wai2010 の回答履歴

全859件中801~820件表示
  • 音楽メディアについて

    こんばんは。 私は現在、音楽はCD→MDで楽しんでいますが、最近はアイポッドなど出てて気になっています。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)MDは廃れるのでしょうか? (2)これから主流になるのはどんなメディアなのでしょうか? 私は頭が悪いので、やさしく教えていただければと思います。よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • noname#144239
    • オーディオ
    • 回答数4
  • 8IG1000-Gについて

    8IG1000-Gを使っている方は居ますでしょうか・・・ http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8ig1000-g/8ig1000-g-m.html メモリ増設をしようと思うんです。 このマザーは愛称は置きやすいのでしょうか・・・ お勧めチップなどあれば教えてください。

  • 倒立(逆立ち)のコツを教えてください

    僕は中3です。 もうすぐ体育で倒立のテストがあります。 その倒立は補助無しで、自分でその場で倒立をします。 しかし、僕はすぐに倒れてしまいます。 補助があればできるのですが、自分の力ではできません。 何かコツがあるのでしょうか? 教えてください。 できれば、練習法なども教えてくれると嬉しいです。 中3のこの時期、内申を落としたくないです。 是非力になってください。

  • 駐車場での困りごと

    バンタイプのクルマにカブタイプのバイク積んで街に出かけて、クルマをタワータイプでない駐車場に止めてそこでバイクを降ろして数件の用事先にバイクで廻って用足しした後、またバイクを積んで、別の街へクルマで行くという厄介な事をする場合、駐車場からバイクで出入りの際、出入口に遮断棒があり、これをよけてバイクを寝かせたりしてなんとか通過しているのですが、他から見ると怪しい奴だと思われるのですが 特に何の違反にもなりませんよね。 こういう時はどの様にしていいのやら不明です。 管理人が居る駐車場なら事情を話せば棒を開けてくれるのですが、ほとんどが無人です。 駐車場に入る前後にバイクを積み降ろすスペースはありません。 路上のパーキングメーターもスペースありません。 街から街へはかなり離れているので高速道路走ったりしてクルマが必要です。 しかし街中では小回りきいてすぐに駐輪できるバイクも必要なのです。 ここのカテゴリーへの質問でよかったのかどうかも?

  • 軽四で燃費がいい車は?

    軽四で燃費がいい車を探しています。 アルトなんか車体が軽そうだから燃費が良さそうですけど、他にありますか?

  • 『AVケーブルについて』(大至急)

    ステレオ⇔ステレオのAVケーブルを購入しようと電気店にいったのですが抵抗入りと抵抗なしがありました. 店員に聞いてもわからないという事なので,質問します. 1,ICレコーダー,ラジカセ,テープレコーダーをパソコンとつなぐとき抵抗入りとなしでは,どう変わるか,どっちがいいか. 2,ICレコーダーとラジオをつなぐ場合どっちがいいか. 3,抵抗なし,ありでは,音質などどう変わるか. 何もわからないので,噛み砕いて教えてください.

  • 3Dゲーム仕様のキューブ型パソコン

    キューブ型パソコンを購入することを考えています。 優先としては、静音性>省エネ>デザイン の順に考えています。 予算はモニタとOS抜きで10万円前後で、使用用途は3Dネットゲームです。 作業用パソコンはありますので、今回のPCはほぼ100%ゲーム用となります。 そのため、最低限の容量のHDでよく、ドライブ等も最悪なくても構いません。 だからといって、超ハイスペックでなくてもよく、 FFやリネ2あたりのゲームが快適に動けば問題はありません。 色々検索したところ、 マウスコンピュータさんの、最初から組み立て済みのキューブ型を見つけたのですが、 CPUがPEN4ということで、発熱&電源不足が心配ということで。、 athlon64対応のベアボーンを買って自分で組み立てることを考えています。 私はパソコンに詳しいともいえず、手が器用なわけでもなく、 できたら組み立て済みのPCを買いたいのですが・・・。 組み立てるにしても、近くに大きなパソコンショップもなく、 通販でパーツをそろえるしかありません。 前置きが長くて恐縮なんですが、新パソコン選びにアドバイスください><; 【使用用途】 ほぼ100%3Dネットゲーム用 (FFやリネ2あたりが快適にプレイできる程度) 【予算】 10万前後 (コストパフォーマンス重視) 【希望PC構成】 ケース:キューブ型 CPU:Athlon64系 メモリ容量:1GB グラフィックボード:RADEONシリーズ HDD:40GBもあれば十分 ドライブ:なくてもいい もし、これのほうがいいというご意見があればお願いします。 優先順位は、静音>省エネ>>>デザイン です。

  • ARIAのサントラ

    ARIAのサントラで皆さんが一番良かったのは何でしょうか?皆さんの意見を参考に購入を考えているのでよろしくお願いします。

  • セル画の頃のアニメについて

    最近のアニメはセル画の頃に比べると どこかが劣ってるような気がするのですが そう思うのは私だけでしょうか? しかしながら、一体何が劣っているのかが分かりません。 一体何が違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CPUクーラー換装

    http://www.de-co-re.com/moe/un1k21a30.html をサブマシンとして所有していますが、 CPUファンの音が煩いんです。 故障とかのような音じゃなく単純に(;´Д`) アスロンのパソコンは初めてなんですが、 CPUクーラーは自分で取り付けることはできますか? インテルは変えたことあるのですが、 アスロンは焼き鳥になるのが怖く手を出せない 状況です。

  • 無メーカーのガソリンスタンドにて

    最近は、シェルや日石などではなく、石油会社名を挙げていないスタンドも増えていますが、そこで質問です。 メーカー不明のスタンドは、一般的なスタンドよりも割安ですが、品質には問題ないのでしょうか? また、そういうスタンドのハイオクは、他メーカーのハイオクよりも品質は落ちるのでしょうか?

  • SUZUKIとHONDA どっち?

    年内に、BIGスクーターに乗り換え、購入したいのですが、各メーカーカタログを見ると、エンジンの馬力、トルクなど、様々なものが余り変わらなく、個人的には、HONDA FORZA Z使用が良いかなって思うのですが、SUZUKI skywaveが、唯一DOHCなのでどうなのかな~と考え中なのですが・・・当方の希望は、永く乗りたい、ツーリング希望などあるのですが・・・ SUZUKI HONDAどちらが良いのでしょうか?教えてください。 

  • モノクロ撮影ができるデジタルカメラ

     モノクロでポートレート風の写真を撮るのが趣味なんですが、フィルムだと何かと不便です。  現像代も馬鹿になりまえんし、失敗したのをデジカメのように削除したりなど出来ず効率が悪いです。  フィルムのモノクロとまではいかないまでもかぎりなくそれに近い撮影ができるデジタルカメラってありませんか?

  • 原付 ヘルメット 3つの質問

    自分はスズキのGS50に乗っています。 今はハーフヘルメットを使っているのですが、安全面などを考えてジェットタイプの購入を考えています。ちかくにバイクショップが無いのでyahooのオークションで買おうと思っています。そこでいろいろ見ていると下記の商品を見つけました。 1.GS50に合うでしょうか?(原付でジェットタイプは見慣れないので…) 2.リング式のようですが自分はワンタッチ式しか使ったことが無いのでちょっと感覚が分かりません。リング式のデメリットがあれば教えて下さい。 3.これはダムトラックスのスモールジョンジェットのように見えるのですが明確な表記が無いので気になります。類似品でしょうか?(出品者に質問すればいいのですが1、2の質問ついでにお聞きします。) http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t14655052

  • 原付の走行距離

    予算が5万くらいで中古の原付を探しています。 同じくらいの値段でも1万km近いものから数千kmしか走ってないものまで走行距離がまちまちなので、どういったものを選らんでいいか分かりません。 5万くらいの値段で数千kmしか走ってないのはメーターが1回転していると思っていいんでしょうか? あと、原付を購入する上で他に気をつける事などあれば教えてください。

  • 訳ありの中古車・・・遠慮すべき?

    前々回、前回と皆様には失礼な質問をしてしまい、 大変ご迷惑をおかけしました。 さて、中古車(軽ミニバンと1BOX)を探していましたが 格安のものがいくらか候補が出てきました。  1.エブリィジョイン 白(12年、5万キロ)45万円   (S:ス のモータース) 2.ムーヴ エアロダウンカスタム ワイン(10年、約8万キロ) 30万(N日:ディーラー下取り) 3.ストリートV紺色(9年、5万キロ) 53万(Tト:ディーラー下取り)  4.エブリィジョインターボ 銀(12年 6万キロ)57万円(中古屋、展示会出品) 5.アトレーバン リバーノターボ4WD 緑(6年、4万キロ) 34万円(中古屋、多少放置ぎみ) 6.トッポBJ R 黒(13年 3万キロ)57万円、車検切れのために+7,8万必要(M:三ディーラー) 7.アトレーバン 4WD(12年 ??キロ)F/Rバンパー回り 修理中 70万ぐらい(D:ダ ディーラー) すべてMT車です。車検も残っています。 どれも格安で、よさそうなのですが、下記のような訳ありでもあり、納得いきません。購入を見送るべきでしょうか?(1・2年乗る計画です) 1.はリヤバンパーが点々と傷があり、農家で使っていたのか内装に泥汚れがところどころある(清掃すればいいかな?) 2.は型式がE-L600Sと該当車種と合わない。(これでいいのか?) 3と5は旧型ワンボックスなので安全面に不安?? 5.は展示後手入れなしのようなのでマフラーなどさびもあった。 4.は展示にもかかわらず、助手席リクライニングレバーの付け根のプラスチック部分とサイドブレーキの後ろにあった何かが壊れている。天井も茶色の液体か何か飛び散った跡もあった。 7.は事故をしているにもかかわらず4WDということで高い。 *T(ト)は1年保証、N(日)は半年保証つきです。DとMは詳細が分かりませんでした。

  • ザ・自作パソコン

    この度4年ほど使用しておりましたPCを買い換えることにしました。以前はメーカー製を購入しましたが、今回は自作にするつもりです。いろいろ調べましたが、初めてで不安なので相性など診断お願いします。 使用目的はFF11などのMMOが中心です。 将来的にはvistaも導入したいです。 CPU AMD Athlon 64 X2 3600+ マザーボード ASUS M2N-E メモリ IODATA DX667-1G ×2 HDD seagate st3250620as VGA GALAXY Technology GF P79GS-Z/256D3 内臓ドライブ Pioneer DVR-111DBK ケース AMO APOLLO-BLACK 電源 EVERGREEN SilentKing4 550W LW-6550H-4 OS Windows XP MCE 2005 Rollup2 DSP版 CPUはAthlon 64 X2 3800+にするつもりでしたが数量限定で売ってたのをすでに衝動買いしております・・。Houndコアがでたら乗り換えも検討中。 OSはMCEの機能とか使わなそうですけどHome Editionに飽きたのでなんとなく。

  • 他人の不注意により壊されてしまいました

     5年ほど前の型のパソコンです。 実質 ネットはしておらず、TV、DVDプレイヤー、ワード/エクセル/おえかき、ビデオ録画として、使用していた物が、2階の方の不注意(窓を全開にしたまま引越ししてしまいました、大雨の日にウチの中は水溜まりが出来るほどの雨漏り)でPCが水に濡れてしまいました。  乾燥してから立ち上げてみましたが、OSすら立ち上がらず、真っ黒画面に液晶が点滅したり、しまいには液晶すらも真っ暗になってしまいました。  5年も前の型ですから 当時32万円でヨドバシで購入した物でもほぼゴミ同然の物だとは認識しております。  当方は、新品を買ってもらうのはあまりにも相手に負担が大きいと思い(というか一般的に価値がないとわかっております)、廃棄代の負担をお願いしたところ、修理に出して欲しいと言われました。  そこで質問は…… 水没に近いPCって直せるものなんでしょうか?  その直せるの範囲に保存データは含まずに。

  • フジZ3とF30で迷って・・・

    この2つで迷っています 撮る写真は、主に料理、次に人の写真です。 機能はF30のほうがいいのは承知ですが、デザインはZ3のほうが小さくていいですよね 現在はF420という古いのを使っています 高機能であるに越したことはないのですが、正直いえば、料理が今のカメラより綺麗に取れて、手振れもあまり気にならなければいいのですが・・・ 最初はF30の予定でしたが、やはり大きさがきになりますよね。 でも機能は抜群。。。 値段はあまり気にしていないので、どちらにするか迷っています ご教授お願いします

  • アドレスV125Gのローダウン?

    今度アドレスV125Gを買う予定の者です。 以前Dioに乗ってましたが、身長152cmの私でも足つき性は良好でした(それでも両足べったりではありません) アドレスはDioと比較して4,5cmもシート高がありかなり不安です。 そこでまずはアンコ抜きを考えてます。 アンコ抜きでは何センチ位さがるでしょうか。 それとアンコ抜き以外でシート高が下がる方法はありますのでしょうか。色々調べましたが、アドレスV125のローダウンキットとかはなさそうなので。