freeman108 の回答履歴

全198件中61~80件表示
  • 中山大障害で落馬…

    昔、秋の中山大障害で6頭立てで3頭が途中落馬と言うのを目撃したのですが もし万が一、全頭落馬したら当たり馬券が無いのでしょうか? 一頭だけ完走ならば単賞配当のみなのでしょうか? この場合買い損になるんでしょうか誰も答えてくれません… 誰か教えて下さい。。。

    • ベストアンサー
    • noname#6248
    • 競馬
    • 回答数5
  • CD-Rに保存すると読みとり専用になりますが

    データをCD-Rに保存すると全てが読みとり専用になってしまいます。 CADデーターのように大量のファイルがある場合、このプロバディを開いて読みとり専用チェックを全部外すというのは結構、つらいです。 そこで 1.これを読みとり専用にしないでCD-Rに保存する方法はないですか? 2.もしくはCD-Rに保存した物をハードディスクにコピーする段階でもしくはコピーした後に一括して読みとり専用でなくしてしまう方法はないでしょうか?

  • コタツとストーブ

    みなさん省エネについていろいろなご質問をされているようですが 私も一つお尋ねしたいです!! 9畳の部屋なんですが、ストーブとファンヒーターどっちがコスト がかからないですか?私はストーブのが電気代がかからない分安い ような気がしていますがどうでしょう? それからストーブだけと、コタツだけでしたらどちらかお得ですか? 私一人の時なんかは部屋全体は暖かくなくってもコタツにはいって テレビをみていたりするんでコタツだけでも支障はないんですけど どうでしょう?

  • パチンコ店の正社員になりたい。のですが・・・・・・

    今すごく悩んでいます。今年私は18になる子持ちの主婦なんですが、18歳になったら子供を母に預けて働きにいこうとおもっています。もちろん正社員で働きたい。です。パチンコ店で働きたいのですが、私は高卒でないし子供もいるので、面接で落とされないでしょうか?パチンコ店に以前勤めていた人、ぜひいろいろ教えてください。

  • 雪道って

    今年になって私の地域では初めて雪が降りました。そこで、 雪道は4WDが良いっていうのはよく聞きます。理由はなんとなくわかります。ではなぜFRよりFFの方が良いのですか? 両方とも二輪駆動だから同じではないのですか?

  • 「プロレスは最高のショー」ミスター高橋氏の発言をどう思いますか?

    新日本プロレスのレフェリーであったミスター高橋氏(変な呼び方ですが?)が、一連の著書でさまざまな発言をしています。 「プロレスは筋書きがあるし勝敗も最初から決めている」 「猪木さんが筋書きなしの勝負をしたのは、アリとアクラ厶の2回だけだ」 「血はカミソリで皮膚を切る。本人が自分で切るときも、レフェリーの自分が切ることもある」 「猪木の舌出し失神はホーガン売り出しのための自作自演の芝居」 「猪木がアンドレの関節を極めて勝ったのも、アンドレの方からのリクエスト」 「筋書きがあることを認めてこそ、プロレスは最高のエンターテイメントとしてファンにも認められる」  あの高橋氏がここまで言った以上、「プロレスは八百長(ファンの側から見てですが)」というのは真実と見るしかないでしょう。  しかしねェェェ……。  皆さんのご意見をお伺いしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#3096
    • 格闘技
    • 回答数7
  • 無限のロケットエンジン?宇宙船?

    昔、NHK?かなんかで宇宙上の物質を吸収、変化させてずっと飛びつづけるロケットがあるというのを聞いた覚えがあるのですが実際に可能なんでしょうか? それにたくさんの部屋(医務室、食料の生産等の部屋)をくっつけて人が生活するらしいです。

  • スーツについて

     今年、大学の卒業式があってそのあと謝恩会があるのですが、4つボタンのスーツはちょっとドレスアップだと聞いたのですが、本当でしょうか?  また、4つボタンのスーツは当然首元が狭いのですが、スーツの首元によって決まったシャツ、ネクタイの選び方ってあるのですか?  それと、ネクタイをせずにスカーフをシャツの中に巻いてるのをテレビで見たのですがこれって謝恩会で膃系なんですかね~?  最後の晴れ舞台なので、かっこよく決めたいと思うので、アドバイスもらえたら嬉しいです。

  • 初心者で、CPUの交換をしたら起動が途中で止まってしまいました

    僕はまだ初心者で、あまり基礎知識もありません。この前の日曜日CPUをCerelon900MHzに変えました。今日まで普通に動いてたのですが、突然windowsが終了できなくなり、再起動しました。そしたらMemory testing122880 OKという数字が出たまま止まってしまいます。その字がでてるのでメモリもCPUも認識していると思います。でもCPUを前のものに変えてみたら普通に起動しました。やはりCPUのせいなのでしょうか?初心者なのでよくわかりません。ちなみに新しいCPUはCerelon900MHzでパソコンはSOYOのベアボーンキッドで 3SAMV Motherbordです。情報が足りないならどんどん言ってください。必ずお返事書きますので。 ささいなことでも結構ですのでよろしくおねがいします!助けてください!

  • 2Dと3DのRPG

    あなたは2Dと3DのRPGどちらが好きですか?理由もあわせて教えてください。 2D(FF1~6、ドラクエなど) 3D(FF7~、ゼノギアスなど)

  • なぜ「バッテリー」というのですか?

    野球で、ピッチャーとキャッチャーのことを 『バッテリー』といいますが、この由来をご存じの方 ぜひ、教えてください。

    • ベストアンサー
    • shin9
    • 野球
    • 回答数2
  • 何度も登録する人に罪はあるか?

    あるネットサービスをやっています。 これは、無料で体験して、興味があれば有料で素材をダウンロードできるのですが、 無料体験を繰り返す人がいます。 同じメルアドでは登録できないことがわかると メルアドを変えてまで登録します、 もちろん、何度も登録するなとは書いてあるのですが、 この場合、この何度も登録する人は威力業務妨害になるのでしょうか? 毎回その人を削除とか、そのメルアドを登録させないための処理をするが面倒で困っています。

  • C言語って。

     ものすごく基本的な質問なのですが、 C言語って何ができるのですか? 具体的にはどういう風に使われているのですか? 市販されているPC用のアプリケーションソフト もC言語で作られているのですか?

  • 国民年金の未納分について

    私は現在27歳の会社員なのですが、過去に会社を退職して次の会社に移るまで約3ヶ月程度無職期間がありまして、その間の年金は滞納しておりました。支払い票は持っているのですが色々調べた結果納入期限が過ぎているという事でもう払えないという事が判明しました。そういう分野には全く無知だったためこういう事態になってしまい困っております。ネットで色々調べた結果現行の法律では60歳から65歳までの間に過去の未納分をしはらえば(金額は不明)年金は満額支給されるといったような記事を見ました。これが確かな情報なのかどうかはハッキリしませんが私自身老後のためにもしっかり満額頂きたいと思っているのですがどなたかハッキリした情報また満額もらえるための対処法があればご指導いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • いろんなページをそれぞれ独立して最小化したいのですが・・・

     この質問をお目に留めて下さりありがとうございます。うまく説明できるか不安ですがちょっと聞いてください。  ネット上で複数のページ間を行ったり来たりしながら見たいとき、例えば一つのページを画面右上の最小化ボタンで最小化すると、画面の一番下に小さく表示されますね。そのあとデスクトップ上の別のアイコンをクリックして他のページを開こうとすると、はじめに最小化したページが勝手に大きくなってそのページを介してから他のページを表示してしまうのです(いわゆるリンクというのですか?)。  わたしとしてはそれぞれのページを全て最小化して画面下に列挙しておき、見たい画面を瞬時に最大化してアクセスしたいと思ってます。これは何か設定を変えれば可能でしょうか?  少し説明が下手なので分かり難いと思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたら是非いい方法をお教えください。  宜しくお願い致します。

  • htmlでの色の変化のさせ方。

    #ff9900ではオレンジ色となりますが、このオレンジ色を薄いオレンジ色 や濃いオレンジ色に変化させるには、ff9900のなかでどこをどのように すると、色が薄くなったり濃くなったりするのでしゅか。

    • ベストアンサー
    • koukou
    • HTML
    • 回答数7
  • ロードサービス

    現在JAFの会員でさらに自動車保険の更新によりその保険のロードサービスも利用できるのですが、保険に付帯のロードサービスとJAFの内容は大きな差はあるのでしょうか? JAF退会で一本化しようか検討中です。 何卒ご教示お願い致します。

  • 回線速度が64kbpsだったら、64kのページを開くのに何秒?

     最近混乱してきています。  今まで、「通信速度64k」という表示の時には、64kbps(bit per second)の略だと思っていました。64kバイトの大きさのファイルを約8秒で表示する・・・そう考えていたのですが、違うのでしょうか??  私の管理しているHPにはページそのものの重さはともかく、20k~最大100kの画像ファイルがテーブルにいくつも並んでいるようなページがあります。  通信環境はわかりませんが、ブロードバンドではないことがはっきりわかっている方に、80k弱の画像を開くのに2分近くかかったと言われました。私だったらそんなページは放り投げています。(^^;)  通信速度を低下させる要因はたくさんあると思いますし、アナログ接続でも64kちょうど出ていないというのではとも想像していますが・・・。ここでお聞きしたいのは2つです。 1.理論上では64kbpsの通信環境で64kのHPを表示するのには何秒かかることになりますか? 2.平均60kの画像ファイルが3~5並んでいるようなページって、重いと感じますか?  この質問立ち上げの動機は1を知りたいからです。2はほとんど愚痴です。もしよろしかったらご回答いただけるでしょうか。

  • 片手で卵割り

    片手で卵を割るコツを教えてください。 料理初心者なのですが卵料理を作るとき 「片手で割れたらかっこいいなあ」 なんてよく思うので。 ちょう初心者ですがお願いします。

  • 信号のある交差点内でのバイクと自動車事故

    私がバイクで、加害者が自動車です。 信号のある三叉路の交差点で、私が直進で、加害者が右折待ちで、 私が交差点に入った直後に、急に加害者が右折して、衝突しました。 私の前後には車はなく、見とおし及び照明のある交差点です。 衝突個所は、加害者車両の左前面で、私は、加害者車両の左フロント ガラスに頭から突っ込み、車右側に転倒しました。 怪我的には、右手首骨折と、数ヶ所の打撲ですみました。 ただ、右手首はギブス中です。 このような状況で、教えてください。 保険屋(Y社)は、物損担当と人身担当でわかれてます。 (1)この交差点はよく事故があるので、私は、直進で、交差点手前で 時速約30Km(警察の調書)ぐらいまで、スピードを落とし、ブレーキ もある程度かけてたんですが、急な右折で突っ込まれたので回避 できないと、保険屋につたえたところ、過失割合が95:5と言われました。 私が、100:0を主張したところ、保険屋内で調査がはいり、今度は、85:15になりました。以前と違うと言ったら、示談すれば・・・とのことでした。 過失割合で、100:0にはならないんですか。 示談でまとめたほうがいいんですか。 バイクは全損です。 また、こじれた場合は、どうすればいいですか。 弁護士の先生に依頼するんですか。また、そのタイミングは 治療終了後ですか。 (2)バイクの時下評価額ですが、定価が144,000円で、購入して1ヶ月で、 保険屋が、140,000といってました。最初は、144,000が担当が替わった瞬間に4000下げられました。どちらがあってるんですか。 あと、諸経費は認められませんでしたがそうなんですか。 (3) (1)のケースで、過失割合を認めた場合は、人身側の交渉ではどうなるんですか。治療費及び慰謝料も減額されるんですか。 以上3点ですが、よろしくアドバイスお願いします。