダブルクラッチ?) 2.ダブルクラッチは空ぶかしするのか?(というか、世間一般で正しいと言われている、ダブルクラッチの方法が知りたいです。) 車に詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか? よろしくお願いします!

  • 部屋の照明がつかない

    家の中のある部屋をここ数ヶ月使っていなくて、天井の照明器具も外していたのですが 久々に使おうとして照明器具をシーリング器具にくっつけて 壁のスイッチを入れても、全然つきません。 別の部屋のシーリングにくっつけたらちゃんと点いたので 照明器具の故障とも思えませんし、第一、 壁のスイッチがOFFのときは点灯してるはずのオレンジ色のランプが、 なぜか消えたままなのです。 (今ぐぐったら『蛍スイッチ』というものらしいです… 夜に外出から帰ってきて家の中が真っ暗なときに照明スイッチの位置が分かりやすいタイプのもの。) 壁の中の配線が切れちゃってるのか?と思い、カチカチカチカチ押してみましたら 死にかけの蛍か?みたいな感じでときどき心もとなく薄ーくオレンジ色に光るのですが 天井の明かりは点いてくれません。 (紐でも点けたり消したりできる白熱灯で、 もちろん何回か引っぱっては壁のスイッチを試し、また引っぱっては試しもしてみました) 同じ部屋のコンセントは使えるからブレーカーが落ちてるわけでもないです。 どうしてもダメなら電気屋さんにお願いしますが それより前に素人でもこうやれば直るかも!なやりかたを思いつける方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか。 説明が下手ですみません。詳細は補足します。

  • PC購入に関して

    http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=685&v18=0&v19=0 このPCを買おうと思っているのですが、これは組み立てられていますか? ネットゲームをよくするんですがモニタはブラウン管と液晶どちらがいいのでしょうか?

  • 腎臓の痛みについて

    酒もタバコもやらない40の男です。日頃から尿酸値が8.6前後と高く、この度 尿管結石で入院しました。内科の先生はエコーから菌にやられている可能性が高いと診断。しかし入院先の泌尿器かの先生は男が腎盂炎になる可能性はまずないと取り合ってくれません。そこで質問です。1 男が腎盂炎にまずならないというのは本当でしょうか?   2 腎盂炎以外に腎臓に菌が入る病気について教えてほしい   3 そのほか意見・アドバイスあれば教えてほしい ちなみに尿管の痛みはとれて退院です。ただし、腎臓の腫れ・痛みは まだあり、食事直後が少し圧迫感ありです。

  • ダウンロードしたあとのやり方がわからない...

     i-mode外字データ Version.1.45 というソフト(?)をダウンロードして使えるようにしようと思っているのですが ダウンロードするまでは できるのですが 「Windows」ディレクトリの下に「EUDC.EUF」と「EUDC.TTE」を  エクスプローラを使用してコピーしてください。 となっています。 パソコンは よくやっているものの、専門用語とか まったく分からないので 上の文章が何を意味しているのか まったくわかりません... なので、上の文章は どういう風にすることを言うのか 説明していただけたらなぁ...と思っています('A`;) 「いや...そのままなんだけどなぁ...」 と思われるかもしれませんが、 私は全然わからないんで...(;;´`)

  • 【長文です】会社にお金を騙し取られた???

    お世話になります。母のことで相談します。 母親は地方の田舎に住んでいて、今69才。年金受給者です。 今から10年近く前に勤めてたとあるパ○○コ屋で、現金管理(要は金庫番)の仕事をしていました。 2年ほど勤めたある日、上司から「金庫のお金が合わない」といわれたそうです。 普段母は昼出勤。そのときに金庫のお金が帳簿と合ってるのを確認して店長から引継ぎ。そして閉店後店内のお金を回収し、帳簿と実際のお金を合わせて、店長に金庫の鍵を渡す、これが毎日のルーティンワークでした。ただ、金庫の鍵を持ってるのは、母以外に店長、常務、専務。その他、店長のいないとき、母の勤務外や休憩時間のときに両替機に現金補充をしないといけないこともあったりしたので、事務所の引き出しにも合鍵を置いてあり、社員もそれをわかってて、店長や母が事務所にいないときに金庫を開ける人もいたとのことです。 被害金額は1千万以上だと会社に言われましたが母には全く身に覚えがなく、ただ、責任は店長にもあるとのことから、母には300万の弁償でいいといってきたとのこと。(店長はもっと払わなければいけないとその上司はいってたそうです。) この話を聞かされたのはつい最近で、母は当時、言われるままに、コツコツ貯めてきたなけなしの貯金を解約し、300万を即金で支払ったとのことでした。 ここで私はいくつかの疑問を感じました。 1、本当に窃盗事件なのなら警察を呼んだのか?→母曰く「呼んでない」 2、店長は本当に母以上の弁償をしてるのか?→母曰く「たぶん」。でも、口頭で店長と話してるだけなので、本当のことは確認できない。 3、金庫の鍵の管理がずさんともいえる状態で、なぜその責任を店長と母だけに押し付けたのか?→母もその点は何度も主張したそうですが、会社曰く、「だから店長は母よりももっと弁償の負担が大きいよ」の一点張りだったそうです。 私は特に、1の点から、この会社はなんかおかしい、会社ぐるみで母は騙されたのではないか?と感じました。 モチロン、このようなトラブルが起きた時点で家族の誰かに相談してくれればこのようなことにならなかったと思うととても残念なのですが、当時自分は、県外で浪人中。父も仕事で単身赴任中で、母自身、自分の起こした不祥事で家族に心配をかけたくなかったと、お金で解決つくなら、早く払ってラクになりたかった、との話に、それ以上何も言えなくなってしまいました。 それにいわゆるパ○○コ屋さんの経営者相手に今更裁判起こすのも、なんか仕返しされそうで怖いし・・・と。 とはいえ、冷静になって考えれば考えるほど釈然としません。 法律に詳しい方、金銭トラブルに詳しい方、もし、ご自分が今の私の立場ならどうされますか? もう諦めるしかないのでしょうか? (※ちなみに、300万の領収書はくれたそうです)

  • DVD-RAM ドライブの増設とドライバについて

    DVD-RAM ドライブの増設とドライバについて 現在、LG電子のGSA-H62N を使用中(OSはXP)。 DVD-RAMドライバが付属してないので、手持ちの PX-605A(SW-9573)付属のドライバを、B.H.A の ドライバでアップデートし無事に使用できるようになりました。 しかし、コントロールパネル-システムから見ると「ドライバファイルの詳細」 ではcdrom.sys(プロバイダMicrosoft)となっています。 B.H.Aを使用するならcdrbsdrv.sys(meiudf.sys?)となるのではないかと思うのですが、 これでよいのですか。(なお、[system32-drivers]内には、meiudf.sys(05/1202) があります。) 今まで、殻付きを使っており、この際殻なしに乗り換えようと 思っていたのですが、やはり、殻付きが便利。 DVR-AM16CV(SW-9576)を購入増設しようとしましたがこれもドライバ無し。 メーカーに聞きますと、B`Clip とドライバが一体になっており、 これをインストールするとパケットでなくてもRAMにD&Dで書き込める が他のドライバ使用は保証できないとのことでした。 いわゆるドライバの競合は聞いたことがないとの説明ですが不安だし、 使わないB`Clip をインストールするのも気が向きません。 しかし、XP だとドライブを増設さえすれば、このまま状態でのドライバで 使用できるとも思うのですがいかがでしょうか。 お教えください。

  • 刑事告訴について教えてください

    強姦未遂の被害者で、加害者の弁護士と私の弁護士で話し合いを進めています。犯行については大まか認めましたが、嘘も多少ありますが性器を出したことまでは認め示談の申し入れとして30万・謝罪はしたくないという返答なのですが、私の弁護士は告訴をしたほうがいいのはないかと言います。但し弁護士費用で50万かかります。以前その男性と肉体関係があったこともあるので私として警察が受理してくれるか心配です。50万かけて告訴するべきか、また証拠としては自供したテープと 何回か警察に相談に行っていること、示談経過で自供はしていることなのですが、受理してもらえると思いますか?また、このような事件の場合精神的苦痛もあります。それも考慮すると示談で押すべきか・・。 ただし、30万以上は出さないと言い張ります。強姦未遂で30万は妥当でしょうか?こちらから金額提示はしないほうがいいらしいのですが 本当でしょうか?質問が多くてすいません。教えてください

  • 起動時にエラーがでます

    windowa xpを使用しています。最近、ショートカットが多いから削除するとの通知?(シマンテックの設定?)で実行したら、立ち上げ時にこうのうなエラーがでました。 ConfigFree NdsLoad String()is Error. (Not found INIFile:[C:\app&drv\confree\package\NDSFiles\NDSNLS.ini].) どんな意味なんでしょうか。よろしくお願いします。

  • パソコン超ド初心者ですが・・・

    別のパソコンからも自分専用ページ(?)にログインするにはどうしたらいいんですか? 例えば今この「教えてgoo!」に質問するには、自分のパソコンを立ち上げてからログインしているのですが、これがネットカフェに行ってパソコンを使った時にも、自分のパスワードがあればログインできるのでしょうか? その方法を教えてください(><) お願いします☆

  • Windows Update

    こんばんわ。パソコンを購入したのでWindows Updateを実行しようとおもいます。が、購入した電気屋サンでウイルスバスターのソフトをインストールしてくれたのですでにウイルス対策は出来ています。この状態でWindows Updateを実行しても大丈夫でしょうか?ちなみに私にはウイルスバスターのソフトが無く初期化する事が出来ません。

  • デジカメのデータを削除修復が可能ですか。

    ペンタックスK100 撮影データを削除していました。修復は可能でしょうか。記憶媒体はパナソニックメモリカードです。 大切な映像なので困っています(-。-)y-゜゜゜

  • プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレス

    プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレス について知られたら不正侵入の原因になる方はどっちですか? 逆に知られても大丈夫なのはどっちですか? 知られたらやばい方でそのIPアドレスを変える方法教えてください。 あと変えたあと再び知られないようにする方法もお願いします

  • ハードディスクの増設について

    ハードディスクの増設のことでお聞きします。 現在、250GBのSATA HD1台でやってます。HDをもう一台増設しようかと 考えています。OSはWinXP Professionalですが、この場合、新しいHDを パソコンに取り付けた後、そのHDのフォーマットはどこでどのように やればよかったのでしょうか?以前に一度やったことがあるのですが、 忘れてしまいました。 普通に起動して、コントロールパネルのパーフォーマンスとメンテナンスをクリックして、 管理ツールのコンピュータの管理をクリックして、ディスクの管理を クリックすれば、新しく取り付けたHDがそこに認識されていて、 それを右クリックして、「フォーマット」をクリックすればよかったのでしょうか? それとも、他の方法がありましたでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • MT車って

    難しいですか?これから免許取るんですがMT車は難しいようなイメージがあって教習で失敗しないか不安です