emuco の回答履歴

全595件中1~20件表示
  • 乳幼児に大人の食べ物を与えようとする人

    先日、旦那の親戚の家にお邪魔しました。家族構成は70歳台の夫婦とその娘40歳位です。 そのお宅には孫がおらず、うちの子(1歳2ヶ月)を孫の様に可愛がっているんだと思います。 ただ、そのお宅には盆と正月位しか行かないので、ウチに遊びに来てと言われます。(うちの子に会いたい為) で、先日お邪魔したところ、行って5分もしないうちに、うちの子に、みたらし団子(しかも食べかけ)を食べさせられそうになりました(汗)。 私は「まだ大人の味の食べ物は味が濃いからあげてないし、お餅はノドに詰まったら怖いからあげた事がないから~」と、穏やかにやんわり断りました。 うちの子は知らない所に連れて来られたので、パパから離れなかったのですが、子供を抱っこしたいらしく、今度はポテチで気を引こうとしてました (´Д` ) 私は「少し時間が経てば慣れるからチョット待ってね」と、また穏やかに対応しましたが、30分の間に何度お菓子を出された事か…。 その時は、ご飯を食べたばかりでお子様用のお菓子を持参しなかった私も悪かったのですが、こういう場合は何も言わずに対応した方が良いのか?ポテチを与えて良いのかどうなのか? 他の方はどうするのかなぁ~と疑問に思ったので質問しました。

  • 子どもができたのを報告するべきか悩んでいます。

    今年の6月に息子が産まれたのですが、小さい頃からお世話になっているピアノの先生に産まれた報告をするべきか悩んでいます。 というのも、先生は今40代半ばで過去に何度も流産を経験していて、今も子宝に恵まれていません。 その当時私は学生だったのですが、先生の辛そうな姿を覚えています。 なので子どもが産まれた報告が少ししづらいのです。 そういう風に思うのも逆に失礼かと思ったのですが、私も結婚して一年間子どもができず、無知で子どもってすぐにできると浅はかに思ってたので、私より後に結婚した友達が先に子どもができるとすごくショックで、街で妊婦さんを見ると自分にはなんで赤ちゃんできないんだろうって悲しくて、嫉妬に似た感情がありました。 なのでたかが一年間できないだけでこういう風に思ったのに、流産を経験している先生は教え子に子どもができたと言われるともっとショックなのかなと思ったのです。 幼稚園から20代前半まで先生にピアノを習っていて、辞めてからは私も結婚したし先生もアメリカに引っ越したので年賀状や年に1通ぐらいのやりとりをしています。 母に言うと、『黙ってて他の誰かから聞く方が辛いんじゃないかな。もう付き合いがないならいいと思うけど、毎年連絡の取り合ってる教え子に隠されてるのって嫌だと思うよ。来年の年賀状で報告したほうがいいんじゃない?』 と言います。 でもどんな風に書けばいいかもわからなくて… 悩んでいます。

  • 初孫の出産準備について

    現在妊娠後期で、来月には出産を控えている者です。 里帰り出産のため、今は実家で過ごしているのですが、出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な自分の物や赤ちゃん用品は、里帰り前に私達夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしてきました。 私の実家は、私達夫婦が住んでいるところから車で5時間位離れたところです。夫の実家もまた別のところにあります。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは私の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に夫の両親はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてくれません。 実際離れて住んでいるので、何をしたら良いのか分からないでいるのかもしれませんが・・・・・。 私の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、私が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 嫁に行った立場なのに、自分の両親にばかり負担をかけているようで申し訳ないですが、とても有難いことだと思うようにしています。 もうすぐ出産だと言うのに、こんなことで悩んでしまうのは馬鹿馬鹿しいのですが、夫の両親に不信感さえ抱き始めています。 何もしなくても孫は産まれると思ってる?・・・と。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っているのでしょうか。 全く分かりません・・・・・。 これに関して夫は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 ご両親にお金を使わせたくないのかもしれません。 里帰りの車中、「ご両親(私の)に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言われ、ぶち切れそうになりましたがグッとこらえました。 何故私の両親にばかり負担をかけなければならないのでしょう・・・・。 夫の両親は何もしてくれていないのに、何故夫にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ちました。(あの時言ってやれば良かった・・・・・。) 夫の両親ともし近くに住んでいたら状況は違っていたのかもしれませんが(一緒に買い物に行ったりできるかもしれないので)、あまりに私の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう自分がいます。 夫側の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか? 出産ご経験者の方の体験談などお聞かせいただけないでしょうか。

  • 妊娠36週での出産は皆早産?

    妊娠36週と1日です。 近所の個人産院にお世話になっており、出産もそちらでする予定です。 34週の検診で切迫早産と診断され、それから張り止め(ウテメナール)1日三錠飲みながら自宅安静中です。 先生いわく、「赤ちゃんは推定で2500グラム越えていて大きさは充分。ただし週数はまだ未熟だから、37週まではもたせましょう。それより早く産気づいちゃったら、早産扱いだからうちじゃなくて大きい総合病院に行かなきゃならないからね。医療費もかかるよ~。まあこれはオドシだけど、つまりとにかく安静にしてなさいってこと」 というわけで家で静かに過ごしていたのですが、先ほどうっすらとおしるしらしきものが…。 普段なら見落としてしまうほどの茶オリです。 そこで質問なのですが、万一36週中に出産してしまった場合、有無を言わさず早産と分類され、総合病院分娩となるものなのでしょうか? 赤ちゃんも充分大きいのに、たかだか数日の差で事務的に早産と正期産に分けられ、対応も変わるとしたら、ちょっと違和感を感じ得ず、質問させていただきました。

  • 一念奮起:学ぶべきは書道?ペン習字?

    お世話になります。 幼い頃から悪筆で、肉筆で文字を書くのが大嫌いでした。 左利きを右手でかけるように修正するために小学生のころお習字に 何年も通いましたが、まっすぐな線すら引けません。 とあることから、一念奮起することとなりもう一度挑戦したいのですが、 何を学べば良いでしょうか? ・上達の目的ははがきに万年筆(あるいはつけペン)でコメントを入れる為。 ・はがきには絵が描いてあるのでコメントはなるべく小さい文字で三行ほど 目的にそくして考えると「ペン習字」ということになるのでしょうか? 私の知り合いの中で最も字が美しい人に相談したところ毛筆をきちんと身に つけた方が良いとのことでした。 仕事で大勢の人を相手に講義をすることがあるのですが、前から見て 姿勢で字の上手な方は解ります(ほぼ100%わかる) あんなふうに書けると良いのですが。 抽象的な話で申し訳ありませんがお教えくださいお願いします。

  • 不活化と生ポリオの接種時期に関して教えて下さい。

    不活化ポリオ2回接種後に、生ポリオ2回接種予定です。 その際、小児科の先生に1回目の不活化ポリオの2ヶ月後に2回目の不活化ポリオを接種。その半年後に生ポリオ1回目で2回目の生ポリオは4~6歳に… と言われました。 そこで疑問なのですが、現状日本では生ポリオ2回摂取のみ推奨で、1回目の後6週間以上あければ2回目が摂取出来ると思いますが、何故不活化ポリオ2回接種の後の生ポリオ2回目は、1回目から4年近く先じゃないと摂取出来ないのでしょうか? その時先生に質問すれば良かったのですが、すっかり忘れてしまいました…

  • 早生まれ 男の子の七五三の時期は?

    我が家に3月生まれの4歳8ヶ月の息子がいます。 七五三へ行くかどうかを迷っていて、 来年の満5歳の時でよいという結論だったのですが、 奥さんが周りの人に聞いたところ、「七五三は今年でしょ!」って言われたそうです。 色々ネットで調べているのですが、満年齢と数え年が良くわからなくなってきました。 質問は以下です。 2007年3月まれの子供は・・・ 現在        数え年5歳 満4歳 正月過ぎると   数え年6歳 満4歳 誕生日過ぎると  数え年6歳 満5歳 上記間違ってますか? やっぱり今年が満5歳なのでしょうか? う~ん七五三間に合うかな。。。

    • ベストアンサー
    • hithit
    • 育児
    • 回答数4
  • 正直、育児に息が詰まりそうです

    一歳半検診があり、ほめられまくりました。 そして、それが悔しいというか、絶望というか、とにかく辛くて、 泣きながら帰りました。ベビーカーに乗せているから こどもに泣き顔を見られたわけではありませんので その辺は大丈夫ですが。。。 (一歳半検診にて) 「いや~、この子はほめるところばっかりだ。 頭良し!運動神経よし!言葉の発達もすこぶる良好、はい、問題なし!」 こちらの話は聞く必要がないという雰囲気でした。 負けるものか、こういう場所しか聞いてもらう場所はないのだからと思い、 育児のつらいこと、あふれんばかりの困っていること、不安なことを 聞いてもらおうといいかけましたが、じゃあ別の人に代わるよといわれ、 場所を移されました。 (なぜ別の人に移ったのか、私たち親子で最後でしたし、帰りに 検診会場の入り口付近で雑談に華を咲かせてるのみかけたし・・・) そんなことは置いておくとして、別の人に移ったのですが、 その人は、資格があるのでしょうけれど、問診表に目を通して、 問題ないですね~といったかんじで、頭の中にあるマニュアルをもとに、 こういうときはこうしてください、これはこう対処してください、と、 育児をしている母親なら何度も聞いたことあるような、よくある回答 だけをザ~ッと話して、まだ何か不安なことありますか?と言い、 なんだかこれ以上相談する気はなくなってしまい会場を後にしました。 帰り道、全く問題なし、等、いわれた言葉が頭の中で思い出されて、 つらくて泣きました。こういう場所でも話をきいてもらえないんだなと。。。 一歳半の色々を教えてください、 こんなことができるようになるよ、こうすると喜ぶよ、など。 あと、おとなしく歯みがきさせてくれるのいつくらいでしょう。 いまだに歯みがき全力で嫌がられて毎日へとへとです。 一緒に歯ブラシ持って、お母さんと練習!とかちょろっといわれましたが、 正直そんなこととっくにやっています。 楽しく歌いながら、とかはぶらしに慣れさせる、とか楽しくはみがきしてる本 読んでみたり、歯磨き用の教材目当てで某通信教育も購入しているし 思いつくこと全てやっていますが、結局仕上げ磨きはギャン泣きのままです。 毎日ギャン泣きさせていることに罪悪感も多分にあります。

  • 書道バッグの必要度

    小学生の子供がいます 近々書き初めの授業が始まるので書写用具を準備しなくてはいけないのですが、なんでも書道バッグを買った方が良いと先生に勧められたようです。 私はバックは前に買った習字セットのバックで充分だろうと思っていたので正直迷っています。 習字セットのバックと書道バッグのちがいが正直わかりません。明日にでも学校指定のお店へ行って見てはみますが どなたか両方買ったと言う方や兼用でつかっていると言う方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 書道バッグの必要度

    小学生の子供がいます 近々書き初めの授業が始まるので書写用具を準備しなくてはいけないのですが、なんでも書道バッグを買った方が良いと先生に勧められたようです。 私はバックは前に買った習字セットのバックで充分だろうと思っていたので正直迷っています。 習字セットのバックと書道バッグのちがいが正直わかりません。明日にでも学校指定のお店へ行って見てはみますが どなたか両方買ったと言う方や兼用でつかっていると言う方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 混合栄養の育児について

    低体重児&帝王切開での出産でした。 母乳育児が希望でしたが、退院まで、乳を上手にくわえてもらえることが出来ず、退院後、助産師さんに自宅を訪問してもらい、やっと、なんとかおっぱいをくわえてもらえるようになりました。 それから、はや3週間、何度も心が折れつつも、母乳5-15分を両乳、その後ミルクという授乳の続けてきました。日増しにミルクの量が増え(今は一回に60CC飲める時もあります)、体重も、1カ月で1キロ増えたので問題ないとは思いますが、 母乳の量がいっこうに増えません。10-30CCくらいのようです。(助産師さんに訪問していただいた時測った量の平均値です。) このまま今の混合栄養を続けて意味があるのか、2カ月、3カ月先に完母の未来はあるのか、毎日不安を抱えて過ごしています。 実は昨日、ほぼ一晩、赤ちゃんに大泣きされました。救急に連絡して、状態を説明し、朝になってから外来を受診しまいたが、小児科の先生に、赤ちゃんは健康だけど、おっぱいがうまく吸えていないようで、腸の中が気泡でいっぱいだといわれました。 元気よく吸ってくれていると思っていたのに、空気を吸っていただけのようです。 腸に溜まった空気が苦しくて更に飲む事が出来ず、また、便秘もあいまって、夜大泣きしたのではないかというのです。 先生には、母乳を諦めて、ミルクにするよう勧められました。 これまで混合栄養に固執し、家族にも赤ちゃんにも負担をかけていたように思います。 今が決断の時なのでしょうか?いろんな方の質問&回答を拝見していると、希望を持ってしまうのですが・・・・ 皆さんのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Michini
    • 育児
    • 回答数6
  • 自分が眠いと子供に過剰に怒ってしまいます・・・

    もうすぐ2歳の子供がいます。1人目です。パパは子供に無関心、あまり家にも帰ってこないのでいつも私と子供2人で過ごしていて、おまけに引っ越してきたばかりで、周りに友達もいなくて、引っ越し先が田舎の為、お年寄りばかりの地区でなかなか相談できる相手もいないので、ここで相談させてください・・・。 普段はとてもかわいくてちょっとお水をこぼしたり服を食べ物でよごしたり頭で頭突きをされようが「あらら。よごしちゃったね、一緒に片付けようか~」とか「ママ痛いよ~::」っていってみたりして遊びの感覚で接していますが、 どうしても自分が眠たいときや、女性特有の排卵日前などにイライラしてしまい・・・ そんな時はちょっとした事で過剰に怒ってしまいます。 それは、ダメだとわかっていてもセーブがきかず、子供を叩かないかわりに、我慢できず目の前で物にあたったりだとか、「むかつく~!!」っていってしまったり・・・。その時の子供はいつも怖がっているのか、びくっとしているように思えます。ただ、イライラしている時は冷静に考えられていないと思うので子供の表情をあまりよく見れていないのが事実です・・・。 就寝時、子供が中々寝付かない時に横で一緒に寝転んでいると・・・真っ暗で1時間以上経過した頃にはどうしてもこっちが先にウトウトしてしまい・・・そんな時に限ってごそごそ動く子供が髪の毛をふんずけてきたりするので 「・・・・!!!!痛い~~~!!!!!!」と大声で怒鳴って、踏んでいる足を突き放したりしてしまいます。怒鳴られ突き放された子供は怖がりいつもそのあとすぐしがみ付いてきます。痛い思いをしてよけいイライラしそのあとは決まって「さっさとね~や!!!」っていってしまいます。 そのあとはいけないと思って抱きしめるのですが、心の中はイライラしたままです。 私はなんてダメな母親なんだろうと・・・まるで子供ですよね^^: 髪踏まれたらすごく痛いけど・・・こんな幼い子供にする態度じゃなにのに・・・って時間がたった後でいつも 反省してしまいます・・・・。イライラしたらまるで自分が自分じゃないみたいです。もう、いっそのこと髪の毛ショートにした方が夜怒らなくて済むんじゃないのかとも思います。^^: 眠い時、イライラしてる時や、痛い思いをした時どういう風に気持ちを切り替えていますか?我慢しかないのでしょうか?

  • カンガルーケアは血まみれのまま?

    月曜日に計画分娩するものです。カンガルーケアをするかしないか迷っています。出産直後に抱っことなってますがへその緒も付いたまま、血まみれのまま抱っこをするんでしょうか?2時間位その状態なんですか?それともきれいにしてから抱っこをするんでしょうか?夫は立ち会いではないので産んだ後分娩室に入る予定ですが血まみれの赤ちゃんを見るのはたぶんダメかと思います。経験した方お話聞かせて下さい。

  • 保育園で匿名の嫌がらせを受けています。

    保育園に通う子供(3歳娘、5歳息子)のクラスで匿名の嫌がらせを受けています。 対処方法についてどなたか教えていただけませんでしょうか。 2週間ほど前に、この場で一度質問をしたことがありますが、 その時は、3歳になる娘のカバンに匿名の手紙を入れられ、 手紙の内容はかなり強い口調で、娘と同じクラスのみんなが迷惑している、 自分(差出人)の子供が園に行きたがらなくなった、子供の笑顔を返してほしい、 息子も乱暴ということも聞いている、小学校も同じになるなので、 この町から家族ごと引っ越してほしい、などということが書かれていました。 ただ、保育園では娘が特に乱暴、問題行動、ということは認識しておらず、 寝耳に水ということで、園長先生含め、気を強く持ってください、と アドバイスも頂きました。 娘と息子には、日ごろの友達への接し方について、厳しく忠告し、 守れなかった場合は、退園する旨を伝え、二人は泣きながら、 そのようなことはしない、と約束しました。 その後も、園では、二人が周りへの接し方をかなり意識していることも 見て取れるし、全く問題ない、とおっしゃってくださいました。 それで、ひとまず様子見ということになったのですが、 昨日、今度は、息子の上履きに画びょうとホッチキスの芯が入っているのを 息子が見つけました。保育園は、息子のクラスが20人弱、娘のクラスが約25人 なので、狭い世界だとは思うので、娘のクラスでの手紙の次は、息子の方にも 何かあるとは想像していましたが、それでもショックです。 園側は、過去にそのような悪質な嫌がらせが無かったこともあって、 園長含め協議をし、市へ相談した結果、防犯カメラを設置することにしたそうです。 また、保護者に対して、悪質な嫌がらせが起きていること、何か不満や要望、 意見がある場合は、まず保育園へ相談してほしい旨のお便りを配る、 ということでした。 これ以上、続くようであれば、何か別の策を考えたいのですが、手紙の差出人 の望むような引越しや退園はしたくありません。保育園側も、退園は必要ない、 小学校にも、今回の件を伝える、ということをおっしゃっていただいています。 状況によっては被害届や告訴など考えるべきなのでしょうか。自分でも色々と 調べてはいますが、手順など教えていただけると助かります。 犯人探しをしたほうが良いのかどうなのかも正直分かりませんが、 どのように明日からを過ごせば良いのか困っています。

  • 基礎体温とおりものどっちが信用できますか?

    30歳既婚女性です。 子供が2人おります。 数年の内にあとひとり子供が欲しいと思っています。 上の2人は結婚後、自然に任せて授かりました。 今回、3人目を希望するにあたって、 ある程度、時期を調整しないといけない都合があり、 (親族の結婚式や、復帰した仕事先のことなど) 今回は基礎体温を計って、排卵日などをきちんと知るところから 始めようと思っています。 基礎体温は今のところ、きれいに低温期と高温期に分かれており、 生理周期も25~28日とほぼ一定です。 一般的には、低温期から高温期に移り変わるあたりが排卵日だと 言われますが、ひとつ気になったのが「おりもの」のことです。 よく、「卵白のように透明で伸びるおりものが出始めると排卵の合図」 と聞きますが、私の場合、そのようなおりものが出始めた後に 高温期に移り変わるかと思うとそうではなく、ずっと低温期の時に そういうおりものが見られます。 伸びるおりものが2~3日続き、その後乳液のようなちょっと 白濁したおりもの(伸びず、比較的ペタっとした感じ)に変わります。 その間も低温期だったりします。 普通、おりものの状態と基礎体温はきちんと状況が一致するはずだと 思うのですが、私の場合あまり関係性がないようです。 おりものの状況を見て、排卵日を予測するべきか、 基礎体温の低温期から高温期に移り変わるあたりを 排卵日と予測すべきか・・・・・・ どちらの方が信用性があるのでしょうか?

  • 結婚記念日で二人で毎年外食していますが・・・・

    毎年私の母が夜面倒見てくれていましたが、 今年旦那の転勤でみてくれる人がいません。 家でと思うのが普通なんでしょうがこの日は二人きりで仲良くお酒をっ・・・て ずっと思っていました。今年13回目です。 娘が小6。息子が小4。 次の日は祝日で学校休みです。子供たちの夕飯を済ませて二人でお出かけしても 皆様。許してくれるでしょうか?世間はどう見るのでしょうか?

  • 家庭保育園のあいうえお表

    最近家庭保育園を始めたのですが、あいうえお表や九九の表の 掲示方法について教えて下さい。 マンション(所有)に住んでますが、壁に画びょう等で貼るのは危ないし、 そのままテープ等で貼るのも、子供(1歳)が破ったりしそうなので どうすれば良いか悩んでいます。 カホの方に段ボールをプレートのように切って張り付ける例もある、 と聞きましたがその場合どのように作っていますか? (周囲を透明テープで張り付つけたりするのでしょうか?) それ以外にも、良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 生後5ヶ月の子の寝相

    ベビーベッドで寝かせています。 前までは赤ちゃんらしい仰向けでバンザイのポーズで寝ていたのですが、最近は横向きで海老反りのように身体を反っていてベッドの頭側の柵の方に顔を向けて寝ます(分かりにくい説明ですみません) ベビー用の枕に頭を乗せて寝かせても枕はいつのまにか足下に。。。 寝苦しいだろうと思って熟睡した頃に仰向けにするのですが、すぐに海老反りのポーズになります。右向きの日と左向きの日半々くらいです。朝までそのポーズです。 時々寝起きにすっごくか細い声で泣くのですが、もしかして寝違えて痛いのでは?と勝手に思っています。 大人のベッドで寝る時も寝相は変わりないです。 同じような方はいますか? こういう寝相で寝るという事は寝苦しいとか痛い所があるという事なんでしょうか?

  • 妊婦検診(内診があると思わずシャワー浴びてない)

    すみません。18週の初産をひかえた者です。定期健診とは別に,少しお腹が張るので,念のため病院に行ってきました。少し前にもこのようなことがあって,その時はシャワーも浴びて万全にしていましたが,いつもの定期健診通り内診はなく,腹部のエコーだったので,今回もそうだろうと思い,病院へ行く前にシャワーを浴びていませんでした。おまけに,呼ばれる前に,トイレまで行ってしまいました。 しかし,今日は「赤ちゃんがおりてないか念のため観てみましょう。」と言われ,内診室へ誘導されました。「今日はいいです。」とも言えず,もちろん赤ちゃんが心配だったので,恥ずかしながら内診を受けました。お医者さんはマスクはされておられるのですが,とても恥ずかしくて・・・。 先にも書いたように,いつもの定期健診では内診もなく,腹部だけのエコーだったので,安心しきっていました。うかつでした。 こんな恥ずかしい思いをされた方おられますか。弁解するのもおかしいので,その後の診察も私が恥ずかしくて目があわせられませんでした。 この先,出産まで何度も検診がありますが,忘れてもらえるでしょうか。 肝心の赤ちゃんは,大丈夫で安心したのですが,少し通院が恥ずかしくなってきました。 この気持ちのもっていき方がわからず,アドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • ninpu80
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 割れてしまったファンデーションはどうすれば??

    固形のファンデを落としたら ファンデのふちが割れ、そこからどんどん崩れて行ってしまいます。 なにかうまく補修する方法はないでしょうか。