AmuroRay の回答履歴

全1019件中861~880件表示
  • USB端子による動画取り込み

    友人に借りたビデオカメラで動画を撮影し、取り込もうとしたのですがうまくできません。 カメラはVictorのGR-DV3500で、USBにも対応しているとのことなのですが…端子にUSBをつないで、もう片方をパソコンにつないでも反応がありません。やはり、DV端子を用いないとだめなのでしょうか。だとすると、USB端子は何のためにカメラについているのでしょうか?誰か教えてください

  • デバイスマネージャー

    PCがオンボードなのでビデオカードつける事にしたんですが、 初心者なのでいろいろ調べたんですが 1.モニタはオンボードのものに繋げて電源を入れる。 2.BIOSの画面を開きPCI優先にして起動する。 3.デバイスマネージャーでオンボードのディスプレイを停止して終了する。 4.カードを増設して、モニタをカードに繋ぎセーフモードで起動する。 5.起動成功したらドライバを入れる。 だいたいこんな流れなのかな? でデバイスマネージャーでのオンボードの停止をしたいんですが、 どれがオンボードなのかわからず停止できません。確認の方法など ありますか?教えてください。

  • ブレーキランプ

    CB400SFに乗っております。 年式は、96年式です。 さっそく質問なんですが、ブレーキレバーを踏んだときにブレーキランプが点灯するまでの位置が深すぎて軽く踏んだ程度では点灯せずに困っています。(フロントブレーキを握ったときは正常に点灯します。) そのため信号待ちでかなり力強く踏んでいないと点灯しません。 友人に相談したところブレーキランプが反応する高さを調整するねじ?ダイヤル?みたいなのがあると聞きました。 今日色々な角度からブレーキペダル周りを見てみたのですが見当たらなくて困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 お願い致します。

  • ブレーキランプ

    CB400SFに乗っております。 年式は、96年式です。 さっそく質問なんですが、ブレーキレバーを踏んだときにブレーキランプが点灯するまでの位置が深すぎて軽く踏んだ程度では点灯せずに困っています。(フロントブレーキを握ったときは正常に点灯します。) そのため信号待ちでかなり力強く踏んでいないと点灯しません。 友人に相談したところブレーキランプが反応する高さを調整するねじ?ダイヤル?みたいなのがあると聞きました。 今日色々な角度からブレーキペダル周りを見てみたのですが見当たらなくて困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 お願い致します。

  • CDに写真を焼いたが他のPCで再生出来ない

    写真をCDに焼きましたが、(ビスタで)そのCDをWindows2000で再生出来ません。ビスタでは綺麗に再生出来るのですが、どうしてでしょうか?教えて下さい。

  • ヘアワックスの使い方

    中3・男です。 誕生日プレゼントに、友人からヘアワックスをもらいました。 ルシードのロングキープワックス(ナチュラルハード)です。 ここで似たような質問があるか探しましたが、同じものを使っている人が居ないようなので質問します。 僕の髪は5cm~10cmくらいで、柔らかめです。 ツンツンに立たせるのは校則がうるさいので、軽く動きを出す程度にしたいのですが、初めてなので使い方がわかりません。 また、ルシードは年配の男性が使うイメージがあるのですが、 若い人でも使っている人はいるのでしょうか。 回答お願いします。

  • デスクトップPCの電源BOXの掃除ってします?

     ほこりがたまっていそうだったので、デスクトップPCの内部を掃除しました。以前、掃除したあとにPCが壊れるということがあったので、慎重に恐る恐るやったんですが、電源BOXの内部をこれまで掃除したことがありません。  もしかしたら、電源BOXの中にもほこりがたまっているかもしれないんですが、電源BOXも分解して掃除している方っていますか?。    そして、ノートPCの場合は内部の掃除というのはしなくてもいいのでしょうか?。拡張するスロットがありませんから、しなくてもいいと思うんですが、これまで使ったことがないので、重ねて質問しました。

  • Outlook Express メールが受信できない

    Outlook Express を利用しているのですが、ここ10日ほどメールの受信ができなくて困っています。 とくになにも設定を変えたりしていないので、原因がわからず困っています。 ちなみにインターネットは通常通り、閲覧できます。 どなたか心当たりのある方がいらっしゃったら教えてください。 当方、PSに詳しくないので、申し訳ないのですが平たい言葉で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヘアワックスの使い方

    中3・男です。 誕生日プレゼントに、友人からヘアワックスをもらいました。 ルシードのロングキープワックス(ナチュラルハード)です。 ここで似たような質問があるか探しましたが、同じものを使っている人が居ないようなので質問します。 僕の髪は5cm~10cmくらいで、柔らかめです。 ツンツンに立たせるのは校則がうるさいので、軽く動きを出す程度にしたいのですが、初めてなので使い方がわかりません。 また、ルシードは年配の男性が使うイメージがあるのですが、 若い人でも使っている人はいるのでしょうか。 回答お願いします。

  • HDDの換装について・・・

    初めまして。HDDの換装後に電源を入れるとソニーのロゴの後に すぐ下記のメッセージが出てリカバリーCDを入れても読み込みません 『DISK BOOT FAILURE INSERT DISK AND PRESS ENTER』 それとも何か違う原因なのでしょうか・・・ここから先に進みません 何が原因でこのメッセージが出ているのか ご教授お願いいたします<(_ _)> 使用機種 バイオ PCV-W101A/W インテル Celeron プロセッサー 1.20 GHz メモリ  1G OS Win xp home 購入したHDD HGST HDS721680PLAT80 80G ATA

  • 250ccバイク購入、自走して帰るには?

    250cc(車検無し)の中古バイクを初めて購入しようと考えています。 私の予定では、ショップに見に行って購入車種を決めて、整備などで日数をおき、次にショップに行った時に、自走して帰って来たいと考えています。 ショップに行くのは2回がいいと思っています。 走るにはナンバーや自賠責加入が必要ですが、そういうことは可能なのでしょうか? ナンバー取得などは、ショップでやってくれるものでしょうか? 2回目にショップに行った時に、乗って帰れるようにショップのほうで手続きなども済ませて、準備万端に用意してくれている、ということは当たり前ですか? 自分で軽自動車協会に出向きナンバーを取得する、なんていうことは、普通しないものなのですか? ちなみにショップは済んでいるところとは他市になり、ナンバー発行の管轄外になるようです。 こういうことは、ショップか軽自動車協会か、どっちに尋ねたらいいのでしょうか? ちなみに自走して帰ってくることができるなら、任意保険には事前に入っておく予定です。 初心者で分からない事だらけなので、よろしくお願いします。

  • 本・CDの収納場所

    たいしたことない質問なのですが、 本やCDの収納場所について思案中です。 A.部屋に棚付きのクローゼットがあるのでそこに収納する  →来客中に出すときにクローゼットの扉を開けるので  下段の服の引き出し(半透明)も見えてしまってちょっとなぁ・・・ B.本棚とかCDラックを購入する  →せっかくクローゼットがあるのにさらに収納家具を買うと  無駄に部屋が狭くなるかなぁ・・・ みなさんはどういう風に収納していますか?

  • 動物虐待のブログを見つけました

    あるブログを見て動物虐待の内容と、動画が貼られていました・・・・ 身元がわからないので、どうやって助けてあげればいいのかわからなくてここで皆さんに相談しにきました。 1日も早く助けてあげたいのですが、ブログの場合、消されたらそれまでですし、どこに通報するのかもわかりません。 どなたか詳しい方教えていただけたら助かります コメントで虐待の内容のコメントは全て消されてしまうそうです

  • 動画から画像を取り出す方法ってありますか?

    動画(Adobe Flash Player)から画像を取り出して保存したいんですが、やり方が分かりません。 もし出来る方法があるんだったら教えてください。 ブログに貼り付けたいと考えているのでお願いしますm(__)m

  • メールアドレスを聞かれ断るスマートな方法は?

    30代♀会社員です。 先日、接待がありました。 その時、取引先の方(30代くらい独身♂)と、他の営業所の男性(50前後既婚♂)に別々にメールアドレスを聞かれたのですが、教えたくなかったので、それぞれに「今日携帯忘れたので、後日に」と言ってしまいました。 次回、再び同じ面々で接待がある予定です。 (といっても多分11月後半) もし、またアドレスを聞かれたとしたら、もう二度と聞かれずに済み、尚且つ相手を嫌な気分にさせない断りの台詞があれば教えてください。 宜しくお願いします。 ※取引先の方も、他の営業所の方も仕事上頻繁に顔を合わせる事はありません。

    • ベストアンサー
    • noname#44657
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 他社のブレーキ液は使ってかダメ?

    ブレーキ液を交換しようと思うのですが、 スズキのバイクにホンダのブレーキ液を使ったらダメなのでしょうか。 もちろんどちらもDOT4です。

  • スタッドレスタイヤ購入について

    中古で車を購入し、スタッドレスを購入しようと思っています。なるべく安く購入(タイヤ交換は自分でします)したいのですが、どの方法がお勧めでしょうか? (1)オークションでアルミホイール(中古か新品)・スタッドレスタイヤを別々で購入し、カーショップで取付してもらう (2)オークションでアルミホイールとタイヤがセットになっているものを購入 (3)カーショップでアルミホイール・スタッドレスをセットで購入 オークションではセットになっているもののは数が少なく、割高な気がします。少しでも安く購入したいと思うので、ご意見お聞かせください!

  • CDに写真を焼いたが他のPCで再生出来ない

    写真をCDに焼きましたが、(ビスタで)そのCDをWindows2000で再生出来ません。ビスタでは綺麗に再生出来るのですが、どうしてでしょうか?教えて下さい。

  • テレビと接続

    接続方法と、画像の見方

  • BTOショップについて

    BTOショップ系統の事ですが、 パソコン工房で購入を考えています、が パソコン工房のPCは爆音と聞きましたがどうなんでしょうか、 因みにパソコン工房はLANの【ブロードバンドポート】は オンボード(?)なんでしょうか。 BTOでオススメな店があったら教えて下さい。 【正直ドスパラかパソ工で悩んでます。】 (Geforce 8800GTの発売後の価格改定が楽しみです。)