octave-G の回答履歴

全230件中81~100件表示
  • 疑似グランド?

    reference biasとはなんですか? 今英語の論文を読んでいますが、 The other beams have a reference bias applied, for example, ground potential. とあります。

  • 「貴事務所」は話言葉では何といいますか「御事務所?」

    いつもお世話になります。 履歴書などには、「貴社~」とかきますが、面接などで話すときには 「御社~」と言いますよね。 では、弁護士事務所などの場合、履歴書などには「貴事務所」と 書きますが、面接のとき相手のことを、果たしてなんと話せばよいですか? 「御事務所」(おんじむしょ)とか聞きなれないですし・・ 「御社」(おんしゃ)って言いやすいので言ってしまいたいですが やはり事務所などで違うし・・ ご存じのかたよろしくおねがいします!

  • 脳の萎縮について

    30代ですがMRI検査の結果、脳の萎縮があるといわれました。 30代での萎縮は珍しいものなのでしょうか?また、萎縮は進行していくものなのでしょうか? 自覚症状は全くないですし、最近はタバコも吸っていません。 心配しても何も始まらないのはわかっているのですが、将来を不安に思うようになってしまいました。 今後の生活で気をつけること等、アドバイスいただけたら喜びます。

  • ウイルスバスター2009がインストールできない

    しばらくの間ウイルスソフトを入れていなかったので、 ウイルスバスター2009を購入してインストールしようとしたのですが、 CD-ROMを入れて初めに表示される「インストールする」ボタンをクリックしても何も表示されず次に進めませんでした。 もともとパソコンにNorton AntiVirus2005(期限は切れていましたが)が入っていたので、 それを削除していないのが原因かと思い削除してみたのですがそれでもできませんでした。 インターネットでいろいろ検索してみたのですが、 もうどうしていいのかわからなくなってしまいました・・ データがたくさんあって整理できてないので、 リカバリーはしない方向で考えています。 せっかく購入したのに使えず失望しています。 どうすればインストールできるのでしょうか? ウイルスにでも感染しているからできないのでしょうか?

  • 起動できない。コードだけが表示されてしまう。

    最近CGIを勉強し始めたものです。 apache2.2.9をいれ、ActivePerl(Ver5.005_03)を入れて 下記のような簡単なコードを書いて実行してみましたが起動ができません。 ===================== #!/usr/bin/perl print "abc"; ===================== なにか設定が必要でしょうか? httpd.confあたりで設定が必要な部分がありますでしょうか? 調べてみたところ、推奨する設定だったのでそのままにして テストしています。

    • ベストアンサー
    • noname#165473
    • CGI
    • 回答数9
  • 基音という定義について

    発音体の出す音が複合音の時、その最も低い音を "基音" とされていますが。 実際の楽器では、本当にその通りになっているのでしょうか? 例えばピアノで、ラ音(A4)を鳴らします。 その音に440 Hz以下の周波数成分は全く含まれていないのでしょうか? またホワイトノイズに基音という概念は存在するのでしょうか?

  • PC 強制 再起動 ブルーバック

    自作PCなのですが、動画や音楽を再生していると、 強制再起動になり、困っています。 再起動になる前に、一瞬ブルーバックの画面になります。 ちなみに、使用しているソフトはGOMプレイヤーです。 使用しているマザーボードはASUS製のものなのですが、 調べていて分かったことなのですが、これはASUSが独自に 取り入れた対策らしのです。 しかしなんとか改善したくてここに質問させて頂いております。 ちなみに、ブルーバックになった時の内容は A problem has been detected and windows has been shut down to prevment damage to your computer. DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.If this screen appears again,follow these steps: Check to make sure anynew hardware or software is prorerly installed. If this is a new installation,ask your hardware or software manufacture for any windows updates you might need. If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software .Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart your computer,pressF8 to select Advanced Startup Options,and then select Safe Mode. Technical information: *** STOP : 0×000000D1 (0×B11FF000,0×00000002,0×00000000,0×B3EE90D8) *** viahduaa.sys - Adress B3EE90D8 base at B3EC1000, DateStamp 4a24e854 です。 おそらく、最後のviahduaa.sysあたりが、原因かなと思っており、 このドライバの場所も見つけたのですが、どのように更新や修正を すればいいのかが分からない状態です。 どなたか同じような症状になり、解決された方がおられたら、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 20代後半で大学進学してからの就職

    初めまして。 私は現在20代後半のフリーターで、4年生大学への進学を考えています。 エンジニアを希望しており、電気電子系 (アドバイスがあれば変更も考えています) を考えています。 <質問> 卒業時には30代前半となってしまいますが、就職は可能でしょうか? 可能ならば、どの様な分野に行ける可能性がありますか? 偽装請負等でなく、知識や技術を積み重ねていける分野なら何でも良いです。 <条件> ・偽装請負ネットワークエンジニア→零細商社 ・精神を患って、引き籠っていた事があります。 ・海外の大学中退で、フリーターとしての期間が長いです。 ・武器になりそうな資格は、TOEIC900点台後半。 ・地方進学高卒で数学、物理等の理系科目は得意でした。 ・NC旋盤やマシニング等も考えたのですが、手先があまり器用ではないので… 前職の商社で機械系の海外営業の話を頂いたのですが、技術職としてやっていきたいので、お断りして退職しました。以前から基礎知識と基礎学力不足を感じていた事もあり、資金も何とかなりそうな今、大学進学を検討しています。 現実的な意見やアドバイスをお願いします。

  • 通達の解釈について

    社会保険労務士の勉強をしているのですが、通達に「基発」第○○号とか「発基」とか「基収」と書かれています。この「基発」とかの意味を教えてください。たぶんこれは何かの略ではないかと思っているのですが・・・。それぞれどのような意味を持っているのですか?

  • 旭川から苫小牧

    毎回アドバイスありがとうございます。恐らく今回が最終質問(?)になると思いますが、旭川より美瑛富良野(R237)を経由し日高でR274に曲がり千歳の北海道まるごと市場にて土産物を物色し、夜中(pm11:45)出港のフェリーに乗る為苫小牧に向かう計画を立てています。途中、北海道でも有数な観光地を経由するにあたり、時間も考慮した寄り道ポイント、または良きお土産スポット等(苫小牧までの道中にて)ございましたらアドバイスお願いします。子供のリクエストにより富良野のポプラファーム、妻の意見により美瑛川の青い池(難しいかな?)、私の意見により見晴らしのいい丘&素晴らしい道(いっぱいありすぎて迷ってます)は極力寄りたいのですが...。良きアドバイス、オススメお待ちしております。ちなみに、苫小牧近辺で出港までの有意義な時間つぶしの場所、方法等ありましたら併せてお願いします。

  • メールソフトを更新した場合に、前のメールは残りますか?

    現在、widows XPのOSにおいて、OFFICE2000のアプリを使用しているマシンが1台、その他はoffice2003を使用していますので、この際、OFFICE2003に統一しようと思っております。 そこで、ソフトをバージョンアップした場合に(メールソフト:microsoft outlook)、仕分けも含め今までの保存しているメールがそっくり残る(=コピーされる)のでしょうか。 試した後に、すべて消えてしまったら拙いので、どうぞ教えて頂けませんでしょうか。

  • 大検で大学入学した場合の履歴書について

    高校を2年で中退し、大検から大学に入学したのですが、履歴書が指定されていて、学歴の記入欄の1行目に高校、在学期間、卒(見込)・修・退の別を書く欄があり、卒(見込)・修・退の別の欄には既に卒業と記入されていて、2行目は大学の欄になってます。この場合学歴はどの様に記入すべきでしょうか

  • プログラムの変更と削除 Gaming Harbar Toolbar

    Gaming Harbar Toolbarを削除しようとしても Setup was unable to locate the ProductInfo.dll on your sysytem と表示が出て削除できません。 いろいろ検索して試してみたのですが、解決には至りません。 どうかよろしくおねがいします。

  • メールソフトを更新した場合に、前のメールは残りますか?

    現在、widows XPのOSにおいて、OFFICE2000のアプリを使用しているマシンが1台、その他はoffice2003を使用していますので、この際、OFFICE2003に統一しようと思っております。 そこで、ソフトをバージョンアップした場合に(メールソフト:microsoft outlook)、仕分けも含め今までの保存しているメールがそっくり残る(=コピーされる)のでしょうか。 試した後に、すべて消えてしまったら拙いので、どうぞ教えて頂けませんでしょうか。

  • モニタのないPCの設定の仕方 

    手持ちのデスクトップのモニタが壊れました。 そこでVGA入力のある薄型テレビに接続したのですが、画面サイズの設定を変えなければいけないらしくスタート画面はなんとか表示されるもののあとはまったく表示されません。 なんとかこのPCの画面サイズを変更できないでしょうか? 今はノートPCを使って質問させてもらってます。 ブロードバンドルータは導入しています。ルータ経由でデスクトップ(モニタなしPC)に入り込めないでしょうか? デスクトップPCではまったくIPアドレス、ネットワークグループなどは設定していませんでした。 ルータ経由でなくてもクロスケーブルもIEEE1394(FIREWIRE) ももちろんUSBもあるのでなんとかデスクトップPCの画面設定を変えられないでしょうか?(ファイルも参照できればなおうれしいです)

  • モニタのないPCの設定の仕方 

    手持ちのデスクトップのモニタが壊れました。 そこでVGA入力のある薄型テレビに接続したのですが、画面サイズの設定を変えなければいけないらしくスタート画面はなんとか表示されるもののあとはまったく表示されません。 なんとかこのPCの画面サイズを変更できないでしょうか? 今はノートPCを使って質問させてもらってます。 ブロードバンドルータは導入しています。ルータ経由でデスクトップ(モニタなしPC)に入り込めないでしょうか? デスクトップPCではまったくIPアドレス、ネットワークグループなどは設定していませんでした。 ルータ経由でなくてもクロスケーブルもIEEE1394(FIREWIRE) ももちろんUSBもあるのでなんとかデスクトップPCの画面設定を変えられないでしょうか?(ファイルも参照できればなおうれしいです)

  • WindowsXPアカウントのパスワードを忘れました

    WindowsXPアカウントのパスワードを忘れました;; PC起動の際にパスワード要求され、そのパスワードを忘れてしまい、XPが起動しません。 リカバリー以外の対処方法などが有れば教えて頂けませんか。 後セーフモード起動でもパスワードを要求され Administratorにも行けませんでした。 下記OS構成 250GハードにXPhomeとVistaPremiumデュアルブート 1TBハードにWin7β 救いになるか分かりませんがXP以外のOSは通常起動します。 宜しくお願い致します。

  • 日立の液晶テレビ、海外生産モノはどうですか?

    海外に住んでおります。現地で液晶テレビを購入しようと考えており、日立が第一候補です。日本でのWOOOの評価が高いことは存じておりますが、海外工場で生産されたものも同程度の性能を期待してよいものでしょうか。同じIPS-αパネル、画像エンジンを搭載しており、カタログのスペック上では差がないようなのですが、、、。海外向けのモデルなので、日本では同じ型番は販売してないようです。ちなみに、L32-A01A、L32-S01Aです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。また海外で該当機種をご使用の方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺えると幸いです。 日立以外でも「海外生産の日本メーカーならここがいい」というオススメがあれば、そちらもぜひ教えてください。

  • WindowsXPアカウントのパスワードを忘れました

    WindowsXPアカウントのパスワードを忘れました;; PC起動の際にパスワード要求され、そのパスワードを忘れてしまい、XPが起動しません。 リカバリー以外の対処方法などが有れば教えて頂けませんか。 後セーフモード起動でもパスワードを要求され Administratorにも行けませんでした。 下記OS構成 250GハードにXPhomeとVistaPremiumデュアルブート 1TBハードにWin7β 救いになるか分かりませんがXP以外のOSは通常起動します。 宜しくお願い致します。

  • メールソフトを更新した場合に、前のメールは残りますか?

    現在、widows XPのOSにおいて、OFFICE2000のアプリを使用しているマシンが1台、その他はoffice2003を使用していますので、この際、OFFICE2003に統一しようと思っております。 そこで、ソフトをバージョンアップした場合に(メールソフト:microsoft outlook)、仕分けも含め今までの保存しているメールがそっくり残る(=コピーされる)のでしょうか。 試した後に、すべて消えてしまったら拙いので、どうぞ教えて頂けませんでしょうか。