MARU270 の回答履歴

全529件中181~200件表示
  • 同じアパートの住人に引越し道具を盗まれました。

    引越しの業者さんが、昼間私がいない時にアパートの玄関前にダンボール・ガムテープ・ひも・新聞紙を置いて帰りました。 夕方バイトから帰宅した時、ダンボール以外の物が全てなくなってました。 大家さんに確認したところ、昼間にダンボールと新聞紙が置いてあるのを見たらしいです。 つまり、先にガムテープとひもが無くなり、後に新聞紙が無くなったという事だと思います。 これは盗まれたとしか考えられないですよね? 盗むという行為と、それをさせる心が許せません・・・。 盗まれた物を取り返す何か良い方法は無いでしょうか? アパートはカードロック式なので、盗んだのは確実に同じアパートの住人です。

  • 3歳過ぎれば診断されるのでしょうか?

    2歳6ヵ月の男児ですが、言葉の発達が遅く、まだこちらの言うことが少ししか理解できません。 発語はいくつかありますが、2語文はまだ話しません。 医療センターの発達外来で、脳波、MRI、聴力検査は異常なし。 2度ほど診察も受けましたが、「言葉をたくさん覚えれば、そのうち話すようになりますよ」と言われ、 また冬頃来てください、と言われて様子見中です。 言葉の発達のみではなく、人見知りをしない、外では一人で遠くに行ってしまうなどの行動もあり、 言語発達障害のみではないのではないかとの心配もあるのですが、医療センターではなにも指摘されません。 現在は月2回、保健センターの親子教室に通っています。 よく、3歳までは様子を見ることが多いと聞きますが、3歳過ぎればはっきりと診断されるのでしょうか・・・ 今のグレーな状態は、精神的にきついものがあり、いつまでこの状況が続くのかなぁと思ってしまいます。

  • 自営業とパート 保育園について

    こんにちは。早生まれで来年4才になる子供がいます。半年前から保育園待ちをしているのですが、なかなか入れません。自営業(飲食業)なのですが経営も困難で私も外にパートをしにいかなくては生活ができなくなっています。 保育園の申請は自営業で申請しているのですが、自営で申請して保育園に入った後、パート勤務をする場合 パートの給料と自営の給料を合計した金額で保育料を払わないといけないのでしょうか? できたらフルで働きたいと考えているのですが、合計金額になるとものすごく高額な料金になってしまうのかと心配です。認証保育園も考えたのですが空きがありませんでした。自営業で申請した場合は自営業の売り上げ(?)で保育料が決まると思うのですが、収入は低いので保育料は最低料金になると思います。 パートをした場合、保育園に報告しなければ そのままで良いのでしょうか?それともパートの収入が低ければ保育料に響かないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#146812
    • 育児
    • 回答数4
  • 見積書、請求書にパンチ穴

    お客様に提出の見積書にファイル用のパンチ穴が有るのは、非常識でしょうか? 私が受け取る書類には、始めからパンチ穴が有る物が多いのですが、先輩に正式な書類に パンチ穴が有るのは、非常識だなー と一言。 もし 非常識なら後輩にも教えなきゃ、ひょっとしたら、先輩の思い込みかも  穴が無いに越したことはないのですが、非常識かどうか 教えてください 

  • 隣の部屋のカラオケがうるさい

    こんにちは。 現在木造アパートに引っ越して半年ほどになるのですが、隣の一人暮らしの60近い女性のカラオケがうるさくて本当に参っています。。。 隣の方は住まわれてもうだいぶ経っているような感じなのですが、私が引っ越した当初からカラオケの重低音とへんなこぶしを利かせた高音の歌声が毎日のように壁から響いてくるのです。 その壁に面している部屋の隣の部屋に非難しても聞こえてくるくらいあまりにもうるさいので、4月ごろに大家さんに連絡をして一度注意をしてもらいました。 それからは少し音が小さくなったようですが、それでもまだズンズン響いてきて、私もノイローゼ気味になってきてしまったようです。 直接文句を言おうかとも思ったのですが、私が12月に初めての出産を控えており、赤ちゃんがうまれたら今度はこっちが46時中泣き声で迷惑をかけるかも。。。と思い、言えずにかなりイライラしている状態です。 もう一度大家さんにお願いしてみるほうがいいでしょうか? それともこっちもなにか音楽でも鳴らしてごまかして生活をしたほうがいいのでしょうか?(でもテレビを見ていても隣の吠えるような歌声が聞こえてくるのですが。。。)

  • 兄弟夫婦が同じ棟のアパートに住むこと

    現在結婚9ヶ月です。 私たちは、だんなの実家から近くの場所のアパートに住んでいて、比較的早めにアパートも決まりました。 だんなには弟がいて、私たちが結婚してから義弟も結婚したわけですが、過去に私のほうが職場に3姉妹夫婦が同じアパートに住んでいた人がいて(当初は次女だけが就職予定が、3姉妹が姉妹そろって同じ職場に入社)、それ関係で少し嫌なことがあり、他のアパートの住人にも「兄弟が同じアパートにいる」ということで嫌な思いをさせたくないという想いが強く出たせいか、私は、「義弟も結婚したら、私たちと同じアパートに来ることになるのでは・・・」「(義両親たちは)義弟を私たちと同じアパートに住むことを勧めるのでは」という心配になり、正直にだんなに「そんな状況、冗談じゃないわ」と話すと、「何が嫌なん?一概にマイナス点ばっかりではないと思うけど?」と喧嘩になったことがありました。 それからしばらくして、だんなの実家に用事があったときに、義母から義母も兄弟を同じアパートに住ますことは、トラブルとかの元でもあるしあまりいいことではないという考えだったけども、あえて私たちに、義弟が同じアパートに住むことに関しての質問をしてくれました。 そのときに私は正直に過去のいやな経験も含め断り、だんなも断ってくれて、それから義母も実は兄弟同士を同じアパートにすることについては良く思っていないことを話してくれ、結局その話は白紙に戻りましたが、それまでそのことでだんなとは喧嘩していたのに、まさか断るとは思っていなく、私が無理やり言わせたと思われていないかと思ってしまっています。 (義両親は、私が意見を言ったことに関して「気にしなくていいよ」と言ってくれています) 兄弟がいる家では、親が兄弟同士を同じアパートにすることを勧めるケースというのはよくあることでしょうか? 実際に住まれている人、兄弟同士は(兄弟の嫁さんどうし)折り合いとかはどうでしょう?

  • 駐車場のことで

    自宅マンション(賃貸)の駐車場のことで教えていただきたいです。 家の駐車場は幅がかなり狭く、入居する際、軽か小型普通車のみ可とゆうことで、ヴィッツなのでokでした。 最近うちの左側に入られた人(小型ではなく普通車)が、家側(右側)へかなり寄せてとめるので困ってます。 その人の左側が狭いとかではなく空車です。嫌がらせとも思えず癖なのか何なのか・・。 とりあえず右に寄せてとめるのをなんとかしてもらわないと、私達が後部座席に乗り込むこともできないし(隣に当ててしまうのでドアが開けられない)、一度駐車場から出して乗るのが納得いかないし。うちの右側がブロック塀なので運転席の乗り降りも大変でかなりの迷惑です。 たまたまではなく毎日そんな状態なのでさすがに腹立たしくなってきました。 管理会社に言って貰ってなおるのなら言いたいです。 でもどこまで取り合ってくれるのか?騒音の苦情はお互い様と取り合ってもらえませんでした。 ほんとに悩んでます。 色々アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 隣人トラブル

    とても仲良くしてもらっていた近所の友達が突然無視するようになりました。原因はわからず何度かピンポンしたりメール、手紙を出しましたが無視は続き、耐えかねて家を出ました。そのときにお世話になったのは変わらないので感謝の手紙とお菓子を持ちピンポンしましたが出て来られず、ポストに入れて引っ越しました。すると電話が一年ぶりにかかってきて、話を進めていくと、かなり私に怒っていて、その原因は「悪口を言っていた」と言うのです。思い当たる節はないけど、そういう気持ちにさせてしまったことに対して申し訳ない気持ちはあるので心から謝りました。それで少し和解できていました。しかし、その人の子どもは深い傷を負ったと許してはもらえずそれから会わず連絡も取らず半年が経ちました。 そして、今まですれ違うこともなかったのですが、突然会ってしまいまして。そしてまたメールが来ました。「どうして知らないふりをして笑っていられるの?子どもがあなたを見てショックで泣き出し寝られなかったのに」と言う内容でした。引っ越しても同じ街に住んでいる以上すれ違ったり会うことは避けられないと思います。その子どもの心を傷つけてしまっているなら私はこの街から出て行く方がいいのでしょうか。 なにか解決策教えて下さい。

  • 店に対し怒るべきだったか?私はゆるい?

    どうも彼にお前は優しすぎる、とかゆるすぎる、と言われてしまったので客観的なご意見を聞きたく質問しました。 悩んではいませんが、価値観の違いだとも思うのです・・^^ 1.学生の頃、たまに行っていた串揚げ(全国チェーン)屋に懐かしさもあり「また行って見よう」と思い、夜に行きました 2.混んでいたので、レジ(店長)で「30分待ちになる」と言われ携帯を聞かれたので教えた 3.「辺りをウロウロしておくので、30分後にまた来る」と此方は言い、店長も「早めにご案内できそうだったら携帯に連絡する」と言った。 4.25分前ぐらいにそろそろ呼ばれるかも、と店の外のすぐベンチに座って待つ(店の中では待たなかった・・) 5.すると飛び入りで来たカップルが1組先に通される。私達「?」となる。 6.次に来たカップルが、親切に「外で待ってるけど混んでる?」と店長に言う 7.店長が私達に気付いて「もしかして待ってます?」と逆に聞いてくる。すっかり忘れられていた 8.彼が「さっき名前書いたやろ」と怒る。店長が自分で記入した予約簿を見直す 9.しかし「2.3分で御通ししますから」と謝る風でもなく、先ほど来た2組目のカップルを先に通す 10.2、3分でなく5分ぐらい待たされてようやく中へ。 11.その後の接客従業員の対応も最悪。彼さらに怒る。 彼は怒るというより、不機嫌になった感じでした。私は ★そんなに怒らなくても・・もう来なきゃいい話でしょ? ★あの店長も悪いけど忘れっぽいんだよ。 ★あの店長有のこの従業員のレベルの低さ。仕方が無い ★待ったけど別に時間に追われてた訳ではないし、本屋さんとか回って収穫あったじゃない? ★学生の頃も接客はこんなもんだったじゃない? と、楽しく食事がしたかったので彼をなだめる。 でも彼は「店の上層部に文句を言いたい」など終始イライラ。 彼も私も昔は飲食業で楽しく接客業を経験した身なので、彼の気持ちも分からなくもないです。 彼の言う私の優しさというより、無関心だとは思うのですが。 この性格の不一致は、これはこれで相性が良いと思いたい・・^^; 「短気は損気だよ」と言ってしまったけど、これはこれで私は言い過ぎだったかな? やっぱり皆さんはこういった経験をされたら文句は言いますか? 怒りに爆発しますか?

  • 現金でのお返し?(長文です)

    お世話になります。よろしくお願いします。 お祝いのお返しを現金ですることって、地域によってはあり得ることなのでしょうか? ちょっと聞いたことがなく、調べてみてもそのような例がなくて戸惑っています。 先日義姉の結婚式があり、私の両親(招待はされていません)がご祝儀として3万円包みました。 すると義母から連絡があり「あなたの妹の結婚式にお祝いをするから、お返しはなしでもいいか?」と聞かれました。 (ちなみに妹には具体的な結婚の話はまだ出ていません…) あげた側から「いらないから」と言うのならともかく、もらった側が「しなくていいか」と聞く例は聞いたことがなく まずここでちょっと「おや?」と思いました。 もちろん、私の親から「くれ」など言えるはずもなく、お返しはいらないと伝えました。 (別にお返しがほしかったわけではありません。ただ、もらった側から「お返しなしで」と申し出ることが不自然に感じられたのです。) ただ、私の家は仮に妹の結婚式でお祝いをいただいてもお返しをなしにするつもりはありません。 全国的な文化かどうかはわかりませんが、お祝いをいただいて返さないのは「片手落ち」になり 祝われた側にとってむしろよくないことだとの考えがあるので、何らかの形でお返しをするつもりでした。 そのことを夫に話したところ、夫が義母に「妻の家がこんなことを言っている。だから返した方がいい」と勝手にしゃべってしまいました。 すると義母から私の親に「返さないというのは冗談だった。お返しは用意した。」と連絡があり 受け取ったところ、内祝いの熨斗のついた品物と一緒に、なんと現金3万円が熨斗袋に包まれて入っていました…。 私や親は半返し以上や現金でのお返しはかえって失礼にあたると思っていたので このような形でお返しをされ、口汚い言葉ですが、ケンカを売られたような心境になってしまいました。 夫に義母がどういうつもりなのか尋ねると「どうやってお返しをしたらいいのかわからなかった」とのこと。 ですが、夫の実家は地方の本家なので、これまでに私の家以上にしきたり・文化を重んじてきており お返しについて知らなかった、わからなかった、というのは正直考えづらいです。 しかしながら、私や親の常識・文化だけで判断してもよくないかと思い、この場で質問させていただきました。 現金で、しかも満額お返しをするというのは「あり」という場合もあるのでしょうか? (今回の場合は「満額の現金」+「お返しの品」なので、あげた分以上を返されたことになりますが…) ちなみに私の両親の出身は東京、夫の実家は四国です。 特に四国周辺のしきたりなどに詳しい方、お教えいただけると幸いです。 長文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。何卒よろしくお願いします。

  • お局の態度について

    先月からある場所で働いてます。 今月末にやめる友人の紹介で入社したのですが、 そこにいるお局が風当たり強く困っています。 怖いと私自身思ってしまうので、避けてしまいがち(目もふせがち)なので、私も悪いと思いますがどうしたらいいでしょうか。 先日は、ミスは私じゃないのに「これ、気をつけてよね」と女性独特の高圧的な言われ方をして、悲しい気持ちになりました。 私と一週間違いで入社した人や一週間後に入った新人には、私とは違うま逆の態度で対応してます。 また、教えてもらっていないのに「教えたでしょ」とかいわれ、教わってない旨を言葉を選んで伝えたら、何言ってるかわからんとか言われます。 私も緊張して、うまく伝えられないのも原因だと思うんですが。 あきらかに目をつけられたなと思っていますが、私自身面白いことで笑えないし、挨拶はしますがそれ以上の世間話をするのが(女性とかかわること)苦手なので、本当に困っています。 ちなみに、こちらの会社、女性が80%の世界。 どうやって今の状態を乗り越えたらいいのでしょうか。

  • 介護と育児について

    はじめまして。 主人と4ヶ月になる娘のいる主婦です。 実家の母のことで相談させていただきたいと思います。 私は今年の4月に娘を出産するために3月から里帰りをしており、6月に自宅へ帰ろうと思っていたところ、実家の母が体調を崩し、検査したところ、末期の癌であることがわかりました。 その後、近くの病院に入院、母は手術を受け、今は自宅へ帰って毎週病院へ抗がん剤治療へ通っています。 ゆっくり歩くことはできるのですが、家事全般は私がすべて手伝っています。 私がひとり娘で、母はひとり暮らしです。 父は1年半前に他界しているため、母ひとりにするわけにいかず、娘の育児と母の介護にあたっています。 父が病気になった時も、私の結婚式直前で、結婚式を終えてすぐ他界しました。 今度は、母が私の出産後すぐ癌。どうしてこう重なるかなぁと思うとやりきれない気持ちでいっぱいです。 いつも出鼻をくじかれる出来事が重なり、主人の実家の両親にも申し訳ない気持ちでいっぱい、もちろん主人にもです。 今は主人が娘に会いたいため、平日は週に2日、土日は実家に通ってきてくれています。 母の病院が実家に近い為、私の自宅へつれて帰ろうかと思いましたが、今のまま母が自分の身の回りのことをできるようになるまで、私は実家にいることになりそうです。 ただ、ひとり娘だし、いつかはこんな介護の日がくるとはわかっていたのですが、結婚式の前に父の癌、出産直後に母の癌。 6月には主治医にこのまま抗がん剤が効かない場合は余命1ヶ月。お盆までもたないと思ってくださいといわれていましたが、主治医がおっしゃるには驚異的に抗がん剤が効いているとのこと。 ひとり娘の私にとって母は心の中すべてを吐露できるとても大切でかけがえのない存在で、少しでも楽しく過ごしてほしい。でも私も主人もやはり主人と娘との三人での楽しい生活を待ち望んでいたこと、まわりで同じ時期に出産したお友達の子供だけを見つめられる今しかない育児生活をみていると、やりきれなくなります。 そんな中私も、介護と育児頑張ってますよ!っていう方がおられたり、そんな方のブログがあるかなぁと検索してみましたが、うまくみつけることができなかったので、こちらに書き込みさせていただきました。 なんだか夜中に書いている書き込みなので、まとまりのない文面ですが、もし気に留めてくださる方がいらっしゃいましたら、書き込みいただけるとうれしいです。

  • 2歳3ヶ月言葉の遅れ

    2歳3ヶ月になる息子がいますが、未だにママ、パパも言わず理解のある言葉を一言も話しません。絵本を見て「わんわんどれ」と聞いても答えずページをめくるばかり、物が倒れれば奇声をあげひっくり返って泣きます。手をつないで歩くのも嫌がります。ご飯時も一口食べたら歩き回る感じです。 心配で区役所の保健士さんにも相談に乗ってもらって2回面談をしてもらいましたが、「やり取り遊びをもっとして下さい」と言われるばかり です。 これは自閉症なんじゃないかと思い始めいろいろみてるのですが、良く分かりません。療育とはどういった手順でうけられるようになるんでしょうか?また同じようなお子さんをお持ちの方アドバイス頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#120215
    • 育児
    • 回答数5
  • 近隣マンションの駐輪に困っています

    3.5m程の一方通行を挟んだ向かいに8室のワンルームマンションがあります。8室にふさわしい駐輪場はありますが、ここ半年特定の一室に友人(?)が昼夜、夜中問わず多数訪問するようになり、多い時は20台近くの自転車が無秩序に路上にあふれるようになりました。 普段は我慢するとしても、車通勤の主人の帰宅と重なると、自転車を移動させないととても家に車を入れられず、困っています。先日主人が雨の中自転車を動かせているさなかに、出てきた一人と出くわしたので困っていると伝えたのに、完全に無視されたそうです。 昨日もすごいことになっていたので管理会社に電話したら、「担当に伝えますから」とろくに言い分も聞かれずはいはいと電話を切られ、「担当って何?」と思っていたら、なんと警察が来て自転車に迷惑駐輪はやめましょうと札をつけていかれました。(ただ時間が経ってからだったので大半帰宅した後でした)自分の会社の管理物件のせいで困っている人が出ているというのに、ちょっと人任せというか、親身に解決方法を検討するという姿勢ではありませんでした。 2ヶ月前に一度電話したので、近隣の方に迷惑のないようにという通知は出したらしいのです(そのせいか他の部屋の方が自室前まで自転車を運ぶ等、他の方にはかえって気の毒なことになっています)が、「そちらに訪問される方のことで近隣からかくかくの苦情がありますが本当ですか」とその部屋の主に一言言ってくれてもよさそうなものですが、「そんなことでは今の若い人は聞きませんから」と一蹴されました。 今後ももし電話をしたら警察に通報するのでしょうかと本日聞いてみましたら、警察からの報告で自転車の持ち主の住所がマンション住人ではないと知った管理会社は、急に対応が強硬になり、「通行の邪魔なら警察に言うべきだ、そちらからも警察を呼んで下さい、持ち主が住人のものでないから関係ありません」といわれ、「それ以上言うなら顧問弁護士に電話しろ」といわれました。 若者が言うことを聞かないというのなら、それこそ警察の札も効果ないでしょうに、根本的な解決方法をどうしたらいいのか、やはり、その住人の人から「うちへは自転車でこないでくれ」とか「もうちょっとちゃんと停めてくれ」と言ってもらうのが一番ではないかと思うのですが、こんな考え方は間違いなのでしょうか。 住人のものでないからといって、住人が引き金となって発生していることなのに、まったく道義的責任もないのでしょうか。

  • 2歳3ヶ月言葉の遅れ

    2歳3ヶ月になる息子がいますが、未だにママ、パパも言わず理解のある言葉を一言も話しません。絵本を見て「わんわんどれ」と聞いても答えずページをめくるばかり、物が倒れれば奇声をあげひっくり返って泣きます。手をつないで歩くのも嫌がります。ご飯時も一口食べたら歩き回る感じです。 心配で区役所の保健士さんにも相談に乗ってもらって2回面談をしてもらいましたが、「やり取り遊びをもっとして下さい」と言われるばかり です。 これは自閉症なんじゃないかと思い始めいろいろみてるのですが、良く分かりません。療育とはどういった手順でうけられるようになるんでしょうか?また同じようなお子さんをお持ちの方アドバイス頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#120215
    • 育児
    • 回答数5
  • 娘の里帰り出産と義母の介護。

    知り合いの話ですが。 知り合い(Aとします)には娘がいて、 その娘が子を産み今は里帰りしてきています。 Aは初めての孫という事で子育てに協力しており、 でも自分も赤ちゃんの面倒を見るのは30年ぶりの事で毎日四苦八苦。 そんな時、長年体調がおかしかったAの義母の状態が悪化し、 家での介護が必要な状態になってしまいました。 Aの夫は長男です。姉が一人います。 しばらくは入院していたのですが、 病院から出たいという義母の希望もあり、 夫の姉の家で義母は介護する事になりました。 数週間後、Aの家に夫の姉から連絡があり、 「介護で家族全員疲れてしまった。 今度はA宅で面倒みてくれないか」 との事。 Aは今の状況で義母を引き取る事は難しいと判断し、 夫と相談の上、義母を入れてくれる施設を探す事にしました。 結局義母は施設を探している最中に亡くなりました。 その後、姉一家が憤慨している事を知ったそうです。 理由は ○娘の里帰りを理由に母の希望も無視し、 家で引き取る事をせず施設に入れようとした事。 ○娘の子(母にとっては初の曾孫)が生まれたというのに 一度も顔を見せに来なかった事。 という事でした。 義母にとっての初の曾孫を見せにいかなかったのは、 病院に1ヶ月前後の免疫もついていない子を連れて行く事、 夫の姉の家とAの家は車で2時間の距離があり、 その遠距離を連れ出す事、 それらが難しかったという理由があります。 夫の姉一家とA一家はそのような問題ですれ違いが生じ、 その後絶縁状態になってしまいました。 A一家も義母の事をほったらかしていた訳ではありません。 病院には毎回車を出して送り迎えもしていました。 (夫の姉一家は車がないので何もしていません) 入院中はAが時間を見つけてお世話には行っていました。 姉一家に憤慨されるのには納得がいかない様子です。 この一連の話ですが、 誰がどうすればこんな事にはならなかったのでしょうか?

  • 近所の子供

    近所の子供が家の前でボール遊びしたり、人の敷地内に入ってきてかくれんぼをしています。 新築で引越ししてきて5年がたつのですが、向かい合わせに家が30件ほど並んでいて、道路は袋小路になっていて住人以外は通りません。 私は昼間は仕事に出かけていて、子供はいません。 どの家にも、玄関の門は付けていないので、人の敷地内には入りやすい環境にあります。 特に私の家は、車の横と後ろのスペースが広い為、通りやすく隠れやすいようなのです。 車にはボールがボンボンあたるし(ボールの跡形がついていました)、人の敷地内に入ってきて裏側にまで回ってきます。 この間は、私が玄関にいるにもかかわらず、車の横をすり抜けて行く子がいて、さすがに「通らないで」と注意したのですが、今だに遊んでいます。 裏側に回って来た子は、窓を全開にしていた時は家の中を覗いていたりします。 親が近くにいる事もあると思うのですが、注意する様子もないので、子供も人の敷地内に入る事を悪い事だと思っていないようです。 近所の目もあるので、あまり注意することもできません。 旦那さんに言っても、あまり気にならないそうで、私の心が小さいのでしょうか?? 近くに遊ぶ場所がないから仕方ないとは思うのですが、嫌気がさします。 みなさんなら、どうされますか??

  • 思い出せないコミック

    以前よりもう一度読みたが、名前も作者も出版社もわからない マンガがあるのです。どなたかわかる方助けてください。 昭和58年頃付近で、1冊完結。「花とゆめ」または「マーガレット」だったかと。 内容:女子高生のノリコは新しく赴任してきたハンサムな先生に運命的な出会いを感じひかれつつあったが、実はその先生はノリコを狙って姿をかえていた鬼だった。(しかも輪廻か何かで以前も結ばれていた)おかしいと感じてた同級生の男子生徒だったが、ノリコをとめることができず、修学旅行のときに先生はノリコを抱きかかえそのまま池に入っていってしまった。将来先生となったその同級生が、やはり修学旅行で その池を通ったときに、思い出してそれを生徒に聞かせるといった回想録としておわった。タイトル:確か「鬼」とか「千」とか「伝説」とか入った気がします。

  • 香川の渇水について教えてください

    今春、香川県の高松市に引っ越してきました。今まで、水不足の心配をすることがない所で生まれ育ってきたので、香川の水に対する関心度には驚いています。 早明浦ダムの貯水率は、このまま雨が降らなければ、8月22日頃、0%になると8月4日の朝刊に載っていました。もし0%になったら、高松市の水道水はどうなるのでしょうか?断水するのでしょうか?県内には他に、小さなダムやため池がありますが、そちらの水を水道水にまわしていただけるのでしょうか? ようやく香川の暮らしにも慣れてきたところです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 子供の自転車について。

    小3の息子の事です。学校から「三年迄は親同伴でも自転車は禁止」という決まりがあります。私は車を持っていないので、移動は自転車です。 下に年中の娘がいまして、時間短縮の為、習い事や買い物等で息子に自転車を乗らせています。ある友人に「親のモラルが疑われる」と嫌味をいわれました。どんな理由があろうとも、やはり学校の決まりは守らなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mskmtu
    • 育児
    • 回答数4