maris_stella の回答履歴

全418件中141~160件表示
  • ドロシースティムソンについて教えて下さい

     20世紀初頭の女性哲学者ドロシー・スティムソン についてお教え下さい。  本当に知りたいことは、この女性が書かれた 「17世紀の新哲学とピューニタリズム」 とう論文の内容が知りたいのですが、この人の 名前がちょっとだけ載っているホームページや 本のご紹介だけでも有難いです。  かなり前にこの女性の論文のことをテレビで 耳にして、ここまで名前と論文タイトルまではっきり 分かっているのですが、インターネットの検索でも 全くかかりません。  科学と神と哲学の関係を学術的に述べた最初 の論文とのことで、かなり有名かと思って いたのですが、いろいろ本を読んでもなかなか 出てきません。  論文のタイトルからして、清教徒だったアイザック ニュートンあたりのことが中心に述べられている のだと思いますが、詳細は不明です。  どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 防衛機制の具体例について

    こんにちは、防衛機制の具体例を調べていて分からない所があるのです。 解離・・思考と感情,感情と行動が切り離される。 合体(融合)・・相手にのみこまれる。象徴的な同化(融合)。 自己懲罰・・罪悪感を消す為に,自己破壊的な行動をする 隔離・・人格の統合が分離してしまう。 の具体的な例を分かる方は教えてください。 できるだけ、日常的な分かりやすい例だとありがたいです^^。 どれかだけでもいいのでお願い致します。

  • なぜ、Englandをイギリスと教えるのか

    40代前半の会社員で、現在、駐在員としてオランダに住んでいます。 以前は、アメリカに良く仕事で出かけました。 学校で教わった英語と実際の使用されている英語の違いを実感することが、たまにありますが、一番良く分からないのがこれです。 私は中学で、 England=イギリス、English=イギリス人、英語 と教わりました。実際には、このようには使われていません。English=英語は問題ないと思いますが、Englandはイギリス全体を表す言葉ではないとおもいます。 English=イギリス人も問題ありでは? 私は間違っているとおもうのですが。 なぜ、日本の教育現場では、England=イギリスと教えているのでしょうか。 英語や英国、英文学、英国史等の専門家の方々はどう考えているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • buck
    • 英語
    • 回答数7
  • 国語の授業で出された

    タイトルの通りですが、詳しく説明すると↓のようになります 「私は【自分の名前を言う】です」と名乗ってから、 自分は【自分の名前】であるということを証明するという物です 哲学的な感じがするのですが、発想力を駆使して話し方も工夫しなければならないようです 答えは「なるほどー」「そんなことか」と思うようなことらしいのですが検討がつきません 国語的に自分を証明する方法が判る方居られましたら どうか教えてください 国語的でなくても答えが判る方居られましたら教えてください ↓授業中に出た回答(いずれもだめでした)↓ 戸籍やパスポートは、偽造できたりするのでだめでした 両親を連れてくるのも、その辺の人を連れてくれば可能なのでだめでした DNA鑑定も、一致して本人のものと断定できても 自分は【自分の名前】であるとはいいきることはできないのでだめでした 国語らしく答えるようなのでとりあえずこのカテゴリに質問しましたが、他に適当なカテゴリがある場合は 教えていただけると幸いです

  • ラ・フォリアとサラバンド

    『ラ・フォリア』『サラバンド』二つとも 曲名ですが、どこの国の言葉で、なんという意味かご存じの方がありましたら教えていただけますか?

  • ヤフーオークションの出品の悩み

    こんにちは!ヤフーオークションを個人で出品しています。出品は子供や大人の服が中心です。…そこで悩んでます。いつも私なりにオリジナリティにセットを組んでまた、個性的に画像を撮ってます。お蔭様で結構高値になります。で、多分ブティックだと思うのですが私が出したセットや画像・コメントを私が出したすぐ後に全くと言っていいほど真似をし出品します。これって良いのでしょうか?私が苦労をして考えたセットを事も簡単に真似して、人が考えないようなセットにしてますがこれも簡単に真似をされます。始めて見た人は個人の私が真似をしているみたいです…こんな悩みの方います?これを防止する方法ってないのでしょうか?ホントに腹が立つ!私が背景を黒にして撮れば向こうも黒!私が赤の服を出せば赤!独自性がまったくありません。コメントもコピーされてる事も多々…プロとしてのプライドってないのでしょうか?防止法をご存知の方や経験されてる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 上記に同じなど

    Application Formの記入をしていてわからないところがあったので教えてください。(Resumeではないです) 住所などで、既に記入済みのときに、「上記に同じ」というようなことを書きたいのですが、どういう書き方がいいですか。辞書でAbove mentionedが出てきたのですがこれは使われますか? また、「兼任」とはどういえばいいでしょうか。例えば事務員兼アドバイザーのような場合です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kiki042
    • 英語
    • 回答数3
  • どこまで責任をとらなくてはならないのでしょうか?

    去年の10月にお見合いパーティーで彼女と知り合い付き合いが始まりました。私の年齢は当時34で彼女は20でした。実はそのときのパーティーは28と年齢を偽って出席していました。付き合ってからも本当の年齢を言い出せずそのまま28で通していました。というのも彼女のお父さんはお母さんの再婚の相手でなんと私と同い年だったのです。初めて聞かされたときはあまりにびっくりしてしばらくしゃべれなくなったぐらいです。もう絶対に言い出せないと思った私ははやいとこ別れなければと思ってたのですが時間が経つにつれどんどん本気に好きになってしまい別れることが出来なくなってました。そうこうしているうちにふた月ぐらい前に彼女が妊娠してしまいました。そのことを聞かされたときは偽っている年齢をどう説明したらいいかもう頭はパニック状態になってしまいやさしい言葉をかけてやることが出来ませんでした。彼女は私の態度にとてもショックを受けたらしく子供は一人で育てるから別れてくれと言われました。私はうそをついていた年齢のことを言い。ひたすら謝りました。彼女はショックのあまり流産してしまいました。その後は精神不安定状態になり仕事もやめて医者に通っているそうです。今は彼女の両親から親を出せとか慰謝料を出せとか言われています。私は一人暮らしのため彼女を親に合わせたことはありません。しかも現在35です。親を出す必要はあるのでしょか?また慰謝料はいくら位払うべきなのでしょうか?ちなみに数回行った産婦人科の診察料などはすべて私が払いました。大体6、7万位は払ったと思います。私は自分が悪いと思っているので出来る限りのことはしてやりたいと思っているのですが一人暮らしや不景気で残業なしなどであまり余裕がありません。困っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 訳が分かりません

    This adaptable wrapper presents an interesting contrast to the briefcase,whose capacity is fixed. という英文の訳を教えて下さい。一応単語は調べました。 この英文上でのpresentsは普通にプレゼントと訳していいのか。adaptableは「適応」と訳すのか、それとも「適応する」と訳すのか、など疑問点があります。ちなみにこの英文の前後には「ふろしき」のことについて書かれているのでthisは「ふろしき」を指していると思います。そして、私は、書類かばんとふろしきを対比してみると、どうたらこうたら~という感じの英文なのだと考えています。 ここから前に進めません。回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ti-zu
    • 英語
    • 回答数5
  • ラ・フォリアとサラバンド

    『ラ・フォリア』『サラバンド』二つとも 曲名ですが、どこの国の言葉で、なんという意味かご存じの方がありましたら教えていただけますか?

  • 言語の発生について

    そもそも発話は、アとかウとか、単純な言葉によって、目の前の事実を、他者に知らせるために発生したものであると考えられます。したがって、今の複雑な言語構造も人類の歴史から、ある程度解明できるのではないかと思われます。 私が見る限り、世界には、アルファベット系列と漢字系列に分けられるのではないかと思われますが、このような差異はどのように発生したのでしょうか。

  • 学位のMLSとはどういう意味でしょうか?

    例えば ○○大学大学院(MA) でしたら、○○大学大学院でMaster of Arts(文学修士)を修了したということですね。 それでは ○○大学大学院(MLS) ですと、どういう意味なんでしょうか。(つまりMLSが何の略語なのかわかりません) ご存じの方、いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • billedの意味

    billedという単語に引っかかりつまっています。 問題文は Which of the following tests of contorols most likely would help assrure that goods shipped are propely billed? 答えは Examine shipping documents for matching sales invoices. この場合のbilledは売上に計上するという意味でしょうか

    • ベストアンサー
    • nada
    • 英語
    • 回答数5
  • QT8

    QT8ってどういう言葉ですか? ミラノの地下鉄の駅とかスポーツクラブとか、はては機械の部品とか。 頭文字とも思えないし、K7の様に読むと一般名詞になる、のたぐいなのでしょうか?

  • 質問50万突破記念:Q&A八十八か処参り

    当サイトでのQ&Aの数が、削除されたものも含めて50万を突破しました。 さて、これだけQ&Aがありますと、「このQ&Aは一度見ておきたい」というものがあるのではないかと思い、八十八か処参りの計画を立てました。 このサイトを使いはじめる方に、とりあえずは見てもらいたいQ&Aというのを、88問集めてみようと考えております。 内心、「88もあるだろうか」と指折り数えていますが、なにせ50万問の質問です。ない方が不思議というものでしょう。 質問したわたしの立場上、結果的に選考するのはわたしになりますが、選外のものも当質問には残るわけですから、決して選に漏れましても無駄なことはないと思います。 皆様からの「このQ&Aは見るに値する」というものを50万番までの質問から紹介頂ければと思います。理由などもあればよろしくお願い致します。 なお、この質問の終了は、およそ1か月かける予定でおります。その間、お礼などが遅れる可能性もありますが、ご了承下さい。また、万一88に満たない場合は、無理せず中断することにします。

  • 輪廻転生について

    カテゴリーがあっているかどうかわからないのですがこのことに ついて詳しく教えていただければと思います。 またわかりやすく説明している著書がありましたら 教えてください。 恥ずかしながらこれでも仏教の高校を卒業し授業も 受けていたのに、言葉だけで頭に残っていません。 いまさらながら少し勉強してみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 気に入った回答のみにお礼… そのときあなたは?

    皆さんこんにちは。 私は気になる質問はすぐに答えたくなるのですが、 質問者が明らかに自分の気に入った回答にだけお礼をしている質問を見つけたとき あなたはその質問に答えますか? 私はそのような状況でお礼をもらえないと悲しいので答えられなくなってしまうのですが 皆さんはどうなのかと疑問に思い質問してみることにしました。 ただ質問者の方は色々なタイプの方がいるのでお礼を書く・書かないは個人の自由だと思っています。 ちなみにこの場合は答えが決まっていないような質問の時とお考え下さい。 またこの質問ですね!というような具体的な質問をあげることはご遠慮して頂きたいと思います。 わかりにくい文章かもしれませんが何かありましたら補足いたします。

  • アメリカ人だというだけで、英語の用法を説明できると思ういますか?

    英文を読みわからないことがあったとします☆  ここに書いてあることはどういうことなのかしら? この単語の使い方は、どうしてこうなるのかしら? などという疑問が生じた時に、英語を母国語とする人がいたら、わかんないよー☆と聞いてみることは誰でもすることだと思います。 ですが、ここでお伺いしたいのは、英文法の質問に対して、単に英語を母国語とするというだけの人が答えることに、どれだけ信頼が置けるかということです♪  こねことしては、英文法や英単語の用法についてsound adviceができるのは、英語に関する言語学者(これが単に米語と英語に別れているわけではないみたいなのよねー☆ )、英米文学を研究していたり英語の文章を書いてご飯を食べている人か、一般人でも読書量が非常に多くて教養がある人(インテリということだな♪)だという気がします。 アタシのまわりには、アメリカ人がうようよいるのですが、英語でわからないことがあっても、まわりのアメリカ人に聞くことはしません。それは、その人が英語を母国語としていたとしても、英文法や英語のusage に精通しているわけではないと理解しているからです。 ということで、質問です☆ Q: 英語を母国語としているだけの人に、英文法や英語の単語の使用法を正確に説明または解説することはできると思いますかー? 註:ここで聞く人が大卒でホワイトカラーの仕事を持っている、取りあえずは普通以上の知識と教養を持っている人という前提でお願いします☆

  • 温度について

    池の温度と 外の温度はどちらが 冷たいですか? よければ理由も知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • Privyet!と、Sziasztok!とあいさつをする国はどの国か教えて下さい

    Privyet!と、Sziasztok!とあいさつをする国はどの国か教えて下さい。 Hello!ならアメリカ、Bonjour!ならフランス・・・とかなら普通なんでわかりますが、全く見当がつきません。 めちゃめちゃ急いでます(@@)大学の課題なんですが、 調べてもでてきません! どうか誰か私を救って下さい!!!!