yukki-asimo の回答履歴

全244件中21~40件表示
  • 壊れた携帯電話(au)のデータ移行について

    こんにちは。 一年ほど前にauのW43Hという機種を使用していましたが、壊してしまい、ほとんど画面が真っ暗(うっすら映っていますが、文字などは判別できず、何番目に何のメニューがあるか…など分かっていれば辛うじて操作できるレベル)になってしまいました。 一応本体は動作するようです。 そして、その故障を機にdocomoに換えてしまいましたが、中の写真の画像が惜しいです。 パソコンで吸い上げようとしましたが(携快電話)画面が暗い為、画像が判別できず、うまくいきません。 そこで質問なのですが、オークションで出品されている「白ロム」という同機種の機械を入手し、auショップでデータ移行のツールを使ってコピーすることは可能でしょうか? これというのもバックアップを取っていなかった自分の身から出た錆なのですが…。 オークションでの中古の機種の動作保証のリスクは考慮せず(価格が安いようなので)、可能かどうか、また違法でないかどうかが知りたいです。 お知恵を拝借出来ませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#111089
    • au
    • 回答数2
  • けがで悩んでいます

    小学校5年の息子は、軟式野球をしていますが、5月の連休にひじをいためて、まだ完治せず、レギュラーからもはずされ、走ることが主な練習になっています。  このままこのチームにいさせたものか、またいろんな運動神経が発達する大切なこの時期を、陸上とか水泳とかその他ひじに負担のないスポーツに変更させようか迷っています。本人も好きな野球がやりたいのは、やまやまですが、なかなか思うような練習ができず、ストレスがたまってきていて、どうしたらいいかわからなくなっています。親の私も悩んでいます。  今のチームは、優勝を目標するようなチームで練習時間も長く、厳しいチームで競争もはげしいですが、仲のよい同級生もおり野球が思うようにできれば、楽しくあるようです。親から見る限りではだらだら感ののあるチームなので、もっと楽しんでできるチームにかわってもよいと思って、他の野球チームをさがしましたが、どこも練習時間が長く楽しんでできるようなチームは見あたらないのが現状です。

  • バイト塾講師なのに教えるのが下手

    こんにちは。 私は、個別指導塾でアルバイト講師をしてる大学1年生の学生です。 英語を教えているのですが、思うように教えられなくて悩んでいます。 高い授業料を払って下さっている親御さんや、貴重な時間を割いて塾に来て下さる生徒さんに申し訳なく思います。 知識の不足ではなく「教え方」で悩んでいます。 教えるスキルを付けるためにできることを教えてください。 (他のアルバイト、ボランティアなどの活動、お薦めの本など) 宜しくお願いいたします。 以下は補足です。必要に応じてお読み下さい。 ・公立中学の中学生に「生徒:講師=2:1」で英語を教えています。 ・内容は授業の予習中心です。 ・楽しい授業ができない、上手く説明しづらいという問題があります。(採用試験で「冗談を言うなどして楽しい授業を心がけることが最も大切です」と言われたのに、全く言えません。真面目すぎるのかもしれません) ・友達と話していても、自分は話すのが下手だと感じます。 ・声が小さいかもしれません。歌うサークルに入っているので、意識すれば大きい声が出せるはずなのですが、普通の会話ではなかなか上手くいきません。 ・ゼロ免過程の教育学部の日本文学系学科に通っていて、教職を取っているのですが、まだ、模擬授業をするような科目はありません。 ・アルバイトの経験は現在の個別指導塾のみです。

  • 死ぬしかないでしょうか

    11年前から生きているのが深刻に嫌になりました。精神科やカウンセリングにもか通いました、本も読みました、思いつくことは全てやりましたが変わりません。死ぬしかないでしょうか

  • ツタヤのTポイントカードについて

    ツタヤでポイントが少しずつついてますが、店側の人にはポイントを使用するか貯めるか聞かれたことがありません。 Tポイントって使えるんですか?家電店のポイントカードみたいに毎回使うか貯めるか聞かれないのでいつ使えばいいのか分かりません。 あれはポイント分値引きできるんですよね?

  • 学歴職歴無し25歳でも就職できる業界

    学歴 高校中退→大検取得→大学中退→専門卒(コンピュータプログラミング)で 資格は 普通自動車免許と基本情報技術者だけです。 こんな私でも働かせてくれる業界はありますでしょうか? アルバイトは5年ほど経験してます。 接客業中心でしたのでコミュニケーションに問題はないです。 自分の身分は十分にわかっておりますので贅沢は一切言いません。 アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 後輩に仕事教える時、極度に緊張する

    自分より後から入ってきた新人に仕事を教える時凄い緊張してしまいます。 うまく教えられなかったらどうしよう、後輩の前で仕事ミスったらみっともないなとか考えて動揺してしまいます。 職場の人とか見ると新人に仕事教える時普通に教えてるので自分だけなのかなと・・。 みなさんは後輩の前で仕事したり教えたりする時緊張しませんか?

  • 労働時間と休日

    派遣先なのですが、一日に7.5時間、休日は9月は4日、10月は5日しかありません。 要するに、7.5×6=45時間で、この2ヶ月間は日曜日しか休みがありません。 一週間に40時間超えると法律違反(?)だと聞いたのですが、私の行っている派遣先は法律違反なのですか?

  • ソフトウェア、ネット関係の仕事での大変なところ教えてください。

     ソフトウェア、プログラミング、ネット関係の仕事を目指しています。現在失業中で前職による経験などは一切ありません。  まだまだイメージで思い描いている部分が多いのですが、残業の多さ・休日の少なさ・体調不良など大変な経験をされている方がおられましたら教えて頂けますか?現実は甘くないということを教えて欲しいです。

  • 一人暮らしするときに知っておくべき事

    こんにちは。今、サラリーマンをしてます。今まで両親と同居していましたが、とある事情で一人暮らしをすることになりました。今まで、税金に関する手続き、家にかかる光熱費や食費などの出費、その他いろいろを親にまかせきりだったので、いざ一人暮らしを考えると何をしたらいいのかわかりません。はじめて一人暮らしした時に困った事、必要になった事、一人暮らしするときに最低限必要な知識を教えてください。よろしくお願いします。

  • 派遣の仕事に戸惑っています..

    派遣でも会議に出席する事って普通なのでしょうか? 私の派遣先では、毎週グループミーティングや業務会議があり 私も出席するよう言われました。 会議は、私の前任者へのインシデントレポートのような物(それも他の派遣の人が書いたもの)が配られ それについての対応、改善を私がするように という内容でした。 今までいくつか派遣で仕事をしてきましたが、会議など出た事もなかったですし まして自分の上司(担当?)以外の人から命令される事もなかったので戸惑っています。 しかも来月から自分のインシデントレポートが配られると思ったらかなり不安です。勿論、ミスがなくて当たり前なのですが 実質働き始めて1ヵ月も経っていないのでかなりのプレッシャーです。 なんだかこれだと社員とあまり変わらない気がするのですが、私の考えが甘いだけなのでしょうか?

  • 貯金額

    20代の皆さん、貯金はいくらありますか? 年齢、勤続年数、性別も教えて下さい。

  • 社会人の方見て下さい

    社会人の方に質問です。 皆さん、何が仕事の励みになっていますか? 車を買いたいから、頑張って働いてるや、旅行に行きたいからお金をためてるや教えてください。

  • 富士ゼロックスへの就職活動

    就職活動で富士ゼロックスを志望しているのですが 競合他社にくらべての強み弱味などがありましたら教えていただけますでしょうか。それは商品に関してでもなんでも結構です。是非是非よろしくお願いします。

  • 皆さん通帳いくつ持っていますか?

    世間一般の人は通帳をいくつぐらい持っているかお聞きしたいです. 給料振込みや家賃の支払先などで各銀行に口座を作っていたら30代で5つもできてしまいました. といっても,貯金額は200万円程度です. 貯金額の割合にしては通帳を持ちすぎているなと勝手に思っているのですが,世間一般ではどうなのでしょう? あと,ネット銀行は苦手なので持っていません. 世間一般の常識を教えていただきたいです.

    • ベストアンサー
    • noname#9858
    • 貯蓄・預金
    • 回答数5
  • 実際 貯金はいくらありますか?

    私自身の貯金の金額が一般的にどのくらいの位置なのか知りたくこのような質問をさせていただきました。将来も考えて、みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。私は34歳、既婚で賃貸マンション、妻の分も含めて(へそくり分は分かりませんが)約500万円くらいです。資産は含みません。このような形で答えていただくと幸いです。

  • 卒業証書のもらい方

    卒業証書の正しいもらい方を教えてください。 右手を先に出して証書をつかみ、左手を添えるようにして証書をもらうものと思っていたら、ある先生が、礼法によると、左手が先で右手で添えるというのです。 正しいもらい方というのは本当はどうなのでしょうか。6年生の担任です。よろしくお願いします。

  • TOEIC320→500は何時間必要ですか

    TOEIC500点を目指して勉強しています。 約2年前に320点だったのですが、約3ヵ月後の5月試験で500点を目指しております。 180点上げるにはおおよそどのくらいの勉強時間が必要だと思いますか? 時間ではない、勉強の質だ。とおっしゃる方がいるのを承知で質問いたしました。 ご教授の程お願いいたします。

  • フリーターに対する一般論

    フリーターに対する一般論ってどんな感じでしょうか? なるべくたくさんの人の回答待ってます。

  • 研修と学位授与式が重なった場合

    今年春から、医療関係の仕事に就職する大学4年生・男です。 3月の下旬から、さっそく泊まり込みの研修と配属先での研修がはじまります。 さて、今回の質問は4日間の泊まり研修中で、その2日目に学位授与式(卒業式)と重なるので、その日どちらに参加するべきか迷ってます・・。 会社からのスケジュール書の片隅には小さい文字で、卒業式で出れない場合などは連絡くださいとは書いてますが、 一日だけ抜け出すのも、どうかなと自分では考えています。研修が重ならないのであれば、卒業式はぜひ出たい気持ちではありますが。。 今年春から就職される方で、研修と卒業式が重なっているという方。また過去そうなった先輩方はどうしましたか? ご意見お聞かせ下さい。