mikan33333 の回答履歴

全173件中101~120件表示
  • 精神的な病気について

    少し前に一人の男性と出会い、ここ数カ月毎日連絡を取り、少しずつ魅かれてます。 年齢的にも、このまま順調にいけば、お付き合い、結婚と考えていきたいなと思っていました。 しかし、いろいろ話していて、実は彼は精神的な病気を抱えていた(抱えている?)ということを知りました。あまり話したがらないので、詳しくは知りません。。印象として、うつ病ではないのかな、くらいです。 子どものころから、ストレス性の嘔吐、吃音など、いろいろあったようで、家庭環境が悪かったといっていました。几帳面で生真面目な印象を受けていたので、どちらかというと繊細で神経質なタイプなのかな、くらいにしか考えていませんでしたが、 話しているうちに、通院歴もあるようで、催眠療法を受けたことがあるという話も聞き、単にメンタルが弱い、とかそういうことではなく、「病気」であったことを知り、今は正直、とても戸惑っています。 このまま彼との関係を盛り上げていくことにブレーキがかかり始めました。 彼は、普通に名の知れた大学も卒業し、海外の大学へも進学しています。超難関の資格も持っていて、就職先も「超エリート」という感じです。今でも海外で働いています。 (詳しくは書きませんが、ここが嘘ということはまずありません) 単身で海外に行き、立派に仕事するなんて、私からしたら、普通の人でもなかなかできません。 そのため、精神的な病気と言われてもあまり実感がわきません。。 なので、過去にそんなことはあったかもしれないけど、今はきちんと働いているのだし、 気にすることではない、と思う自分と、どうしよう。。と悩む自分がいます。 もう治ったの?と聞いても、「安定しているし、大丈夫」といういい方で、「努力中」「乗り越え中」といういい方をします。 頭痛やしびれ、不眠などは時々あるようで、基本的に自分をあまり認めようとしないネガティブな感じはあります。「以前は毎日死にたいって思ってたよ」ということも聞いて、ショックでした。海外へ行ったのも、環境を変えるなど病気が理由といこともあるようです。 なにをここで質問したらいいのかわからなくなってきましたが、 身近な人に話しても、「大変な思いするかもしれないから、やめておいた方がいいよ」と言われます。 そういうのを乗り越えて、幸せになってる人もたくさんいるよ、と誰かに言ってほしいのかもしれません。何でもいいです、一言いただきたいと思って書きました。 偏見を持ってるつもりはありません、理解したいと思ってはいます。ただ、もしこの内容で不快な思いをする方がいたとしたらお詫びいたします。申し訳ございません。

  • 別れた彼を憎む感情??

    別れた彼を大嫌いで、憎んでいるというと、それは、まだ彼のことが好きだから、未練があるから、とか本当に大好きだったから忘れられないだけだ。(かわいさ余って憎さ100倍みたいな。)ということを言う人がよくいますが、それは本当だと思いますか?私は思いません。相手からひどい扱いをされ、傷つけられたから憎むのであって、もしそんなことをした男の事をまだ好きなのだとしたら、その人はちょっと頭のおかしいマゾのような人になってしまうと思うのですが、(ほんと痛かったわ~。でもまたやって。みたいな。。)どう思いますか?

  • 遠距離の元カノについて。

    私自身はすでに過去のものとしていますが、たまに思い出します。 やはり引きずっているのでしょうか? 現在は違う人と新たな遠距離をしており、彼女を帰りに送ると寂しくなりますが、その時に遠距離だった元カノを思い出し余計に寂しくなり逢いたくなります。 元カノはバツイチ子持ちで入院中の親がいます。 たまにメールしており、仲は悪くないですが、私を少し避けているのか?あまり返信は来ません。 それでもお互いに信頼はあると思います。 私が元カノのそばに住めば復縁もあるかもしれませんが、かなり厳しい選択です…。 一度逢いに行きたいとは思っていますが、やはり友達としての関係が最良かとは思っていますが… お互いに若くはないので、私が決断さえすれば進むかもしれませんし、例え今がダメでも将来につながるのかもしれません。 ご意見お願いします。 元カノとの別れた理由は、やはり性格の不一致ですが、まったく違っていた訳ではなく、むしろ合ってはいました。 離婚したばかりなど、時期が良くなかったのだと思っています。

  • ●男性不妊 自然妊娠の可能性

    夫婦共に30歳 会社員です。 4周期ほど自己流、以降8周期は病院でのタイミング指導でほぼ1年間子作りに 励んできましたが 未だ陽性反応を見たことはありません。 私側の検査(卵管造影検査・ホルモン・クラミジア)は異常なし、 10月に初めて旦那様の精液検査をしたところ、以下の結果となりました。 ----------------- 量 3.6ml 数 21.3M/ml 運動率 70.4%  高速/直進する精子 26.3%  低速/直進性不良な精子 27.2%  動きはあるが前進しない精子 16.9%  非運動精子 29.6% 正常形態率 36.2% (よく奇形率 というのを見かけますが、記載ありませんでした) 運動精子濃度 15.0M/ml 高速前進運動精子濃度 5.6M/ml 低速前進運動精子濃度 5.8M/ml 機能性精子濃度 6.6M/ml 平均精子速 11mic/sec 精子自動性指数/SMI 79 ----------------- 担当医師(不妊治療の専門医ではありません)からは、妊娠しにくい(程度の詳細は 聞けませんでした)と言われ、また、この検査以降 毎月の卵胞チェックの際、 ステップアップを希望であればいつでも言ってください、と軽く促されて?います。 前周期から亜鉛とマルチビタミンのサプリメントを夫婦で摂り始めた(数値アップに期待!) こともあり、自然妊娠が見込める様なら もう少しの間タイミングを続けていきたいです。 ・・が、妊娠しにくい、という、可能性がかなり低い様であればステップアップ (旦那様は自然妊娠にこだわっています)も早めに検討しなければ、と思っています。 上記に似たような数値で自然妊娠された経験談またはその可能性、その他お気付きの点等 どうか叱咤激励いただけますよう お願いします。

    • ベストアンサー
    • fa--fa
    • 不妊
    • 回答数3
  • 遠方での結婚式 「金銭的に欠席」は失礼でしょうか…

    関東に住む20代未婚の女子です。 学生時代の友人の結婚式が3月に沖縄であり、招待状を頂いたのですが出席するかどうしようか困っています…。 理由としては金銭的な面です。仕事を辞めたばかりでただ今就活中です。頂いた招待状には2種類のホテルのパンフレットが入っており(宿泊費入)、どちらか選んで下さいとのことで、宿泊費は多分自前の様です。 交通費もふれておりませんので、飛行機代と電車・タクシー代などご祝儀と合わせて10万近くかかりそうです…。お祝いはしたいのですが、正直すぐ仕事が決まるかわからない無職の状態で、二つ返事で参加できない状況です…。 また2月に地元の別の友人(沖縄の子と面識はないです)の結婚式にも呼ばれており、そちらはもう出席の返事をしてしまったので、近い時期に重なり厳しいです。 出席する共通の友人らは観光もする気らしく、観光予定を立てたいから集まりたい、と連絡が…。まだ詳しくはわかりませんが、私以外は式にはほぼ参加するようです…。 友人は沖縄に住んでいるので、数年に一回会う程度ですが、気さくないい子なので純粋にお祝いはしたいのです。 例えばご祝儀だけお贈りして、式はお断りするのは失礼でしょうか?? その際本人に、下手に嘘をついても心苦しいので、手紙等で実際の理由も伝えても大丈夫でしょうか…。 それともお祝い事ですし、観光はしない予定で、無理して出席した方が良いでしょうか…。 遠方での結婚式が初めてで、どうしたらよいかわかりません…。よろしければご意見お聞かせください!

  • 性交痛が治りません。

    性交痛がなくなりません。何回も(3桁近く)性交しているのに・・・ 19歳です。 性交痛がなくなりません。入口が処女のように痛いのです。 1週間性交しないと指を入れるだけでも少し痛いし、モノなんていれる時にはかなり痛いです。 性交する間隔をあければあけるほど痛みが伴ってしまい、諦めることもあります。 5分もすれば痛くなくなるんですが…ちなみに中でいくことはできます。 濡れていないわけでもモノが大きいからでもありません。 小さい方の時でもそうでした。 相手が下手なわけでもありません…(ちなみに相手はかなり年上です。歳だけとればいいもんでもないのはわかっていますが 婦人科の先生に器具を入れる時に痛がると処女膜が分厚いと言われたことがあります。 そういえば最初の性交は何回も失敗し、入ったときも激痛で動かせませんでした。 ちなみに私は他人に舐められる、触られるのも痛いです。 擦れるのがダメみたいです(自分は大丈夫) 振動は大丈夫なのですが… なので性交はしたいのですが、かなり劣等感をもってしまっています。 どうすれば痛みを改善できるでしょうか? 補足 相手には痛い時は痛いと言ってます。 時間をかけてくれます。(でも痛い・・・ ちなみに私は生理不順で女性ホルモンが足りないという悩みも抱えています。 このことも関係しているでしょうか?

  • 生理のだるさ

    先月から生理時に猛烈なだるさがあります。 今までも腰がだるいなどありましたが、先月は寝ても背中が重くどうにもならないだるさで、今月も背中がとてもだるかったです。 先月はその前に大量の発汗や腹痛、微熱等ありとても動けない状態でしたが、今月は仕事に行けましたが、だるさがありました。 こんなに生理中にだるくなることは初めてなのですが、ありえますか? 婦人科疾患の為病院に通ってますが、医師にはだるさの対処法はないと言われましたが、本当にないでしょうか?

  • 親が理解してくれない、悲しくて辛いです。

    親が理解してくれない、悲しくて辛いです。 25歳女です。 付き合って1年の彼がいます。 年齢も性格も経済的にもまったく問題ありません。 なにより私が彼を大好きです。 早く結婚したいと切実に思っていたら、彼からプロポーズを受けました。 もちろんOKで、すぐに親に報告しました。 まさかの難色を示す両親。 1年じゃまだ早い。 親が彼とは1度しか会ったことがなく、それが不満だというのです。 我家は経済的に苦しくて、結婚資金なんて、とてもじゃないけど出せない状態です。 そして私はアルバイトの身。 以前は会社勤めで、貯金もありましたが、それらを両親に貸しているので、現在はほぼゼロです。 彼はそれを知っていても、僕がなんとかするし、二人でこれから頑張っていけばいいと言ってくれます。 両親は、結婚の話が出る前は、私に「金も出せないし、結婚式は二人きりで海外でしてきてくれ」と言っていました。 彼も、君のご両親がそうおっしゃるなら・・・と。 結婚の話が出るや否や、「式などにお金は出せないが、お前たちに誠意はないのか?誠意があれば、親を呼ぶもんだ」と言われ、結婚式をするなら親を呼ぶことになりました。 言葉を変えて、私が彼に、やはり結婚式に親を呼びたいといえば、彼は「いいよ」と快諾してくれる理解のある本当にいい人なんです・・・。 「結婚したら二人でやっていけ、でもそれまでは親の意見を聞き入れろ」とハッキリ言われました。 お金は出せないけど、口は出したい。 そういうことでしょうか? 結婚の話が出るまでは 私の家には来るな、会いたくないと両親に言われていた彼。 私が結婚するといえば、積極的に親に会いにこない彼はダメだといわれる始末。 だから彼が会いに来てくれたよ、と言えば、「会ってやる」という態度。 お前が心配なんだ、出戻りになれば可哀想だと言うくせに 彼ができるまでは、男の一人もいないのか、お前大丈夫なのかと言われていました。 言っていることがめちゃくちゃなんです・・・。 家族が大好きだったのに、祝福してくれるとばかり思っていたのに・・・。 彼が遠方から時間を割いて親に会いにきてくれたのに 「まだまだこれからなんだからな」と私に言うので どうして分かってくれないんだと訴えたら 「会ってやったのに文句を言うな!怒らせるようなことを言うな!気分が悪い!お前は頭がおかしいのか」と言われました。 もう最低です。ぶん殴ってやりたい気持ちでいっぱいになりました。 私は早く家を出て、彼と一緒になりたいんです。 再来月、彼が正式に挨拶に来ます。 もう年明けには、籍を先に入れて一緒に住みたいといいたいのですが 説得できる方法はありますでしょうか? 親の頭がおかしいから、説得は無理ですか? それとも親が言うように、私がおかしいのでしょうか?

  • 悪い影響を受けない人とは?

    やはり道にそれた人や意志が弱い人たちと一緒にいると自分もそれにのっかって影響を受けてしまうような気がします。 しかし、そういうひとたちといるのにもかかわらず影響を受けない人を見ます。 自分の周りにもポイ捨てを平気でしたり罵声を飛ばしたりする人たちばかりです。 その光景に出くわすためにやりそうになってしまうのですが自分はやったらいけないと強く言い聞かせてます。 自分の周りはゴミも平気で捨てる人ばかりで常識のある人は少ないです。 影響を受けない人は意志が強い人なのでしょうか??

  • 夫婦の危機?どうしたら良いのでしょうか(長文です)

    夫は37、私は33です。付き合い始めて13年目、結婚して3年目。子供はいません。同棲期間が長く、今はお互いの仕事の都合で、1年のうち数ヶ月は離れて暮らしています。 夫から「(私に対する)欲望が湧かなくなった」と言われました。 それだけでなく、「この先、欲望がないままの結婚生活を続けていきたくない」とも言われました。 かといって愛しているので、今の段階で離婚は考えてないし、それを避けるために今、何かをかえなくちゃいけないと言われました。 でもお互い何をどうしたらいいのかよく分からず、混乱しています。 いつ頃からか違和感があったそうですが、それが何なのかわからずにいて、先日はっきりと気がついたそうです。 でもそれを取り戻せるのかどうか、自分でも分からないと言います。 私は、夫がその気持ちを取り戻せなければ離婚になってしまうのではないかと不安です。 今までどちらかというと、私のほうが性的に淡白で、夫を拒んでいた時期がありました。 そういった欲望が無くなるのは、付き合いが長ければある程度普通のことだと思っていたので、夫が不満を言っても、私はあまり気にしていませんでした。それどころか冗談めかして風俗を勧めるような無神経なところがありました。 今になって夫に「それはすごくショックで、それから自分の気持ちを隠すようになったのかもしれない」と言われ、反省しています。そのことも今の状況を招く1つのきっかけだったのかもしれません。 夫から求められることはないものの、私から彼の想像を膨らませるような状況を作れば、セックスは可能なようです。しかしだからといって、問題が解決したわけではありません。 時々離れて暮らしていることは、この問題には何の関係も無いそうです。私にとっても、寂しさはもちろんあるものの、一人で落ち着いて物事を考えることができるので、けしてマイナスの面ばかりとは言えないかもしれません。 年齢のせいでもないと思う、と自分では言っていました。 私も彼を絶対に失いたくないので、出来ることがあればやろうと思っています。 セックスしたくなければなくてもいいと思いますが、子供が持てないかもしれないと思うと、焦りの気持ちがあります。夫も子供が欲しいと言いますが、現状では定かでないようです。 「愛情と性欲は別のものだ」と夫も言いますが、妻に対する性欲が無くなることが、彼にとってこんなに大問題だと思っていなかったので、戸惑っています。 私たちは何をどうしたら良いのでしょうか? 何か助言を頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 最近困っているのですが理由が解りません。

    すみません、カテゴリが良く解らず ここに来ましたm(__)m 今月に入って寝起きで首が痛く、 寝違える事が多くなりました。 枕を変えたり寝場所を変える などの特に変わった事はしていないの ですが…、これってヤッパリ寝相が悪い だけでしょうか?今までは何度(何日)も 寝違える事はなかったのですが… ちなみに体調は良好です。ただ首の痛み だけですが何か解る方回答お願いします。

  • 相談です

    先日好きな人に告白されました。 つい一ヵ月前までは、お互い意識もせず、仲の良い友達で、くだらないことで大喧嘩もするような仲でした。連絡もあまりとっていなかったのですが、いきなり連絡があり、告白されました。 外見はタイプじゃないが、いっしょにいて楽だからと言われました。私は両思いになり、舞い上がったのですが、突然のことで舞い上がってしまったのと照れ隠しもあり、答えを保留にしました。 その数日後、彼から連絡があり、休みは何をしていたのか聞かれ、彼にも同じ質問をしたら、なんと、元カノと会ったというのです。 久々の再会に盛り上がったのでは?と冗談めかして聞くと、体の関係を持ったと白状しました。 ショックなことを伝えると、ごめんと謝られました。 彼は東京、私は宮崎の遠距離です。告白の理由もその後の行動も理解できず苦しいです。 まだ、保留中ですが、幸せになれるのか不安です。 ご意見お願いします。

    • 締切済み
    • noname#121180
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 相談に乗ってくださると、嬉しいです。

    誰にも、上手く心を開くことが出来ません。 僕は今まで、あまり人を近づけることをしませんでした。もちろん、学校には友達もいましたし、彼女も何人かいました。しかし、どうしても、心の一番暗い部分を、誰かに見せることはできませんでした。 僕の両親は、僕が小学校の4年生だったころに離婚しました。家族三人で仲良くどこかに出掛けたという記憶は、僕にはありません。 その後、父は家政婦さんを雇い、僕の面倒をその人たちに見せました。しかし、僕はどうしても合わず、ひっきりなしに家政婦さんは代わり、結局、父は家政婦さんを雇うのをやめました。 小学生だった僕は、とても寂しく、よくベッドで一人で泣きました。でも、その孤独は、誰に癒すこともできないし、誰かに「寂しい」と言ったところで、周りの人を困らせるだけで、何かが変わらないことは分かっていました。だから、僕は心の生身の部分に蓋をしました。中学に進学した頃に、父から、離婚の原因が母の浮気であったことを知らされ、男女の仲というものが儚いものであることを知りました。いつしか、人とは本気で付き合わず、うわべだけで付き合うようになっていました。もし、僕の心に踏み込もうとする人がいると、僕は本能的にその人を拒みました。そのせいで、親友や恋人を多く傷つけ、失いました。 もちろん、僕なんかよりもずっと辛い目にあいながら、強く生きている人がいることは知っています。しかし、僕はそんなに強くなることができません。 僕は、心に踏み込んでくれる人を探しています。でも、、その人を見つけても畏れて拒絶してしまいます。 僕は、どうすればいいのでしょうか?

  • メールがマメでない方へ:建設的なご意見募集です

    昨日まで 私の相談にご回答くださった方々ありがとうございました。 <連絡がマメじゃない人って・・・> http://questionbox.jp.msn.com/qa6306126.html 皆様のアドバイスや経験談で 我慢するというのではなく考え方を変えて 違った方法を取ると私自身がラクなようだし 無理強いして相手を不快にさせるよりは 得策だろうと思えてきました。 さらに過去の質問にこのようなものがあり メールコミュニケーションが不得意/あまり賛成でない方たちの お気持ちは少し分かったように思います。 私も毎日連絡がほしいタイプではないです。 〈メールの返信がマメじゃない方に質問〉 http://questionbox.jp.msn.com/qa4182939.html なのでタイトルどおり建設的なご意見を募集します。 ・こんなやりとりなら上手く行った ・こういうことは避けた方がよさそうだ ・メールが嫌いだからこその思い出深い内容・出来事など (いいものも悪いものも可) ・最低限どんな内容の連絡ならメールが可能なのか (例:待ち合わせの時間・場所など) ・忙しいときはどのようにしていますか。 (例:まったく連絡を取らない、連絡したくなったらする) ・どのくらい連絡を取らなくなったら心配になるか (建設的と言うよりは素朴なぎもんですが) などなど他にも何かありましたらお願いします。 <私の情況> 私が会社で話したがらなくても 基本的に社内で会う機会はあまりありません。 作ろうと努力したこともありましたが 今後しばらくは忙しくなるため ほぼ顔を合わせることはなさそうです。 今は「それはもう進展なし」とかは言わないでください(^-^;) 適当なところで見切りをつける予定です。 とりあえず相手が連絡を取りたがるのを待つ姿勢でいます。

    • 締切済み
    • noname#121472
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 献立について…

    結婚6年の専業主婦です。 夕食の献立についてなんですが… 毎日の献立決めに悩んでいます。 過去の質問等を読んだら「10個くらいメインを考えてローテーションを組む」という方が結構いたんですが… うちは約1ヶ月前に作った物を作っても「これついこないだ食べた」と言われてしまいます… しかも「メインと副菜がいつもワンパターン」 「バランスがおかしい」 とも言われます。 私的には本やテレビを見たりして「肉や魚」と「野菜系」を作っているつもりなのですが… 今までも自信を持っていた訳ではありませんが…さらに自信がなくなりました。 金銭的にギリギリなので宅配を利用する事はできません。 どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#122303
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • おすすめの勉強法!

    高校受験を控えている中3女子です。 私は中2の夏休み前に人間関係トラブルで不登校になり夏休み明けから学校行ってますが勉強が遅れて、面倒だからと勉強を放棄してしまいました。 そしてまた2ヶ月ほど前から不登校です。(職員室登校してます) でも今あまり荒れてない、偏差値49の高校にどうしても行きたいので勉強を一から頑張ることを決意しました。 でもテストでは5教科、100点くらい(´;ω;`) 最低でも300点はとれるようになりたいと思ってます。 でも基礎も危ういし勉強法も全く分かりません。 そこで各教科おすすめの勉強法を伝授して頂きたいです! 中学校を通じて販売された参考書は理科以外買っています。 経済的に塾には通えません。 回答よろしくお願いしますp(´⌒`q)

  • この前、

    7年半付き合った32歳の元カノから9か月振りにメールが来て、お金を貸して欲しいという内容だったので、質問させていただきました。 沢山の回答をいただき、参考になりました。 その後なんですが、元カノと色々やりとりし、会ってない間の状況をメールしました。 俺の恋ばなを聞いて、ヤキモチを妬いたそうです。 素敵な人と幸せになってほしいけど、言えば言うほど、切なくなると言っていました。 そんな元カノには彼氏がいて、大好きで必要な人だけど、酒癖が悪く、記憶も無くなる様な人で、言葉の暴力に怯える部分もあるそうです。 夜になれば、彼氏に会ってる為、連絡は来ませんが、昼休憩の時にメールしてきます。 近々、俺の母親の実家がある所に行く予定なのですが、元カノの家に近いので、来る時は一応連絡下さいと言われました。 本人にしか分からないと思いますが、元カノはどういうつもりなんでしょうか?

  • サークルの2つ上の先輩についてです!

    サークルの2つ上の先輩についてです! 以前、サークルの何人かで飲みに行ったとき、僕がトイレから戻ると席が替わり、たまたま先輩の隣に座ることになりました。 それから、しばらく喋っていると恋愛観の話になり、お金と愛どちらが大事かという話になりました(笑)ちなみに僕は愛の方です。 そして先輩が手でジェスチャーするたびに僕が手を握って否定するというのを繰り返すようになりました。その時先輩が故意にジェスチャーを繰り返す感じがありました。 その後眠くなってきたのか僕の肩に頭を預けるようになり、内心僕はドキドキでしたが、態度は変えないでいました。 ここから質問なのですが、先輩はどんなつもりで肩に頭を乗せてきたのでしょう? 先輩は前期に部長をしていて面倒見がいいほうでした。また、サークル内の男の先輩とも仲が良く家まで送ってもらうほどですが、本人はただの友達としか言っていません。彼氏もいないようです。 ちなみに僕は少し酔っていましたが、先輩はお酒を飲んでいなかったので素面の状態です。 今までこんな経験がなく先輩が何を思っていたのかが気になって悩んでいます。 どうか女性の方いいアイデアを教えてください。

  • 「尊敬している」と言ってくれる女の子に「付き合って」と告白すると、必ず

    「尊敬している」と言ってくれる女の子に「付き合って」と告白すると、必ず「尊敬はしているけど付き合えない」とフラれます。 -- 30代独身男性(彼女なし)です。年下の女の子から「私○○さんのこと、すっごい尊敬してます」とよく言われたりメールをもらったりします。 「この子はオレのこと尊敬してくれているんだ!」と気持ちが高まり、「オレと付き合ってくれ」と告白すると、必ず「尊敬はしているけど付き合えない」とフラれます。 必ずなんです。必ず、そうやって断られます。 どうして「尊敬はしているけど付き合えない」と断られるんでしょうか。 女性の心理を教えてください。

  • これって私が我慢すべき?それとも価値観の違いと言ってもいい?

    これって私が我慢すべき?それとも価値観の違いと言ってもいい? 30歳男性です。恋愛経験は少ないです。 今、付き合って3ヶ月の29歳女性がいます。 私の性格的に、相手を束縛までしないですが、好きになると一途に なる傾向にあります。なので、浮気とか性格的にできないです。 それに、相手を好きになって、相手からも自分を一番に考えてほしいな って思ってしまうこともあります。 彼女もどっちかというと浮気はしない人だとは思います。でも私は恋愛経験も 少なく、今まで傷つく恋愛経験しかないので100%信じることはできません。 それは、もしかしたらまだ知り合って1年、付き合って3ヶ月だからかもしれませんが。 その彼女はサークルに所属しています。そして2泊3日で軽井沢のペンションに 行きました。。しかも男女10人ずつで。 正直な気持ちは付き合っているのにあまり行ってほしくはないです。それが本音。 ただ、友達は大切にしてほしいとは思いますし、束縛はしたくないので、いくなとは 言えません。ただ、泊まりでってどうなの?って思います。 しかも、ペンションってひとつ屋根のしたに男女で泊まるって。。。。 正直、胸が痛くなるくらい嫌です。彼女は心配することは何もないからといいます。 私は、じゃあ逆に私が男女で泊まりで遊びに行っても何も気にしない?って聞いたら 不安になるかも。といいます。じゃあ、人を不安にすることさせるなって言いたいけど 言えないです。 たぶん、これって価値観の違いかな。女性の中でも、彼氏にそういうことしてほしくない、 ずっと私だけを見てほしいって思う女性もいるだろうし、逆に彼氏のこと、あまり必要以上に 干渉しない性格の女性もいると思います。 御互いの年齢のことも考えると、こういうところの価値観も重要なのかなって思いました。 やはり、私みたいに一途に彼女を思ってしまい、毎週週末に彼女とお出かけしたいって 思うような男性は、私だけを見て、軽い意味で束縛してっていう感じの女性とお付き合い したほうが幸せになりますか? やっぱり私は負におちません。彼女と旅行ってまだ1回しか行ってないのに、彼女は3日間も 旅行に別の男の人たちと行くし、気分悪く思います。小さい男かもしれませんけど、やっぱり 御互い一番で感じてもらえる関係になる人と一緒になりたいです。 こういう価値観の違いで別れることってありますか?女性にもわかってくれる人はいると 思うのですがいかがでしょうか。