mikan33333 の回答履歴

全173件中21~40件表示
  • 会社の先輩への出産祝い

    会社の先輩の奥さんが第二子を出産されたため 部署内でお祝い金を集め、取りまとめを行いました。 その先輩は少し変わっておりまして、会社にいるのは長いのですが あまり他人にプライベートをはなすことがなく、出産されたことは話しており 第二子であることを知ってる人も数少なかい状態です。 そのため、お子さんに関する情報もあまりないため具体的なプレゼントを 選ぶのも難しい状況です。 今現在有志一同ということで、たくさんの人たちからお祝い金を集め、 5万円相当になっております。 お子さんの話があまりないこともあり、服などのものが送りにくい状況です。 プレゼントも用意したのがいいんじゃないかと考えましたが、職場的に荷物になってしまうのも面倒な点が発生しますし、ご自宅に送付するにも住所を知っている人がいるのかも怪しいところです。 そこで、自由に使える、商品券にしたのがよいのか、現金そのまま等がよいのか 迷ってしまい、ご相談させていただきたいです。 ちょっと先輩が独特で変な束縛があるように感じており、具体的にお祝いするもので迷ってしまったのですが、皆様ならどのようなものをプレゼントされるでしょうか? 皆様なら

  • 姉が結婚することになりました。

    閲覧ありがとうございます。 現在私は大学生で姉と2人暮らしをしています。 姉は社会人2年目で、来年の3月に現在の彼氏と入籍するらしいです。 それに当たって、私は今住んでいるアパートを出ていかなければならないという感じです。今のアパートには、姉と彼氏が住むみたいです。 しかし、結婚をすることも母から又聞きした話で姉本人からは何も言われていません。 元々、私が大学に進学したら一人暮らしをする予定でした。しかし、姉の勤務地が実家からよりは私の進学先からの方が近かったため姉と住まなければ実家から通いなさい、ということになってしまいました。 親としては、知らないところで一人暮らしをさせるより姉妹で暮らした方が安心だからそうにしたのかもしれません。 でも、私の大学進学のあかつきには「一人暮らし」が条件としてありました。それは、両親も同意していました。 その条件を、覆した上に今回私が今住んでいるアパートから出ていかなければならないのはおかしくはないでしょうか? また、姉はここ2ヶ月ほど彼氏と同棲状態です。つまり、家に帰ると姉の彼氏が毎日います。 今までは私が実家に長く帰っている間に泊まっていたようですが、最近は毎日を家で生活するようになりました。 いくら兄妹になる仲だとしても、赤の他人が家にいるのは気分がいいものではありません。母を通して何回も抗議したのですが、効果はありませんでした。(私が、直接言わなかったのが悪いのかもしれませんが。) アパートをでて一人暮らしをすることは、本望ですのでかまいませんが 自分の都合で私を振り回す姉の行動に納得がいきません。 母は何を言っても「2人しかいない姉妹なんだから、仲良くしなさい」としか言いません。 アパートを出ていく際に、姉に何か条件というか誓約をさせたいのですが、何を誓約させることが、得策でしょうか。 私としては、一緒に買った家具、家電は置いていくので新しく必要になる家具、家電の費用を半分払ってもらうなどを考えています。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • ハンドメイド制作販売を本業と言っていいのでしょうか

    初めて質問させていただきます。 私は19歳で高卒です。 今は農業見習いとハンドメイドアクセサリー制作をしています。 そこで、質問です。 ハンドメイドアクセサリー制作を「本業」といってもいいのでしょうか… 私は高校卒業してから3ヶ月アルバイトをしていました。(今年6月~8月まで) 今はアルバイトをやめて、父の後を継ぐために、椎茸の栽培や他野菜の栽培をしつつ、特技のハンドメイドアクセサリー制作をして、オークションで出品したり、フリーマーケットに参加したりしています。 収入はハンドメイドアクセサリーの方で10000円程度、フリーマーケット参加の場合20000円程度売り上げています。 私は本当にアクセサリー制作が大好きで、実はアルバイトをやめてしまったのもアクセサリー制作に集中したくてやめてしまいました。 いつかは、自分のアクセサリーショップを持ちたくて色々勉強しています。 率直な気持ち、ハンドメイドアクセサリー制作が私の本業でありたい。と思っています。 しかし、やはり周り何人かが アクセサリー制作は副業でしかないから働いたほうがいい など、厳しい意見もくれました。 20歳からは年金を収めないといけない… やはり材料費等を親金で購入するときもあって、すねかじりのままじゃいけない… と、リアルな悩みもあります。 しかし…やはり本業としてアクセサリー制作を極めたい… 何度も悩んでも、やはりこの思いがつよいです。 ハンドメイドアクセサリー制作は副業でしかありませんか? ハンドメイドアクセサリー制作を本業と呼ぶのはやはりダメでしょうか。 長文な上わかりにくい文章でごめんなさい…

  • 友達期間が長い女性への告白に関する相談

    友達期間が長い異性(女性)への告白について相談があります。 20代の社会人男です。職場の同僚女性に好意をもっております。 同期入社で出会ってから3年ぐらいになりますが、仕事や飲み会、研修などやメールのやり 取りなどを通じてお互い仲はかなり良い関係だと思います。(お互いの性格や趣味趣向などももちろんわかっています。)これまで同期や職場の人を含めて複数で遊んだことは何回かあるのですが、二人きりで出かけたことはありません。 3年の間に2回、食事の誘いをしましたが、断られており実現しませんでしたが、最近、また食事に誘ってみたところOKをいただけました。正直びっくりでしたが、せっかくの機会なのでその時に好意がある旨をアプローチしようと思っています。相手には彼氏はいないです。。。 ・告白するのはありでしょうか。(女性側も薄々は気づいているかもしれませんが。) ・2回断られた食事に3回目はOKとする女性の心理とはどういうものが考えられるでしょうか。

  • 奥手?な女性と田舎で初デート

    こんばんは。 相手:24女性 実家住み、車持ち、大人しい性格 自分:25男 東京住み、車なし、恋愛経験少ない 高校時代の後輩と数年ぶりにfacebookで再会し、メールのやりとりをするようになりました。 だんだんと彼女に対して好意が湧いてきて、思い切って、次の週末自分が帰省する際に食事に行こうと誘ってみたところ二つ返事でOKでした。 高校時代は普通の後輩と先輩という仲だったので、彼女と二人きりで会うのはこれが初めてです。 お互い緊張するのは分かっていたので、ランチだったら気軽に来れるだろうと、カジュアルなレストランで昼からの約束にしました。 ただ、ひさしぶりの再会でご飯だけ食べて別れるのも味気ないと思い、彼女の行きたいところを尋ねてみました。 すると「正直なところ、返答に戸惑っています。強いて言うなら水族館だけど、近くにはないし…。行動範囲が狭いのでよく分からないです…」とメールが返ってきました。 確かにイオンと公園くらいしかない田舎なので返答に困るのもうなずけますが、 付き合ってすらいないのにガツガツしすぎだったかと反省しています。 このような場合、どんなフォローを入れるのが良いでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 毎朝…

    毎朝通学するときに駅までついてくる男性がいます。 家から駅までの途中に信号があるのですが、いつもそ こにいて私が渡るのと一緒に渡り、駅の改札までつい てきます。 気のせいかと思い一度遠くから見ていたことがあるの ですが、信号が青になってもなかなか渡らずずっと 立っていて、私が渡るのと同時に渡りついてきまし た。 また、信号から駅までの道のりを変えてもついてきま した。 その信号を通らないと駅までいけないので、そこまで の道は変えられません。 特に何かをされたわけでもないので、誰かに相談する こともできず困っています。 大学生で一人暮しなので頼れる人もいなく、少し怖い です。 何か対策ありますか? お力をかしていただけたら嬉しいです。

  • ネズミ侵入の原因について

    ネズミってどのように侵入してくるんでしょう。 例えば、この時期に玄関を換気の為に10分程度開けるだけでも侵入しますか。 (私は換気扇以外にも毎日10分~30分くらい玄関を開けて換気をします) また、寒くなる時期、近くで工事があった場合,、家を汚くしていること以外にネズミが引っ越してくる原因はあるのでしょうか。綺麗で食べ物が放置していない家ならネズミが侵入しなさそうであるとは思うのですが。 一応、食べたものは蓋つきのゴミ箱に入れ、心配な時はミドルノートにユーカリが使用されている消臭剤を部屋中に使用したりもしていますし、(他にも多様な香りが配合されているものではあるのですが)余裕がある時に簡単な部屋の片付けもしています。また、飼い猫ではありませんが近くに猫を4匹ほど飼っている方もいます。 今の時期くらいからネズミの被害は増加するので気になりました。 一年ほど前、室内で黒い糞のようなもの(ただのゴミだったかもしれませんが)を見掛けてから、随分と神経質になりまして…。 いい対策ってありますか?

  • 同人即売会にて好きな書き手様に手紙を渡したいけど

    日曜日に即売会にサークル参加します。初めて行く土地での参加で、しかも好きな書き手様も参加されるので感想と応援の手紙を渡したいのですが、タイミングが分かりません。本は購入予定なので、会計の後で渡せば良いのでしょうか?また、その際には「手紙を渡しても良いですか?」など、前振りを言った方が良いとは思いますが、具体的にはどんな事を言えば良いのでしょうか?回答頂けると嬉しいです。

  • お酒飲まないで夜ご飯だけ食べて良い?

    私も彼女もお酒を飲みません なので居酒屋には流石に入りませんが彼女がもんじゃが食べたいというので夜連れて行きたいのですがお酒飲まずに入って良いと思いますか? またもんじゃ以外でもうなぎ屋や鍋料理など飲酒なしで入って良いものなんでしょうか? 私は最近断酒したのでそういう経験がなくわかりません どういうお店なら入って良いのでしょうか?

  • ランチジャーの寿命

    今まで色んなメーカーのランチジャーを 使って来ました(10個くらい)が、どれも一シーズン(10~4月)使った あと、5~9月までは使用せずにしまっておき、 翌年の10月に再び使用すると、必ずと言っていいほど 保温が効かなくなってしまいます。 使い方はごく普通(設計職で車で通勤なので手荒な扱いは皆無)です。 どなたか原因がわかる方はいませんか?

  • 趣味について

    自分は30代前半の男性なのですが、趣味に料理があります。 どの程度なのかというと、先月はスパイスから集めてグリーンカレーを(カレーペーストから)手作りしました。(家族と友人に味見してもらいましたが、「美味しかった」と言ってもらえました) 職場の女性従業員(自分の親くらいの方です)にこのことを話したところ、 「へぇ~・・珍しいね~・・・」 と言われたのですが、自分くらいの年代の男子の趣味に料理があることは珍しいことだと思いますか?また、それをどう思いますか? ちょっと気になったので質問させていただきます。

  • 家庭内別居

    夫の浮気が原因で家庭内別居をしています。 夫はただ家に寝に帰るだけで私も彼に対する家事を一切放棄しています。 お金がなく家を出て行かない。と言っていますが、仕事の付き合いや女と会ってるのか3時、4時に帰ってきたりもします。話し合いをしても浮気を認めず、家族が大事だから元の生活に。と言って浮気問題を揉み消そうとして平行線のままです。だらだらこんな生活を続けて私の怒りが治るのを待っているようにも思います。ずっとこの生活が続くのも鬱陶しいです。夫がどうしたいのか分かりません。

  • 自分が結婚に向いてない人間だった。

    長文&吐き出しです。 現在、夫と娘と3人で暮らしています。 主人はとても愛してくれて結婚後もイベントごとを大事にしてくれています。 私自身は主人の希望で専業主婦です。子供が幼いのでどうしても散らかりますがその中でもなるべく家を綺麗にして、料理も人が褒めてくれるレベルの物を作っています。 季節の花を飾ったりお菓子を作ったり…とても恵まれた生活をしていると思います。 主人も娘も大好きです。 ですが、私自身の人格が未熟なため結婚に向いていないことにきづきました。 私は高校卒業後はアパレルかキャバクラでのらりくらりと働いていました。勉強や資格などには目もくれず見た目だけを気にして…今思えば愚かです。 結婚するまで男性にチヤホヤとまではいきませんが甘やかされて生活していました。 そんな中でもとても私を愛してくれた主人と結婚を決め娘の為にも非常識な親になりたくない一心で常識やマナーを必死に調べ見た目も少し落ち着かせて現在に至ります。 私が自分自身の中身を磨かないうちに年をとってきました。 まだ一人で歩けば声をかけられたり、周りからも若いママと言われますが本当の若さには勝てないしどうしても年を感じます。 同じ家で暮らせばすっぴんも見られますし娘の育児に追われてるうちに化粧がボロボロになったりもします。 そんな姿を主人に見られることが苦痛なのです。 そんな姿を見ながら、AVを見たり年に数回キャバクラに行かれることも苦痛で溜まりません。 キャバクラに行った主人に、家で育児に追われたりすっぴんで寝てる姿を見られたくないです。 いつか浮気されるんだろうなと不安で仕方ありません。 最近は家族で出かけることも楽しい反面虚しくなります。 普通の主婦の方はこんなこと思わないんだろうと思うと自分が情けないです。でもこれが本心です。 別居か離婚をした方がいいとかもと思います。 その反面こんな理由で父親を奪うのは間違っていると思います。 何を質問したいかすら分かりませんが、結婚して子供を産みながら自分という人間が結婚に向いてなくどうしたらいいかわからず日々悶々と過ごしています。

  • 義母に嫌味をタラタラ言われました

    私は40代の専業主婦です。 先日、主人のお弁当に焼き鳥を入れました。 毎日の事なのでネタも尽き(苦笑) 北海道で食べた焼き鳥弁当を思い出し 入れてみることにしたんです。 近くで売っているのですが、すごく美味しくて 主人も大好きな焼き鳥屋さんがあるのです。 焼き鳥の串を取っておかずの一品で入れたのですが、 主人は大喜びしてました。 前々から焼き鳥入れて~と言ってたので、 物は試しに入れてみたら大喜びでした。 ところが、これを聞いた義母が不機嫌になったんです。 「何で焼き鳥なんて弁当に入れるの?  手抜きにも程があるんじゃない?」と嫌味タラタラ… 確かに手抜きです、それは否定しません。 でも主人が大好きな焼き鳥だし、初めて入れたんです。 毎日毎日ではないし、考えようによっては 冷凍食品と変わらないんじゃないでしょうか? お弁当は焼き鳥以外にも卵焼きなど他にも入れてます。 因みに… 主人の姉は子供たちのお弁当に冷凍食品を メチャ入れてるんですけど… 義母はこれに付いては良いみたいです。 北海道には焼き鳥弁当なる物もあります。 これが冷めても美味しいんですが、 これと同じくらい冷めても美味しい焼き鳥なんです。 焼き鳥入れるお弁当、これダメなんですか… 義母曰く、周りの人から見たら何て嫁だと思われるよ! とか、普通の感覚じゃないよ!って言われます。 串を外してるからパッと見は分からないと思うし、 分かったとしてもそんなに恥ずかしいでしょうか? 焼き鳥弁当だってあるのに… 主人は喜んでるのに… 私の感覚は間違ってるんでしょうか… 皆様のご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#199595
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 毎日がつまらない

    障害者枠で働いている中年男性です 年収はサラリーマンの平均くらいです 仕事はサルでもできる仕事をしていてやりがいは0です とはいえ、周りもサルでもできるような仕事をしていて 自分だけがやりがい0と感じるのはおかしいかもしれません。 ミクシーとか、ネットで 障害者の知り合いが割りといましたが 基本働かないのと、同じことの繰り返しなので 縁を切りたいです(もちろん俺もそう思われてると思います) 趣味で週刊漫画タイムスというのを読んでいましたが 絵の構成とストーリー展開が同じなので、先が読めてしまい もう、飽きてしまいました 人生楽しむにはどうしたらいいでしょうか? 皆さんの意見をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#200100
    • 人生相談
    • 回答数5
  • このような男性の考えはどう思いますか?

    私の会社の男性で、結婚相手の女性は年下ではなく、年上がいいと言っている人がいます。 年上がいい理由は、年下女性みたいに気を遣わなくていいし、癒されるからだとのことです。 しかし、年上でも3歳までが限度とのことです。 理由を聞いてみたら、女性の寿命が男性に比べて6.7年長いので、年上女性だと結婚した当初から年上という理由で甘えれるし、結婚相手の女性に余程のことがない限り、将来自分が見送る立場にならなくて済むからだとのことです。つまり、奥さんが先に逝かなくて済むということです。 私はその男性のことを、自分勝手で自分のことしか考えてないなと思ってしまいました。 それか人それぞれなんでしょうか?皆さんはこのような考えの男性についてどう思いますか? あと、年上だとデート代が割り勘で済むから楽だと言っていました。

    • ベストアンサー
    • noname#199959
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 息子夫婦の 子作りのことで ご相談します。

    息子と嫁は ともに 30半ばです。 嫁の方は子供を産みたいのですが、息子は どうも欲しくなさそうなんです。 経済的理由や 子育ての苦労、どんな子供に育つか判らない・・・そんな事が理由かな?と推測しています。夫婦仲は 良いようです。 嫁の方はかなり焦っていて ノイローゼ状態のようで、私にSOSのメールを 送ってきましたが、 主人や友人は、夫婦の問題だから 私達は 立ち入らない方が良いと言います。 私は 何だか 嫁が 可愛そうで、息子を 少しでも 説得したいと 思うのですが、間違っているのでしょうか? 説得するとすれば、 どの様にすれば良いか どなたか 相談に乗って頂けますか?お願いします。

  • 仲の良い友人から「幸が薄い」と指摘される

    こんばんは。20代男性です。 質問は、「どうしたら薄幸感を払拭できるか?」です。 タイトルにもある通り、私は友人から、「病人みたいな顔してる」とか、「お前が幸せと言う割には不幸オーラが漂っているな」と言われたことがあり、最近までずっとそのことで悩んでいました。 参考までに、私の外見と性格について記しておきます。 まず私の顔ですが、日本人の中でも比較的彫りが深いです。幼い頃から、よく日本人離れしていると言われ、初対面の人には、ハーフやクォーターに間違われてきました。特に、鼻の付け根が一般的な日本人とは違う位置にあり、そう見えるのもおかしくはないなと自覚しております。 さらに、肌も色白で、瞳や髪の毛の色素が非常に薄く、ブラウン色をしています。 髭や眉はきちんと処理して整えています。 服装も清潔感を持たせたシンプルなスタイルを心掛けています。 靴も定期的に磨いて綺麗にしています。 爪も定期的に切っています。 このように、当たり前なことですが、不潔感を一切排除して身なりに気を配っています。 体型的には、骨格がしっかりしているため、ややガッチリめに見られますが、筋トレや運動をして余分な脂肪が付かないように気をつけています。 ちなみに、似ている芸能人の話題になると、 CHEMISTRYの堂珍嘉邦さん flumpoolの山村隆太さん 俳優の柏原崇さん 元ジャニーズの小原裕貴さん が挙がります。 その他の特徴として、「クール」「おとなしそう」と言われることがあります。 次に、性格についてですが、自他共に認めるネガティブ人間です。 些細なことを気にかけ、引きずり、悩む性格で、過去の失敗を嘆いては将来を悲観しています。 過去に、友人の前でそういう姿を見せてしまったがために、悲壮感が漂った暗い奴というイメージを植えつけてしまったのかもしれません。 だからといって、いつもそんな言動ばかりではなく、むしろ友人の前ではそう見られるのが嫌で、空元気でも明るく振る舞ってきたつもりです。冗談もたくさん言います。 逆に、落ち込んだり、悩むことがあったとしても、一人でいるときくらいです。 最近は彼女もでき、自分の中では公私ともに順調で、まさに幸福感に満ち満ちています。 友人たちも私がその状態にあることは知っています。 にも関わらず、幸薄感を指摘されることがあり、非常に落ち込んでいます。 「こんなに幸せなのに、なぜそんな暗いイメージを持たれるんだろう」と思って、とても悲しく辛いです。 一回でも、友人の前でネガティブな一面を見せただけで、私を見る目が変わってしまったのかと思うと、後悔してやみません。 弱音や悩みを吐き出したつもりだったのですが。。 外見的にそういうイメージを持たれたり指摘されているのか、 それとも、そういった過去のネガティブ発言によるものなのか、 理由はどちらにせよ、そう指摘されたことで、自分の自尊心が傷つき、自信を無くしています。 僕自身、性格がネガティブであることを全否定していません。悪い面ばかりではないからです。 将来を悲観することもある。だけど、結果が好ましくない将来を想像することで、それを回避しようと、失敗を未然に防ごうと、自分なりに努力してきた経験もあります。 その慎重さは、自分の長所だと思っているからです。 だから、ネガティブな性格を全面的に治したいと思ってはいません。 ただ、内面的にネガティブでいると、それがオーラとなって、暗いイメージを持たせてしまうのかと懸念しているので、日常的にどういう心持ちでいるべきか悩むことはあります。 何事も前向きに!ポジティブに! 自分を誤魔化してでも笑顔を作ろう! そうすればそれが君の魅力となり、明るいオーラとなり、人を惹きつけます! という文言がありますが、いざそう諭されると、オカルトチックというか、非常に胡散臭くて、嫌気が差します。 外見的に、今のスタンスを変えるつもりはありません。 このままでいくつもりなので、幸薄感を持たれていることに余計に悩んでいます。 どうすれば払拭できるでしょうか? 悩んでいます。 何かアドバイスがあれば回答お願いします。

  • 妥協案

    勤め先のパート主婦さん(40代)と親密な関係になりました。 きっかけは親睦会のカラオケ大会です。 お互いに家庭が有り許される行為では無いと自覚しているのですが、ズルズルと関係が3年半になります。 お互い会う度に今回で最後にしようと確認しあうのですが... 妻や相手の旦那さんに申し訳ない気持ちで一杯で自己嫌悪に陥ります。 50過ぎの、いいオヤジが何やってるんだか、どうしたら相手と断ち切れるか皆様のお知恵を拝借いたしたく投稿しました。 宜しくお願い致します。

  • 不倫相手の子供を妊娠しました。

    はじめまして。 たくさん悩んだのですが 自分一人ではどうすればいいのかわからなくなり今回投稿しました。 わたしは20歳前半未婚です。 同じ職場の方と不倫してしまいました。 相手は既婚者です。 1年前から不倫関係になりました。性行為は会うたびにありました。 ですが避妊具をつけていました。 先月避妊具をつけて行為をしたのですが避妊具が破けていました。 まさかとはおもったのですが生理がこないので検査薬で調べると妊娠していました。 凄く好きな相手ですが何度も何度もこの関係を終わらせようと話し合いもしたのですが彼がどうしてもと言ってずるずると関係を続けて半年です。 あの時きっぱり別れておけばと後悔しても遅いのですが後悔しています。 ほんとに好きな相手なので産みたいのですが金銭的にも育てるのは厳しいと思っています。 中絶するか産むか迷っています。 このことは彼に言うべきなのでしょうか。 反応が怖くて中々言い出せません。 わたしはどうしたらいいのでしょうか。