tabi2007 の回答履歴

全1239件中1221~1239件表示
  • GW 和歌山県新宮市~石川県金沢市へ一番早いルートは

    GWに、和歌山県新宮市から、三重県 経由で石川県金沢市に行こうと思ってます。 高速だけで、名古屋経由行くと、遠回りに感じました。 途中、国道を走ろうと思うのですが 渋滞なども考慮し、どこの下道を走ろうかと悩んでます。 (1)亀山IC~国道1号~日野水口バイパス~国道307号~国道421号~八日市IC (2)四日市IC~国道365号~関ヶ原IC どちらが早いか、教えて頂けませんでしょうか また、他にもルートございましたら、教えて頂けませんでしょうか

  • GW門司港からフェリーに乗って伊勢神宮へ

    本当に突然なのですが、夫婦で伊勢神宮にGW行こうと思いつきました。明日フェリーの予約と伊勢神宮周辺で1泊宿の予約をとろうと考えています。 ただ、夜出発して翌朝、大阪南港に着くフェリーで行こうと考えているのですが、着いてからどのようにして伊勢まで向かえばよいのか不明です。申し訳ありませんがどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? あと、スーパーパスポート“まわりゃんせ”というのはお得なのでしょうか?伊勢、二見以外よったらよい場所などあればあわせて教えていただければあり難いです。少しくらい遠くてもよいので宜しくお願いします。

  • 阿蘇山付近の日帰り温泉

    阿蘇山付近の日帰り温泉を探しています。 出来れば、景色のよい露天風呂があったら最高なのですが・・・ オススメを教えてください!

  • 7月の北海道ドライブ

    7月の中旬から5泊6日を予定して、夫婦で北海道へ行く予定です。 レンタカーを借りて移動しようと考えていますが、 北海道での運転が始めてで距離感や移動にかかる時間がつかめません。 運転するのは主人だけですので、移動距離が長くあまり疲れるプラン にならないように、大まかにプランを立てたつもりですが なにかアドバイスがあれば教えて下さい。 おすすめの観光スポットや綺麗な景色が見れるところなども 教えて頂けると嬉しいです。 ◎1日目 羽田空港(9時頃発)→旭川着→旭山動物園→旭川(泊) ◎2日目 旭川→富良野・美瑛を1日かけてのんびり巡る→富良野(泊) ◎3日目 富良野→麓郷・「北の国から」巡り(夫婦共に大好きなので色々見たい) 14・15時頃に出発して帯広に移動→帯広(泊) ◎4日目 帯広→ばんえい競馬を見に行く・豚丼が有名みたいなので食べる予定、 釧路へ移動→釧路(泊) ◎5日目 釧路→摩周湖・900草原・阿寒湖→釧路(泊) ◎6日目 釧路→和商市場に行ったり、のんびり過ごす 釧路空港(午後発)→羽田空港(着) 是非アドバイスを宜しくお願いします。

  • 滋賀県大津市→長島温泉、の最短ルートは?

    GWに滋賀県大津市から長島温泉に車で行きたいのですが、最短時間で行くにはどのルートで行けばよいのかわかりません。 また、渋滞しそうな箇所はありますか? よろしくお願いします。

  • 鳥害について

     最近、職場で鳥害に困っています。鳥が施設内に糞をし、たまっています。よい対策方法があればご教授お願いします。ただし、施設内(海上・大きさは3(縦)×3(横)×5(高さ)と場所的には大きくありません。)には色々と制約があります。  ・電気はありません(電池式ならOK、3ヶ月以上の持続は必要です)。・極力小型なもので外から物が見えないこと(CD・ネット等の外観の変わるものはだめです。)・大きい音がするものはだめ(小さい音ならOK)・扱いの難しいものはだめです。・人的に無害なもの。・値段は極力安いもの・風、雨等の気象に強いもの・壊れにくいもの と色々と条件がありますよろしくお願いします。

  • 鳥害について

     最近、職場で鳥害に困っています。鳥が施設内に糞をし、たまっています。よい対策方法があればご教授お願いします。ただし、施設内(海上・大きさは3(縦)×3(横)×5(高さ)と場所的には大きくありません。)には色々と制約があります。  ・電気はありません(電池式ならOK、3ヶ月以上の持続は必要です)。・極力小型なもので外から物が見えないこと(CD・ネット等の外観の変わるものはだめです。)・大きい音がするものはだめ(小さい音ならOK)・扱いの難しいものはだめです。・人的に無害なもの。・値段は極力安いもの・風、雨等の気象に強いもの・壊れにくいもの と色々と条件がありますよろしくお願いします。

  • 沖縄グルメ

    GWに5人で沖縄に行きます。夜ご飯を食べるお店を予約したいのですが、おすすめを教えて下さい。日程は5月3日・4日。予算一人¥3,000~4,000程度。全国チェーンの居酒屋とかではなく、おきなわ料理も堪能できるお店が希望で、場所的には国際通り近辺。(宿泊がその近辺なので・・・)よろしくお願いします!!GWは早くしないと予約できないと聞いて・・・(アセアセッ)

  • 北海道をドライブ

    今年の夏季休暇を利用して家族(親・子3人)で4泊程度の北海道ドライブを楽しもうかと計画しております。 大洗から苫小牧までフェリーを利用してメインの旭山動物園を中心に考えています。 北海道ドライブならここは行かないと!と言うようなお勧めの紹介を教えて下さい、宜しくお願いします!

  • フェレット虐待画像を全国に放送

    ソニーの社員がフェレットを虐待して逮捕された事件で、 マスコミはニュース番組でフェレット虐待画像を全国に放送してましたが、 これは虐待と同じくらい酷いことじゃないでしょうか? ネットでフェレット虐待画像をばらまくのと同じでは? 今後、こういうのを防ぐ方法はありますか?

  • 40、50で首になっても再就職に強い資格で誰でもとれるってことはない資格ってありますか?

    40、50で首になっても再就職に強い資格で誰でもとれるってことはない資格ってありますか?

  • 沖縄本島・与論一人旅

    に今度行きます。本島の友達に会いに行くのと、離島でゆっくりしたいのが目的で、全6泊します。そのうち与論2泊。ダイビング等のマリンスポーツはそんなに興味がなく、カメラを持って綺麗な海・空・自然を激写しに行きたいのです。 ただしまだ羽田-那覇間の航空券と那覇-与論間のフェリー券・航空券を取っているのみで、宿は取ってありません。そこで、 1.与論島では、一人旅の人が集まる素敵なドミトリーはありますでしょうか?ゆんたくとかするような所があると楽しそうなのですが。 2.本島付近で、素敵な離島はありますでしょうか。あまり詳しくないのですが、津堅島や久高島なんかがよいかなと思っているのですが。本島付近の離島は八重山のように手軽に離島に行けるような感じではないのでしょうか? 何か知っておられる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 蚊対策、ぼうふらが生活排水路にたくさんいます。

    よろしくお願いします。生活排水路(幅1m)が通っています。晴れの日の深さは2cm程度ですが、ぼうふらがたくさんいて、その排水路から蚊が大量に発生します。魚を泳がすわけにも行かず、困っています。ぼうふらを駆除したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 憲法九条

    日本には、憲法九条というすばらしいものがあります。しかし、なぜ、諸外国の憲法には憲法九条のようなすばらしい条文がないのでしょうか?日本の左翼、護憲派の人達は改憲派の人達を戦争をしたがっていると批判します。この論理からすると憲法九条のような条文のない国の人達は戦争をしたがっている人達であり、そのような人達に囲まれて生活をしている日本人は、それらの国から自分達の生活を守る為に憲法を改正する必要があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#41261
    • 政治
    • 回答数16
  • 模試と偏差値について

    高1のものです。 僕は大学進学を考えているので、模試を受けたいのです。 模試の受ける方法を複数教えてください。 又、偏差値ってどうやって出るんですか? 教えてください。

  • 憲法第九条改正

    僕は、中学三年生の男子です。最近、憲法第九条改正について騒がれていますが、僕には憲法を改正する意味が分かりません。なんで改正を望む人が多いるのですか。本気で心の底から意味が分かりません。憲法を改正したところでどのような利点があるのですか。時代の流れなどによって憲法を変えていくなど本当は必要のいないことではないのでしょうか。軍のを持って武器で対抗するなら、そんなことより、話で世界が平和になるようにしていくほうが良い答えなのではないでしょうか。僕の持っている思いが、ただの世間の大変さをしらない馬鹿な子供の勝手な意見なのですか。僕は広島県で生まれ、育ってきたので小学生の頃から平和学習で毎年八月に戦争について学んできました。そこで戦争の悲惨さ・むごたらしさを知りました。憲法改正を望んでいる方に意見があります。憲法を改正することによって必ず戦争につながるでしょう。そんなに死人をだしたいのですか。あの過ちをもう一度繰り返したいのですか。僕たちの未来を・青春の時期を奪いたいのですか。これだけは言い切れます。僕たち子供は憲法の改正を望んではいません。憲法を改正をしたところで、横暴な国の被害にあうのは僕たちです。憲法改正を望む大人の方々、どう考えですか。

  • 蚊対策、ぼうふらが生活排水路にたくさんいます。

    よろしくお願いします。生活排水路(幅1m)が通っています。晴れの日の深さは2cm程度ですが、ぼうふらがたくさんいて、その排水路から蚊が大量に発生します。魚を泳がすわけにも行かず、困っています。ぼうふらを駆除したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • フェリーで別府へ行きます

    6月の初旬に関西方面からフェリーで別府へ行きます。宿は掘田温泉の近くにとりました。湯布院に行くことは決めていますが、おすすめのスポット、おいしいお店ご存知でしたら教えてください。(幼児と乳幼児も連れて行きます) 白山ダムというところは別府から遠いでしょうか?あわせてお願いします。

  • 猿の被害

    家は山の方なので野生の猿がよく出没します。私は猫を飼っていて猿に襲われたらどうしょうかと心配です。 そこで、何か猿が近づかない方法があれば教えて下さい。