mimimibo の回答履歴

全76件中41~60件表示
  • サイズの見方

    インターネットオークションなどで、ジーンズなどのズボンを購入する場合 ウエストなどサイズの表示方法がいまいち分らないのでご質問します^^ USサイズ?などでは W32 L30のように、WとLで表示されていますが 具体的にW32は ウエストに直すと何センチ位なのでしょうか! 同じサイズでもメーカによって差などもありますでしょうか? ちょっといいなーと思うズボンを見つけたのですが、サイズにいまいち自信がなく、アドバイス頂ければとおもいますm(_ _"m)ペコリ サイズの早見表のようなものがあれば物凄く助かるのですが・・・・

  • 落札者に合わせなければいけないですか。

    ある品物が落札されました。 早速連絡をとったところ、発送はメール便でと頼まれました。 しかし、商品が壊れないように梱包したら、メール便では送れないので郵便局からの発送方法を選んでもらうよう頼みました(出品時に記載済み) 相手「ゆうパックは高く定形外は発送記録が残らない(配達記録は×)メール便は記録が残りこちらにメリットがある」 私「駄目ならキャンセルでもいい(当然落札者都合で)何故入札前に質問しない?」 相手「送れる様にもう一度梱包し直せ。ヤフオクでお金を受け取っている以上、商売じゃないのか」 梱包しなければ送れますが、ここまで言われてそこまでする気も起きません。 皆様ならどうします。 削除すれば評価バトルは必死です。

  • 落札者に合わせなければいけないですか。

    ある品物が落札されました。 早速連絡をとったところ、発送はメール便でと頼まれました。 しかし、商品が壊れないように梱包したら、メール便では送れないので郵便局からの発送方法を選んでもらうよう頼みました(出品時に記載済み) 相手「ゆうパックは高く定形外は発送記録が残らない(配達記録は×)メール便は記録が残りこちらにメリットがある」 私「駄目ならキャンセルでもいい(当然落札者都合で)何故入札前に質問しない?」 相手「送れる様にもう一度梱包し直せ。ヤフオクでお金を受け取っている以上、商売じゃないのか」 梱包しなければ送れますが、ここまで言われてそこまでする気も起きません。 皆様ならどうします。 削除すれば評価バトルは必死です。

  • 童顔なのですが前髪は??

    1児の母でもあるのに、童顔で20代前半に見られます。 実年齢は30代前半です。 しゃべる前に若いと判断されますので、見た目に原因があるのだと思います。ヘアスタイルに無頓着なのが原因の1つだと思うのです。 こんなヘアスタイルにしたい!という願望がなく、ゆっくり髪を伸ばしていこう程度にしか考えていません。 今は伸びかけのボブです。KABA.ちゃんさんのような感じです。 今まで前髪があったから必要以上に若く見えたのだと思い、ボブにした時から前髪は伸ばしています。前髪を伸ばすのは初めてです。 クセのないストレートな髪で、前髪をサイドに分けても時間が経てば分け目も戻ってしまい、前に下がってしまいます。 前髪が伸びてきたらかっこ悪いのです。ウルトラマンに出てくるダダか金八先生のようだと言われました。 このような前髪はどうしたらいいでしょうか? もしくは、少しでも童顔が解消されるにはどんなヘアスタイルがいいのでしょうか? 今まで本当に無頓着でしたので、これを機に気をつけてみようと思います。 いろいろご意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 事務経験

    学校事務への転職を考えております。 ですが、この職種は「事務経験」なるのでしょうか? この学校事務を数年して退職する時「事務経験」として、他の一般企業に再就職できるかどうかが見えないので、学校事務への転職に二の足を踏んでおります。 もちろん、受け入れる企業によるかとは思いますが・・。

  • 履歴書の書き方

    20代前半の女子です。 派遣登録時に持参する履歴書を書いていて疑問に思ったので教えてください。 (1)履歴書の本人希望欄に休日の希望を書いていいのでしょうか?それとも、「勤務可能日 月~金」のように書いたほうがいいでしょうか? 希望休日を書く場合どのように書いたらいいのでしょうか。 (2)履歴書の趣味・スポーツ欄にビリヤードと書くのは印象が悪くなりますかね?無難にバトミントンとかのほうがいいでしょうか? (3)同じく趣味欄に「ドライブ(夜景めぐり)」と書くのはどうなんでしょうか? 以上3点、よろしくお願いいたします!!

  • 甘いでしょうか・・・

    私は今年新卒で社会人になりました。 会社に入ってまだ1ヶ月と少ししか経っていませんが、もうどうしても 仕事を続けられそうもありません。 仕事の引き継ぎをしてくれている先輩が6月で退職されるのですが、 どう考えてもそれまでに覚えられるような仕事量ではないのです。 また、私が配属されたところには私と上に書いた先輩の2人しか女性がいません。 男性が苦手とかは全くないのですが、歳もかなり離れていたりで会話が ほとんどなく(仕事に関することでも)、女性のやる仕事と男性のやる仕事では全く内容が違うため、 先輩が辞めてしまってからわからないことがあった場合に質問をすることができません。 そのような状況で、これから私一人で仕事を行っていかなければならないという プレッシャーがあり、会社にいるのがとても辛いです。 朝は腹痛と吐き気、出社してからも治らずとても苦しいです。 それでもなんとか頑張ってみようと思ったのですが、最近では会社の中にいることに耐え切れなくなり、 仕事中にも関わらず涙が出てきたり、手が震えたりしてくるようなりました。 そのようなことが続くようになり、今日は初めて会社を休んでしまいました。 ここで私が辞めてしまっては、後任が誰も居ない状況になることは十分わかっています。 ですが、精神的に耐えられそうにありません。 会社に向かう電車に乗るのも嫌になってしまい、辞めたいということを 電話で伝えようかと思っています。 考え方が甘いと思われるでしょうが、このままでは本当に身体が持ちそうにありません。 辞めたい旨を電話で伝えるなど、本当に社会人として、人として非常識であり、 最低な行為だと分ってはいるのですが、会社へ行って直接辞めたい意志を伝えるのは難しいのです。 長くなりましたが、似たような経験をされた方、そうでない方も、 ご意見をいただけるとありがたいです。

  • 解約手続きについて!

    昨日、某スポーツクラブに行って会員登録をしたのですが・・・ 会員登録をして家に帰ってから、そのクラブはかなり評判が悪いことで有名なことを知りました。 解約手続きをしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?クラブで担当をしてくれた方に電話をして辞めたいことを伝えれば良いでしょうか?それとも、申し込み用紙の控えに書かれている「クーリングオフ・解約・会員情報変更についてのお問合せ先」という電話番号に電話をすれば大丈夫でしょうか??解約理由なども聞かれますよねι ちなみに、今回はまだ会員登録をしただけで、入会金などは支払っていません。 また、解約をしたあとに そこのクラブから勧誘の電話などが来ることはありませんか?申し込み用紙に住所や電話番号、銀行の口座番号などを記入してしまったので心配なんですが大丈夫でしょうか; 回答よろしくお願いします!!

  • 仕事の探し方についてアドバイスを下さい。

    今後を転職したくて、仕事(アルバイトでも可)を探しています。 illustrator photoshopなどにも仕事の一部として携わることの出来る仕事を希望しています。(DTPオペレーターなどではないということです) 販売などと平行して出来るようなものを探したいのですがネットで仕事探しをするときなどどういった条件を入力したらヒットするでしょうか? 販売で入れると販売のみ、ソフト名などを入れるとDTPやWEBなどの専門職が出て来てしまうのでなかなか見つけることができません。 ソフトについては、スクールを出て少し実務経験あり、という状態です。 ご存知の方いらしたらアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 「覚えたらいいだけ」と言う人

    私は子供の頃からコンプレックスがあります。 それは、暗記力に自信が無いという事です。 私は女性でもう中学生の子供もおりますが、最近子供の勉強を通して 丁度中学から教科の得意不得意の差がはっきりと分かれてきたことを 思い出している毎日です。 数学はあまり努力しなくても普通に理解できました。 現国は漢字を覚えるのが苦手でしたがあとは普通に出来ました。 社会は全くだめでした。 どんなに時間をかけても覚えられなかったのです。 いつも40点くらいでした。 そんな時、必ず友達の1人は「社会はただ暗記したらいいだけやし楽やけど、数学は難しくて…。」という言葉を言いました。 この「ただ暗記したらいいだけ」と平然と言える友達が常にうらやましかったのです。 でも、なぜ歴史上の難しい全く聞いたことのない人物名をさらりと 覚えてしまう友人が「数学は難しい」のか? 数学は公式さえ覚えてしまったら、あとは同じようなパターンの問題が出るだけです。 公式は覚えるのに苦労しません。 とっても不思議なんです。 記憶力がいい人は、数学が苦手になりやすいのでしょうか? 「覚えたらいいだけ」と言う人は、そんなに覚えるのに苦労しないで 楽々なのですか? 私みたいに何度やっても覚えない人はバカに見えますか? つまらない疑問ですみません。 どんなことでもいいので何かアドバイスお願いします。

  • これって病気でしょうか?

    最近なんだか下記のようなことがひどくなってるような気がするんですが病気でしょうか? 1、物忘れがひどい。 2、仕事のときに人の話が頭に入らない。 3、他人の行動や言動にイライラする。 4、集中力がない。 5、ロレツが回らない。頭で話そうと思ってることが口にできない。 以上、特にロレツが回らないのが酷いです。最近仕事が変わって、あまり人と話す回数が減ったからかとは思いますが以前とは、なんか違うような気がします。

  • 引き出物について

    引き出物で悩んでいます。 というのも、遠方での結婚式だからです。 正直いえば、お皿やコップ、陶器などが私の好みなんですが、さすがに飛行機に乗って来てもらうのにそれはできませんよね~ かといってカタログは避けたいと思っています。 何かいい引き出物ありませんか~? 是非教えてください!

  • 仕事に自信がなくなって・・・・体調も悪い・・・・

    自分は3月より、グラフィックデザインの専門学校からとある印刷会社に就職(研修期間半年)し、印刷機械のオペレーターをやっております。 元は、印刷の工場の方ではなく、画像データを作るほう(製版。元々グラフィックデザイン専攻ですので)に就職が決まっていたのですが、工場のほうに人手が足りなくなったようで、昨年内定が決まってしばらくして工場勤務に変更させられてしまいました。(内定が決まったのが7月、移動させられたのが11月) 就職して1ヶ月以上たつのに仕事ではミスを連発してしまいます。もちろん、機械を動かすことなど初めてなので失敗は仕方がないと思いますが、一度注意されたことを何度も繰り返してしまい、上司にも「このままだとやばいよ」と釘を刺されてしまってます。もちろん、覚えようと努力はしていますが、覚えることも多いし元々自分自身が不器用なほうなので中々うまくいきません。 移動させられた不満などはまったく考えないように集中してやってるのですが、それが無意識のうちに出てるのかもわかりません。さらに、その工場の設備の問題でもありますが、就職してからどうにも体調が優れず熱が出て、今日も会社を休んでしまいました。(計四回目) 「最初はしょうがない」と親や先輩は言ってくれますがこの先不安で仕方がありません。転職も考えてますが、親には「どこの会社に言っても同じ」と言われており自分もそう思っています。 しかし自分でもどうしたらいいのかわからなくて困っています。どなたかアドバイスをくれたら幸いです。よろしくお願いします。(まとまりのない文章ですいません)

  • エクセルでの印刷時に変な線や点が入ってしまいます

    エクセルで表を作成し、印刷をしたいのですが・・・。  標準の作成画面上では1ページで収まって、印刷プレビューにも作った表は1ページで収まっているのに総ページ数が5ページくらいになっていて、2ページ目以降は隅に線だけとか点のみが表示されています。試しに、作成画面で表以下のセルを5ページ分削除してみてもプレビューには残っていて印刷されてしまいます。印刷範囲の指定や、ページ指定で印刷すればいいのでしょうが、根本的に解決したいんです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 入社の際の手続きについて

    いつもお世話になっております。前職を退職し仕事をさがしている者です。   再就職が決まり、新しい会社に入社したときの保険・年金・税金・その他手続きはどのような事をすればいいのでしょうか? ちなみに私は、●女           ●独身           ●実家住まい           ●20代前半     です。  ご面倒かけますが、よろしくお願いいたします。

  • 何と言って仕事を辞めれば良いでしょうか?

    精神科の病気になってしまい仕事を辞めようと思っているのですが、退職理由を何と言えば良いでしょうか?体調不良と言いたいのですが、たぶん詳細を聞かれると思うので、病名を言った方が良いのでしょうか?その場合、その情報が他の人に漏れることが無いようにして欲しいのですが、それは可能でしょうか? 頭が混乱しており、わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法とモラルについて

    皆さんは個人情報保護法の主旨からどのようなモラル基準が考えられると 思いますか? 私個人としては、他人の個人情報の勝手な開示はプライバシーに関わるので プライバシーの侵害かどうかが基準になると思ったのです。 しかし、よくよく考えるとプライバシーの侵害であるかどうかは 法律で裁かれる位置づけにいるので、モラルの上をいっていると 考えました。 そうするとどうなるだろう・・・と考えていたらわからなくなりました。 よかったら皆様の意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 父親が使う格安のノートPCは?

    父親がパソコンを購入しようとしています。 お勧めの格安ノートPCを教えて下さい。 父は、ネットサーフィンを少しするぐらいなのでスペック にはこだわりません。 メーカー、ノーブランドこだわりません

  • 解約手続きについて!

    昨日、某スポーツクラブに行って会員登録をしたのですが・・・ 会員登録をして家に帰ってから、そのクラブはかなり評判が悪いことで有名なことを知りました。 解約手続きをしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?クラブで担当をしてくれた方に電話をして辞めたいことを伝えれば良いでしょうか?それとも、申し込み用紙の控えに書かれている「クーリングオフ・解約・会員情報変更についてのお問合せ先」という電話番号に電話をすれば大丈夫でしょうか??解約理由なども聞かれますよねι ちなみに、今回はまだ会員登録をしただけで、入会金などは支払っていません。 また、解約をしたあとに そこのクラブから勧誘の電話などが来ることはありませんか?申し込み用紙に住所や電話番号、銀行の口座番号などを記入してしまったので心配なんですが大丈夫でしょうか; 回答よろしくお願いします!!

  • ★「職権」という意味、解釈を教えてください。

     今晩は、よろしくお願いいたします。 良く、職権という用語が法廷で飛び交います。裁判所の職権で行なう。書記官の職権で、云々と。「職権」て何でしょうか?職務権限という意味でしょうが・・・・端的に、わかりやすく教えていただけませんか?また、「職権」の解釈、範囲で争われた、判例とか事例があったらご紹介お願いいたします。  ご指導お願いいたします。