MARU270 の回答履歴

全529件中521~529件表示
  • ファイルメーカーPro7の印刷設定

    ファイルメーカーPro7を使って見積もりをしています。 今まで見積書をプリントしたら1枚だけ出ていたものが、 何をしてしまったのかわからないのですが、2枚プリントされるようになってしまいました。 どういう風に2枚プリントされるかといいますと、1枚目は普通にプリントされて、2枚目はお客様の名前やタイトルなどが無く見積もり項目だけがプリントされています。 プレビューを見てみると、プリントと同じ表示がされていました。 2枚目のものはプリントしたくないのですが設定の仕方がわかりません。 なぜ5枚の見積りをしたらブラウズで5枚の表示、プレビューで10枚分の表示がされるのでしょうか? 非常にこまっています。 宜しくお願いします。

  • 食べるときに音が立ってしまい困っています。

    こんにちは。 食事のときなんですが口を閉じても、どうしても音が立ってしまい困っています。特に穀類を食べるときの音が自分でも分かるくらい酷いです。おそらく食べ方に癖があるのかと思いますが直したいので、できるだけ音を立てない食べ方を教えていただけないでしょうか?

  • 社員旅行

    新しい職場にきてようやく1年すぎようとしています。社員旅行の出欠の回覧がまわってきて欠と記入しました その理由はなんとこたえればいいでしょうか? なるべく波風をたてたくないのです。たとえば旅行があまり好きじゃないという言い訳はどうでしょうか? 強制参加ではないのですが 雰囲気的には強制なのか任意なのかまだつかみづらいところがあるのです。自分勝手な言い分かもしれませんがアドバイスがありましたらよろしくお願いします

  • 携帯電話に掛けて欲しくない人からかかって来た時の対応について・・・

    周一日、習い事をしています。 その教室では良く授業内容が変更になったりで連絡が携帯にかかって来ます。以前携帯にではなく(外出中で運転している時など、とれない時があるのも含めて)「家の電話が外出時は必ず留守電になっているのでそちらにお願いします!」といったのですが、相変わらず携帯の方にかかって来てしまいます。家の電話に着信がなく、携帯に直接掛けていることが確認できます。 入学時に携帯の番号を聞かれてうかつに教えてしまった事を今では後悔していますが、教えてしまった以上しかたがありません。 外出時プライベートで楽しんでいる時間にまで、あちらの都合で変更になった話を聞いて、せっかく楽しい時間にわざわざテンションを下げたくありません・・・。 また、以前は携帯にかかって来ても無視をしていたのですが、折り返し電話をしなかった事があった際に「連絡したのに!」とちょっと愚痴のようなことを言われたことがあり、それもあって無視しずらい状況になっています。 番号は気に入っているので変更したくはないので、着信拒否にしようか悩んでいるのですが、やっぱり拒否にした場合はすぐに気付きますよね。 また、あることもないと思うのですが、緊急時の時にそれでは困ってしまうかと思うと憂鬱です。 皆様なら、掛けて欲しくない人から自宅ではなく、携帯にかかってくるのが迷惑な場合どうしますか?

  • 退職届

    職場がもうすぐ忙しい時期に入りますが、退職したいのです。 すでに2人が来月で辞める予定で、 人数も少なく店長には3月末には辞めるとは言ってあるのですが、 本当は2月末には辞めたいと思っています。 入籍を3月、結婚式を5月に控えているのですが 3月は多分残業続きで大変で準備もなにもできなそうです。 店長に言ってもまず店が困るといってらちがあきません。 店長へとりあえず退職届を出してみますが駄目であれば 本社へ退職届を出しておけば、無理と言われても辞めることはできますよね??

  • 日商簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしいですか?

    商業高校の時に全商の1級を取ったのですが、全商は高校生レベルなので 日商の簿記を独学で勉強中です。 来年の2月に3級を受験したいので今週申し込む予定なのですが、ネット掲示板の 質問を見ていたら不安になりました。 質問者の方は日商の3級を取得して、履歴書に書きたいので、 日商の正式名称を質問しておられました。 それに対してお答え下さった回答者達は、 『2級を持っているが、履歴書には書いていない。かれこれ取得後7~8年経ち、 簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しいと面接でハッキリそう言われました。』 『3級なんて、恥ずかしくて普通書けませんよ。』 このような回答を見て、2・3級を併願で受けた方が良いのかな?と思ってしまいました。 現在フリーターで事務職を希望しているのですが、履歴書に日商簿記3級というのは恥ずかしいのでしょうか?

  • ソフトバンクの機種料金や通話料金プランについての質問が多いですが

    ソフトバンクの機種料金や通話料金プランについての質問が非常に多いですけど、パンフレット・HP・説明書・ソフトバンクショップの表示などがわかりにくいんですか?

  • 大阪転勤

    はじめまして。今度大阪に、転勤になりました。勤務地は難波になる予定ですが、初めての土地で、右も左もわからない状態で、家探しに大変困っています。いろいろ自分なりに調べたところ、鶴見区周辺は、転勤者も多く環境もいいと、書き込み等を見つけました。実際は、どうなのか、又はここもいいよっという所がありましたらぜひ教えて下さい。小学生が居ますので、学校の様子もきになります・・・家賃も駐車場込みで10万までで・・と思っていますが無理でしょうか?わがままな質問かと思いますがどうぞよろしくお願いします。

  • 大阪転勤

    はじめまして。今度大阪に、転勤になりました。勤務地は難波になる予定ですが、初めての土地で、右も左もわからない状態で、家探しに大変困っています。いろいろ自分なりに調べたところ、鶴見区周辺は、転勤者も多く環境もいいと、書き込み等を見つけました。実際は、どうなのか、又はここもいいよっという所がありましたらぜひ教えて下さい。小学生が居ますので、学校の様子もきになります・・・家賃も駐車場込みで10万までで・・と思っていますが無理でしょうか?わがままな質問かと思いますがどうぞよろしくお願いします。