Ramses2nd の回答履歴

全185件中121~140件表示
  • タミフルを飲んでいます。

    今日もインフルエンザの治療薬『タミフル』を服用後亡くなった方が ありましたが我が家の息子はまさにその『タミフル』を今飲んでいます。 下の子供が(11歳)が日曜日からインフルエンザで高熱を発し、病院で薬を処方していただきましたが実はこの子は夜恐症の発作をたびたび起こし、高熱の為か、この3日で6回も発作を起こしています。 その発作を心配して行きつけの病院では『リレンザ』を処方され今それを飲んでいます。 今、とても心配なのは上の子(16歳)です。 実は学年末試験が今日から始まることもあり、下の子のインフルエンザがうつっては大変と、どうにかならないかと病院で相談したところ 『タミフル』を処方されました。 高校生の子供の方は花粉症がひどく、その薬は飲んでいるものの 今のところ熱もなく、インフルエンザの症状は出ていません。 どちらかというと花粉症の症状の方が辛そうです。 予防としてこのまま『タミフル』を飲んでいて大丈夫でしょうか? 私は予防薬には保険がきかないこともありマスクのみでこの場をしのいでいます。 タミフルは本当に大丈夫でしょうか? また、何故下の子は『リレンザ』なのに上の子は『タミフル』なのでしょうか? 何年か前、私がインフルエンザにかかった時には『リレンザ』を処方されました。同じインフルエンザなのにこの薬の違いは何なのでしょうか?今も下の子は高熱にうなされており、上の子は明日の試験の為に仮眠をとっています。起きたら家の中に蔓延しているウィルスが体に入らないように『タミフル』を飲ませようと思っていたのですが、16歳のお子さんに幻覚症状が出て亡くなったなどというニュースを聞き、どうしていいものかと考えています。 お医者様又は薬剤師の方、教えていただけませんか?

  • あなたならどのPCを買いますか??

    ノートPCの購入を検討しているのですが、なかなかいいPCが見つかりません。 もし、あなたが次の条件を満たしたPCを買うならどのPCを買いますか?? 具体的な商品名で教えてください。 使用用途は大学が工学部の情報系の学科なので専門的なことに使うことが多いと思います(プログラム作成、CG作成などなど) ・OSはXP、vistaどちらでもいい ・ショップPCでも可 ・画面のサイズは大きくても15.4程度(持ち運ぶため) ・価格は最高でも17万ぐらい ・メモリーは最低でも1GB、DDは最低でも80CB、無線LAN内臓 補足が必要ならまた書き足します。よろしくお願いします。

  • シーリングライトで火事になる?

     以前賃貸マンションで一人暮らしをしていた際、 天井に直付けするタイプのシーリングライトは火事の原因になるので禁止と言われました。  本当にそんなことがあるのでしょうか?  来月から別のアパートに住みますが、今回は禁止令が出ていないので、シーリングライトを使ってみたいと思っています。  火事にまではならなくても、天井にヤケが出来るとかホコリが溜まるといったデメリットがあるようでしたら、教えてください。

  • シーリングライトで火事になる?

     以前賃貸マンションで一人暮らしをしていた際、 天井に直付けするタイプのシーリングライトは火事の原因になるので禁止と言われました。  本当にそんなことがあるのでしょうか?  来月から別のアパートに住みますが、今回は禁止令が出ていないので、シーリングライトを使ってみたいと思っています。  火事にまではならなくても、天井にヤケが出来るとかホコリが溜まるといったデメリットがあるようでしたら、教えてください。

  • 一番泣ける映画はなんですか?

    僕はあまり涙脆くなくて、滅多に泣かないんですが、アルマゲドンは2回見て2回泣きました。 蛍の墓は何回も見てますが、2回目以降は泣けませんでした。 この映画はアルマゲドンより泣ける!というような映画はありますか?? アンケートにした方がいいのかな・・・

  • 事故相手(?)へのお詫び

    今日、7才になる息子が「赤信号」の交差点を渡ろうとし、それを左に避けた車が縁石に乗り上げ、信号柱をかすめて畑の中に突っ込みました。 幸いにも、息子にも相手の運転手の方にも怪我はありませんでした。車の右前はかなり損傷しており、自走できないほどでした。 息子側は「赤信号」で、車側は「青信号」です。これは間違いなく、従って、この事故を誘発した直接の原因は息子の行動にあります。 相手の方は大手企業にお勤めの方で、仕事中の事故になります。何分、息子の行動が引き金となっているので、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。 明日にでも、息子と一緒に相手方の会社のほうへ、お詫びに行きたいと思っております。 そこで質問なのですが、菓子折などを用意していくのはもちろんとして、他にどのような品が良いでしょうか? 商品券? ビール券? などいろいろ考えてみましたが、どれもピンときません。 このような場合、誠意を表す品として、どのようなものが適当でしょうか?

  • 過払い請求について・・・

    現在5社の消費者金融から借り入れをしています A社100万円 B社 90万円 C社 80万円 D社 50万円 E社 50万円 以上約370万円の残金があります 途中、それぞれに増額契約がありますが 10~15年払い続けています 過払い請求した場合 残金は減るでしょうか? 毎月返済しても枠内また借りてしまうために減りません どうにかこの状況を脱出したいのですが・・・

  • ごみ箱で消去したデータは搾取できる?

    PCを持っている知人にインターネット接続を勧めているのですが、その知人には1つ気がかりなことがあります。 知人は学校関係の仕事をしていて報告書などをPCで作成するかねあいから、生徒についてある程度の個人情報がPCのハードディスクに書き込まれており、インターネットに接続することによって、この情報が漏洩することを心配しています。 私はごみ箱に捨てて消去すれば大丈夫だと思っているのですが・・・ただ「たとえごみ箱に入れて消去しても一度書き込まれたデータは特別な方法(技術)を用いることにより復元できる」という話しは聞きかじっています。 しかし、その特別な方法を、ハッカーが、ハッキングにより、遠隔的に、コード(プログラム)だけで成就するのは至難に思え、やはり消去さえしっかりすれば大丈夫では?と私は踏んでいます。また、いよいよ心配ならWindowsの再セットアップをすればリスクは解消するのでは?と考えています。 この考えは正しいでしょうか? さらに、情報漏洩の可能性が多少なりともあるとして、有効な対策はあるでしょうか? ちなみに、その知人にはインターネット接続と同時に、ウイルス対策ソフトウェアのインストール/使用ではなく、プロバイダが提供するウイルス検索処理サービス(某プロバイダの「常時安全セキュリティ」など)を勧めています。

  • 無免許運転の車との交通事故

    情報が少ないので、これでは回答できないかもしれませんが、困っているので分かる方いらしたらアドバイスお願いします。 今朝、同僚が交通事故にあいました。 同僚は右手にコンビニのある道を直進していました。 そのコンビニに右折で入ろうとしていた車が、同僚に気づかずそのまま右折、衝突しました。 相手はフィリピンの女性で、車の名義・保険加入はその方のご主人(日本人)だそうですが、その女性の持っていた免許証が国際免許なのですが、どうやら警察によると期限切れかなんかで無免許扱いになるそうです。 こちらは保険には入っています。 バイクは昨日中古で55万円で購入したばかりの大型バイクで、もう廃車になりそうです。 どんな割合になるかは分かりませんが、相手が無免許ということで医療費やバイクの代金などどのような出費になるのか心配しています。 なにしろ昨日買ったばかりのバイクで落ち込み方も相当です(^^;) 無免許運転でも保険は適用されるのでしょうか? 警察ではこのような内容にはあまりタッチしないと聞いたので・・・ 分かる方いたしたら、是非アドバイス宜しくお願いいたします。

  • パソコンからすごい音が

    パソコンゲーム大航海時代onlineをやってます。 これをやっているときだけパソコンからものすごい音がします。 ゲームの内容は高度な動画処理を含むものでグラフィックもきれいですが、反面パソコンにかなりの負荷をかけているように思います。 パソコンへの負荷を軽くするにはどうしたらいいでしょうか。 軽くするためゲーム設定はすでに変更してあります。それでも重いのでパソコン側で何か設定を変えることも可能でしょうか。 バザーなどきゃらを完全に放置するときは一番低い画質でもいいと思っています。 あと、パソコンの処理が重たい=電気料金も多めにかかると考えたほうがいいんでしょうか。このゲームのせいで電気料金が月5000円程度はあがりました。 このようにパソコンに負荷をかけるゲームはパソコンの寿命を縮めてしまうのでしょうか。(不具合は多いです) よろしくお願いいたします。

  • デジタルカメラについて

    初歩的な質問ですみません。 手ぶれ補正なしの デジカメでプログラムなどで蛍光灯のついている 部屋で物など撮影したりするのですが シャッタースピードが遅いのか 撮影後TVに接続してみたり PCに取り込んでしまうとぶれていて ガッカリすることがあります(撮影し直し) フラッシュをつかうと 色の感じがかわってしまうので避けたいので 面倒とおもいつつ三脚をつかっています。 手ぶれも影響があるのでしょうか? フラッシュを使うと色など感じが 随分と変わってしまって なんとか上手に 実際の色にちかく撮影したいと思っています。 どうすればよいでしょうか? 感度はオートにしています。 400とか最大にすべきでしょうか? 決して屋内はすごく明るいとはいえません。 ライトなどの設備も現在ありません。

  • ADSLから光に切り替えるにあたって

    お世話になります。 知り合いがADSLから光に切り替えます。 今現在ADSLで無線LAN(レンタル)をしています。 同じように光で無線LANをしたいそうです。レンタルしていたものは 返却しなければなりません。 従来は、壁→スプリッタ→モデム無線ルーター→パソコンといった接続状態です。 今度は光になるのですが、必要な機器はモデム無線ルータと パソコン側に無線アダプタだけでよいのでしょうか? また家は木造二階建てで、1Fで居間に無線ルータを置き、 パソコンは同じ1Fの別の部屋(4mほど離れた距離)です。 光の事はわからないのですが、必要な機器、またお勧め製品ありましたら アドバイスお願い致します。

  • 肉をやわらかくする方法と選び方

    カレーを作る際に牛肉や豚肉で作ると、どうしても肉が硬くなってしまいます。いつもスーパーで「シチュー用・カレー用」と書かれたものを買っていますが、材料選びにも仕込み方にも問題があるのかも知れません。 自分は料理の基本を知らないまま自炊していますので、常識的な部分が抜けています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 無印良品の冷蔵庫

    この度独り暮らしを始めることになり、冷蔵庫を探しています。 白いものを探していたのですが、無印の小さいほうにしようかと思っています。 (家電メーカーの小さい冷蔵庫はシルバーが多いような・・) そこで、 ・やっぱり家電メーカーのものを買ったほうがいいのか。(性能的に) ・保証はどうなのか。 ・実際使っている方の意見が聞きたい。 などアドバイスお願いします。

  • WORD2000ですがキーボードのKJUの周辺を押すと数字が入力されてしまいます・・・

    田舎の親父からの質問でパスワードを入力したりするときにキーボードのKとかJ、Uなどを入れると数字の入力になってしまうとのことなのです。 例えばwakkyですとwa22yとなります。 確かにキーボードのKの押すところじゃなくて斜面のところ(四角垂の手前の斜面)には数字が書いてます. この数字が入力されてしまうのです。 電話で喋っていても解からないためパソコン本体を私のところに送ってもらい自分でチェックしているのですがさっぱりわかりません。 今までは親父のサポートにも何とか対応してきただけに今回は私の実践脳力を超えています! どうかみなさん助けてください! 実は私の親父は最近デジカメをやりだしたのですが メモリーカードのPC側との抜き差しについて私が間違ったことを教えたばっかりに 後で聞いてみると警告文が何回も出てきたそうです。 そのへんが原因となっているのではないかと思いますが・・・ いちおう OFFICE2000は入れなおしてみたのですが改善できてません。 それと親父は高齢にもかかわらず好奇心が旺盛でいろんなボタンをなぶっていると思います. 教えて!ggggoooooをご覧の皆さん 本当にヒントだけでもけっこうですのでよろしくお願いいたします.

  • 自動車事故の過失割合に納得がいかない

    上下1車線の道路を普通自動車で走行中に分離帯の無い細い道から飛び出してきた軽自動車に衝突(側面に)されました。警察の言い分は広い道路でも分離帯が交差点で切れているので優先道路ではない。従って責任は15:85だそうです。私は分離帯のある広い道路を直進していて相手は停止線のある細い道から飛び出してきて一方的に当たったのです。(相手は一時停車したが再発信して当たったと言っている)しかもビニールハウスで見通しも悪く私としては注意のしようもない状況でした。それでも私に15パーセントの責任があるのでしょうか。同乗の妻は3週間の腰椎・頚椎捻挫と診断されました。先方は前面が破損しましたが人身はありません。

  • きかんしゃトーマスの歌

    3歳半の息子がトーマスにはまり、DVDをレンタルして見ています。 先日借りたDVDでは、お話の最後に「Thomas we love you, Thomas we love you, Thoooomaaaaaas weeeee looove youuuuuu!」という歌があり、息子はその歌がとても気にいったのですが、次にランダムに借りたDVDには、その歌は入ってませんでした。 この歌が入ってるDVDが、どのシリーズかご存知の方いましたら、是非教えて下さい!

  • きかんしゃトーマスの歌

    3歳半の息子がトーマスにはまり、DVDをレンタルして見ています。 先日借りたDVDでは、お話の最後に「Thomas we love you, Thomas we love you, Thoooomaaaaaas weeeee looove youuuuuu!」という歌があり、息子はその歌がとても気にいったのですが、次にランダムに借りたDVDには、その歌は入ってませんでした。 この歌が入ってるDVDが、どのシリーズかご存知の方いましたら、是非教えて下さい!

  • ブログはどんな内容でも書いて良いのでしょうか?

    ブログはどんな内容でも書いて良いのでしょうか? ブログをはじめたいのですが、何か書いてはいけない禁止事項等あるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 国旗の区別

    小学生の息子から、国旗の絵の本を見せられ、モナコとインドネシアがまるっきり同じに見えます。 違いがあるのでしょうか、同じでも良いのでしょうか。 返事に困っております