yukki-asimo の回答履歴

全244件中241~244件表示
  • 英語の勉強方法

    今年から大学生になりました。 初めて、人からやらされる勉強というものではなくなりました。 自分で好きなときに好きな勉強をしようという感じです。 そこで、初めて壁にぶつかりました・・・ どういうことをやったらいいのだろう・・・ 自分としては、TOEIC系の文法問題はさほど弱くないのですが、 どうしても読解力に欠けてしまいます。 どうやって、どんな感じの参考書を使っていけば 英語の読解力をあげることができるのでしょうか? 後、単語帳はやはり使うべきでしょうか? よかったら意見を聞かせてくださいm(_ _)m

  • 夏休みの宿題

    わたしの子供の頃(20年前)には、 夏の友という冊子(ドリル集みたいなもの)と、自由研究、工作などがありましたが、今でもあるのでしょうか。 また、「当時、うちの学校ではこんな宿題があった」などのお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • トモダチカンケイ。

    こんにちは。私は中学2年の女子です。今、友達関係‥‥というか、 いじめについて悩んでます。いじめって言うほどではないかもしれませんが‥‥。私は中1の頃から、クラスで一人でした。中学校に入学したばかりの頃は友達もたくさんいましたが、急にみんな私の悪口を言い始めました。 2年生になっても、いじめ(悪口)は続いています。(いじめている人は1年生の時と人達と異なりますが) 今年の1月の後半ぐらいまではそんなにひどくなかったのですが、 最近、ひどくなってきました。 1つ目は、私は給食の配膳の係りなのですが、私が、女子の机に配ろうとすると、「私たちがやるからやらなくていいよ~!」って言ってきます。 その後、小声で「あ~、危かった。あいつの触った食器の御飯なんて 食べたくないしぃ。」「うんうん。汚いよね~。」と言う会話を聞きました。2つ目は、私が数学で答えて、答えが間違ってたら、すごく笑っていま した。もっと色んな事がありますが、今回はこれぐらいにしときます。 休み時間もいつも1人です。 ”学校へ絶対行きたくない!!!”って言う気持ちはないんですけど、 なんとなく、学校へ行くのがイヤなんです。 それで、数学の先生(女)は、あんまり事情をしらないのに、私を応接室に呼びだして、30分くらい私が悪いみたいな事を言って、責めてきました。 本当に、悩んでるんです。どなたか、良いアドバイスお願いします。

  • パソコン教育について

    私には現在5歳と3歳になる子が居ります。 さてタイトルにあるパソコン指導は義務教育の中で 行われているのか?としたらどんな方法で又何年生位から 指導されて居るのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ymkk
    • 小学校
    • 回答数3