AmuroRay の回答履歴

全1019件中921~940件表示
  • エンジンに水が入りました

    水は抜いたのですがエンジンはかかるのでしょうか?

  • エンジンに水が入りました

    水は抜いたのですがエンジンはかかるのでしょうか?

  • 工業高校へ向けて

    工業高校の情報技術科に行きたいのですが、プログラミングはどれぐらいまで知っておいた方がいいのでしょうか。あと、その後どう進めばゲームプログラマーになれるのでしょうか。教えて下さい。今僕は十進BASICやC言語を勉強していますが、どちらも数当てクイズの後ぐらいからものすごくたくさんの関数が出てきて分からなくなっています。

  • 携帯の迷惑メールについて

    FOMAを使っているのですが、最近、同じ業者からと思われる迷惑メールが一日20通以上届きます。 ヘッダー情報は取得しました。 この場合、通報するとしたら、どこに言えばいいのでしょうか?

  • エンジンに水が入りました

    水は抜いたのですがエンジンはかかるのでしょうか?

  • エンジンに水が入りました

    水は抜いたのですがエンジンはかかるのでしょうか?

  • アクセススキルについて

    20歳 OL  契約社員です。 最近アクセスに興味があります。 周りの同じ年くらいの友達や知り合い(ほとんど学生)は エクセルワードは多少出来る人がいても アクセスが出来る人はいません。 むしろアクセス自体を知らない人が多いです。 (パソコンに詳しい人はいますが) 自分と同い年くらいでアクセスを使える人と出会えたら「すごい!」 と思ってしまいますが 私の知り合いにいないだけで このくらいの年でも結構使えるものなのでしょうか? エクセルワードは基本スキルだけど 今はアクセスも基本スキルになっていますか? 今は業務上アクセスを使うことはないのですが スキルアップの為に習得したいと思っています。 質問としてはアクセスの使える度(?)が知りたいです。 この年で使えたらすごいと思われますか?(笑) よろしくお願いします。

  • インチアップについて

     最近、中古でインテグラiSを購入しました。もともと純正のタイヤは 195・65・R15なんですが、前のオーナーが17インチにインチアップしており215・45・R17にサイズ変更されていました。  ここで皆さんに質問なんですが、純正の15インチ時のタイヤ外形が634.5ミリで17インチの外形が625.29ミリと約1センチもタイヤ外形が異なっているんですが、許容範囲なのでしょうか??(速度計などに誤差が生じそうで心配です。)  あと、タイヤ外形の誤差が小さい205・50・R17(外形636.79ミリ)へのタイヤ交換が好ましいんでしょうか?? それと、今のホイール(インテグラTYPES純正17インチ)にこのタイヤは装着可能でしょうか??  質問ばかりですみません~車に無知でして、詳しい方、ご教授お願いいたします。      

  • モータースポーツでのクルマ(MT)でのギアのシフトチェンジのタイミングを教えてください!

    シフトチェンジはレッドゾーンに入る瞬間にするのが一番速く走れる方法ですか? それともメーターが頭打ちする直前までひっぱるのが良い方法ですか? それとも、それぞれのクルマによって違うものなんでしょうか? 性能でトルクとかがフルに活用できる回転数ところとかも関係してくるんでしょうか? 無知ですみませんm(_ _)m できれば、その良い方法の原理も詳しく教えてください。 (ちなみに公道ではしません。。)

  • モータースポーツでのクルマ(MT)でのギアのシフトチェンジのタイミングを教えてください!

    シフトチェンジはレッドゾーンに入る瞬間にするのが一番速く走れる方法ですか? それともメーターが頭打ちする直前までひっぱるのが良い方法ですか? それとも、それぞれのクルマによって違うものなんでしょうか? 性能でトルクとかがフルに活用できる回転数ところとかも関係してくるんでしょうか? 無知ですみませんm(_ _)m できれば、その良い方法の原理も詳しく教えてください。 (ちなみに公道ではしません。。)

  • wordの数式

    office2007を使用しています。従来のようにオブジェクトの挿入からではなく、挿入タブの記号と特殊記号のところにある数式の機能について質問です。 2行にわたって数式を挿入する場合、たとえば X=A+B  =5+6  =11 のようなときに、イコールを縦にそろえたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか。スペースを駆使しても正確に揃わないので気になります。 インテグラルなどを入れたいので、できれば数式を使う方法で考えられる方法をご提案ください。よろしくお願いいたします。

  • ワード 描画ツールバーで、□や○を作成

    以前は描画ツールバーで、□や○を簡単に作成できたのですが、久しぶりにしましたら□等をクリックすると 描画をここに作成します と表示されます。また移動もカーソルで微妙に移動できたのですが、D&Dと同じです。 何がなんだか、さっぱり分からず困っています。 これはワードが変わったのでしょうか。 それとも私のやり方が間違っているのでしょうか。

  • ギターのチューニングにおいて。

    ギターのチューニングについて質問です。 ヘ音記号の前に♯や♭がついていることがあるんですが、 ♭のことなら、(間違ってたらごめんなさい ♭1つについて半音さげると思うのですが、 ♯はどういうことでしょうか? この最初の♯、♭によってどうチューニングが変わるのか教えてください。

  • MPEG780×480のサイズを拡大

    MPEGファイルからDVDに焼いて家庭用DVDプレイヤーで見たんですけど 解像度のせいかブロッキング現象が多発してよくみれません。 なので780×480という解像度を1280×786ぐらいに上げられるソフトはないでしょうか?

  • Wordの箇条書きで一行を空行する方法。

    Wordの箇条書きで一行を空行する方法を教えてください。 1・・・・・・ 2・・・・・・ 3・・・・・・ のような感じです。よろしくお願いします。

  • MPEG780×480のサイズを拡大

    MPEGファイルからDVDに焼いて家庭用DVDプレイヤーで見たんですけど 解像度のせいかブロッキング現象が多発してよくみれません。 なので780×480という解像度を1280×786ぐらいに上げられるソフトはないでしょうか?

  • ページ番号の挿入

    ワードで2段組の文章を作成したのですが、ページ番号を挿入した所、上と下の段それぞれに番号が振られません。1ページの上下に1,2と番号を挿入する方法はないのでしょうか。

  • wordのフッターの定型句挿入が英文から戻りません

    wordの文書作成中なのですが、 フッターでページ番号を(1/4 のように)「ページ/総ページ」で入れたいのですが、 表示が英文になってしまい「PageX Of Y」(=1of4」になってしまうんです。 新規に作ったもの(XPでword2003)は、大丈夫なのですが、 家のPCで作ったもの(これもXPで、wordは2000すが)は、英文表示のまま戻りません。 どうしたらよいのでしょうか? 「表示」→「ヘッダーとフッター」から作業をしています。

  • ブッシュについて コバックの車検されてる方に質問です。

    去年中古車を買う際にコバックの一番高いコースの車検をしてもらってます。 そのコースでは詳しいところまで見てくれてるみたいなのですが  ブッシュの具合まで見てくれてるのでしょうか? ハンドルのブレの改善案としてアライメントかブッシュの交換を考えているのですが もし車検の時に見てくれているならブッシュは問題ないのかなと思いまして。 またコバックでブッシュがへたっているかの点検をしてもらう場合費用はどのくらい掛かるのでしょうか? 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • ワード 描画ツールバーで、□や○を作成

    以前は描画ツールバーで、□や○を簡単に作成できたのですが、久しぶりにしましたら□等をクリックすると 描画をここに作成します と表示されます。また移動もカーソルで微妙に移動できたのですが、D&Dと同じです。 何がなんだか、さっぱり分からず困っています。 これはワードが変わったのでしょうか。 それとも私のやり方が間違っているのでしょうか。