UKIKUSA2 の回答履歴

全742件中241~260件表示
  • 5歳児(女の子)へのプレゼントは?

    ネットで知り合ったお友達からプレゼントをいただきました。 (HPのカウプレの手作りのビーズアクセサリーです。) 何かお礼を…と考えているのですが、 ちょうどそのお友達のお嬢さんがまもなく5歳のお誕生日ということでしたので、 その誕生日のプレゼントを送るというかたちでお礼を考えています。 で、我が家にはあいにく子供がおりませんし、 友人の子供もまだ大きくても2歳くらいの子ばかりなので 喜ばれそうなプレゼントが思い浮かびません。 予算は1000~1500円くらいを考えていますが 同じ位の年齢のお嬢様をお持ちのかた、良い知恵をお貸しいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • byogon
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 蚊を手でバチンとできますか?

    私は・・・できません。気持ち悪いから。(汗) 主人はバチンとやったあと、何の躊躇もせず手でつまみゴミ箱にポイと捨てそのまま平気でいます。 「ギャー気持ち悪い!手洗わないの~!?早く洗ってきて!」と叫ぶ私こそ可笑しいみたいです。 皆さんはバチンとできますか?そのあと手は洗いませんか? そのままで気持ち悪くないですか? あまりに下らないので人には聞きたくても聞けないでいました。 気兼ねなく聞けるサイトがあってよかったです。 ぜひ教えてください!

  • おすすめのアニメ教えてください!!

    最近アニメにはまってビデオを借りて見ているんですが、次にどれを見ようか迷っています。 ちなみに私が好きなのは、 ☆ガンパレードマーチ ☆ちっちゃな雪使いシュガー ☆おジャ魔女ドレミ ☆フルーツバスケット ☆灰羽連盟 ☆ワンピース って感じです。 ディズニーや宮崎作品などは見ていますので、 それ以外でおすすめのアニメ教えてください。 よろしくお願いしまーす。

  • 怖い映画

    うちの嫁さん、どんなホラーを見ても怖がらないんです。片や私、めちゃくちゃびびりなんです。「リング」とか「女優霊」、ちびるぐらい怖かったので、嫁さんにビデオ見せたんですが、屁でもないそうです。昔は夜にドライブに行った時山道で「このあたりは幽霊が出るらしい」といっただけで怖がって泣いてたくせに・・・。 女も35にもなると怖いもん無しになるんでしょうか。 この嫁さんがしがみついて離れてくれない。「ちょっと離れろよ」、「いや、怖いもん」と言う展開になるような、恐ろしい映画教えて下さい。(レンタル出来るのがいいです)つまらないことですが、宜しくどうぞ。

  • 特許(パテント)の狙える実験>大学化学部化学科の研究

    特許権(パテント)につながるような化学科系の卒論テーマで過去にやってみたかった実験・やってみたい実験・就職に役立つ実験・成功すれば金になる実験,お勧めの実験課題をを教えてください。 (私立大学ですので,そうそう高価な実験機材はありませんので,高度な研究というよりは,パテントを狙って実験するのが意外と楽しいのではないかと思っています。) 以上,かなり,難しい質問だとは思いますが,思いつくことがありましたらどんどん書き込んでいただければ幸いです。また,そのヒントだけでもいただけたら幸いに存じます。

  • 新しい趣味

    こんなこと人に聞くのもどうかと思うのですが... 最近趣味を増やしたいと思っています。オススメみたいのありませんか?自分は運動神経が無に近いと思われるのでスポーツはほとんどやった事がないです。 今の趣味は釣りとビリヤードくらいです。

  • 「変わった動き」の職業、スポーツなどを教えて下さい。

    「変わった動き」の職業、スポーツ、お祭り、など、 知っていたら教えてください。 例えば「サイドカーレースの横に乗る役の人はものすごく体重移動をくり返していて動きが面白い」…など。 この職業のこの場面とか、このスポーツのこのポジションの動き…とか、マニアックな答えでも大歓迎です。よろしくお願いします。

  • これには、これをかけて食べる。

    たとえばオーソドックスに 目玉焼きにはしょうゆとか塩とか オムライスにケチャップとかいったように この食べ物には これをかけて食べるといった あなたなりのお約束を教えてください。 もちろんユニークなのも大歓迎です。 というのは、 わたしはほとんど何もつけたりかけたりしないので してる方を見ると、それはそれは興味深いんです。 どうぞ教えてください。

  • これには、これをかけて食べる。

    たとえばオーソドックスに 目玉焼きにはしょうゆとか塩とか オムライスにケチャップとかいったように この食べ物には これをかけて食べるといった あなたなりのお約束を教えてください。 もちろんユニークなのも大歓迎です。 というのは、 わたしはほとんど何もつけたりかけたりしないので してる方を見ると、それはそれは興味深いんです。 どうぞ教えてください。

  • 時間の観念をずらしたい

    毎日こんな時間まで起きてしまってます(現在3:00AM)でもようやくこの時間になって「さて寝るか」と思えてくるのです。 当然朝は起きれないのですが、目覚ましをかけていても8:00だと「まだ早いじゃん」と無意識に思ってしまい、目覚ましを止めてしまってる自分がいます。(子供を保育園にやるので8:00には起きないといけません) どうも時間の観念がずれていて、本来ならば23:00就寝くらいが望ましいのでしょうが、その時間は「夜はこれから」と言う感じで、朝は6:00くらいに起きたいのですがその時間は「早朝!」と言う感じがします。 人の話を聞いて「毎朝5:30に起きる」などと言われれば「夜中じゃん!」と言う感じです。 ずっと夜型の生活リズムで過ごしてきたので体中に染み渡ってるのでしょうが、子供が大きくなるに連れ学校などもあるので朝方に戻さないといけません。 8:00起床を「まだ8:00」ではなく「もう8:00」と思えるように調整したいのですが・・・。一応朝起きて朝日を浴びたり、体の方は何とか対応できるのですが、頭が対応しきれてません。昔は7:30から学校に行って勉強してたのに・・・。何でこんな風に変わっちゃったんでしょう?

  • 植木鉢の土って・・・

    私は世田谷区に住んでいます。各地方自治体によって違うと思いますが、植木鉢の土をゴミの日に出したいのです。可燃と不燃どちらに出せばいいでしょうか?植木鉢の出し方は自治体等のホームページには出ていますが、中身の土までは出ていません。枯れてしまった植木のない鉢がベランダに数個・・・どなたかお願いします。

  • 一番たばこの似合うタレントさん(女性)は?

    外国人、日本人問わず、たばこが似合う女性で一番なのは誰だと思いますか? 年齢は20~40ぐらいまでと一応しますが、別に枠はなくてもいいんです。 みなさんの感想を教えてください。

  • 男性に聞きたいです。

    私は女子高生なんですが、同じ年頃くらいの男の子に聞きたいことがあります!! 最近女子高生ってみんなスカートを超短くするじゃないですか?あれって脚細い子がやるとかわいいんだけど、足太かったり短かったりする子がやると男性はどう思うんでしょーか!?私も足太くて短いんですが。。。(T_T) 暇なときでいいのでご意見聞かせてください♪

    • 締切済み
    • noname#3845
    • 中学校
    • 回答数4
  • 赤ちゃんとおふろに入るコツ教えてください。

     5ヶ月の子の母です。核家族で主人と私と子供で暮らしています。いままで、主人が赤ちゃんをおふろに入れ、私が受け取っていたのですが、最近主人の帰りが遅いため、私が早い時間に入れたほうがいいのかなと考えています。  ですが、一人で入れて着替えさせて、、、、という自信がありません。皆さんの中でそのような経験をされ、アドバイスがありましたらぜひとも教えていただきたいと思います。(ちなみにバスチェア持っています。でもどうやって活用したらよいのか?)また、私も近く職場に復帰いたします。16時終業です。もしでしたら、このことを踏まえて、時間配分のアドバイスもいただけたらうれしいです。  よろしくお願いいたします。

  • 後頭部の髪がチリチリになる!

    こんにちは。もうすぐ1歳になる娘のママです。 娘は生まれたときからしっかり髪があり細くて柔らかい髪なんですが、後頭部の髪の絡まりがひどいんです。 最初の頃はは「今は寝てばかりだから、お座りとかができるようになったら直るだろう」と思っていましたが、一向に直りません。 朝起きたらまずは後頭部の髪の絡まりを取るために水で塗らしたくしでとかします。その日にもよりますが絡まっていないときもあります。また、チャイルドシートやベビーシートに座りながら泣いて暴れるとまた後頭部の髪が絡まってチリチリになってしまいます(T_T) 最近シャンプーハットを使い始めたら風呂上りなど特にひどくなってしまいました。ちゃんと洗えてないんでしょうか? 髪が絡まないようなシャンプーとか、何かよい方法はないでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します!

  • 竹(黒竹)を確実に枯らせる方法

    庭のフェンス際に黒竹の一群が生えています。 (10年ほど前に植えたものが増えた) 最近では節操なくいろんなところからタケノコが出てきて 始末に負えません。 この際いっきに全部枯らしてしまおうと思ってますが 除草剤で枯れますか? もしくは、他に良い手段がありますでしょうか? よろしくお願いします。 尚、枯らせた後は根を掘り起こし 他の木を植えようと思っています。

  • 教習所での声出し

    もうそろそろ免許の取れる歳なので 自動車学校に行こうと思ってるんですが、 テレビや人から聞いた話だと、 車に乗る前に大声で「前方良し」等と 言わないといけないんですよね? でも私は人前で大きな声を出すのは苦手で。 確認の言葉をはっきりとした声、口調で言わないと 合格できないとかってあるんでしょうか? 本当なら何も言わずに確認の動作だけして 済ませたいんですが・・・。 小さい声でも良いんだったらいいけど・・・。 皆さんの体験談などでも良いので 教えて下さい。

  • 回答したくない質問ってありますか?

    ご機嫌いかがですか?neterukunです 質問を読んで、「回答できるけど回答したくない」 っていうような質問はありますか? 私は、不倫、携帯電話の覗き見の正当化、 プレゼント決めてくれ、同情だけ求めてる って言うのはなんか嫌なんですよ。 プレゼントは私よりも質問者さんのほうがわかってて 当たり前だと思うし、他は自分に非を絶対認めようとしないですからね。 私もこうして質問を立てる場合があります ですが知らず知らずのうちに見えないマナー違反を してるかもしれない、そう思ってこの質問を立ち上げました。 ご回答で「この質問」とか「neterukunの質問」 ってのはやめてくださいね。 一般的にどんな質問が「知っていても回答したくない質問」でしょうか? よろしくお願いします。

  • 男の方教えて下さい

    以前に相談させていただいた事があるのですが、 3歳年下の男の子といい感じになりつつあります が、最近この男の子が私に向かって「彼女欲しい」 とか「あいのりに出て彼女を探す」とか言うことが あるんです。これは私に対してどんな反応をして欲 しいんでしょうか?私は恋愛対象として見られてい ないのでしょうか??教えて下さい。

  • 亭主関白(古風?頑固?)な旦那さんをお持ちの方

    結婚5年目・子供なし・共働きの夫婦です(夫30・私28)うちの主人は「男は仕事をちゃんとして女は家を守るのが仕事だ」が口癖です。私は黙ってハイハイ、といつも聞いているわけではないのですが、やはり生活させてもらっている、主人を頼りにしている為、たいていは黙って聞いています。でもどうしてもつらい事があります。私も仕事をしてますが「男の仕事の方が優先だ」と全然気を使ってくれません。私は毎日6時に起きて出て行くので 夜は早めに寝たいのですが、夫が「仕事から帰ったら起きて待ってろ」と。でも主人が帰るのっていつも夜12時とかなんです。それからご飯を食べて・・・仕事から帰って少し仮眠をとっていますが、毎日しんどいです。仕事も出来たらしたくないのですが、どうせ一日家にいてもする事ないんだし、自分のためにもなるし、働くことによって俺の大変さもわかるし、お金もたまるし、子供もいないんだから働いとけ」って言います。Hも自分の体調がいい時しかしてくれません(月に1度くらい)私が不妊症のため自然にはまず出来ません。不妊治療したいのですが「まだ大丈夫だ。30すぎたら考えるわ」って言うので通院も出来ません(定期的に検査には行っていますが)私が自然には子供が出来ないという申し訳なさから我慢してるというのも一理あります。主人も、もしかしたら「Hしても子供は出来ないし」と思っているのかもしれません。なぜなら、不妊症が発覚する前はしょっちゅうしていたからです。本当に仕事がしんどいだけかもしれませんが、なんか今は何のために生活しているのかわからなくなってきました。子供が全てではないけど・・・でも周りからは、旦那の性格だと「子供が出来たらあんたもっと大変になるよー」って言われます。でも子供が出来たら変わってくれるかもしれないし・・・みなさんはどう思われますか?もう少し主人をやわらかくする方法ってないでしょうか?