• ベストアンサー

CPUクーラー換装

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

キューブ型パソコンは専用M/Bを使用しているので、(早い話、microATXでも極小規格でもない、独自規格。)なので、他のクーラーを付けることはあまり考えられていません。空間が狭くて小さめのものしか取り付けられません。 十分にサイズを計って、それに収まるものならいけるでしょう。

関連するQ&A

  • CPUクーラ

    CPUクーラは動いているのは判りますか?音がしますか。。ファンではないです。 よろしくお願いします。

  • CPUクーラーについて

    CPU:athlon x2 5200+ CPUクーラ:KABUTO SCKBT-1000 友人のPCなのですが、OSの再インストール中にPCが突然落ちてしまったので、BIOSでCPU温度を確認すると75℃となっていました。 ケースをあけてCPUクーラーを確認すると、CPUクーラが曲がっていてヒートシンク部がずれているように見えます。左と右の口を外してとろうとしたのですが、かなり力を入れてもとれません。無理矢理すると横のひっかけている口が折れそうなので、今日はとりあえず引きあげました。 今度なおしに行くときに、何を準備しておけばよいでしょうか。 ドライバー、グリス、リテールファン(CPUクーラーの口が折れたときCPUクーラーは使用せずリテールファンを使用しようかと思います) 口が折れてしまったときに口はなんという部品なのでしょうか?

  • 合うCPUのクーラーは・・・

    マザーボードがP4-865G Series/VL33なんですがCPUのファンが調子悪くなったので新しくCPUクーラーを買おうと思ってます。CPUはintel Celeron 345 でsocket 478 mPGAなんですが・・・どんな型のクーラーが使えるのか分からないです。socket 478と書いてるものならOKなんでしょうか?

  • CPUクーラーについて

    現在、CPUクーラーに蒲鉾を使っているのですが、音がうるさくて困っています。 ファンの回転数を下げることも考えましたが、CPU温度が上がってしまったので、やめました。 CPUクーラーの買い替えを考えています。 コストパフォーマンスの良い静かなCPUクーラーがあったら教えてください pentium4 630 3.0GHz MSI 915G-NEO3

  • CPUクーラー

    CPUクーラーに誇りがたまってた為CPUから取り外し掃除してたら ファンの羽を4本折りました。 この機種に合うCPUクーラーが中古、通販で購入できるでしょうか? 使用PC 富士通 FMV-DESKPOWER CE50EW FMVCE50EW 2003年式 デスクトップ 【cpu】     Athlon XP 2600+ 【cpuクーラー機種名等】 nidec model D06R-12SS1 13A 13v dc 12a よろしくお願いします

  • CPU クーラーの交換・・・

    はじめて、CPU クーラーを交換してみようと思います。 夏場になると、暑くなりうるさいのでの交換です。 (だいぶ慣れたのですが) CPUはアスロンXPです。 それで、8cm角のシートーシンクはもったいないので そのままにして、クーラーだけを付け替えたいのですが それで、質問が生じました。 1:クーラーはCPU専用のものでないとダメなのか。(市販されているのか?) 2:市販のケース用ファン 80mmのを付けるだけでそれだけでOKなのか。 3:ケース用ファン の中に回転数が低いのに風量が強いのがあるが買い得なのか? 4:ファンコントローラ(初めて知った)を買ってまで、温度やCPU クーラーの回転の関係など、今の状態を知って参考にしたおいた方が新しいにする時によいのか。 5:自分のパソコンには排気のフアンが付いていないので、やはりこれも付けた方が、CPU クーラーにはよいものなのか? 何分クーラーには疎いので、できれば分かりやすくお願いいたします。 ご回答お待ちしております。

  • CPUクーラーの異常?ファンが回らない

    ショップ自作機でCPUはAthlon+1700で、CPUクーラーには181Tと書いてあります。 数日前パソコンから異臭(焼けるような臭い?)がし、フリーズ状態になったためケースをあけてみると CPUクーラーが回っていませんでした、それが回ると臭いがしないのでたぶんこれが原因だと思います。 電源をオンにして回らないときは、ボールペンなどでファンを押してやるとよたよたと動いたりするのですが、なかなか回らないことが多いです。ときに最初から大丈夫なときもあります。ほこりが原因かと掃除機で吸い込んだりエアーでとばしたりもしましたがその後も症状は続きます。これはCPUクーラー自体の故障でしょうか、もしくは他に原因があるのでしょうか。過去の質問でオイルをつけるというものがありましたが、これをする場合はそのオイルはどんなものを使用するのでしょうか。よろしくお願いします。

  • こういうCPUクーラーのマザーボードからの外し方

    こういう形状のCPUクーラーの、マザーボードからの外し方を教えて下さい。 http://torano-maki.net/effect/img/capture/custom/cpu_fan.jpg http://www.at-mac.com/images/upload/product/ECDM0013605/intel_cpu_cooler_1.jpg http://www.gdm.or.jp/archive/review/cooler/intel/980x/image/13_440.jpg

  • CPUクーラー探してます

    自作PCで、ユニティP4B、Pentium4 1,8(ウィラメット)、GeForece3Ti200、 オーバークロックなしの定格で使用。背面にケースファン(8cm)1つ 電源380W(ファン2つ)、CPUクーラーはリテール(CPUに付属していた) こんな構成です。 最近気づいたのですがCPUファンの音が耳障りです。 ちなみに60℃のとき4000回転しています。 そこで水冷でないファンによる空冷で静かなファンを探しています。 結構種類があってどれがいいのか迷ってしまいます。 お勧めのCPUクーラー、アドバイスお願いしますm(__)m 不明な点は言ってください。補足します。

  • お勧めのCPUクーラーは?

    LGA775に対応しているお勧めのCPUクーラーを教えてください。 現在はIntel純正のものを使っていますが 音のわりに冷却能力が低いように感じます。 特に負荷のかかる環境で使っていないのですが かなり高速でファンが動作しています。 CPU温度は66~69度の間です。 純正と同じ冷却能力で良いので、動作音の静かなものを探しています。 水冷でも良いのですが置き場所に困りそうですし 価格が高いので手が出し難いです。