Go-Takkyu の回答履歴

全251件中101~120件表示
  • 交渉人真下正義

    「交渉人真下正義」をレンタルビデオで観たんですが、 最後に真犯人が自爆してしまって、結局のところ、 犯人が誰だったのわかりませんでした。。。 どなたか、犯人教えて下さい。

  • 欧風カレー

    関東で欧風カレーの美味しい店おしえてください。

  • 何故消防車?

    今朝、家の近所を救急車が通りました。 しばらーく、してから今度は消防車(ポンプ車)が同じ方向に、 え?怪我人がいて小火? それにしても通る時間が空いてるな? と思ってたら、あとで、孤独死(死後数日)だったと聞きました。 救急車を呼んだのが慌てた発見者だとして、あとで消防車が行ったのは何か現場で仕事があるからなんでしょうか? こういう場合は消防も呼ばれる、と言うことを知っていたら教えてください。

  • 「Irfan view」 って...

    「Irfan view」 って皆さんはどう発音してますか? 私は字面からイルファンヴューとかアーファンヴューとかかなと思っているんですが、自信が無いので声に出して言ったことが無いんです。 正しい読み方がわかる方、お願いします。

  • 夫との喧嘩。。

    最近、夫と喧嘩したんです。 夫の裏金があったので・・・ しかも、発覚したのが2回目で。 1回目は許したけど、2回目はない!っと言っていたのに・・・ 信用なくしました。。 しかも、まだ結婚して1年目なのに、結婚する前にお金の管理はあたしがするから全部預けてね って事になっていたのに・・・ あたし信用されてないのかぁ~ 金額も結構なものでした。けして、女やギャンブルに使っていたわけではないのですが、あたしに預けなくても一言言ってほしかったです。せっかくこっちとしては、一生懸命家計のやりくりをしているのに無駄みたいな感じになってきちゃって・・・ それで、謝ってくるのかと思えば、謝ってこないんです。口下手っていうのは知っていましたが、謝る事も出来ないなんて・・・ もう一週間以上口を聞いていません。どう思いますか? だから、あたしは家事を一切放棄!食事も作っていません。 だから、夫が全てやっています。休日もどこにも出かけることもなく二人でテレビ見ています。。なにを考えているのかさっぱりです。。 ちなみに、夫はAB型。あたしはB型です。 血液型の問題もあるんでしょうね~~~・・・ このまま冷戦状態が続くと思われます。来月には結婚式があるのに!!! なにかアドバイス等があれば教えて下さい。

  • こんな偶然が多いことってありますか?

    今までも彼がいて付き合ってきたりしてますが、今の彼になって偶然が本当に多いんです。 例えば連絡(電話・メール)しようと思ってたら、相手からかかってきたり・・・彼も連絡しようと思ってたら私から来たり・・ 同時に同じ事を口にしたり・・・今食べたいと思う物まで同時に口にしても一緒・・・他にもまだまだいっぱいあって二人で驚いてよく笑ってます。 今までの彼ではそんな偶然、まったくと言っていいほどなかったのに・・・ これって何か意味あるんでしょうかね~ みなさんもお付き合いしてる相手とこんな偶然って多々ありましたか?

  • 自転車との接触事故

    27歳女です。 1月17日(水)の朝、自転車との軽い接触事故を起こしました。 相手は26歳女性。事故状況は、一方通行の道路へ左折で入ろうとしたところ、左側より自転車が来ていることに気づかず(自転車は右側通行)、接触してしまいました。 幸い相手に大きな怪我はなく、警察も呼び現場での事故処理を済ませました。 その日の夕方先方から電話があり「病院へ行って警察に診断書を出すので人身事故扱いにします」との電話が入りました。 翌日の夕方、謝罪をしに先方のお宅へお邪魔すると「あなたのような誠意をもった方でよかった」などと褒めちぎられ、「いい方だったので人身扱いにはせず物損扱いで警察には出します」とおっしゃってくれました。 こちらとしても誠意をもって対応し、よかったと思ったのもつかの間、帰り際に「今は軽い打ち身と捻挫で病院へ行くほどでもないのですが、今後何かあった時も保障すると一筆書いた用紙を持って来てください」 と言われました。 確かに事故を起こしたのは自分の責任ですが、自転車事故で今病院へも通っていない状況で一生涯保障しろというのは普通のことなのでしょうか? 保険会社に相談したところ、通常自転車との軽い接触事故の場合は、自転車の修理もしくは買い替えと、何日間かの通院代の支払いをすれば示談書を出して終了とのことだが、 今回のケースは保険会社を通さず個人的に書面をかわさせて多額の慰謝料を請求されかねないし、物件事故で処理した場合、一生涯相手の保障をするということが保険ではできなくなるので、後々のことを考え人身事故扱いにしてもらうよう相手にも話したほうがいいのではないかということになりました。 とりあえず今日保険会社の方と一緒に相手宅へお邪魔しますが、やはり人身扱いにしたほうがよいのでしょうか? 他に何かよい処理の仕方があれば教えていただきたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 日商簿記について

    仕訳を教えてもらえませんか?? この仕訳の仕方がわかりません。 教えてください!! 「税引前当期利益の50%を法人税等として計上する。」 ちなみに、勘定科目は、 仮払法人税等、法人税等、未払法人税等、があります。 たぶん、この勘定科目を使うと思います。

  • gooの「他者の」回答履歴の見方

    こんにちは。 先日、ある質問をしたところ、自分の別件の回答文章を回答者様から引用され、驚きました。何か探す方法ってあるんですか。匿名でも(匿名だからこそ言いたい事言ってる面もあり)自分の腹の中を探られているようで、かなり不気味な気分になりましたもので。

  • 画像のペイント

    デジカメで撮った画像をマイピクチャーに保存しています。 別の画面でペイントを出して画像をペイントしようと思うのですが、パソコンに詳しくなくて分かりません。 その撮った画像の周りの景色が悪いのでペイントして編集したいのですが、どうしたらキレイのできますか?教えて下さい。

  • TV「妻が浮気をします」のGOOの場所

    テレビで「妻が浮気をします」を放映していますが、これの原作になったGOOの掲示場所ですが、いくら探しても見つかりません。どこにあるのしょうか? 昔、私も回答をしていましたので、懐かしくて見てみたくなりました。

  • みなとみらいのフードコートのアジア料理、無国籍料

    先ほどみなとみらいのフードコートについて質問したものです。 いろいろなところにあるようですが、その中で、アジア料理、無国籍料理のあるところはないでしょうか?

  • 三蔵法師の性別は?

    ず~っと小さい頃からの疑問です。 西遊記の三蔵法師は男?女? 法師だから私は男だと解釈していたのですが… 先日、友人に聞いてみた所「女やろ?」と意見が分かれてしまいました。 ドラマでは夏目雅子さんと深津絵里さんが演じていますが。。。 詳しい方いらっしゃいましたらお答えお願いします!

  • みなとみらい

    みなとみらいにあるショッピングモールでフードコートのあるところは どこですか?

  • 駐停車禁止の道路標識が分かりにくい・覚えにくい

    現在自動車の教習所に通っており、路上教習を進めている段階です。 路上を走る時は、標識や案内をさっと読み取る能力も要求されますが、 道路標識のなかで「駐停車禁止」「駐車禁止」、 この二つの標識がとても覚えづらいとつねづね思っております。 たとえば、他の標識で「つづら折り注意」「滑りやすい」などは ぱっと見ただけで、意味が把握できる図案になっていますよね。 ところが「駐停車禁止」「駐車禁止」は標識の図案の意味は、 ぱっと見ただけではわからないと感じています。 (1)「駐停車禁止」「駐車禁止」は一体何を意図してデザインされたものなのでしょうか。  あの青色のベタ塗りにはどのような意味があるのでしょう。 (2)みなさんにもそのように覚えにくい標識などありましたか?  もしございましたらご自分の主張を沿えて教えてくださると  私の数少ない楽しみが増えます。 上記2点について、よろしくお願いいたします。 参考資料:http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/index.htm

  • ブログを軽くしようと取り組んでいます。アドバイスしていただける方お願いします

    先日ブログが重いということを指摘され、http://www.kaipara.net/cgi-bin/size_check.cgiで測ってみてくれ!と言われて、362,278バイトで56Kモデム単純計算で51秒と書かれていました(8秒が目安だそうです) 今は高速通信がメインであるからあまり気にしなくても良いと思うのですがやはり、軽くなるのならば取り組みたいと思っています。 自分の場合スライドショー(101,114バイト)があったのでこれを一度はずしました。 写真は、サムネイルで載せているのですが若干重い程度・・・でも数があれば確実に重くなることはわかっているので・・・(何とかできれば・・・と言う希望を持っています) ブログの1ページに30日分掲載しているのでブログ単体?の重さは139,577バイトあります。これを、11日分位にすると83,554バイト位になります。 できたら、希望は30日分掲載しておきたいと思っていますが、最終的には考えなければいけないと思っています ですが、11日にしても83,554バイトあると言うことは何か出切るのかなと思っています。 重さは『表示されているファイルの個々の重さ』と『自分のブログ本体の重さ』を計りそれらを足し算して合計となっているようです。 ファイルを軽くすることで、全体の重さは軽くなることはわかるのですが『自分のブログ本体の重さ』を軽くするにはどういった見直しをすればいいのでしょうか? 『ブログ単体の重さ』はタグの乱用のようなことを書かれているもの読んだことがありますが、ブログにアップロードしている写真を他のネット上の置き場所を作りそこからリンクするようにすると『ブログ単体?本体?の重さ』は軽くなるのでしょうか? また、ファイルを軽くするのにオススメのフリーソフト(軽いもの)はあしますか?(PC内にはニコンピクチャープロジェクトはあります) GIFファイルはJTrimを使って減色しようと予定しています。

  • 交渉人 真下正義 でのユーモア

    シーンで2つ意味がわからなかったので、教えてください。 その1  地下鉄の厳しい管理局長の前で土下座するシーン。あの土下座した人は、「すみません、ついうっかり。」と言うような意味のことを言っていました。もちろん、人をひいたとか、飲酒運転したとかのホントに悪いことをしたわけではないはずです。(そんなシーンなかった)たぶん、第三者からみるとおもしろい失敗をしたと思うのです。あの人は何をしでかしたのでしょうか。 その2  犯人を突き止めるために、真下の部下がPCでいろいろ調べています。そのとき、カエル急便の人が段ボールを持ってきました。その中身をみた真下、部下が、うんざりした声で、「バックアップとっといてくれよ。」とつぶやきます。このシーンは2回ありました。何がおもしろいのでしょうか。 以上2つ教えてください。

  • CD-R,DVD-R

    CD-RやDVD-Rにはデータ用と、例えばCD-Rだと音楽用、DVD-Rだと 録画用とありますよね。DVDはやったことがありませんが、 データ用のCD-Rに音楽を焼いても普通のプレーヤーで 聴くことが出来ますね。具体的にデータ用とそれ以外とどう違う のでしょうか?価格ではデータ用の方が安いですし。 やっぱり分かれているということはそれなりに理由があるのでしょう けど、それは何でしょうか? データ用で、録音・録画した場合何か問題ありますか? やっぱりそれ専用のものを買った方がいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 部屋の中で焼肉を焼く方法は?

    以前、換気扇のない部屋の中で、毎日焼肉を焼いて食べていたら、半年くらいすると、部屋中の家具が油と埃でベトベトになってしまいました。それ以来、我が家では焼肉を食べないことにしています。でも、最近、また、無性に焼肉が食べたくなりました。 換気扇の付いていない部屋の中で焼肉を焼い食べる良い方法はないでしょうか?

  • 交通事故と厳罰

     交通事故に合った場合、警察に行き厳罰を望むかどうか、聞かれると思うのですが、これは望んだ方がよいのでしょうか。  それとも望まない方がよいのでしょうか。 あくまでも治療費と休業損害、物損を請求する為です。 教えてください。