octave-G の回答履歴

全230件中141~160件表示
  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • MacのMailを開くときのみパスワードを設けたい

    よろしくお願いします。Mac OS 10.4の環境設定の中の各項目や、アプリケーションのMailの環境設定も見ましたがわからないので質問します。アカウント自体にパスワードを設けるのではなく、Mailを開くときだけパスワードを設定してメールを見られないよういしたいのですができますか?それともそのようなセキュリティの設定はできないのでしょうか?どなたかご教授下さい。

  • インターネットブラウザの異常

    インターネットのブラウザが閉じてくれません。 バツのマークを押しても「ピン」という音が鳴って拒否されます。 vistaのふつうのブラウザです。 スリープにして時間をおいてみましたが、同じでした。 どう対処していいんでしょうか!?わかる方いたら教えてください!!お願いします。

  • ウィンドウが画面一杯にならない

    ウィンドウを画面一杯にしようとすると、隙間が出来てしまいます。 ブラウザの最大化や自分で引っ張って伸ばした物は大丈夫なのですが、 ネットワークゲームのウィンドウモードや、Susie(画像ビューワ)のスライドショーなどだと右下に隙間が出来てしまいます。特にゲームはウィンドウサイズが変わってしまうため、画像がぼやけて表示されてしまいます。 どうやら、ウィンドウのサイズが実際に表示しているよりも大きいらしく、ウィンドウサイズの制限のようなものに引っかかっているように見えます。 また、XPではこの問題は発生せず、所持しているWindowsVistaのPC2台ともこの問題が発生しました。 PC1 Athlon64X2 4200+ RAM2.5GB HDD500GB RADEON X1600Pro PC2 C2D T7600(2.33GHz) RAM2GB HDD60GB Mobility RADEON X1600 (MacBook Pro + Bootcamp) また、WindowsUpdateで全ての更新をインストールしてあり、ドライバ類も最新です。 ゲームでもスライドショーでも大変見栄えが悪いのでどうにかしたいのですが、解決法はありますでしょうか。

  • パソコンの買換え

    パソコン初心者で、今年2月にVista搭載パソコンが販売されることを知らずに昨年8月、XPのパソコンを買いました。 次のパソコンの買換えの時期(タイミング)について、参考となるご意見をお聞かせください。

  • ウィンドウが画面一杯にならない

    ウィンドウを画面一杯にしようとすると、隙間が出来てしまいます。 ブラウザの最大化や自分で引っ張って伸ばした物は大丈夫なのですが、 ネットワークゲームのウィンドウモードや、Susie(画像ビューワ)のスライドショーなどだと右下に隙間が出来てしまいます。特にゲームはウィンドウサイズが変わってしまうため、画像がぼやけて表示されてしまいます。 どうやら、ウィンドウのサイズが実際に表示しているよりも大きいらしく、ウィンドウサイズの制限のようなものに引っかかっているように見えます。 また、XPではこの問題は発生せず、所持しているWindowsVistaのPC2台ともこの問題が発生しました。 PC1 Athlon64X2 4200+ RAM2.5GB HDD500GB RADEON X1600Pro PC2 C2D T7600(2.33GHz) RAM2GB HDD60GB Mobility RADEON X1600 (MacBook Pro + Bootcamp) また、WindowsUpdateで全ての更新をインストールしてあり、ドライバ類も最新です。 ゲームでもスライドショーでも大変見栄えが悪いのでどうにかしたいのですが、解決法はありますでしょうか。

  • ベッキーで振り分けルールがおかしい

    Becky!のバージョン2.27を利用しています。 ビジネスユースで数百社のお客さまごとにフォルダをつくり、 送信、受信メールの振り分けルールを設定して、同じお客様フォルダに入るよう設定しています。 (A社の方のメールは受信も送信済みをA社フォルダに入るように設定されています) ところが最近、振り分けルールを無視して、送信済みメールだけ、全然、異なるフォルダにメールが格納されてしまう現象が起こっており、困っています。 本来、A社のフォルダに入るように設定されているメールがB社のフォルダに入ってしまいます。その他、別のフォルダに割り振られるよう設定されているものもすぺてではないものの、概ね、B社のフォルダに入ってしまっているようです。 B社のフォルダにはそのような振り分けルールは設定されていません。 どうしたら良いでしようか。 アドバイスをお願いいたします。

  • Norton InternetSecurity2008でLiveUpdateができません…

    こんにちは。 今、Norton InternetSecurity2008を使用しているのですが、 LiveUpdateを実行すると「更新用のサーバーに接続できません」というメッセージが出て失敗してしまいます。 一度Notronを再インストールしましたが、同じメッセージが出てLiveUpdateが成功しません。 どうしたらいいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 畑の遠隔管理の方法

    お世話になります 10キロほど離れている田・畑の状況を自宅から監視して 水位、育成状況などを把握したいですが、 どのような方法があるのでしょうか(約3000坪) 個人のアイデァとしては 水位フロートによる警告灯火(水位表示棒でも可) 監視カメラ などでの監視環境を得るとして、この情報をパソコンの インタ-ネット上へ表示するというアイデァが考えられます 簡易に実現する方法として、どんな方法、どんな機器が あるのでしょうか プログラムなどはある程度、付属してくるのでしょうか 一応は畑のところまで100v電源があり、簡素な物置小屋は あるので、ある程度の機器、パソコンはおくことが出来ます

  • 自動振り分けがうまく働きません

    Microsoft Outlook 2007を使っています。 メールの自動振り分けで数十件の振り分け区分をもうけていますが、いくつかの振り分けがうまく働かず、再設定してもNGでした。振り分けそのものは、「特定の差出人の時に特定のフォルダーへ振り分ける」程度のもので、複雑な設定はしておりません。 階層は2階層程度で複雑にはしておりません。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 音が出ない(マイクの設定??)のですが・・・

    Vistaを購入して、職場(自営業ですが)で使うので音が出ないように設定したような記憶もありますが、いざ音を出したいと思うとその設定の仕方が分からないです。 音量をゼロにしてしまったのかなと画面右下の常駐コーナーのマイク音量の設定で大きな音にしたりもしましたが音が出ません。 どうすれば音が出るでしょうか。

  • 社会福祉士の実習期間について質問です。

    大学(文部科学省)では180時間以上) 1.5年間以上の一般養成施設(厚生労働省)では90時間以上・・・ なんでこんなにも違うのですか? (1)大学では大学卒ではないから長いのですか? 養成施設は大学卒などが対象だから短い? (2)根本的に考えが違うのですか? (3)法的にはどうなっているのですか? 90時間以上で大学が長いのは任意とか? 通信制で受験資格を考えていて迷っています。  一般大学卒業後、福祉系大学に3年次編入しましたが仕事しながらで通学にきつくなったのと学費の問題で通信にしようと思っています。 悩んでいるのは福祉系で何科目か単位取れたので・・・ ・大学だと単位認定してくれるので足らない科目履修のみだが実習が長い・・・ 大学のほうが就職率高い? ・養成施設だと単位認定は認められないが・・・資格に必要なのだけ勉強で実習も短い。既に大卒なので養成で十分? 仕事は実習期間はなんとかなります。 学費は通信だと大学も養成も横並びでした。 (4)どちらがいいと思いますか?

  • 中学受験塾 5年からでは遅い?

    小3女児の母です。 近隣に難関(超難関ではありません)と言われる私立中学もいくつかあり、受験も視野に入れておりますが、基本的には公立優位の地域のため、現在のところまだはっきりと受験の意思を固めるところには至っていません。 受験しないとしても、4年生からの通塾を検討しているのですが、こういった場合どちらを選ぶべきでしょうか? 1受験塾に入り、ある程度下準備を進めながら最終的に高学年になった時点で意思決定をする。 こちらの場合、受験しないと決めた時には辞めることもあるかも。 2.公立進学者向け(補習塾ではなく、そこそこのレベル)に入り(受験の意志が固まった時点(5年進級時)で受験塾に変わる。 受験すると決めたわけでもないのに、受験塾に入れても・・・と迷いはあるのですが、受験塾を2か所見学したところ、両方とも高学年からの中途入塾は相当努力しないと追いつかないと言われてしまい(テキストも全く違う)迷っています。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 中学受験塾 5年からでは遅い?

    小3女児の母です。 近隣に難関(超難関ではありません)と言われる私立中学もいくつかあり、受験も視野に入れておりますが、基本的には公立優位の地域のため、現在のところまだはっきりと受験の意思を固めるところには至っていません。 受験しないとしても、4年生からの通塾を検討しているのですが、こういった場合どちらを選ぶべきでしょうか? 1受験塾に入り、ある程度下準備を進めながら最終的に高学年になった時点で意思決定をする。 こちらの場合、受験しないと決めた時には辞めることもあるかも。 2.公立進学者向け(補習塾ではなく、そこそこのレベル)に入り(受験の意志が固まった時点(5年進級時)で受験塾に変わる。 受験すると決めたわけでもないのに、受験塾に入れても・・・と迷いはあるのですが、受験塾を2か所見学したところ、両方とも高学年からの中途入塾は相当努力しないと追いつかないと言われてしまい(テキストも全く違う)迷っています。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • フリーのHTMLエディター選び

    こんにちは。よろしくお願いします。 タイトルから観て、既出の質問に似たようなものがあると思われるかもしれませんが、少し質問の概念が違うのでお許しください。 今まで私はgooの簡単ホームページを利用していたのですが、サービスが終了したのをきっかけにHTMLを利用した1からのホームページ作りに挑戦しようと思っています。HTMLについては学校でも習いましたし簡単ホームページ利用時にも少し学習したので、メモ帳を使って簡単なページを作るくらいの知識は持っています。それでも、やはりメモ帳では厳しいところがあるので、フリーソフトのHTMLエディターを利用したいと思っています。 そこで、2つ質問をさせてただきたいと思います。 1つ目は、HTMLの知識が少しある場合は一般的なHTMLとWYSIWYG型のエディターでは最終的のどちらが使いやすいでしょうか? 2つ目は皆さんが実際に使ってきた中で最も使いやすかったエディターは何だったでしょうか?(一般的なHTMLとWYSIWYG型のエディター、どちらでもかまいません。フリーソフトでお願いします。) 難しい質問かもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • ipodなど動画プレーヤーでオススメ教えて下さい

    機械や新製品に詳しい方、相談にのって下さい。 休憩時や寝付けない時にちょっとした動画が見れるプレーヤーを探しています。 主に5分程度のPVや、30分程の動画を数本入れたいと思っています。 現在はauのW52Hを動画プレーヤー代わりにしていますが、 単独リピートが出来なかったり、1つ終わる度に停止してしまうので、 その辺がちゃんとしていて、2.4型以上の画面を持つ物が希望です。 眠れないと携帯でwebをしてしまうので、 ipod touch や psp の様なWeb閲覧が出来るものだと パッケト代も節約出来るかと思ったのですが、 ゲームは一切しないのに動画だけの為にPSPって変ですかね‥? もしくはソフトバンクの911SHに変えてプレーヤー代わりにしようかとも考えています。 ipod nano 、classic gigabeat T401S MET401S iriver Clix2、X20などもあるようですが、 どの選択が良さそうでしょうか? 候補にあげた他にも何かありますでしょうか? 機械に詳しくないので、おかしな箇所がありましたら どうかお手柔らかにご指摘下さいm(__)m

  • Overclocked Remix

    Overclocked Remixというサイトの使い方がわかりません DLの仕方、DLの場所まで行く行き方、または解説サイトを 教えてください!!

  • ハードディスクのコネクタ

    使用PC:eMachines J2708 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3407875.htmlでアドバイス頂き、電源について調べています。 今のところ、横に寝かせてからピタリと症状が止んだままなのですが、次再発したときのためにやはり電源だけ買っておこうと思います。 ただ、今までケースを開けたことすらないので、できれば中身を触らずにスペックを確認したいと思い、ネットで色々検索してみました。 マザーボードのコネクタに関しては、http://www.fic.com.tw/product/motherboard/intel/ficimages/vg33.jpgを見る限り、メインが20pin、補助が4pinという判断でいいと思うのですが、 ハードディスクの種類というのがよく分かりません。型番はWD800EB-00DJF0で、検索するとhttp://www.searchlighttech.com/searchResults.cfm?source=FeaturedVendorPage&description=WD800EB-00DJF0が出てくるんですが、同じ型番に対して3種類スペックらしきものが書いてあります。 http://www.sd-dream.com/pasocompass/020103eMJ2708_04.html こちらのサイトを参考にすると、5400rpmなのは1番目と3番目のようなので、どちらにせよ規格はATA-100、とだけ覚えてショップに行けばよいのでしょうか? 連続して初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。

  • おすすめの曲教えて下さい

    今度久しぶりにカラオケに行くんですけど、何を歌おうか迷ってます。 ・みんなで盛り上がれる曲 ・この曲を聴いたら感動した・泣きそうになった・元気が出た ・この歌を歌って欲しい など皆さんのおすすめの曲があったら教えてください。 ジャンルは問いませんが、出来れば男性の曲でお願いします。

  • 肩こり解消グッズについて

    パソコンを長時間使用しているのですが、肩こりがします。 姿勢が悪いので首からの肩こりか、極度の近視なので目からの肩こりかは分からないのですが、肩こり解消グッズなるものを買ってみようと思うので、いくつか質問させてください。 (1)ブレスレット型とネックレス型のどちらがいいのでしょうか? (2)ネックレス型の場合は左右の手で、2つつけるほうがよいのでしょうか? (3)チタン、ゲルマミウムなどの素材はどれを選べばよいのでしょうか? (4)グッズとは関係ないのですが、仕事中で椅子に座りながらできる体操のやりかたが掲載されているホームページがあれば教えてください。 よろしくお願いします。