octave-G の回答履歴

全230件中181~200件表示
  • ニッケル水素電池の合計容量

    こんばんわ。最近大容量のニッケル水素電池が発売されていますが 例えば2200mAH 1.2Vのものを六本直列につないだ場合は13200mAh(13.2Ah) 7.2Vの電池になるということでよろしいのでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 洗濯槽のいやなにおい

    洗濯槽が、洗濯直後なのに臭う。ダウニー使用しているが、柔軟剤のにおいしないです。洗濯機は全自動です。カビのせいかと思い、市販のカビクリーナーしましたが、結果はありません。かなり強い匂いのダウニー柔軟剤がかび臭にまけているのでしょうか?

  • J-COMの買取?について

    J-COMのアンテナ?について知人から小耳に挟んだのですが教えて下さい。 現在一軒家に住んでおり、私が住むエリアはテレビの電波が届いてないそうです。なので、近隣一帯は全てJ-COM湘南に入っています。 我が家も月々5200円程度支払い(ネット無し)、モデムの様な機械を借りて観ているのですが、最近知人から「3万程度支払って、J-COMからアンテナを購入すれば月の支払いはなくなる。約半年で元手が取れる」との事でした。 知人も60代の年配で、ご近所さんに聞いた話を私が又聞きな為、私もいまいち分かっておらず、また電化製品に疎い為J-COMのサイトで調べたのですがよく分かりませんでした。直接J-COMに聞こうと思ったのですが、予備知識がゼロな為、難しい話をされても理解出来なそうなので、この様なサービスをご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ちなみに、ネットは必要ありませんが主人がBSか何かのスポーツ中継を頻繁に観ているので、それは引き続き観れたらと思っています(アンテナにしたらそもそも普通のチャンネル以外は観れないものでしょうか…?汗)

  • ローカルディスクのアイコン 

    マイコンピューター内にある、ローカルディスクのアイコンが、USBメモリーのようなアイコン、それの上に、ワイアレスのようなマークが付いています。何をしてしまったか忘れましたが、それをもとのアイコンに戻したいです。 あと、大学で、大学のインターネットアクセスを利用して、このパソコンでネットに繋いでるときに、ほとんど何も作業してないのに、ハードディスクが動いてるときがあります。それは正常なのでしょうか? それとも、誰かが、このパソコンのファイルをみたりしてるのでしょうか?? もしそうであれば、それを停止させたいです。 分かる方よろしくお願いします。PCはFujitsu FMV BIBLO NF 70T です。

  • 送信済みメールの回収方法

    送信済みメールの回収、削除のやり方を教えて下さい。WIN・XPのoutlookです。

  • 送信済みメールの回収方法

    送信済みメールの回収、削除のやり方を教えて下さい。WIN・XPのoutlookです。

  • ローカルディスクのアイコン 

    マイコンピューター内にある、ローカルディスクのアイコンが、USBメモリーのようなアイコン、それの上に、ワイアレスのようなマークが付いています。何をしてしまったか忘れましたが、それをもとのアイコンに戻したいです。 あと、大学で、大学のインターネットアクセスを利用して、このパソコンでネットに繋いでるときに、ほとんど何も作業してないのに、ハードディスクが動いてるときがあります。それは正常なのでしょうか? それとも、誰かが、このパソコンのファイルをみたりしてるのでしょうか?? もしそうであれば、それを停止させたいです。 分かる方よろしくお願いします。PCはFujitsu FMV BIBLO NF 70T です。

  • VARDIAとDIGA画質は?

    VARDIAとDIGAズバリ画質がいいのはどちらっでしょうか?お金があればDIGAのXW31がいいのですが、実売価格10万円前後とちょっと高いので迷っていたところ、量販店のチラシにVARDIAのRD-E300が約5万円と書いてありました。このRD-E300はDVDレコーダーの中でもかなり安い方なのですが、DIGAと比べて画質の方はどうなのでしょうか?画質がDIGAと変わらなければ買おうかなと思っています。ちなみに用途は深夜アニメを録画する程度で、TVは普通のブラウン管21型です。

  • VistaでのGmailの受信(再度)

    前も http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3364931.html で聞いたのですが、再度質問します。 VistaでOE6を使用していまして、そのOE6で、Gmailを 受信したいのです。 OE6のアカウントで、Gmailを登録したのですが、 いざ送受信をしますと、Gmailのところで、ずっと送受信中の 画面になり、メールが受信されません。 困っております。 どうやったらできるようになりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVD-RAMが突然再生できないディスクになりました

    IMATIONのDVD-RAMを使ってDVDレコーダー(VINTOR製:DR-MX3)で録画→再生して見ていたのですが、ある日突然そのDVD-RAMの再生ができなくなりました。「再生できないディスクが入っています」とエラーが画面に出ます。前日まで普通に見れて、そのままDVDレコーダーの中に入れたままにしていました。その間、特に雷が落ちたりといった特別な状況にもなっていません。他のDVD-RAMを試しに入れると再生できました。いつも見ていたものだけが再生できなくなったので、DVD-RAMの問題でしょうか?レコーダーは関係ないのでしょうか?

  • ビーチというサイトからのメール

    一昨日から【ビーチ】というサイトから、登録した覚えもないのに出会い系っぽいメールが何十件も届きます。 『返事が来ないということはお金目的?』とか『返事くれないならポイント追加するよ』とか。。。。。 購買解除の手続きをしたら余計くるようになりました。 一応迷惑フォルダに登録したんですが、このまま無視しつづけて大丈夫でしょうか?

  • メール受信が出来ません

    2日ほど前から、メールを受信しようとすると、次のようなメッセージが出るんです。 不明なエラーが発生しました。 アカウント : 'Yahoo! BB (*********@ybb.ne.jp)', サーバー : 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800C0133 どうすればこのメッセージが消えて、メール受信が出来るようになりますか?? 色々調べて、『受信トレイ.dbx』→『受信トレイ.old』の作業もしてみました。 でも、ダメでした。

  • OE6で不具合が、生じています。症状2つ

    OSはMEです。 OEのバージョンは6です。 メール作成画面で右クリックしても■削除の項目がない。 Deleteキーで削除するしか方法がなくなっています。 メール作成画面内に入力した文字をコピーしすぐに横に貼り付けようと思うのですが マウスを置いた位置に通常は張り付くのですが、しかし、■改行欄に張り付く。 ひらがなを入力してエンターを押してそこをコピーしてもマウスで定めた位置に通常は張り付くものです。 なんらかの種類のレジストリが削除されたのでしょうか?

  • ビデオ再生できない・・・

    ビデオテープに録画してもらいました。。家でみてみると画像がブレてしまって見るに見かねない状態です。録画したビデオデッキと再生するビデオデッキが違うからなにかトラブルがおきるのでしょうか??まったくわかりません。クリーニングも効き目なしです。以前、トラッキングとかいう操作があった気がするのですが今のデッキにはついていません。SVHSとVHSとかの違いもあるらしいですが、この違いもわかりません。。。 ちゃんと観れる方法はないのでしょうか???

  • 電話機の通話録音

    自宅の電話機にかかってきた通話の内容をそのまま通話中に録音したいのですが(留守電ではなく)最近の電話機にはそういう機能は着いているのでしょうか?電話機に「録音」とかいうボタンがついている機種だとそのボタンを押すだけでそのまま通話が録音できるのでしょうか?変なアナウンスが流れたりせず、相手に気づかれないように録音する事ってできますか?

  • 電話機の通話録音

    自宅の電話機にかかってきた通話の内容をそのまま通話中に録音したいのですが(留守電ではなく)最近の電話機にはそういう機能は着いているのでしょうか?電話機に「録音」とかいうボタンがついている機種だとそのボタンを押すだけでそのまま通話が録音できるのでしょうか?変なアナウンスが流れたりせず、相手に気づかれないように録音する事ってできますか?

  • Outlookで携帯へ転送したい

    とても初歩的な質問なのですが、 Outlookを使ってメールをしてるのですが、指定した人からのメールを 携帯に転送できるようにしたいのですが、 Outlookのメールは、ソフトを起動しないと送受信されないため、 ソフトを立ち上げないと自分の携帯へメールが転送されません(><) これでは意味がないので、 立ち上げる前にメールが来るようにはできないんでしょうか? どなたかおしえてください。

  • (vista)ディレクトリ名が無効です

    vista(ビジネス)です 急に「ディレクトリ名が無効です」というエラーが出,色々なexeファイルが実行されないという不具合がでるようになりました. vista用プリンタドライバ(インストール用exeファイル)などでも同じ症状が出ますし,マシンにプリインストールされていたプログラムでも出るものがあるので,互換性の問題ではないようです どうすればいいのでしょうか?

  • リアルタイムで動作するメールチェッカー

    ヤフーメッセンジャーなどは、定期的にメールをチェックしてるという感じではなく、常時接続されすぐにメールの到着がわかります ほぼリアルタイムです Gメールもチェッカーがありますが、ヤフーメッセンジャーほどリアルタイムではなく、結構タイムラグがある感じです 定期的にチェックしてるのでしょうか ヤフーメッセンジャーのように、Gメールや欲を言えばpop3サーバーのメールをほぼリアルタイムで知らせてくれるソフトはあるでしょうか? メッセンジャーのように、ヤフーサービスに特化したソフトのようにはいかないでしょうか

  • skypeの画像について

    プロフィールに自分の写真を設定したいのですが、 わかりません。 友達だけに写真を公開する方法は無いのでしょうか?