Harry721 の回答履歴

全2821件中41~60件表示
  • 早稲田大学と一緒に受験した国立大学とはどこですか

    国立大学に落ちて早稲田大学に入学した人とは、どの国立大学を受験したのでしょうか。

  • 下の階から、いつも声が聞こえます

    鉄筋コンクリートの賃貸マンションに住んでいます。最近引っ越してきたばかりです。 下の階の方が、二人住まいをしていて、ほぼ部屋にいるみたいで、しょっちゅう喋り声、生活音が聞こえます。 ある日、夜中にずっと喋り声が聞こえ、気付かせようと思い、窓をピシャリとしめると、喧嘩売っとんのか?と文句を言われました。 また別の日には、夜中に喧嘩をしていて、それは管理会社の方に注意の電話をしてもらえたのですが、当人は「テレビの音では?うちは一人暮らしだ、とりあえず気をつける」と答えたそうです。どう考えたってバレバレな嘘なのですが…。 またそういったことがあれば電話する、ということで落ち着いたのですが、やはり昼間の音も気になってしまいます。 というのも、私が夜勤のバイトをしているせいもありますし、こちらの足音なんかも聞こえていると思うので、ある程度は我慢するべきと思っています。 しかし、会話の内容も分かったり、こちらがテレビをつけていても、聞こえてくることもあります。 なので、恐らく、窓を全開にしているのだと思います。こんな寒い時期にも開けているなんて信じがたいですが。 今のバイトを辞めることも考えていますが、とりあえず対策として、防音カーテンをつけたり、防音シートを窓に貼り付けましたが、ほぼ効果なし…。 また似た質問で、こちらも窓を開けて、気付かせるという回答がありましたが、前回の「喧嘩売っとんのか?」のトラウマと、平気でバレバレな嘘つくので、もっと酷くなる可能性を感じます。 声のボリュームをさげるか、窓を開ける時間を限定していただきたいのですが、勝手でしょうか? また、こんな理由でバイトを辞めるというのは、大袈裟でしょうか?

  • アパートの駐輪場、駐車場について

    今年から母親がアパートに一人暮らしすることになりました。 駐輪場がないので管理会社が部屋の前か、階段の下(屋根がわりになるので)に、置いてもいいとのことでした。 しかし、階段の下に4台ほど停めてあり、どれも使ってなさそうな感じでいつも置いてあります。もう一台置けないこともないですが、はっきり言って邪魔だなぁと思ってます。 あと駐輪場も一台分借りているのですが、私(娘の私がたまに行くときに停めるので)の隣に一台停めてあるのですが、それもさびれててタイヤもパンクしてて、ずーっと放置で置いてある感じです。 車は邪魔ではないですが、自転車の件と一緒に管理会社に言ってもいいでしょうか? 多分、同じ棟の住人に連絡が行くと思いますが、最近入居してきて苦情言ったのがバレバレになって回りの住人に嫌な目で見られたりしたら困るので迷っています。

  • iPad Air2 32GB Wi-Fi+Cell

    年末ドコモに携帯の契約にいきました。 私は、携帯の契約のみで行ったのですが、一緒にきていた嫁(スマホ関係に弱い)が 店員さんのすすめ(続けてタブレットの契約をするとお得ですよ)を聞いてすごく乗り気になりました。 私はじっくりと検討したかったのですが、店員さんのすすめもありその場で契約しました。 タブレットはiPad Air2 32GB Wi-Fi+Cellular です。 64GBがほしかったのですが32GBと128GBのみで色はゴールドしかないとのことでした。 家に帰って少し調べてみると、持ち出すことはないのでWi-Fiのみで使えば32GBで 最終的に2万円ぐらい安く買うこともできたのかなと思いました? 12月末契約したのですが、タブレットだけ解約したほうがいいのか、もう一つわからないので 詳しいかたおられたらアドバイスお願いします。

  • 応募先企業は守秘義務ある?

    現在、転職活動中です。 私は以前、日本の企業で働いていました。現在は、海外で働いていますが、そろそろ日本へ戻ろうと思い、転職活動をしています。 先日、某メーカーのA社に応募しました。私が以前日本で勤めていた会社(B社とします)とA社は同じ業界で、主力製品は異なっていて競合メーカー同士ではないですが、B社もA社の製品についてはよく知っているし、A社もB社の製品についてはよく知っていると思います。(ごく一部の製品は競合していますが)。展示会等では両者の関係者同士が顔を合わすこともあると思います。 私は、転職エージェントからこのA社の求人を紹介され、以前勤めていた会社と同じ業界だし、その経験を活かせるだろうと思い、エージェントを通してA社に応募しました。今はまだ書類選考中で結果は出ていません。 しかし、年末に日本に一時帰国し、以前勤めていたB社の役員の方にお会いした際に、「A社に応募してるって聞いたけど?」と言われました。その方は、私がA社に応募していることをA社の方から直接聞いたそうです。 ここで疑問に思うのですが、A社は誰が自社に応募してきているかを口外してもいいのでしょうか?転職エージェントを通して募集しているのなら、エージェントとの間で口外しないという取り決めをしているのでは?と思うのですが。A社は誰が応募してきたか、守秘義務はないのでしょうか? 別にB社の方に知られても特に問題はないのですが、個人的なことを勝手にしゃべられて何かいい気はしないので。。。

  • 国立国会図書館から図書を借りる

    地方の図書館の一部の窓口で、国立国会図書館から図書を借りる手続きができると聞いたコトがあります。 ○この国立国会図書館と連携している図書館は、どこを調べればわかりますか? ○また、借りるとき書籍名と著者名とか沢山有りますが何と何を明示すると間違い無く借りられますか? 30数年前の記憶を頼りに質問させて頂きます。 このシステムの存在と利用方法をご存じの方、教えてください。

  • 麺つゆを使うのは

    味醂・醤油・酒を使うのと 同じですか?

  • 至急!お願いします。PIXUS MG6530

    PIXUS MG6530を使っているのですが突然エラーB200と出て全く動きません。原因がわからないのですが、簡単に治る方法はありませんか? よくプリンタヘッドを外してよく洗ったら元に戻るとか聞くのですが・・外し方とかわかる方いませんか? 大至急、使わなければいけないので教えてくれる方いませんか?お願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 上海のスラム街は何処にありますか?

    上海のスラム街は何処にありますか?

  • スウェーデンの電化製品は日本でも使えますか?

    スウェーデンに旅行に行った時に、スウェーデンのお店で、電気スタンドを購入したいのですが、日本で持ち帰り、使えますか? 教えて下さい。

  • 現地日本語オプショナルツアーを探しています

    カンボジアのプノンペン・シェムリアップに観光で行くのですが 現地日本語オプショナルツアー(1日契約)を探しているがどこか良さそうな所があれば教えてください たしかバンコクに行った時はパンダバスを利用して様な気がします

    • ベストアンサー
    • noname#224762
    • アジア
    • 回答数4
  • 上海の偽物市場はどこにある?

    上海の偽物市場はどこにありますか?どんなものを売ってますか?

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • アジア
    • 回答数3
  • 消えつつある中国の地方語、何故、広東語だけが・・・

    消えつつある中国の地方語、何故、広東語だけが使われ続けているのでしょうか?

  • 中国・「街」と「路」はどう違うのでしょうか?

    中国・「街」と「路」はどう違うのでしょうか?

  • カタカナ読みの中国標準語は中国人にどの程度通じる?

    「ウオシーリーベンレン。」みたいなカタカナ読みの中国標準語は中国標準語を理解できる中国人にどの程度、通じるのでしょうか?

  • 上海の中心部はどの辺りですか?

    上海の中心部はどの辺りですか?

  • DVDvideo編集と焼付について教えて下さい。

    以前、Win7のmovieMaker12でビデオ編集し焼き付けていた時は問題なかったのですが、Win10では焼き付けが出来ないため、ムービーメーカ12で編集し、ビデオパッドで焼き付けしています。個人のパソコンやビデオ装置(ソニーとパナソニック)では問題なく再生できてるのです、他事業所や友人宅の装置では再生できるません。(数枚の中には再生できるものもあります) 因みに県立図書館から借用したDVDビデオは全て再生できます。 原因は編集ソフトに問題があるのでしょうか? どんな装置でも再生できるようにするにはどうすればよいのか教えて下さい。

  • BD-Rを認識しない場合のHDデータ救済法

    BDZ-T55を長年愛用してきましたが、当初から他社製BDレコーダーで作成したBD-Rを読み込めないこともしばしば。 それが昨年あたりから自分のBDZ-T55で作成したBD-Rを読み込めないことが時々起こるようになり、ついにはほとんど読み込めなくなりました。 そして最終的に新品のBD-Rも認識しなくなってしまい、よって当然HD内のデータのダビングも不可能となりました。 BD-REも試しましたが同様です。 やむを得ず新しいBDレコーダー(BDZ-ZW1000)を購入しましたが、できればBDZ-T55内のデータも救済したいのです。何か方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • あなたが好きな“韓国”

    毎度毎度、決着した話を蒸し返しては言いがかりをつけてくるかの国の幼稚な外交姿勢には辟易とします。大統領の問題で国政が止まってしまう自体に陥ったことには同情しますけど、だからって昨年末の日韓合意も無かったことにしようだなんていいかげんにしてほしい。何を決めても無かったことにされるんじゃ話し相手になり得ず独立国とは言えません。今回日本側がどこまでやるかわかりませんけど、いいかげん目を覚まして欲しいですね。 とまあ頭にくる韓国なんですけど、お隣ですから国交断絶するわけにもいきません。しかし韓流ブームも去り国民感情としても多くの人が韓国嫌いになってる昨今だからこそ、韓国の良い所や、あなたの好きな韓国を教えていただけませんか。 ・・・私は、映画「トンマッコルへようこそ」「グエムル-漢江の怪物-」が大好きです。どちらもフィクションとはいえ韓国の国民性がよく表れていて、そしてすごく面白い。日本の映画じゃこうゆうのはなかなか出来ないと思います。 また、2001年に新大久保駅で起きたホーム転落事故、泥酔した男性を助けようとして日本人カメラマンとともに命を落とした韓国人留学生李秀賢さんの事を思うと今でも熱いものがこみ上げてきます。勇気ある行動というよりは、瞬間的に体が自然と動いた結果だったんじゃないでしょうか。私だったら「こりゃ助けられないな」と思ったら轢かれる前にホームによじ登ると思いますが、自分の命を顧みず最後まで助けようとした事に感動を禁じ得ません。

  • 婚活で会った人がまだ既婚者だった。

    婚活サイトを通し、出会った男性がいます。 バツイチと聞いていましたが、会った時に実は籍がまだ抜けていない、 一緒に住んだのは1年半、別居まもなく2年、いまは弁護士を入れて最終的な奥さんへの慰謝料の提示をしている状態だと言われました。 奥さんは専業主婦、彼の持ち家に住んでいて、最初は離婚に反対でしたが、いまは離婚には合意し、あとはお金の話だけと最初に言われました。 破たん理由は、 もともと性格が真逆な人で考え方も全く合わない人ではあったのですが、楽しい時は楽しかったので、なんとかなるかなと思って結婚した。ただ、仕事が忙しくなってほとんど家にいなくて、向こうは専業主婦をしていて、奥さんが一人で過ごす時間が長すぎてストレスがどんどんたまって、毎日大喧嘩になってました。それにもう耐えられなくなって別れたと言われました。 子供はいなく、離婚したら、なるべく早くに結婚して子供を作りたい、 もうすぐ片付きそうで、離婚したらと思ったけど、その前に活動をはじめたと言われました。 私の外見・性格を非常に気に入っているのが分かりますが、 ・生まれ育った環境が違いすぎる ・実際まだ離婚は成立していない段階での活動は、誠意にかけるのかな、、 という点がネックです。 彼 35歳・外資金融アナリスト(ネットで探すと画像もでてきます) 高校~大学までは親の転勤でイギリスへ、大学院は北海道。(ご実家が北海道です) 身長179CM、フットサルをよくしています。顔は普通、、でしょうか。 髪は短いですが、少しブラウンに染めてパーマをかけています。 年収は1500-2000万となっていました。(虚偽の可能性もありますが、、) 豊洲に持家があり、そこには奥様がすんでおり、現在は中央区で1人暮らしをしています。 私 30台・中規模メーカーの総務 短大卒、1人暮らし、料理はある程度なんでもできる 外見は特に困ったことはなく、いままで良いなと思ったひととは付き合えてきた。 年収420万円 でも彼との学歴差もあり、そこに非常にコンプレックスを感じました。 初めて会った時に、彼が家まで歩いて帰る(40分程)といっていたので、 冬場の寒い時期で風邪をひくと悪いと思い、別れ際にコンビニでホッカイロと入浴剤を買って渡すと、 それがとても嬉しかったようで、あとで“出会えて本当によかった!すごく嬉しかった。君の事を本当に良いなと思った”と連絡がきました。 ただ、ずっと大切にするからや、早く一緒に住みたい、結婚式は和装・ドレスどちらがよいかななど聞いてくるので、女性慣れしているのか、まだ既婚者なのに、、と内心感じてしまいます。 やはりケジメはつけたいと思い、 「ごめんなさい。やっぱり来週会えない」と送ると、 「どうしたの?別の日ならいいの?もう会いたくなくなったのかな、、、」と返信がきました。 「会いたい気持ちはあるよ。 実は最初にあったときから胸につっかえていたんだけど、 現状籍が抜けていない点、 籍が抜けるまで一緒にいるとしても、ふたりともまだサイトで活動しているのは、やっぱり私としてはどうなんだろうな..と思う気持ちがあってね。 それでも、素敵な人だから一緒にいたくて、会いたい気持ちは強いんだけど、 今の状況が続くのは私としては心苦しくて、いま会うのが良いのかわからない。」と送りました。 その返信は 「気持ちは分かるよ。悩んじゃうよね…。 会うのは俺の方の話がもう少し明確になってからの方がいいかも知れないね…。 でも、月1くらいは会いたいな…。」ときました。 なんだか彼はずるいでしょうか。 私もよい年齢なので、結婚したいし、彼に惹かれているのも事実です。 皆さんなら私の状況の場合、縁をきりますか?それとも関係を続けたいなら、会ったほうがいいでしょうか。 彼とは出会って半月、まだ籍が抜けていないと、初回で言われました。 会ったのは3回です。