ray_ray の回答履歴

全234件中81~100件表示
  • 「チャーリとチョコレート工場」原作との違い

    こんにちは。 「チャーリーとチョコレート工場」という映画がありますが、原作(英語のもの)との違いは何でしょうか? チャーリーがチョコレート工場に行って、オンパルンパ??が登場するまでくらいで、違う点を具体的に教えていただけると、嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pitu-en
    • 洋画
    • 回答数2
  • 主要道路に面している分譲マンションにお住まいの方

    お世話になります。 私は、片道2車線に面する賃貸マンションに住んでいます。 トラックやオートバイの音が物凄く、悩んでいます。 周りを見ると分譲マンションも道路に面して建っているのですが 車の騒音についてはどのような環境なのでしょうか? 二重サッシ等、分譲ならではの造りがなされているのですか?

  • 中学レベルの英語も出来ないのに高校レベルぐらいまで英語が読み書き出来るようになりたい

    中学生の頃、不真面目で英語の勉強を全然やっていなく 高校の頃には 英語の授業についていけず(中学生の頃もだけど) 全然ダメダメでした。 しかし 最近になって 英語に興味をもちはじめ ペラペラは無理でも せめて高校レベルぐらいの英語力は身につけたいと思いました。 参考書や ゲームソフトなどで よくある 初心者用の英語を身につけるモノを試しましたが 正直、それも よくわかりません。(書いてある単語が全然分からないレベルです) 私は どうやって英語を勉強すればイイんでしょうか? 入門用の参考書でもツラいので‥ 中学の英語の教科書で勉強しようかと思ってるんですが 他に何か手はありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#74548
    • 英語
    • 回答数8
  • オーネスティーサッチアロンリーワード

    honesty such a lonely word って歌があったと思うのですが 主語、動詞がなくないですか? 歌にはなくてもいいとか・・・ 分詞構文だからとか・・・ 自分の聞き間違えとか・・・ ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#70955
    • 英語
    • 回答数3
  • 味噌汁を吸う・・・方言?

    味噌汁を飲む事を「吸う」と表現しますが これは方言でしょうか? 「味噌汁を吸う」と言っても通じない 人がいるようで吃驚しました。 「味噌汁を飲む」と言うとドリンク類と同じ 様なイメージがあり自分的には ちょっとおかしな表現だと感じてしまいます。 皆さんは何と表現しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#82279
    • アンケート
    • 回答数7
  • 「マーゴー酒」という英国の飲み物を知っている方教えてください。

    英国の小説を読んでいたら「マーゴー酒」というお酒がのっていたのですが、四方八方手を尽くして調べたらどうも「マンゴー」の事をマーゴーと読んでいたの用なのですが確信が持てません。どうか英国文化に詳しい方で知っている方ぜひ教えてください。お願いします。

  • 一人暮らしの部屋決め・・・迷う!

    お世話になります。25歳♀です。 9月から会社の異動により、一人暮らしを始めます。 新幹線も停まる主要駅(地方ですが)の徒歩圏内で部屋を探さなければならないという条件を会社から提示されており、部屋さがしに苦戦中です。 駅徒歩圏内ともなると、思うような部屋はなかなか・・・(特に家賃が高い)。 それで、いくつか部屋を絞ることができたのですが、悩んでいる点があります。 1:洋室10.9帖、キッチン3帖の1K、立地抜群。   ただ、1階がバー、2階がカフェダイニング。   お店との入り口は全く違うので良いのだけど、ゴキブリの発生が心配・・・ 2:洋室11.06帖の1ワンルーム。女性限定。   キッチンの匂いが部屋全体にまわらないか心配・・・。   (1Kにしか住んだ事が無いため) 3:築浅、立地良し。   DK5.4帖、洋室5.6帖の1DK。   テレビを何処に置くべきか・・・など、インテリアの配置が難しそう。 100%は無いというのは理解しながらも、なかなか決められずに困っています。 特に1番の物件については、とても気に入っているのですが、御飯屋さんがテナントで入っているマンションはGが配管を伝って出やすいと聞いたことがあり、Gが完全に駄目な私にとっては致命的です。 実際に御飯屋さんの入ったマンションなどにお住まいの方がいらっしゃったら、どんなものか教えていただきたいです・・・。 皆さんだったらどのお部屋が良いと思いますか? 少ない情報で申し訳ありませんが、是非ご意見をお聞かせ下さい! 宜しくお願い致します☆

  • ゴキブリの発生に対しての引越しと違約金

    今回は引越しに関する質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。 まず、自分は大学2年生で1人暮らしをしています。 去年からずっと同じアパートに住んでいます。 その物件は築10年くらいの2年契約の物件でした。 当初は結構快適で、バストイレ別など個人的にもいい条件だと思っています。 しかし、1つだけ問題があるのがゴキブリに関してです。 みなさんは多分バルサンやブラックキャップ等の対策を勧めるのではと思いますが実際既にやりました。 というのも1.小さいゴキブリ(m3mくらいの)しか出ない。2.壁の隙間から出てくる。3.違約金で引っ越せない。 という3つの問題があるのです。 1に関しては大きいゴキブリが出ないということです。引っ越して数週間は見たものの、今では全く出なくなりました。 でも恐らく天井裏等にはいるのだと思います・・・。 2に関してですがこれが1番の原因なのです。 恐らく天井裏や壁裏にゴキブリが巣食っていると思うのですが、小さいゴキブリのみがその隙間から出てくるのです。 うちの天井は木材でつなぎ合わせた感じなので隙間ができやすいのです。 また、壁もところどころ隙間があります。 ガムテープで塞ぎまくっていたら一時期よりだいぶマシになりましたがそれでも出ます。 もう本当に天井と壁はガムテープばっかりです(泣) おかげで友達を呼ぶと嫌がられ、女性は全く呼べません。 ゴキブリがいっぱい出てガムテープばっか貼ってある家ですからね・・・。 3に関しては2年契約で残り約7ヶ月あるのがネックとなっています。 母親は引っ越してもよいというのですが、違約金があると思うとちょっと貧乏なうちの家庭にはと思います。 大家さんとの直談判等を検討した方がよいのでしょうか? バルサン、ホウ酸団子、生ゴミ管理、穴塞ぎ、待ち伏せスプレー等色々やりましたが相手は壁の内側なので届きません。 できればこの夏に引っ越したいです! よろしくお願いします。

  • 中野坂上でオススメの不動産屋はありますか?

    近々中野坂上に引越し予定なのですが地元(中野坂上)のいわゆる地域密着方な不動産屋で部屋探しをしたいと思っています。オススメな不動産屋はありますか?

  • 初台への通勤について

    10月より首都圏への転勤が決まり、9月中旬に引っ越すことになりました。勤務地は「初台」駅直結のビルです。 現在、居住地をさがしているのですが当方首都圏はあまり詳しくなく居住先に困っております。 希望としては (1)家賃60,000円前後 (2)通勤時間1時間以内(乗換えはできれば1回) (3)女性の一人暮らしなので、治安のよいところ(当方30代女性) (4)勤務地は「初台」ですが、今後「日比谷」や「丸の内」などに異動になる可能性も有り この条件だと都内は厳しいと思い、神奈川県内をインターネットで見ていますが、神奈川県内でオススメのところありましたら教えてください。それと都心へ向かう「湘南新宿ライン」の朝のラッシュ度はいかがなものでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 鋼の錬金術師、あなたはアニメ派?漫画派?

    鋼の錬金術師を漫画で読むかアニメで見るか迷っています。 アンケートにご協力ください。

  • 腑に落ちない・・・・・

    派遣で働く30歳です。 まず、契約書には・・・ ★給与★ 契約内:¥1,200/時 1.1日8時間を超えて就業した場合及び法定外休日に就業した場合は、契約内給与の25%を加算した給与とする。 2.法定休日に就業した場合は、契約内給与の35%を加算した給与とする。 3.就業が22時から翌5時の時間帯に及んだ場合は、さらに契約内給与の25%を加算した給与とする。 ★契約時間★ 9:00~17:25(契約時間7時間40分) 12:00~12:45(休憩45分) ★休日★ 土曜・日曜・祝祭日を休日とする おおまかには以上の内容です。 今の職場は、27日がタイムシートの締め切り(派遣会社都合)なので、27日以降の残業は翌月に加算します。 腑に落ちないのは、 1.ゴールデンウィーク(5/3、5/4)に出勤した時、35%増しかと思ったら、土曜にあたる5/3は法定外休日だから25%増しと後で言われてタイムシートの訂正をさせられた。(一応、日曜以外は法定外?) 2.22:30まで出勤したので、22時を超えた30分については50%増しのはずが、普通残業と同じ25%増しに訂正させられた。 祝日の件は、派遣の営業担当者から「土曜は法定外休日ですから・・・ 契約書ではわかりにくいかもしれませんが」 って言われました。 今まで他で働いていたときは、休日出勤は全て25%増しだったので別にいいですが、22時以降の勤務について50%増しでやってきたので納得いかないのですが、これは普通なのですか?

  • 図書館に置く漫画

    この間中学校で図書館の本の購入希望調査を行ったのですが、 回答に漫画を入れてほしいというのが多かったので できれば何か入れたいのですが 中学校の図書室に相応しい漫画って何かありませんか?

  • ストレスが溜まると下痢し易いのですか?

    新しい仕事を始めてからずっと下痢が続きます。 もともと冷え性なのですが、それにしても下痢続きです。 これは単に個人的な体質なのでしょうか? それとも、冷え性でない一般人にもストレスと下痢は関係しているのでしょうか? 皆様の経験談や専門知識のある方などの回答を是非お寄せ頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性を相手にした仕事?

    こんにちは。 現在29歳の男性です。 大学卒業後主にSEとして仕事をしてきまして、 今年1月から新しくメーカーのシステム部門で働きはじめましたが、「能力不足」を理由に試用期間満了と共に首を切られてしまいました。心の整理がなかなかつかない中で、先日ふと入った街の占い師に仕事運(適職)について鑑定してもらったところ、以下のような返答がありました。 「エンジニアも向いていないわけではないが、ベストなのは女性相手の仕事で、営業もしくはサービス業が最もあなたの能力を生かせる仕事だ。といってもあまり張りつめた空気の中でスピードを求められるような環境ではしんどい。おちついた環境、顧客(30~50代など)相手だとよい」と鑑定されました。 私は別に占いを盲信しているわけではなく、その占い師のいったことを真に受けて職種選びをするつもりはありません。ただ「女性を相手にした仕事」をしたいと思ったことは過去何度かあり、自分の目指す方向はそこなのではないだろうか、という妙な実感を持っているんです。SEとしての評価はあまり高いものではなく、自分にはあまり向いていないのではないか・・・という気持ちもずっとありました。その中でも一日中PCの前に座っている開発業務よりは、システムを介して他部門の社員や顧客と接する仕事のほうがなんとなく充実感はありました。営業職限定となると未経験なので厳しいかもしれませんが、広くサポート的な意味での職種なら門戸は広がるかも?と思います。 年齢や職歴などを考慮するとあまり青いことばかり言っていられないのは重々承知しています。自分に「できる仕事」の中で出来るだけ「女性相手の仕事」に近づけるような仕事選びをしたいのですが、具体的にどういった業種・職種が思いつきますでしょうか、皆様のアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#124598
    • 転職
    • 回答数4
  • ソファーベットを持っている方に質問

    ソファーベットを持っている方に質問です。 ソファーベットをベットとして使っていますか? 今まで、ソファーベットを何回も見た事がありますが、ベットとして使用している、という方を見た事がありません。

    • ベストアンサー
    • noname#126766
    • アンケート
    • 回答数4
  • 猫を飼っている方へ質問 - 猫の魅力について

    公園の公衆便所で猫が、物凄い音を立てながら、 便器を匂いを嗅いでいるのを見て、大変驚きました。 そこで、本日こんな質問をしました。 → http://okwave.jp/qa3828165.html 猫がここまで好奇心旺盛だとは、知りませんでした。 猫のあの気まぐれな行動は、見ていてたまりません。 羨ましい位、のんきで気まぐれですね・・・。 でも、猫ちゃんも一匹一匹正確が違うようです。 それも猫を観察する醍醐味です。 私はアパートで一人暮らしをしていて、 猫は飼えないので、代わりに、 猫を飼っている方へ質問させていただきます。 【1】 猫を飼っていて本当に良かったと思うのは、 どのような時ですか? 【2】 猫を見ていて癒されるのは、どのような時ですか? 【3】 他の動物にはない、ペットとしての猫の魅力とは、 何だと思いますか? 【4】 あなたの猫は、あなたが家の中を移動する時に、 あなたについて来ますか? 【5】 あなたの猫は、何でも匂いを嗅いで歩きますか? 「こんな物の匂いまで嗅いで歩くんだ!」と、 驚いた事のある方、どんな物でしたか? 【6】 毎朝、猫に起こされますか? 起こされると言う方、大体何時ごろにですか? 【7】 一月当たり、あなたはどのくらいの費用を 猫につぎ込んでいますか? (複数の猫を飼っている方は、  一匹当たりの平均額でお願いします。) 【最後に】 猫と遊んでいると、悩みや、イヤな事を忘れられますか?

  • 猫が薬を飲まない、何かいい方法ありませんか!

    実家で飼っている猫のことなのですが、病気になり薬を飲まさなければいけません。 錠剤なのですが、無味無臭なので、粉にしてエサに混ぜるといいと病院で言われ試しましたが、警戒して食べません。 元々食欲はあり、検査のために、病院に行く前日から絶食していたので、お腹が減っていると思うのですが、食べません。 そのうち、我慢できなくなり食べるだろうと1日様子をみましたが、一向に食べる気配なし。 試しに、薬なしのエサを与えたら、食べました(^_^;) 今度は、豆鉄砲方式のピルを飲ませるための道具を購入し、使ってみましたが、ギャオ~~~っと雄たけびをあげ、体全部を使って暴れ、とてもじゃないけど無理でした。 水に溶かして、スポイトを使って飲ませようとしましたが、これまた大暴れで出来ませんでした。 他の猫に飲ませた経験はあるので、股に猫の身体を挟んで、口の両脇から指を入れて、舌をぐっと押すようにして、喉の奥に入れるようにして飲ませるという方法は知っているのですが、あまりの暴れようで、この体制に持って行くことができません 病院に連れて行って注射にしてもらうという方法もあると思いますが、大の病院嫌いで、病院でも大暴れし、こんな暴れる子も珍しいと言われているほどなので、気軽に連れて行くこともできません(汗) 何人かがかりでやればできないことはないと思うのですが、基本的に1人で作業しなければいけない環境のために、どうにか一人で出来る方法を探しています。 薬を飲まさなければいけないのに、できないので焦っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#100179
    • 回答数15
  • 子供の頃、「泥警」で遊んだことありますか?

    子供の頃、よく「泥警」または「悪漢探偵」という遊びをしてました。 いわゆる「鬼ごっこ」の大規模バージョンで、 10人~15人くらいで、 鬼(警察)と逃げる人(泥棒)に分かれて、 警察に捕まると「牢屋」に集められ、 泥棒はその隙を見つけて、牢屋にいる仲間を 助け出すという遊びです。 全員捕まったところで終了、攻守交替となります。 私たちは「悪漢探偵」といってました。 できれば、地域も教えていただければ嬉しいです。 私は東京の墨田区です。

  • 初めての海外女一人旅!

    夏休みを利用して初めての海外一人旅に行こうと思っています! 期間は一ヶ月で予算は20~30万円です。 とりあえず、今はバンコクに行こうと考えてるんですがバンコクに一ヶ月も滞在するつもりはないので他に何処かオススメのスポットがありましたら教えてください。 目的は他の国の景色、人々、匂いを肌で感じたい、という曖昧なものです^^;素晴らしい景色に出逢いたいし綺麗な星や海が見たいです。 色々調べたところ、初めてなのでバンコクが良いかなと思ったんですが、やはりヨーロッパや南米やオセアニア、、何処も良さそうなので悩みに悩んでいます。まだ時間もありますので皆さんの意見を聞かせてもらって参考にしたいです。 ちなみに英語力は中学校卒業程度で今までに家族でタイ、シンガポール、バリ島、グアム、フランス、オーストラリアに行ったことがあります。 もちろん初めて・女一人・英語力無しですので危険も承知しています>< 皆さんの「ここは行くべき!!!」という場所を教えて頂けたら嬉しいです。