Harry721 の回答履歴

全2821件中121~140件表示
  • ひかりTVに接続できない。

    ルーターはAterm WG1400HPを使用しています。 プロバイダはSo-netです。ひかりTVチューナーは東芝REGZA ZS1の内蔵です。ルーターはこれ一つでハブを介さず有線でテレビとつないでいます。他に有線でパソコンと、無線LANでスマホをつないでいます。 NTT回線はBフレッツ(VDSL)です。 So-netはIPv6トンネル対応アダプター機能に対応しているとのことでこの機能をオンにしています。 パソコンでIPv6確認サイトに行き、接続を確認するとIPv6接続ができています。 REGZA ZS1のIPTV設定でシステム情報を見ると下記の選択状態により異なります。 回線選択で「NTT東日本>光ネクスト使用?」 光ネクスト使用だと、DNSセカンダリが空白。 光ネクストではないにすると、DNSセカンダリもIPv6が割り当てられている。 サービスプロバイダはいずれも「空白」。 光ネクスト使用だと、サービスプロバイダ選択後即「接続できませんでした」表示。 光ネクストじゃないと、少し時間がかかって「接続できませんでした」表示。 これはルーターの設定の問題でしょうか? WG1400HPの接続設定は下記の通り。 接続1がSo-net(IPv4)用。 接続2がサービス情報サイト用。 接続4がSo-net(IPv6)用。 サービス情報サイト。 http://flets-east.jpに接続できません。 これはBフレッツだからでしょうか?これが何か関係していますか? もう訳わからなくなって、IPv6トンネル対応アダプター機能とIPv6ブリッジ機能のON/OFFをテキトーに弄ってたら、突然REGZA ZS1でサービスプロバイダ「ひかりTV」を選択することができ、システム情報にもひかりTVが表示される時期がありましたが、その後時間が空いてから見たら再び外れてもう接続できていない状態です。 その時パソコンではネット接続ができなくなっていたように思います。ひかりTVだけがネットに接続された状態になったのでしょうか? そもそもAterm WG1400HPがひかりTVには使えないルーターなんでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 最近の台所レンジフードの性能は?

    戸建て新築を計画中ですが、レンジフードの性能を実際ご使用の方のご意見をお聞きしたいと思います。現在の古い型のフードを使用していますが、続き部屋のダイニングまで油よごれが散らばります。新しい型のフードは強烈に吸い込むので、油分は拡散しないのでしょうか?二重の対策はないでしょうか?

  • 検事から言い渡される罰金額は確定的?

    とある事件を起こし、検察に取り調べで出向きました。 取調べが行われ、次回いついつに出頭して欲しい。 そこで、略式命令を出すから。 罰金額は50万前後、用意してきて欲しいと言われました。 検事の方からこのように告げられたのですが、 罰金額は確定的なものでしょうか? 大きく変動することはないのでしょうか? 回答宜しく御願い申し上げます。

    • 締切済み
    • noname#215086
    • 裁判
    • 回答数7
  • コンタクトレンズ

    眼科に行かないで買えますか?

  • マンションの駐車場に不正駐車許せない

    現在、賃貸マンションに住んでいます。車を停めるためマンションにある駐車場を一台分借りています。 今のマンションに住んで、五年が経ちどの駐車場に何処の号室の方が住んでいるか何となくわかるようになり、お一人で二台車を持っていて駐車場を2台分借りている方もいました。 最近駐車場に余裕があり、現在停めているところがとても停めづらかったので管理会社に空いているところへ移動をお願いしました。すると、空いていることになっていた駐車場にはすでに車が停まっていたのです。その車の持ち主は車二台分駐車場を利用していたのでそのことを管理会社に伝えました。 そのマンション居住者が不正に駐車場を二台分借りていることは明らかです。 しかし、管理会社としてもなかなか動きづらいようで解決には至っていません。 一台12000円の駐車場代金を何年も踏み倒していたとなると、とても許せない気持ちになりました。更に11月~3月の5ヶ月は駐車場のロードヒーティング代で月々3000円プラスで払っています。 大家さんも管理会社もマンションから遠い場所にあり、管理についてもかなり適当な感じを受けます。 どうにかこの問題を解決する方法はないでじうか?

  • 台湾は異国情緒のないつまらない国!?

    台湾は韓国などと違って、異国情緒のないつまらない国なのでしょうか?

  • 国際線の手荷物制限

    国際線(大韓航空)を利用して旅行にいくのですが、荷物が結構いっぱいになってしまい預け荷物の質量を超えてしまいそうです(23kg) なので機内持ち込み(12kg)で持ち込もうと思うのですが個数制限は1個となっています。 バックパックを一つ機内に持ち込もうと考えておりその他はお土産などビニール袋に入れて手に持って行こうと思ったのですがこれは個数制限の1個を超過していて検査で声をかけられますでしょうか。 以前知り合いがリュックとお土産の袋を2つほど手に持ち検査をしたところ声はかけられなかったので大丈夫と思っていたのですがHPを見たら個数が1個となっていたので心配です。 どなたかわかる方いましたら回答お願いします。

  • 写真の背景をキレイにぼかすレンズは?

    料理や商品の写真を、明るくきれいに、背景をぼかして撮るためには、どのレンズを使うのが最適でしょうか? 持っているカメラは、Canon EOS kissx4 です。 単焦点のレンズか、マクロレンズのどちらがが良いのでは、と思うのですが、違いがよく分からず、迷っています。 写真は主に、ホームページで使います。 予算は、中古で3万以下です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • この動くgifってどうやって作ってるんですか?

    この動くgifってどうやって作ってるんですか? 観光地にある「龍が剣に巻きついたキーホルダー」の魅力を聞いてくれ http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/ARuFa006 なんのアプリで作ってるんですか? 作り方を紹介しているページなどあったら教えてください。

  • 会社辞めたことを言うべきか黙ってても平気か

    転職活動中の22歳の女です。 会社を辞めてから雇用保険の給付を受けながら就活していたのですが、雇用保険が切れてしまいそれからはバイトをしながら就活しています。 でも、そのバイトも2ヶ月間の短期バイトでもうすぐ終わってしまうのでまた次のバイトを探さなくてはいけなくなりました。 家から車で10分くらいのところにあるデパートの食品売り場のレジのバイトに応募しようか迷っているのですが、地元の友達にバレるのが不安で応募するのを躊躇してしまいます。 自分の友達のほとんどは地元が違いますが、一人だけ同じ子がいてその子にバレた場合すごく嫌です。 しかも、友達には未だに会社を辞めたことを言い出せず、仕事してる振りをしてしまっています(LINEとか来ても前に仕事してた時間には返さないようにしています。会社から帰って来た振りとかしてしまっているし…) 中学時代の友達で今はすごく仲良しという訳ではないですが3ヶ月に一度くらいLINEが来ることはあります。 ですが、もう2年くらい会ってないので今会うとなると気まずくなる気がしてあまり会いたいとも思えません(自分自身の性格や趣味もだんだん変わってきたというのもありますが) 今度ご飯誘ってと言われましたが仕事が忙しいことにして結局行っていません。 普段その子がそこの店を利用しているかはわかりませんが、以前そこのデパートのテナントでバイトしていたこともあり、もしかしたら来るんじゃないかと不安です。 会社辞めたことを言ってないので、もしその店に来た場合私が突然レジに立っていたらかなり驚かれることになると思います。 会社は?ってなるだろうし… 自ら会社辞めたことをいきなり言い出す必要はないと思いますが、LINEとかで仕事の話題が出たらいうべきでしょうか? なるべく仕事の話題にならないように逸らすようにしようとは思いますが… でも会社を辞めたと言えば「今何してるの?」と聞かれるだろうし、「バイト」と答えれば「何のバイト?」と言われるだろうし、そのときに「食品レジ」と答えたら馬鹿にされるような気がして本当のことを答えたくありません。 バイトしてることを言えたとしてもレジということをあまり言いたくありません。 敢えて見に来たりされたら嫌だし… 今精神的にすごく不安定だしあまりにも自分が堕ちすぎてしまっていて今の自分のことを知られたくないと思ってしまいます。 実際にバイトしてるところを見られるまでは黙っていても問題ないと思いますか? もし見つかったら「実は…」みたいな感じで話せばいいと思いますか?(前から会社辞めてたとは言わず、最近辞めたことにして) 就活しながらのバイトなのであまり長時間はできないし、バレる可能性は低いと思いますが、もしものことを考えてしまいいろいろ悩んでしまっています。 こんなに悩むのなら絶対に友達が来なそうな場所でバイトすればいいのですが、求人を見た中ではそこが断トツで時給が高く、他のバイトと稼げる金額がかなり違いそうでシフトも自己申告制で融通が効きそうなのでいいなと思っています(就活があるため働ける時間も限られているし、短時間でもなるべく多く稼げる場所がいいと思っているので) 今度LINEが来たときにでもその子に会社辞めたこと言った方がいいと思いますか? でも、今何してるの?と返されたら答えたくなくなってしまいます… 頻繁に会ったりする仲ではないし微妙な距離感な友達だからバレてから言うのでもいいと思いますか? 多分見つかる可能性は低いのでこちらから何も言わなければ気付かれないとは思いますがどう思いますか?

  • ビジネスメールの常識について

    よろしくお願い致します この度、仕事でメールを使うことになりました。 仕事のメールを送った場合は電話も入れた方が良いという事を以前聞いたことが有るのですが、 個人的には、重要なメールや急を要する場合などは必要かなととらえています。 急を要さない連絡メールや、報告メール等でも電話連絡は必要なのでしょうか?

  • 合鍵

    彼氏に合鍵を貰いましたが、あまり使っていません。 彼氏の生活空間を侵害するような気がして、勝手に出入りする事に気が引けます。 アポなしで急に来る(頻繁に)、或いは仕事から帰ったら居る(ご飯を作りながら)、という状況を望まれているようで、それをしない事を微妙に寂しがられます。 恋人に合鍵を貰ったら、自分の生活空間のように出入りしますか? 同棲ではなく、合鍵のみを貰った状況として、ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#216878
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 色っぽい女性になりたいです。

    もう20代なので、色っぽくなりたいですが、どうにも垢抜けないし、色っぽいと言われたことがありません。 外見は、平均より若干低身長、標準体重ですが少しむちむちしていて、色白、唇厚めで、涙袋はあります。 恋愛経験が多くないのが原因でしょうか? ただ、子役の本田望結ちゃんとかは、まだ幼いのにすごく色っぽいと思います。 色っぽい子とそうでない子、どこが違うと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#226095
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • めっちゃ困ってます。

    盗聴去れてるのか調べたいし友達から電話が有ったんですけど何か雑音がはいたり勝手に電話切れたりが有るんですけど それて盗聴去れてるのですかね教えて欲しいのです。調べたいのです。auから盗聴の番号を教えて欲しいのです。困ってます。

  • iPhoneの大量な写真を移動させるには

    iPhone5で撮り貯めた写真を移動する方法を教えて下さい。 下記の条件を考慮して回答お願いします。 【条件】 ・iCloud使用不可 ・iTunes使用不可 ・移動したあとiPhone上の写真は消去する 以上です。何かよいアプリやサイトで簡単にアップして保存できたりしないでしょうか。出来れば無料だとありがたいです。

  • iPhoneバックアップについて

    Itunesでバックアップを撮った後、工場出荷状態に戻し 再度、バックアップから読み込んだ場合、 ショートメッセージの履歴なども復元できるか LINEのコメント履歴なども復元できるか 上記2点が知りたいです 宜しくお願い致します。

  • 今日、自転車に乗っていたら、すれ違いの年寄りの女か

    今日、自転車に乗っていたら、すれ違いの年寄りの女から、「きしょ」と、言われました。前も言われた事をがあり傷つきます。 容姿は普通の範囲と周りには言われます。わりかた、言われやすいタイプです。 本当に腹が立ち、1日が台無しです。 私は、ちょっとマイナス思考ですので、相手からみたら変に見えたのでしょうか。 言われるのは、いかにも意気地な顔した、おばはんです。 おばはんは、こうも相手が傷つくとか気にしない無神経な人間なんでしょうか。 相手が変にならば、口に出すことは、法律的に許されるものですか。 私は、電車にホームレスのような人がいても口には出しません。 口に出す人間に対する処方箋を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ボールペンの替え芯を探しています

    以下の購入先をご存じの方がいらしたら、教えて頂きたいのです。  芯には HUCO Germany と書かれています。  寸法は 直径が約20mm 長さが約68mm よろしくお願いします。

  • ワイヤレス・マウスのポインターが突然作動しなくなる

    ワイヤレス・マウスがパソコンに認識されなくなったのか、ポインターが動かなくなるんです。 USBの有線マウスを使って、暫く休ませるとちょいとの間復旧してくれます。 従来通りワイヤレス・マウスを使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか? VALUESTARN PC-VN770N/SWを使っています。

  • ドロップハンドルのどこがどのように危険なのですか。

    学校の自転車通学でドロップハンドルのものは危険だから 禁止されているところが多いようなのですが何でですか。 自分はドロップハンドルを付けたクロスバイクに乗ってますが 危険を感じたことは全く無いのですが どこがどのように危険なのでしょうか。