wai2010 の回答履歴

全859件中781~800件表示
  • タイヤの空気圧

    恥ずかしい質問かもしれませんが、タイヤの空気圧を点検しようと思ってガソリンスタンドに行ったのですが、ノズルがうまくはまる気がしなかったので、あきらめてしまいました。そこでお聞きしたいのですが、皆さんは、どこで?(どうやって?)バイクの空気圧を点検しているのでしょうか?教えてください。

  • 遠距離通勤の車、乗り潰す?ある程度で乗り換える?(金銭面的に考えて良いのは…?)

    いつもお世話になっております。我が家の車のことで今色々と頭を悩ませております。 トヨタヴィッツSCP10 H13年式 現在走行距離6.5万キロ位 新車で買いました。メンテナンスはディーラーの1年点検も含め、定期的にしています。(オイル・タイヤ交換等) あと1年半位で10万キロ超えそうなのですが、タイミングベルトを交換すれば、まだまだ乗れますか? 主な使用目的は夫の通勤(海が近い山道を1年で2.3万キロ位)です。 何万キロくらいまではOKでしょうか…。 と言いますのも、片道約55キロの通勤ですぐに走行距離が増えてしまい、メンテナンスや部品の交換等で車の維持に結構お金がかかるので、どのような計画で車をチェンジしていったらいいのかと悩んでいるのです。 ちゃんと部品を交換してメンテをすれば、乗れないことはないのでしょうけど、走行距離が増えるに従ってどうしてもトラブルはおきやすいですしその都度色々とお金がかかりますよね。 部品を交換してでも乗り潰すつもりで乗り続けた方がいいのか、ある程度(10万キロ位?)で見切りをつけて新車を購入する方がかえっていいのか… 愛着とかは考えないとして、金銭面で考えるとどちらがよいのでしょうか。(この判断はある意味賭けなのかもしれないですけど…) 「短期間でかなりの距離を乗る」のと「普段あまり乗らない」のではまた考え方も違ってくるかなと思いますので、そのへんのことも含めながら、みなさんの考えや経験で結構ですので、アドバイスいただけますと大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 光学録音とは

    光学録音という言葉を聞いた事がありますが、いったいどんな物なんでしょうか?映画のフィルムに録音する事でしょうか?またそうだとしたらその音のクォリティーはどの程度のものでしょうか?カセットテープより劣りますか?

  • アドレス110の調子が悪いのですが・・・

    先日中古で6500kほど走行の中古アドレス110をオークションで購入しました。一週間ほど乗っているのですが燃費が悪く、白煙の量も多い感じがします。 前オーナーも煙が多いといっていたのですが、なにかチェックするところはあるでしょうか。ちなみに燃費は13~15キロ/ℓくらい。←こんなものでしょうか? 最高速は90キロほど出ますが、でだしから40kmほどまではカブリ気味?な感じでもたつきます。40km超えたくらいからはスピードは伸びます。 あと今日出先でガス欠になったのですが、ガス欠寸前というのはアイドリングが安定せず、妙に吹けたりするのでしょうか?安定しないのはわかりますが、急に吹けあがったのでびっくりしました。

  • キャノン800ISとフジF30で迷ってます

    新たにデジカメ購入を検討しておりましてキャノン800ISとフジF30で迷っています。主に撮影するものは子供で遊園地や公園で遊んでいる姿でしょうか。そうなると手振補正の付いている800ISなのかぁとも思いますが、いかがなものでしょうか?私はカメラに詳しくないので分かりませんが、フジF30も良いと聞きまして・・・。どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自作用のケースについて

    自作のPCケースを購入予定なのですが、 オススメ製品ありますか? スチール製でガッチリしていて、電源が静か、 HDD冷却用のファンがあるものがいいんですが。 ネットで購入したいと思うのですが、 たくさん取り扱っているショップを教えて頂けるとありがたいんですが。

  • DioAF28ディオ 不調

     ディオ(AF28)が不調で困っています。 症状としては吹け上がりが悪いですし、加速も悪いです。 フルスロットルにしてから3秒後に動き出します。 以前、バイクを転かしてからエアクリボックスが割れ吸気漏れしていました。そして部品を注文し直したのですが、症状はそのままです…。 どこが原因として考えられますでしょうか? メーターケーブルが破損し走行距離が分かりません。私の考えではプラグかキャブかと思っています。(他に考えられる原因があればお教えください)  そこで、手元にキャブクリーナーがあるのですが、4ストならエアクリを外し、直接キャブに吹きかけるだけでいいらしいのですが、2ストも同じような方法で大丈夫なのでしょうか? 因みにキャブクリーナーは泡タイプではなく液状のタイプです。

  • コンポのスピーカーをウォークマンに接続したい

    4年くらい前に購入したコンポを処分しようと思ったのですが、 スピーカーがまぁまぁ良いものなので、 これを再利用出来ないか?と考えております。 スピーカーの後ろを見たところ、 黒と赤の差込口があって、 なんていうんでしょうか・・・ あの配線を保護する部分だけを削って、 銅線をむき出しにした状態で差し込むタイプの接続部分です。 (昔、テレビのアンテナを接続した時のようなヤツです) これを今、主流に使っている、 メモリースティックタイプのウォークマンに接続出来るようにして、 ウォークマンの音をスピーカーから出力させるためには、 どうしたら良いでしょうか? 尚、諸情報は下記の通りです。 ・高さ20cmくらいのスピーカー 背面にはウーハーと記載されてます。 ・2台、出来れば接続したいです。 もし不可能であればそう教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アニメのDVDが高い件にについて

    スターウォーズや劇場版スタートレックのDVDが1,500~3,000円位で買えるのに、 未だに宇宙戦艦ヤマトの映画やTVSP版が8,000円もするのが納得できません(だったら買わなきゃいいと言われればそれまでですが・・・・)。 また、今度BOXで発売されるガンダムなんかは人気の度合いを考えると4話1,000円位でコンビニで売っても十分元が取れそうな気がしますが、日本のアニメ作品は何故安くならないのでしょうか?

  • 高性能CPUは猫に小判?? パート2

    猫な自分は、小判を手にしてしまわぬように、自分の身の丈にあったパソコンを購入したいと思っております。 数日前の質問は的をえてなかったので今回は的を絞って質問したいと思います。 ★(1)【CPU、これから買うのならどのクラス?】 ★(2)【セレロン、センプロンクラスでも十分か、高性能という安心感でデュアルコアなのか、その間を取ってPen4やAthlonレベルなのか】 ≪用途≫ 今のところ「ネット&ネット動画」ゲームや動画編集等をやる予定は無く、可能性としては「TVチューナー外付」するかも? というくらい。 ★(3)こういう使い方の場合、高性能のCPU搭載モデルでも、お手頃価格のCPU搭載モデルでも体感速度としては大差無いものなのでしょうか? それならそれこそ宝の持ち腐れだし… 気にしているのは低価格帯の物を買ったら2,3年後にはネット等の進歩についてゆけなくなってすぐにフリーズ、僕はイライラ…という結果。 そんな事になるんであれば2~3万余計に出しても上クラスのCPUを選ぼうかと思いますが。 それともそんな出費をしなくても充分使い物になり、先々の事もそこまで心配する必要ないなら安心して低価格帯の物を買おうと思うのですが… 《購入案》 (1)Athlon643700+(2.2GHz)か (2)sempron3400+(2.GHz)か (3)Athlon64×2 4200+(2.2GHzデュアルコア) この3つの中から選ぼうと思ってます。 CPUはAMDの物で(値段がより安いしpen4やセレロンDの評判が悪い様なので…) 今のところの自分の中での購入案です。 メモリーは1ギガ、デスクトップPCのモニター無し、オフィス無し、本体のみでNECDirectのValueOneという機種を考えてます。(自作ではなく、ネット上のBTOで。) 参考までに我が家の回線は運良く光です。 長くなってしまいましたが特に答えて頂きたい質問の所に「★」マークを付けてわかりやすくしたつもりなのでよろしくお願いします。m(__)m

  • なぜ、ワゴンは日本に受け入れられない?

     一時期は、ステーションワゴンの一大ブームでしたが、今ではすっかり下火になってしまいました。  やはり、日本人にはステーションワゴンは受けにくいのでしょうか? なぜなのでしょうか?  ワゴンと言えば「レガシィ」だけは例外かの様に人気はあるようですが、他車種はなぜ人気が無くなって来たのでしょうか? ラージクラスワゴンですと「ボルボ」も人気の様ですが、国産のラージクラスワゴンはなぜ、人気が無くなって来たのでしょうか?  皆さんの、「ステーションワゴン」(エステートワゴン、スポーツワゴン)のイメージはどの様なものでしょうか?  私、個人的には昔は「バン(商用車)」と同じイメージでしたが、近年は扱いやすく、一台で色々こなせる便利な車と言うイメージです。

  • サザエさんに出てくるタマの声優について

    タイトルのとおり、サザエさんに出てくるタマの声優についてですが、誰でしょうか?

  • 天才バカボンのパパについて

    天才バカボンのパパは昔は 頭がよかったと聞きました。 頭のねじが何かかしらの衝撃で 落ちたため、バカになったらしいのですが、 その原因が思い出せません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてくださると嬉しいです。

  • ヘルメットってどれくらいで交換してます?

     以前、バイクに乗っていた時はひとつのメットで5年くらい使っていました。  皆さんはどれくらいで交換するものですか?

  • ヘルメットを可愛くする方法

    可愛いヘルメットをを探しているのですが、可愛いのは安全性にかけるようです。 しかし良いヘルメットは可愛くない・・・ジレンマ。 塗装はこけた時に滑りやすくするのでいじらない方が良い・・・と言うのも聞きましたが、何とか少しだけでも可愛くしたいです。 自分で塗装しようかと思ったのですがやり方を調べたらまずやすりで塗装を落としてからなので面倒&時間がかかりそうで。(塗装やさんは高いので却下) あとはステッカーくらいしか方法ないですかね~? そのままじかに描いてもすぐ落ちちゃいますか? あとは可愛い布でカバー作るとか・・・? ちなみにヤマハのジェットか http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/index.html アライのオープンフェイスか http://www.arai.co.jp/jpn/pro_opn.html ショウエイのシステムかオープンフェイスかhttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/SYNCROTEC.html http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/all/index.html OGKのシステムhttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/jettype/teleos-3/index.html にしぼりましたが、みなさんならどれが良いですか?

  • KSR110を片道35kmの通勤に使うのはどうでしょうか

    駐車場が無いので、グラストラッカーからKSR110に乗り換えようと思っています。 KSR110で毎日片道35kmの通勤をするのは厳しいでしょうか? ちなみに、平均巡航速度は時速60~70kmの道路です。 ケツの痛み具合と、巡航速度で走るのが一杯一杯でないのかな、というのが気になっています。

  • DT50 スプロケについて

    DT50のリアスプロケについてお聞きしたいのですが、部品を探しにいったらDT50用は少ないといわれました、その店にも在庫がなく帰ったのですが、そこでお聞きしたいのですが、他の車種で流用などはできるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ジェットにお勧めのシールド教えてください!

    AT限定中型を取ります。なのでまずヘルメットを探しています。 安全性から言えばフルフェイスですが、今回はジェットにしました。 本当はこんな感じ↓のシールド一体型で可愛いのを検討していたのですが・・・どうもこういうのは口に虫や石が飛んでくる&下が見辛いと言う意見もありますがどうでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/route30/553411/554466/568827/569180/#668859 なので、普通のジェットに大きめのシールドをつけようかと思うのですが、(こんな感じ↓) http://item.rakuten.co.jp/mch/10005134/ これでも同じでしょうか?バブルの方が良いのでしょうか? こういうのでもバブルでも、人の着用写真が見つからないのであごのどの辺まで来るのかとか感じがつかめません。 ちょっと遠くに行く時はネックウォーマーみたいのはするつもりです。 アドバイスお願いします!

  • モノクロ撮影ができるデジタルカメラ

     モノクロでポートレート風の写真を撮るのが趣味なんですが、フィルムだと何かと不便です。  現像代も馬鹿になりまえんし、失敗したのをデジカメのように削除したりなど出来ず効率が悪いです。  フィルムのモノクロとまではいかないまでもかぎりなくそれに近い撮影ができるデジタルカメラってありませんか?

  • 軽自動車の選び方

    車の買い替えを検討しています。 室内が広い軽自動車を買いたいと思っているのですが 車に詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか? ・運転するのは主に妻。 ・生後3ヶ月の女の子がいるので、チャイルドシートが取り付けられる車がいい。 ・休日は体格の良い夫(身長190センチ)に運転してもらうので、室内が広い軽自動車がいい。 ・家族で所有する車はこの1台だけを考えている。 ・中古車を検討中。 こんな条件に合う車を探そうと思っています。 ディーラー等に行く前に、ある程度希望車種を絞っておきたいので、車に詳しい方、アドバイスをお願いします。