tabi2007 の回答履歴

全1239件中161~180件表示
  • 野生動物保護官について

    自分は現在高2で、春に高3になります。 野生動物保護官になりたいと思っているのですが、日大の動物資源科学科からその職に就くことはできるでしょうか? また、野生動物保護官になるために一番向いてる大学はどこで、何学部でしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤松盆栽 肥培

    赤松の盆栽を入手しました。 まだまだ若木なので、肥培をしっかりかけようと思っているのですが、肥料の数、時期などご存じの方がおられたら教えてください。 サイズは以下の通り。 樹高 16センチ 樹形  懸崖 幹周り 3センチ 鉢 五号浅鉢 駄温鉢

  • 苫小牧港~釧路市内を車で移動

    4月の初頭に苫小牧港~釧路市内を車で移動する計画を立てています。 14時に苫小牧港を出発し、観光は一切無くひたすら釧路を目指すつもりです。 北海道での運転は全く経験がありません。 距離も環境も比べものにならないとは思いますが、 雪道ならば広島や仙台で雪山を何度か走りました。(その際はファミリーカー+スタッドレス 【今回の環境】 車:ファミリーカー(セダン、色はシルバー)、FF、スタッドレス 人間:男、24歳、一人、車の運転自体はほぼ毎日1時間ほど。 検索してみてルートは大きく2つ見つけました。 Aルート:R274で日勝峠を越える走りにくいルート Bルート:R235-R236を通る比較的走りやすいルート なるべく早く到着したいとは思っています。 4月と言えどもAルートは避けた方がよいのでしょうか? ですが、Bルートだと結構時間がかかってしまいそうなのでちょっと躊躇っています。 何でも良いので、アドバイスをいただけたらと思います。 (おおざっぱで申し訳ないとは思うのですが、如何せん不安でいっぱいなのもので・・・ また、スタッドレスはまだ購入しておりません。(もちろん、北海道に入る前に購入し付け替えます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • TTQ
    • 北海道
    • 回答数10
  • 東方プロジェクト(セリフ)についてのアンケートです。

    東方プロジェクトのキャラのセリフで一番好きなセリフは 誰のどんな(どのシリーズかも書いてくれると幸いです)セリフですか? 私が好きなのは、魔理沙の「故に人間だぜ」です。

  • 「蜂の子」「フナ寿司」「ヤギ汁」「トドカレー」・・・食べてみたいもの、食べたくないもの

    「蜂の子」「フナ寿司」「山羊(ヤギ)汁」「トドカレー」 いずれも、好きな人にはたまらないらしいです。 ちなみに、「蜂の子」は言うまでもなく地面に巣を作る蜂の幼虫を煮付けたもの。 「フナ寿司」は、ニゴロブナと米を発酵させて作った「ナレ鮨」です。 「山羊(ヤギ)汁」は、沖縄や奄美諸島などでは結構ポピュラーなものらしいです。 「トドカレー」は、あのトド肉を使ったカレー、北海道土産で、缶詰やレトルトで売っています。 さて、一般にはお目にかかれない食べ物ばかりかと思いますが、この中で食べてみたいのはどれですか? ひとつだけ絶対に食べなければいけないとしたら? 絶対に嫌なのはどれですか?

  • 北谷町(ちゃたんちょう)といえば何が思い浮かびますか?

    沖縄県に北谷町(ちゃたんちょう)という町があります。 皆さんは北谷町といえば何が思い浮かびますか?

  • 阿蘇ファームランドについて

    阿蘇ファームランドはペットも入場できますか?

  • こんにゃくゼリーの訴訟について

    最近、こんにゃくゼリーの事故で提訴が行われました そこで、疑問に思ったのですが、確かに警告文を載せる前では製造者に非があるのも一理あります。しかしながら、現在ではあんなに大きく、警告文が書かれているます。どうも、報道を聞いているとさらに凍らせて食べさせたのに製造責任が問われるのでしょうか? また、食道兼気道を通る食物摂取の性質上いかなる食物・飲料も危険性をはらんでいるわけで保護者はその点について細心の注意を払う必要があり、子供特に乳幼児の食する物には保護者の保護監督責任が生じると思うのですが、それは問われないのでしょうか?法律には詳しくないので推測ですが、事故死であったとしても警告文を”無視”した上で与えたことから業務上過失致死のようなものに該当すると感じています。 逆にそれを問えないなら、乳幼児にあえて、そういった窒息しなさそうでする物を与えて知らなかった・大丈夫だと思った等言い張り、保険金や示談金等を狙う輩がいつでても不思議ではないと思うのです。 このような観点から、少なくとも会社側には不備が無く問題無かったと考えていますが実際はどうなのでしょうか? この3点よろしくお願いします。

  • 面白い当て字

    タイトルの通り面白い当て字を書いて下さい。ネット上にあるもの、自分で作ったのでもいいです。僕はコレです↓ 春日部(かすがぶ)…名前の通りオードリー春日の部活動。主に、春日について語り合う。なのに、春日自身はやらない。よく、「春日部(かすかべ)にあるんですか?」と聞かれるが、実は名古屋にある。 とまあ、こんな感じで書いて下さいな。上の様じゃなくてもいいです。ツッコミなどあれば、それも書いて下さい。          

  • 北海道旅行の計画についてお願いします

    北海道大好き夫婦です。4年間7月に富良野にラベンダーを見におとずれさせてもらっています。今年は紅葉を見に9月に計画をしています。気の早い話なのですが、楽しみでたまらなく色々考えています。行きたい場所が離れているので、どう回ったらいいのか、移動時間がどの位かかるのかわかりません。みなさんのお力をお貸しください。移動はレンタカーです。 1日目  千歳空港着 14:00    トマム泊(以前見た雲海が忘れられません) 2日目  養老牛温泉泊 3日目  出来れば養老牛温泉連泊(無理であればお任せします) 4日目  札幌泊(ここも無理であればお任せします) 5日目  千歳空港  14:00 是非行きたいのは きれいな紅葉(9月中旬だったら旭岳ですか?) 能取湖のサンゴ草、養老牛温泉、トマムの雲海、さけの逆流している所 できれば行きたいのが 知床の観光 わがままばかりですみません。初めて北海道を訪れさせてもらった時に移動に時間がかかってしまって失敗しました。今回は余裕のある できるだけ無駄のない旅行にしたいと思っています。宿泊のオススメの所があったら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • どこの方言か教えて下さい。

    先日下りの新幹線の車内でとても微笑ましい家族の光景を見ました。 40代半ばぐらいのご夫婦と中学生ぐらいの男の子と女の子の計4人で楽しく談笑していました。 語調のアクセントから関西系の言葉なのは分かったんですが京阪神ではないな、と思いました。というのも「~に」という言い方を多用していたからです。そぉやに、ええに、という具合です。少し京風のはんなりとした話し方ですが京都市内の人の話し方とはすこし違います。自分は京都市に程近い滋賀の西半分辺りかそれより北の若狭の言葉ではないかと思ったんですが(小浜市は昔から京と鯖街道で繋がりが深かったので)どうなんでしょう。 どなたか教えて下さい。頭の中がムズムズして気になります!

  • 花粉症についての不思議

    今年も花粉症の季節がやってきて体調不良になっています。 テレビの解説などを聞くと、杉だ、檜だ、次はブタ草だ ・・・ と、いくらでも花粉症の原因になる植物が紹介されます。 でも、基本的には 「杉の植林政策」 の失敗、あるいは誤算が大きな原因になっているようです。 ここで疑問に感じる事があります。 1. もし本当に杉の植林が大きなシェアを占めているとすれば、その他の檜やブタ草なんて昔から日本にあったわけで、植林事業が実施される以前は、花粉症って日本には存在していなかったのでしょうか? 2. どの解説でも、政府が花粉症の対策を講じるなんてニュースを聞いた事がありません。 という事は、この日本は未来永劫、花粉症に悩まされる国であり続けるという事になるのでしょうか? あるいは、いつの日か、花粉症は過去の出来事として話される日が来るのでしょうか? 3. 杉の植林が大きな原因とすれば、外国には花粉症なんて存在しないのでしょうか? たしか北海道とか沖縄では花粉症が無いって聞いた事があるのですが ・・・ とても不思議です。

  • カラオケで歌うアニソンは??

    私はよくカラオケでアニソンを歌うんですが… 最近新しい曲にも挑戦してみようと思っています。 よく歌うのは水樹奈々・相川七瀬・アリプロ・ジャムプロ、あとは1990年代のアニソンです。 あんまり高すぎず低すぎずの曲がいいです。 おススメのアニソンがあったら教えて下さい。

  • 「納豆カレー」って、あり? それとも、なし?

    さて、納豆カレーです。 カレーと納豆が好きな人は、一度は試したことがありますか? 私は、普通に納豆を溶いてお皿のご飯に乗せて、その上からカレーをかけます。そして混ぜながら食べます。 カレーなのに微妙に糸を引く・・・ 納豆臭さは、何となく和らぐような・・・ でも、私の頻度はカレー10回のうち1~2回くらいですね。 さて、納豆カレーですが、皆さんは普通に食べていますか? 納豆が好きな人にとって、納豆カレーは、あり? カレーが好きな人にとって、納豆カレーは あり?  納豆が嫌いな人も、納豆カレーだったら あり?

  • 失恋ソングを集めたcdを彼女に送りたいのですがお勧めの曲などはありますか?

    こんにちわ。 つい先週彼女と喧嘩別れみたいな感じになりました。 それで今回自分でオリジナルのCDを作って彼女に あげたいと思います。 そこで皆様にお聞きしたいのが何かいいお勧めはあるか? 今のところ自分で考えたのが 1 天国は待ってくれる 清木場俊介 (彼女はしゅんが好きだからです) 2ミスチルの抱きしめたい 3 exileのover 4 colorの涙がおちないように 5 glayのbe with you 6 gacktの君に逢いたくて 7 東方神起の忘れないで 8 chemistryのmy gift to you 9 コブクロの時の足音 10 kinki kidsのもう君以外愛せない 11 hyのsong for... 12 浜崎あゆみのlove destiny 13 こうだくみの大切な君へ 14 嵐のone love 15 greeeenのキセキ くらいしかおもいつきません。 他に何かいいのはありますか? 古い曲でも大丈夫です。 参考になればと思います。 よろしくお願いします。

  • 30代独身で恋人がいらっしゃらない方にお聞き致します。

    将来結婚したいですか?

  • 橋下知事について

    テレビやマスコミの報道だけを見ていると橋下知事がとても素晴らしい知事に思えてきます。 政治に詳しくない私も橋下知事を応援したい心境です。 しかし、テレビやマスコミに騙され続けて身としてはちょっと疑問に思うことがあります。 橋下知事と対立するのは決まってステレオタイプな市民の敵みたいな役割ですし、報道インタビューも人の感情逆なでする自分勝手な言い分ばかり言っています。 特に政治に詳しくない身ですので、橋下知事について識者の意見を聞かせて下さい。 具体的に橋下知事に対してどういう解釈をしていますか?

  • 「キリストの墓が日本にある」と「竹島は韓国の領土だ」

    「キリストの墓が日本にある」と言っているのと 「竹島は韓国の領土だ」と言っているのと同じようなものでしょうか? 「キリストの墓が日本にある」に対して反日行動や抗議などは起こっていないのでしょうか? キリストの件はあまり世界に認知されていないのでしょうか? やはり韓国人は反日感情からこのように大きな問題に発展していくのでしょうか?

  • 国有林の杉を代替するには何の木が良いか?

    私の住んでいる街は、郊外に大量の杉の国有林があります。 杉はもともと戦後の建築材の利用を想定されたものですが 国の目論見は失敗し、建築木材は外材になり、 杉は花粉症の原因で問題を起こしており、用途もありません。 二酸化炭素増加による地球温暖化防止のひとつの手段として 効率のよい二酸化炭素吸収力を持つ森林を作り直す方法が あると思うのですが、二酸化炭素を効率よく酸素に変換できる 植物は何があり、国有林の杉を代替するとしたら どのような植林と管理が必要ですか? 環境省は仕事をしていないに等しいので全く問題になりません。 厳密に検討しても、彼らは迷惑でしかありません。 私たち民間人で植林を始めませんか?

  • 風俗に行く事

    29年間彼女がいなくて性欲の解消はオナニーをする事のみです。しかしそれも限界になって来ました。そこで性欲の解消法として思いついたのは風俗にいく事です。しかしやはりどうしても抵抗を感じます。道徳的にも、人間的にもです。風俗に行ったらもうそこにはまってぬけだせなくなりそうな自分も怖いです。これを見た皆さんは風俗に行くことはどう思いますか。人として最低なことなのでしょうか?誤解しないように言っておきますが、いくら29年間彼女がいないからと言って犯罪に走ることは絶対にありません。そんな事をするくらいなら死にます。 後29歳で童貞は犯罪ですか?やっぱり軽蔑すべき存在になってしまうのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#204500
    • 性の悩み
    • 回答数5