Rin-z の回答履歴

全215件中181~200件表示
  • ローン支払い中に売却

    数年前に悪徳商法にひっかかり、パールのネックレスとダイヤのネックレス、ローンで購入してしまいました。 その後仕事が変わり、収入が激減したため、生活が苦しくなりました。 最初から購入したことに多少の後悔はあったのですが、普段使うような品物でもないので、生活がきつくなればなるほど、更に深く後悔をしました。 最近では、品物をみる度にその時のことを思い出してしまってものすごく自己嫌悪に陥ってしまいます。 そこで、ローンの支払いは継続しますが、それらを売りに出したいと思うようになりました。(金額については元々悪徳業者から買ったのでどんなに安くてもかまいません。)ローン支払い中でも質屋で売ることは可能でしょうか?詳しい方がいらしたら宜しくお願い致します。

  • PC自作考えてるんですが・・・

    古い富士通デスクパワー(FMV)のケース(マイクロATX)と電源(300W)を活用して、あとは総取替えでPC自作を考えていますが、なにか問題はあるでしょうか? またなにか留意点があれば教えてください。 (当方自作は初めての素人です)

  • OSインストール中 不注意で電源OFF error loading operating system

    DELL製のPCをオークションのOSレスのアウトレット品で買ったのですが OSインストール前のフォーマット中に不注意でコンセントが抜けてしまい 電源を再び入れたのですが error loading operating system と出るだけで動かなくなってしまいました… OSCDを入れたまま再起動させてみても駄目でした これはもうHDDが破損してもう使えないんでしょうか? BIOSでは認識してます。 対処方法を教えてもらえませんか。

  • 光なのにダイヤルアップ?

    TEPCOひかりに登録しているのですが、 xpで広帯域接続に設定しているのにネットに繋ごうとすると[ダイヤルアップ接続]という窓が開いてしまいます。 ただそういう名前の窓なだけなんでしょうか? 電話番号はおろか、電話回線すら引っ張ってないのでダイヤルアップで接続しているとは思えないのですが、思い込みだったら大変なので投稿致しました。

  • OSインストール中 不注意で電源OFF error loading operating system

    DELL製のPCをオークションのOSレスのアウトレット品で買ったのですが OSインストール前のフォーマット中に不注意でコンセントが抜けてしまい 電源を再び入れたのですが error loading operating system と出るだけで動かなくなってしまいました… OSCDを入れたまま再起動させてみても駄目でした これはもうHDDが破損してもう使えないんでしょうか? BIOSでは認識してます。 対処方法を教えてもらえませんか。

  • 一発でソフトを「最小化」にし、デスクトップを表示させる方法

    そもそもXPにこんな機能があるのか分からないのですが、 あればラッキーくらいの気持ちで質問させていただきます。 XPでソフトを複数立ち上げ、そのどれもで作業していると、 どのアプリケーションもデスクトップ上に(ウィンドウ状で)展開しますよね。 ソフトそれぞれの切り替えは、画面下のバーで手軽に行えますが、 全てのソフトをバーにして、デスクトップのみを表示したい時、わたしはいちいち、ソフトの画面右上の「最小化」ボタンを押して行っています。 一つや二つならまだしも、10個ほどになると、これが非常に面倒くさいのです; ということで、 立ち上がっている全てのソフトを「最小化」にし デスクトップのみを表示するショーットカット、またはフリーウェアのソフトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小さい水中ポンプはどこで買えますか?

    数百円~千円程度のヤツを探しています 水槽での外部フィルターを自作しようと思ってます やはり思いつくのはホームセンターですが 近所のホームセンターにはありませんでした

  • 1周年記念に

    無事に?彼氏と1年続くことができました。 そこで、なにかおそろいのものが欲しいと思っているんですが、なにかお勧めはありますか? ちょっとしたものでいいんですけど。 指輪はちょっと抵抗があるのでパスしようと思ってます。 学生なので高価なものは買えないんですが。 お願いします。

  • W 100mm x H 71.5mm ~センチでのサイズ

    製品について、サイズ : W 100mm x H 71.5mmというふうに明記されているのですが、cmじゃないとサイズがわからないので、cmに変えたサイズを誰か、おしえてください。おねがします!

    • ベストアンサー
    • noname#38818
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • XPのインストールにていて教えてください。

    お世話になります。 今年、NECダイレクトでValueOneのデスクトップモデルを 購入いたしました。 Vistaが入っていたのですがこれをXPにしたいのです。 デュアルブートも考えましたがXPを後から入れると問題が ありそうなので今のHDDを外して別のHDDを繋ぎ XPをインストールしようと思います。 メーカーサポートは受けられなくなるのは承知しておりますが それ以外に問題(障害)はあるのでしょうか。 また、別のHDDを接続した場合、直ぐに認識するものなので しょうか。 素人考えでは新たに接続するHDDがCドライブになると思って いますがそれで間違いは無いのでしょうか。 後日、元のHDDに繋ぎなおしてVistaを使うことは 出来るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • セキュリティ保護の警告が出ないようにするには

    ローカルで動作させるページを作っているのですが、 JavaScriptを使用したところ、 「セキュリティ保護のため、このコンピュータにアクセスする可能性のあるスクリプトや ActiveX コントロールを実行しないよう、Internet Explorer で制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください...」 というメッセージ(情報バー)が表示され、 「ブロックされているコンテンツを許可」を押しても押しても延々と出続けます。 原因は、obejctタグを使ってiframeのように別なページを表示させていることにあります。 その「別なページ」にもJavaScriptを使っているため、 上記の許可ボタンを押しても画面がリロードされ、別なページのJavaScriptを実行する前に警告が出てしまう…という訳です。 ソース(概略)は以下の通りです。 [index.html] <head> <script type="text/javascript" src="./script.js"></script> </head> <body> <object data="./contents.html"></object> </body> [contents.html] <head> <script type="text/javascript" src="./script.js"></script> </head> <body> <p>text</p> </body> セキュリティレベルを甘くせずに、 またobjectをiframeで代用せずに、 この警告を出さないようにすることは可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • USBメモリでOS起動(WINDOWS)出来ますか?

    条件があります。 1.使用するパソコンがUSB起動(FDは可)できない   デルINSPIRON2000 2.USBメモリは1GB 3.CFカード→IDE変換を使用出来ます。ただし32MB 4.OSはW2K 5.スキルの低い私でも出来るか ご存知の方はレベルの低いお話かもしれませんがお手柔らかにお願いします。

  • 眼鏡の材質

    先日、首の凝りを診てもらいに整体に行ったところ、かけていた眼鏡の素材が原因と言われました。その眼鏡を着用するだけで、体が硬くなっているそうです。この見解は正しいのでしょうか?どなたかこの事柄に詳しい方がいらしたら教えていただけたらと思います。ちなみに眼鏡は、軽量の金属性のものを着用しています。

  • office系ソフトの使用について

    パソコンが起動しなくなってしまったので、先ほど再セットアップを行いました。 次に、Office系ソフトをインストールする為にOffice Personal Edition 2003を購入しようとしたのですが、値段にビックリしました・・。 Office Personal Edition のソフトを利用せずにword等をする方法等はありませんでしょうか?

  • ギターコード

    ギターコードについて質問です。 Fm#のコードが分からなくて困っています。 コード表などを一通り調べてみましたが分かりませんでした。

  • 【至急】コンビニのATMからお金を盗まれました

    たった先ほどのことなのですが、コンビニのATMから カードで一万円を引き出して、カードと明細書が出てきた時点で それらを受け取り、不注意なのですが、肝心の一万円を 取り忘れて、同店で買い物中の知り合いの所に向かってしまい、 その場を離れてしまいました。 そのちょっとした間にどうも店に入ってきた女に盗まれてしまったようなのです。 その女は知り合い曰く、にやつきながらこちらを見ていたそうなのですが、 その表情からして多分その女が盗んだに違いないと思います。 その後、その女は店外でバイクを止めていた男とバイクに乗って 走り去っていきました。 そこで質問なのですが、コンビニのATMで盗難に遭った場合、 防犯カメラとかでコンビニ側に確かめてもらうことは出来るでしょうか? また、警察に届け出ることなどは可能なのでしょうか?

  • 不正にアクセスをしてしまった

    初めて投稿致します。 私の友達から以下の相談を受けました。 彼は退職した会社へ不正にアクセスをした事に悩んでます。 彼は、元の会社ではセキュリティ担当で、特権権限のパスワードを知り得る立場でした。 アクセス方法は、VPNソフトを利用してのアクセスで、このソフトは元々会社より正式に貸与されているものではないそうです。 事の経緯は、退職して約1ヶ月、新しい職場にも馴れてきた頃です。 元上司から、仕事に関するメールが携帯に届いたそうです。 内容は大した事では無かったそうですが、元の会社では日頃から上司や 社長からかなりのプレシャーを与えられ、業務を行わされていたそうです。 当時業務を迅速に行わないといけない強迫観念により、自宅から会社の ネットワークに接続出来るソフトを無断でインストールし、サーバなどのメンテをいつでも出来るようにしていたそうですが、退職後もそのままになっている事を思い出し、会社にアクセスしてみたら接続出来てしまったそうです。 パスワードは退職して数ヶ月経つのに変更されてなかったそうです。 彼は、今までの恨みが抑えられなく、リモートでアクセスし、会社の 1台のサーバサービスをダウンさせてしまったそうです。社内WEBサーバだとのこと。 アクセス回数は、約2日、1回10分くらいアクセスしサーバサービスをダウンさせ、1回は何もしなかったそうです。 さらに、ファイヤーウォールのログ送信設定をOFF、サーバのアクセス ログも消去してしまったそうです。 彼は事の重大さに気付き、こんな事をしてはいけないと接続を切って、ソフトを完全にアンインストールしたそうです。 捕まるという気持ちはあったらしいですが、恨みの衝動が抑えられずこんな行動を取ったと悔やんでいます。私からみても相当やつれているのがわかります。 彼はどんな罪になるのでしょうか。元会社からは何も連絡が無く、毎日眠れない日々を過ごしています。 警察に行かせるべきでしょうか。 彼には妻も子もいて、周りに相談出来ずに私に相談にきました。なるべく的確にアドバイスしてあげたいので、皆さんの知識を提供して頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • BMWの内装剥がれ 塗装

    93年式の318iに乗っているんですが、天井の内装がはがれて垂れ下がった状態になってしまいました。 張替えになるとお金がかかってしまうので、できるだけ安く、せめて頭に当たらない状態にしたいんですが、良い方法はないでしょうか? あと、ドアをこすってしまった際に付着した塗料を取るために、シンナーで拭いたら塗料は取れたのですが、塗装の艶がなくなってしまいました。艶を戻す方法はありますか?

  • 困ってます

    現在二歳五ヶ月なんですが、トイレへ行くのを怖がって未だにおまるでしています。私なりに考えて、してるところを見せたり雰囲気に慣れさせてトイレにいくところまではいくんですが、やはり座ることを嫌がります。何かいい方法やコツがあれば教えてください!

  • NPTネジの規格について

    NPTネジの規格について教えてください。 JIS規格のPTネジのように、NPTネジの規格表を 入手する方法を御教示願います。