AmuroRay の回答履歴

全1019件中821~840件表示
  • キーボードのファンクションキーの使い方について

    パソコン歴10年ほどになり今更と言う感じなのですが、キーボードについている「F1~F12」「PrtSt・Pause」「Ctrl・fn・A/t」の機能がわかりません。 一般的な役割をご存知のかた教えてください。 「機能紹介」みたいなサイトをご存知のかたがいらしたら是非教えていただきたいです♪ よろしくお願いします。

  • ヘルメットのシールドについて

    バイクのヘルメットにミラーorスモークのシールドを着けようと思うのですが、夜間走行時に法的な規制はあるのでしょうか?法規制が無いとしても、実際の乗り心地はいかがなものでしょうか?

  • タイヤのサイズアップについて。

    195/65/15のタイヤを185/55/15の車に履かせることはできますか?(VOXYの純正タイヤをダイハツCooに履かせたい)

  • VAIOとWEBカメラ

    VAIO(VGC-RA72P)にELECOMのWEBカメラ(UCAM-A1D30MDSV)を接続しようとしたところ 「インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、 重大な障害を引き起こす要員となる可能性があります。 今すぐインストールを中断し、ソフトウェアベンダに連絡してWindowsロゴの認定テストに合格した ソフトウェアを入手する事をMicrosoftは強く推薦します。」という表示が出ます。 構わずに続けるのですが、インストール終了後、カメラを接続しても今度は 「Capture10.exeが見つかりません」というメッセージが出ます。 自分で場所を指定してやると起動しようとしますが、すぐに 「問題が発生したため、Capture10.exeを終了します」というエラー報告を送信するかどうかのメッセージ表示に切り替わります。 動作環境は完全にクリアしてるはずなのですが、なぜ作動しないのでしょうか。 VAIOは何かにつけてこういう問題が多いので、いっそ買い変えた方が早いのではと 思うようになってきました。

  • 外付けハードディスクの不具合

    PC初心者です。いろいろ調べたのですが分かりません。よろしく、お教え下さい。 バッファロー外付けハードディスクHD-HB250IU2をIEEE1394で、NEC Lave LL700/3に繋げています。 現在、電源を入れるとかなり大きな音で「カチャン・カチャン・カチャン」と何度か鳴ってから、「ウーン」といい止ってしまいます。(電源は、入っています。) マイコンピュータには、アイコンが表示されません。デバイスマネージャを見ると、ディスクドライブにMELCO INC.1394MEL-HD DRIVE IEEE 1394 SBP2 Deviceとあり、「!」マークが表示されています。それをダブルクリックしプロパティを開くと、トラブルシューティングのボタンがあり、それをクリックすると「ヘルプとサポート」になってしまい、トラブルシューティングは開始されません。 ドライバーを再インストールしましたが、同じ状態です。セキュリティーソフトを停止して、再インストールしても同じでした。 このような状態は、物理的に壊れていると言うのでしょうか?どうか、初心者にも分かる説明で、よろしくお願いします。

  • 携帯音楽プレーヤーのお勧めを教えて下さい

    よくある質問で申し訳ありません。時間のある方、教えて下さい。 現在使用しているMP3が壊れているため、新しい携帯音楽プレーヤーを探しに電器屋に行ったりするのですが何がどう違うのか、いまいちよくわからないのです。(流行や機械に疎いのです・・・今使っているMP3はだいぶ前に価格を見て適当に買いました)条件は・・・ ・通勤や外出時でもかさばらず、より多くの曲や講演録などを持ち歩けるものを、と考えています。 ・聴くものはCDから取り込むことのほうが多いと思います。 ・ランダムに再生するのではなく、自分で聴くものを選びたいです。 ・PCはあります。 ・今使っているMP3はRioというメーカーの古いものですが、何度か再生中の誤操作でデータを消去してしまったり、短期間に2度も壊してしまったため、似たタイプのもの?とは相性が悪い?のではないかと思います。 詳しい方、同じような使いかたをしていて、使い勝手が良いものがあるよという方、教えて下さい。

  • 外付けハードディスクの不具合

    PC初心者です。いろいろ調べたのですが分かりません。よろしく、お教え下さい。 バッファロー外付けハードディスクHD-HB250IU2をIEEE1394で、NEC Lave LL700/3に繋げています。 現在、電源を入れるとかなり大きな音で「カチャン・カチャン・カチャン」と何度か鳴ってから、「ウーン」といい止ってしまいます。(電源は、入っています。) マイコンピュータには、アイコンが表示されません。デバイスマネージャを見ると、ディスクドライブにMELCO INC.1394MEL-HD DRIVE IEEE 1394 SBP2 Deviceとあり、「!」マークが表示されています。それをダブルクリックしプロパティを開くと、トラブルシューティングのボタンがあり、それをクリックすると「ヘルプとサポート」になってしまい、トラブルシューティングは開始されません。 ドライバーを再インストールしましたが、同じ状態です。セキュリティーソフトを停止して、再インストールしても同じでした。 このような状態は、物理的に壊れていると言うのでしょうか?どうか、初心者にも分かる説明で、よろしくお願いします。

  • administratorのパスワード確認

    Windows XPのパソコンにソフトウェアをインストールしてもらうことになりました。 その際に「必ず事前に“Administrator”のパスワードをご確認下さい」との事です。 このパスワードはどうすれば確認できますでしょうか? “Administrator”にはセーフモードでログインすることが必要なようで、それはできたのですが。このときパスワードなどなくログインできました。 これは、パスワードの設定がないということでしょうか?それとも、ログイン画面でのパスワードとは別に、パスワードが存在するんでしょうか?

  • VAIOとWEBカメラ

    VAIO(VGC-RA72P)にELECOMのWEBカメラ(UCAM-A1D30MDSV)を接続しようとしたところ 「インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、 重大な障害を引き起こす要員となる可能性があります。 今すぐインストールを中断し、ソフトウェアベンダに連絡してWindowsロゴの認定テストに合格した ソフトウェアを入手する事をMicrosoftは強く推薦します。」という表示が出ます。 構わずに続けるのですが、インストール終了後、カメラを接続しても今度は 「Capture10.exeが見つかりません」というメッセージが出ます。 自分で場所を指定してやると起動しようとしますが、すぐに 「問題が発生したため、Capture10.exeを終了します」というエラー報告を送信するかどうかのメッセージ表示に切り替わります。 動作環境は完全にクリアしてるはずなのですが、なぜ作動しないのでしょうか。 VAIOは何かにつけてこういう問題が多いので、いっそ買い変えた方が早いのではと 思うようになってきました。

  • タイヤのサイズアップについて。

    195/65/15のタイヤを185/55/15の車に履かせることはできますか?(VOXYの純正タイヤをダイハツCooに履かせたい)

  • 増設メモリの前の人のデータは

    増設メモリを知人が使っていたものをもらいました。 でもこれは前の人のデータが入ってるという事なのでしょうか? それともメモリにはデータなどは入ってないのでしょうか? 個人情報などはばれないのでしょうか?心配です。

  • レコーディング・ダイエットをつけらるサイト

    レコーディング・ダイエットをwebでやりたいのですが、 ダイエット日記サイトが多すぎてどれにしたらいいのか・・・。 レコーディング・ダイエットにむいているサイトがあれば教えて下さい。

  • 起動時にStartup Menuが表示されてSafe modeを選ぶと電源が消える

    起動時にStartup Menuが表示されて、3番のSafe modeを選ぶと電源が消えてしまいます。どれを選べば画面が通常通りに出てきますか?通常の画面までどういう風に操作したらいいか教えて下さい。

  • エレキからアコギ

    いま私はエレキをやってるんですが、 友達がアコギでYUIとか弾いてて アコギもいいなあと思い始めました。 エレキからアコギにするというのはやっぱり難しいことなんでしょうか? エレキだったら指がとどいてたのにアコギにしたらとどかなかったとか やっぱりあるんですかね・・・?

  • LANシステム構築に関して教えてください。

    現在、NEC BL170HVをホームゲートに無線LAN Aterm WL54AGをノートPCに、LANケーブルで2台のデスクトップに接続し使用してきましたが。 自宅マンションのリフォームに伴い、LANケーブルを廃止し、全て無線LANに変更したいのですが、どのような方法があるでしょうか? 当方、新製品には疎く、最近のネットワークシステムの機器情報がわかりません、あまり費用のかからない方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • ヒータ エアコンの仕組み

    自動車のヒータの仕組みを教えて下さい。下記のサイトではクーラの仕組みは分かるのですがヒータの場合はどうかが良く分かりません。同じ機器でヒータ、クーラ両方の機能を果たせるのでしょうか。教えて下さい。 クーラサイト:http://www.golddenki.com/acgenri.htm​

  • 車でニュートラルで走ったときの車への影響

    自動車にのっていて友人がガソリンが切れそうで ガソリンスタンドまでたどりつくのに ひたすら”ニュートラル”にして 下り坂はもちろん平地でも頻繁に ニュートラルにしていましたが はたして燃費はどうなのでしょう。 それよりも、 車への影響は何かあるのでしょうか?

  • USBフラッシュメモリー

    ワープロソフトの文書データをUSBのフラッシュメモリーで保存しようと考えています。 A4のデータで、合計で1000ページ位だと思います。 どのくらいの容量が適当でしょうか? また、ファイルごと保存できるのですか? それともそれぞれの文書毎に保存ですか? ご存じの方、教えて下さい。

  • PC購入について

    ノートパソコンの購入を考えています。 ほぼ仕事で使用します。 どのメーカーがお勧めですか? dellは企業でよく使われてますが、 使いやすいのでしょうか?? 詳しいことは分からないので、 アドバイスお願いします。

  • PDFが開けない

    WindowsXPに保存していたpdfをCD-Rに保存して、今回、Windows Vistaから、そのファイルを開こうとしても、開けないんですが。どうしたらいいですか。同じCD-Rに保存したWordファイルは開けます。Pdfを開くために、別に何かダウンロードする必要がありますか。