ray_ray の回答履歴

全234件中61~80件表示
  • 佐藤優が推薦する聖書の購入方法。

    を教えてください。聖書 旧約聖書続編つき 新共同訳」(日本聖書協会) 引照つき  というやつです。 お願いします。

  • キリストについて

    今回イエスキリストについてのレポートを書いているのですが、 授業で見た映画(?)の記憶が曖昧で困っています。 キリストが生まれて、その時の一番偉い人が赤ちゃんを全員殺す命令をしますよね?その命令をした人物の名前はなんていうんですか? 理由はキリストが大きくなって権力を持ったら嫌だったからですよね? また、マリアに「この子にはイエスキリストと名付けなさい」と言ったり、上の赤ちゃん殺しの時に「ここから逃げなさい」とマリアに教える女の人はなんていうんですか?神様ですか・・・? また、キリストの生涯について(生まれてから十字架にかけられ、復活して昇天するまで)を詳しく書いているサイトなど分かるかたいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「祖先と死者についてのカトリック信者の手引」に関して

    私は今、カトリック教徒の方の、死者儀礼への対応の仕方に関して調査したいと考えております。 そのため、「祖先と死者についてのカトリック信者の手引」という本を参考にしたいのですが、以下のサイトから注文したのですが、しばらくしてから、品切れのため発送できませんという返事をいただきました。http://www.cbcj.catholic.jp/publish/bsps/sosen/sosen.html ISBN がついているので、書店から注文しようとしたのですが、見つかりませんと言われてしまいました。 この手引きを参考にしたいのですが、どこか手に入れられる場所はありますでしょうか?また、手に入れられる方法などありましたら、教えていただきたいのですが、、、 回答よろしくお願いします。

  • クリスマスに教会にいきたいのですが・・・

    こんばんは!! 12月24日クリスマスイヴに教会ですごしたいと考えています。 私はキリスト教ではないのですが、一度賛美歌を聴きながら、 本物のクリスマスを体験してみたと思っております。 毎年クリスマスといえばイルミネーション、ディナー、テーマーパーク といってきましたが、今年は来年結婚を控えているので、 独身最後の特別なクリスマスにしたいと思います。 (妄想ですが、賛美歌を聴きながらプレゼントを渡しもう1度プロポーズしたいです) しかし教会など行った事も無く、 お勧めの教会があれば教えていただきたいです。 ■希望事項 1.彼女と二人で行くのでデート向き 2.ヨーロッパのような教会で綺麗なところ 3.東京都内 4.賛美歌が聴ける 5.時間帯が19:00~ 以上です。

  • 神様(キリスト教)の存在を日常で感じる具体的方法

    キリスト教(プロテスタント)に興味があります。でもまだ初心者なので「何事も紙様に感謝する」こと以外に、毎日できる習慣のようなものをとりいれていきたいです。 ちなみに日曜日には仕事があるため、日曜礼拝に出られないのが残念です。。。 聖書を読む・・・というのもあるとおもうのですが、そのほかに具体的に、日常でどうやって意識していけばいいか、教えてください。 よく十字架のペンダントというのがありますが、あれはプロテスタントでは、してもいいのでしょうか? する場合は、特にどんなものでもいいのでしょうか?(極端な例ですが100円ショップでも十字架のペンダントはありますし、あるいは高級ジュエリーブランドでもあります。でも、本当に神様を意識しての十字架をつける方は、どこかでもっと特別な宗教グッズといいますか、そうしたものを取り扱っている場所で買っておられるのでしょうか?) 眠る前に、何か神様のことを考えるとしたら、どのように、何を考えればいいのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありません。。。 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • いいんでしょうか??

    こんにちは。 読んでくださってありがとうございます 私は高校2年生の女なんですが、結構人間不信になりかけています。 はっきり言って縋る者がほしいです。 そう思っていると、習い事の先生からある教会の話を聞きました。 先生が昔習い事に行ってた教会らしいです。 その話を聞いて見に行ってみるととても雰囲気のいい教会でした。 でも、日曜の夕方ごろで入っていいのかも分からずに帰ってしまいました。 日曜はバイトなので礼拝?というのにいけません でも、用事もないのに行くのは気が引けるし、勇気もないです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 女神について

    女神というのは、多神教の考えに基づくという理解であっていますか? その場合、一神教の人々にとって 女神という言葉はどう感じるのでしょうか? 理解できないもの?おかしな考えのもの?別に気にならないもの? どうなのでしょうか。 ほかの宗教に排他的なアメリカのキリスト教徒さん達が、 自由の女神をおかしいからやめろ、っていうのも 聞いたことがないので、どういう位置づけなんだろうと 思いました。

  • ブランコ・シカティックは私の命を救ってくれたのでしょうか?

    まず格闘技とは関係ないお話しになるようで申し訳ありません。 私(20代後半)は生きていくのが嫌になって自殺を 考える時があります。 そして、そういう時はK1のブランコ・シカティックの ビデオを観ます。 何故かというと過酷な戦争を経験してきた彼の 勇姿を観ていますと、 「死ぬことを考える前に聞いておこう。 お前は命がけで物事に臨んだことがあるのか? 生きたくても、それができずに死んでいった者達の 無念を考えたことがあるのか?」 という彼のメッセージが聞こえてくる気がするのです。 私の勝手な受け止め方ばかりですみませんが、 彼は「簡単に死を考えるな。生きろ。」と言いたいのだと 思ってます。 ちなみに私は彼と会ったことも無ければ、会話もしたことが 無い為、関係は全くありません。 それでも彼のビデオを観るたびに前述のメッセージが 聞こえてきて死を思いとどまるのです。 少なくとも私にとっては、 彼のようにリングの上で戦うことを通して、 希望を与えてくれる存在は「英雄」と呼ぶにふさわしいと 思うのですが、皆さんはどう思いますか? ご意見をお待ちしております。

  • TOEIC370点しかありません。相談にのってください。

    僕は大学生です。TOEICは370点ぐらいです。今、470点を達成することを目標とした問題集で勉強しています。リーディングの問題は順調ですが、リスニングが全然できません。学校の英語の授業では、くじ引きで二人一組になって授業を受けます。その時、隣の人と比べるとリスニングはどんな人でも僕の方がかなりできが悪いです。授業で問題の解答の時、何回かテープで聞き直すのですが、何を言っているのか聞きとれません。クラス分けテストを経て、学力はだいたいみんな一緒のはずなのに僕だけどうしてみんなよりできないのか考えてみました。僕は高校時代単語を覚える時にあまり発音を意識しなかったので、発音が変です。後、僕は人の話を聞くのが苦手です。問題集はまだ半分しか進んでいませんが、このままやっていって大丈夫なのかな~と心配になりました。学校の方で就職活動の時のために600点目指してくださいと言われたので、600点取りたいと思います。運転免許やパソコンの資格も取れたので、TOEICもなんとかしたいです。ちなみに単語は問題で出てきた分からない単語を覚えていけばいいと言われたので、単語帳を使った勉強はしてません。

  • あがってほしくない場所

    お世話になります。 猫を飼っているのですが、食器棚の上と冷蔵庫と換気扇の上にあがります。 タンスや本棚は良いのですが、何とかキッチン周りだけは阻止したいんです。 ペットボトルを置いてみましたが、上手いことよけてあがります。 良いバリケードの作り方などございましたら、ご教授願いたいです。

    • ベストアンサー
    • kinoko0423
    • 回答数6
  • ひとり暮らしの祖母の食事の相談です。

    私には、遠方でひとり暮らしをしている92歳の祖母がおります。 身の回りの事は自分で出来ましたが、それでも食事の支度はしんどく、定期的に惣菜の缶詰を贈り、大変喜ばれておりました。 しかし、このところ缶詰を開ける事が難しくなってしまいました。 腕の握力が劣ってきたのです。 ネットで、レトルトタイプの惣菜を探したのですが、熱湯で茹でるものしかみつかりません。年老いた祖母には、熱湯を扱う事は難しいのです。 そこでご相談させて下さい。 缶詰でもなく、茹でるものでもない、高齢の祖母に合うような お惣菜(取寄せ)をご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 一人暮らしで住んで楽しい、新宿渋谷に近い街は??

    はじめまして。 今は東京の立川で一人暮らしをしていますが、訳あって都心近くに引っ越そうと考えています。 具体的に、新宿と渋谷に出来るだけ近づこうと思ってます。 家賃は6万~7万位で、交通の便が良く、駅まで歩いて10分以内で、食事処や居酒屋が多く賑わっている所を希望しています。 仕事が終電を回る事もあるので、できれば自転車で新宿、渋谷に行けるのがベストです。 建物事態は古くても構いませんが、和室はNGで、室内洗濯機置場がある事、一階は不可で2階以上でも全く日が入らないのはNG、15m2以上は欲しい、これらの条件は満たしたいです。 西荻、高円寺、中野の町がかなり好きで、休日にはぶらぶら散歩してまだ明るい時から居酒屋で飲むのが最高でしたが、それよりも都心に近くかつ、町の雰囲気としては前出の3つの街に似た所を探してます。 探してみたところ、初台辺りに5万~6万位でありました。 自転車で新宿渋谷は行けそうで位置的にはベストですが、町並みが前出3つの町に比べ寂しいです。 実際に住まれてる方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えて貰えませんでしょうか。 色々と書きましたが、こんな希望に合った場所をもしご存じでしたら教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 【長文です】猫が脱走してしまいました。

    猫が網戸を開けて脱走してしまいました。2匹とも外に出てしまったのですが、一匹は階段でうずくまっているのを発見し、すぐに捕獲できました。 もう1匹のキジトラ柄のメス(避妊済み)についてはまだ捕獲できていません。(捜索2日目) 完全室内飼いで飼っていました。 今回初めての脱走です。 マンションの3階に住んでいます。 1度家のすぐ近くで発見し捕獲を試みましたが、逃げられてしまいました。また、その時みた感じですが、かなりパニック状態になっており 飼い主を把握できていないようでした。 現状、 近所へのポスターの手渡しや、お隣の広い敷地の捜索許可をいただき(発見時もこのお宅の小屋にいました)、また知り合いか捕獲機を借りることができましたが、捕獲機を仕掛けてもかからない状況です。 今も捕獲機を仕掛けつつ質問内容を書いています。 以上のことを踏まえてですが、一度発見した(捕獲に失敗した)場所に もう一度猫が来るということはありますでしょうか。それとも1度怖い思いをしているので、もうそこには近寄らずどこか違うところに隠れているのでしょうか。また、家が3階にあるのですが、猫はそれでも帰ってくる場合は帰ってくるのでしょうか。また、帰りを待つ場合は窓を開けておいたほうが良いですか?(違う猫もいるのでできるだけ避けたいですが) 最後に家はこんな感じで捕獲したとかこういうところに隠れていたなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語のオーディオブック

    アメリカでは、本がそのままCDなどに吹き込まれていて、読まずに聞くタイプのものがたくさんあると聞いたのですが、どこでてにいれれるか、教えてください。   本と、音声両方あるとなおいいです。

    • ベストアンサー
    • noname#112369
    • 英語
    • 回答数3
  • 女性の方に質問 男性の体

    女性の方に質問です。 女性は男性の体のどのパーツに性的魅力を感じますか? 男性であれば、女性の胸、お尻、足などに性的魅力を感じることが多いと思うのですが、女性も男性に対してそういうことがあるのでしょか? (1)ご自身の年齢 例.20代 40代など。 (2)男性の体で性的魅力を感じるパーツ (3)理由(あれば理由も書いていただけるとありがたいです。) このように書いていただけると、わかりやすいので宜しくお願いいたします。(^_^)

  • 話し声が英語に聞こえるリスニング体験

    以前、5泊の海外旅行から帰ってきたとき、周囲の話し声が英語で話しているように聞こえました。 7~8年後、たまたま英語チャットで半日くらい楽しんでいたら近所の話し声が 英語で話しているように聞こえて、あれ~英語わかんないなぁと思っていたら日本語だったことに気付きました。 その経験をチャット仲間に話したら「そんなことあるわけがない」「耳が変だ」と笑われてしまいました。 それからまた数年経って、最近テレビで一般人のインタビューなどをニュースで聞くとき 一瞬「あれ、英語?何語?日本語?」…としばらく考えて「ああ、日本語だ」となることが日に何度もおきます。 でもその逆、英語が日本語に聞こえることはありません。 英語を読み書きしていて誰かに日本語で話しかけられる時はちゃんと日本語で聞こえます。 ながら視聴やぼけっとしている時に起こることが多いです。 楽しい経験ではありますが、時々ちょっと混乱して疲れます^^ 語学に関心があり、日々、英語には触れるように心がけていますが、学習の延長程度です。 英語圏に長期間いらして帰国された方や日々英語を使われる方、熱心に英語学習をされている皆さんもそうなのでしょうか。

  • パラレルワールドを題材にした小説

    「パラレルワールド」を題材にした小説で、面白いのがありましたら是 非紹介してください。 できたら本格SF小説がいいのですが、国内外を問わず、ライトノベ ル・ファンタジー・ホラーなどでもジャンルは問いません。 宜しくお願いします。

  • 「ルーティン・ワーク」のカッコいい言い方

    実は、業務報告書のようなものを提出しなければならないのですが、毎月、あるいは、毎日行っている仕事のことを、「ルーティン・ワーク」ではなく、もっとポジティブでカッコいい名称で示すことは、できないでしょうか? 「基幹業務かな?」と、一瞬思ったのですが、調べたところ、基幹業務とは「総務や会計等、企業活動に必須の業務のこと」らしく、私が求めている「総務や会計といった業務内容の限定性はなく、組織の中の一人が日々、定期的に行う責任を担っている業務のこと」を示すいい言葉、ありませんか? 言語感覚が研ぎ澄まされている方のお力をぜひおかりしたいです、よろしくお願いします<m(__)m>

  • こんな漫画、ありますか!?

    無性に漫画が読みたいです!! オススメの漫画があったら教えてください! 悪魔や妖怪など出てくる漫画がいいです。 異種族と少女の恋、、みたいな感じがいいです。特にジャンルは問いませんが、絵のクセが強すぎるのは苦手です。。

  • 泣けるゲームと言ったら!?

    この質問を開いてくれてどうもありがとうございます。 題名のマンマです。”泣ける”ゲームを教えてください。 個人的に一番は「MOTHER3」でしたね。「2」もいいんですけね。 ゲーム経験がまだまだ少ないんでね、レトロなゲームでもおkですので!! ではよろしくお願いします!!