9werty の回答履歴

全425件中121~140件表示
  • 携帯電話などでインターネットする場合

    パソコンでインターネットを行う場合は、 プロバイダーに加入しますよね。 携帯電話などでインターネットを行う場合は、 どうするのでしょうか。 携帯電話などでインターネットを行う場合も、 プロバイダーなんてものが、在るのですか。 携帯電話「など」と書いたわけは、 パソコンと携帯電話の、間の様な、存在、スマホなど、在るからです。 あと、ちなみに、携帯会社って何なんですか。 携帯電話を買っただけでは、駄目なんですか。 今時そんなことも知らないの?と、怒ったり笑ったり、しないでくだされ・・・ 携帯電話を持たない、80歳の、しがないジジイなもんで・・・

  • powerpoint2013 フッターの編集

    こんにちは。 メールに添付されたパワーポイントファイル をダウンロードして内容を確認していたら、フッターの部分に、1ヶ月以上前の日付が書かれていた為、この部分を編集しようと思いました。 挿入→ヘッダーとフッターをクリックし、「ヘッダーとフッター」の画面で日付を「自動更新」のチェックボックスにチェックを入れ、「全てに適用」をクリックすると、編集前から書かれていた日付の上に編集後の日付が表示されてしまいます。 編集前の日付をテキストボックスの様に直接編集出来ないでしょうか? 又、編集前に書かれていた部分を消すにはどうしたら良いのでしょうか? ネット等で調べても分からなかったので、解決方法を提示して頂けると本当に助かります。 宜しくお願いします。

  • ランニングコストとメンテナンスコスト

    色彩検定の勉強中です。 テキストに、 ランニングコスト・・設備などの運転維持費、消耗品費 メンテナンスコスト・・設備などの修繕維持費、管理費 とあります。 似た意味で違いがさっぱり分かりません。 運転維持費と修繕維持費と管理費が全部同じ意味に思えます。 ランニングコストとメンテナンスコストの意味、違いを、小学生でも分かるぐらい分かりやすく教えてください。

  • 大卒かどうかを気にする企業は一流企業だけですか?

    中途社員を募集するにおいて 大卒かどうかを気にする企業は一流企業だけですか? ブラック企業や中小なら、学歴にはこだわらないですか?

  • バイクの法規走行について

    現在、教習所に通っています。 目視のことについて聞きたいことがあります。 障害物をよけるなどの進路変更するときは目視が必要だとおもいますが 交差点を右左折する直前の目視は必要でしょうか? 車だと巻き込み確認の意味で右左折時に目視すると思いますが…

  • 停止線を越えての停車

    停止線を越えて、又は踏んで停車をしてる車が多い気がします。停止線を踏んで、越えての停車は違反にならないでしょうか?

  • PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?

    最近販売されているPCによくリカバリディスクが付属していないものを見かけます。 今回購入したDELLものもそうですが、自分で作るような仕様になっています。 数年前まではNECでもBTOものでもリカバリディスクは必ずと言っていいほど付属していたのに、最近はHDD領域に入っているとか、自己作成が必要とか、有料で別途注文する必要があるとか、素人ユーザーにはハードルが高いPC仕様に感じます。 どうしてわざわざハードルを高くしているのでしょうか? 壊れることがあまりなくなってきているから?それとも簡単にできるようになったから?もしくはコストダウンの為? 知らないままクラッシュしたら、おしまいです。なのに案内も手薄で初期時になにかしないといけないなんで初心者には知る由もありません。 非常に不便に感じているのですが、考え違いでしょうか?理由がわかるかた教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 昔のビデオデッキでPCの画面を記録したい。

    パソコンの画面を記録したいのです。HDML出力があるので、(解像度1920×1080)この信号をコンポジット信号に変換して、昔のビデオデッキで録画したいのですが、可能でしょうか。コピーガードがどうなるのか気になりますので、詳しい方のわかりやすいアドバイスを待っています。よろしくお願いします。

  • 画像のような色使いの絵の通称を知りたいです

    質問のタイトル通りなのですが、このような色鉛筆でカラフルに描いたような絵は何という名前があるのでしょうか pic.twitter.com/V1sM3uHkjo

  • パソコンで描いたイラストを印刷すると薄くなる

    自分の描いたイラストを自宅のプリンターで年賀ハガキに印刷しようとしているのですが、パソコンで見る色よりも薄すぎて困っております。できるだけパソコンで見ているような色に近づけたいのですがどうすればよろしいのでしょうか?ちゃんと紙に合わせた設定とノズル掃除は済ませましたがあまり変わりませんでした。プリンタの濃くする設定も試したのですが赤く濃くなってしまいました。母に聞くとインクを通常のインクより千円ほど安めのインクにしたと聞いたのでそれも原因なのでしょうか…? 今回、初めてですのでよろしければ助言いただきたいです><

  • 楽器騒音をやめてもらえず病気になった場合

    住人の楽器騒音がうるさく、管理組合や管理会社からも注意してもらったのですが、「やめたくない」の一点張りでやめてくれません。 ノイローゼ気味になって仕事も出来ず、心身ともにボロボロです。 ここまで追い込んでも騒音をやめる気がないという住人、どうにかならないでしょうか? 警察にも相談しましたが、このような人種はどうにもならないとのこと。 その時だけはおとなしくなっても、またすぐに始めるとのことで、案の定。。。 アドバイスいただければ幸いです。

  • がんになっても会社で働き続けられるのか

    以前に知り合いの会社の方が、がんになってしまい、それでも会社で働き続け(残業などはしなくなったが) 、いつもと変わらない様子だったがそのままある日亡くなった。と聞きました。 そこで疑問に思ったのですが… がんになっても、入院せずに治療する事は可能なのでしょうか? また、ギリギリまで働くという事は可能なのでしょうか? よろしければ回答お願いします。

  • 彼氏との別れを迷っています……

    付き合ってもうそろそろ5ヶ月になる彼氏がいます。私と彼は学生です。付き合うきっかけは、私が一目惚れをして、あって初めてのデートで彼から告白してくれたんですがその時は話したことも全然ない状態でした。 それから付き合うようになったんですがなかなか彼の方が愛情表現をしてくれません。彼はとても優しい人なんですが凄くシャイなのもあって、周りの友達にはバレちゃいけなく、学校で会っても挨拶もろくにできません。私からハグした時は、応えてくれたのですが「これで限界。」と言われてしまいました。最初はそれが彼だからいいと思っていたんですが、このまま付き合ってても辛くなるだけなのかなと思い、私が冷めてきて別れを考えるようになりました。 そして、私にはこの始終を知っている男友達がいてその人によく相談していました。その男友達が私の女友達が好きな人だったんですがその時男友達には好きな人がいて私の女友達は振られてしまいました。ですが、その男友達も好きな人に振られてしまいました。男友達と恋愛相談していたのでその人と付き合えてたら幸せだったのかなと思ってしまうこともあります。自分でもその男友達に惹かれてるから、彼のこと冷めてしまったのか分かりません。 彼が愛情表現をしてくれることを待ってこのまま付き合った方がいいのか、それとも別れた方がいいのでしょうか? でも、もし別れてしまったら男友達のことを本気で好きになってしまいそうで、私の立場的にもそれはどうなんでしょうか? 恋愛経験があまりなくて、どうしたらいいかわかりません。長文すみません。客観的な意見宜しくお願いします。

  • 俺以外を見つければいいと言うだんな

    旦那の言動や行動を見てると、どうしても、私に興味ない、他に心が行ってしまってると思い悩んでいました。 そしたら、旦那が私のブログを読んで、他に見つければ、(男を) とぽつりと言いました。 お前が俺のこと疑ったりするならそうすればいいじゃんと旦那は言います。 どちらかが嫌いになったら、もう居られないといいます。 今、 私は里帰り中で本日から臨月です。 どうしても、旦那の気持ちが知りたくて、もう、私とは別れたい?と聞くと別れたくないとメールが返ってきます。 私には、解りません。 旦那は淡泊なんだと言いますが、あと、私が気持ちを強くしなくてはだめだといいますが、 旦那の気持ちは私と別れたいのか知りたいです。 ふつうに別れたいの?ときいても違うと言うので、他に聞き方を教えて下さい。

  • dvdのドライバーを探しています

    DVDドライブ、MATSHITA UJDA750のドライバーを探しています。 過去ログに同様の質問はあるのですがリンク切れでたどり着けません。 どなたかご存知のかた、よろしくお願いしまする

  • ミシンを買いたい!アドバイスを!

    男性です。ジーンズの裾上げや、厚手の生地の小物を縫ったりしたいので、コンピュータミシンを買いたいと思っています。 多機能でなくてもいいので、とにかく基本的なことがキチントできる信頼性の高いミシンがほしいです。 初心者が買う場合、どこのメーカーのどんなものがいいでしょうか?

  • 液晶テレビ

    部屋の大きさが8畳で、そこにタンス、本棚、机が備え付けになっています。押入れ、冷蔵庫、下駄箱は別スペースです。実質6畳弱くらいのスペースがあると思います。そこにベットとコタツテーブルを置く予定です。  そこにテレビを起きたいのですが狭いので、ブルーレイ、HDD内蔵の液晶テレビを5年の長期保証を付けて購入しようと考えています。一体型は故障が・・・とよく聞きますんで長期保証と考えました。 できればHDDに録画したものを簡単にDVDにいれられたらいいなと思っています。 この条件だと三菱の29型が良く検索でヒットするのですが、26型とかは出てきません。  場所を取らずにいけそうな他の方法とかありましたらお聞かせください。外付HDDでパソコンで・・・も考えましたが。。。

    • ベストアンサー
    • noname#194221
    • テレビ
    • 回答数3
  • 消去しちゃったデータを、復元したいのです。

    皆様こんばんわ。 パソコンのJPEGファイルを復元(サルベージ)したいのです。 環境は、  1.古PC(復元させたいデータがあります)と新PCがあります。  2.日常は無線LAN環境で使っています。(古PCはUSB無線LAN)    (無線LAN環境限定でサルベージって事ではありません)  3.復活させたいファイル名もわかります。  4.新PCには、フリーソフトの「かんたんファ☆ル復活2」を入れてみました。    (試しに新PCの中でファイルを消去し(ゴミ箱から削除)、復活させる事までは出来ました。)  5.古PCに復活ソフトを入れない方がよい気がしたので、そのままです。  さてこれから、どのようにして古PCのデータを復元するのかがわかりません。。。 そもそも出来るのかすらわかりません^^;  必ず復活させたい訳ではないので、パソコン屋さんに持っていくのもお高いですし。。。   古PC:SONY VAIO PCV-W101/W WindowsXP   新PC:WindowsXpまたは7(2台ともノートPCです)  質問の意図が上手く伝わればよいのですが、モチロン自己責任で行いますので 皆様よろしくご教示くださいませ。

  • ラッカーうすめ液の薄めかたはどうするのでしょうか?

    小生プラモ作りが趣味で、塗装もするので模型用うすめ液を良く利用します。(ミスターカラー等) 塗装も筆塗りからエアブラシまで使うので清掃用にとホームセンターで「ラッカーうすめ液」 (4リッター缶)を買いました。 濃度が濃いので塗装後の後片付け用だけで使う予定でしたがパーツに塗装時にはみ出た塗装の 拭き取りに使おうとすると濃度が濃すぎてプラ部分まで溶けてしまいます。 模型用うすめ液では濃度が薄くて塗料が良く拭き取れず、ラッカーうすめ液では濃度が濃すぎてプラを侵食するという具合なので単純に水で薄めるというのは有りなのかすら疑問です。 お詳しい方、アドバイス頂けると幸いです。

  • エアコンの買い時

    2014年の6月に購入したマンションに引っ越す予定でして、新居用のエアコンを購入予定です。 今日、値段感だけ把握しておきたくてエディオンにエアコンを見に行った際に、店員さんから次のようなことを言われました。 ・来年以降の全メーカー全商品、全てダイキンの特許技術?を取り入れることになる  (すいません、どのような特許なのかはあまり覚えていません) ・ダイキン以外のメーカーは特許を申請するので申請料がかかる ・消費税の増税と、申請料があるので今より6万円くらいは割高になる(18畳用で) ・古い型のものはもう生産しないので、来年の型落ち狙いは難しい 上記の情報は本当でしょうか? それらを加味してエアコンの買い時はいつぐらいが良いと思われますか? 年末?年始?消費税増税直前?引っ越しギリギリ?? 事前に購入する場合は、エアコンは現在の住まいに置いておく予定ですが、工事は何か月先まで予約しておけるのでしょう・・? また、引っ越し先でのおすすめのエアコンなどはありますでしょうか? ・リビング用18畳程度 ・鉄筋17F西向きです ・機能にこだわりはありません。 ・初期費用が安いに越したことはありませんが、どちらかというとランニングコスト重視。 家電業界にお詳しい方、是非ともご意見お聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。