wai2010 の回答履歴

全859件中721~740件表示
  • 低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。

    こんにちは、前回はTZR250の質問に沢山の回答ありがとうございました。実は同年式の1989年FZR250Rを所有しています。高回転マシーンではあるのですが、停止後走り出すときにボボボボとかぶってしまいます。フォンフォンとレーシングスタートすれば大丈夫ですが、そんな、いつでもやっているわけにいきません。プラグを見ると4気筒マシンの1番と4番が黒くすすけています。2番3番はきつね色です。プラグは標準CR8Eでしたので全部をCR7Eに変えましたがあまり変わりません。とりあえずはキャブをはずして、掃除をしようと思いますが、それで直るのかどうか、、、、、油面が合ってないとか言う状況なのでしょうか?タンクをはずして、エアクリーナーをはずして、何やらかんやらで大変そうなので原因を突き止めたいです。どなたか「こんなんでは?」と思い当たる方よろしくお願いします。交差点でエンストして死にそうな思いをしました。助けてください。

  • デジカメの今後は?

    一眼デジカメが今や花盛りですね。幼稚園・保育園でも運動会でお母様方の撮影も目にする機会が増えてきました。メーカーももう800万画素では売れないものだから1000万画素で発売。コンパクトデジカメまでももはや700万画素は当たり前。そこでいったいこれ以上画素数上がるの必要なの?次世代のカメラは何になるのだろうと?感じだしてます。もはや銀塩のフイルムカメラは需要が無くなってきましたし。次世代カメラはまた違ったものがでるのでしょうか?もう出ているのでしょうか?

  • 片足立ちが出来ません

    あることで、片足立ちをすることがあるのですが、私1人だけふらふらふらふらしてしまいポーズが決まりません。 何秒も立っていられません。 いつまでたってもできないのでそろそろ怒られそうだし、いい加減できるようにならないと見放されてしまうのではないかと不安です。 どうしたら片足立ちができるようになりますか? 筋力もなく体も硬くバランス感覚もありません。

  • ターンテーブルの回転が早いみたいなのですが

    ターンテーブルを単品で買いました。 レコードをかけてみると回転数が早いようで、アーティストの声が違って聞こえます。 レコードの中心を指で軽く押さえると、通常の声になります。 説明書どおりにゴムを設置したとは思うのですがよく分かりません。 正しく設置したとしても、早くなることなんてあるのでしょうか? 何か対策はあるのでしょうか?

  • 世界観がすごいアニメ!

    世界観がすごいアニメ探しています! 思い浮かぶアニメがあれば教えて下さい!(できればどんな世界なのかも) ちなみにオタク系はNG!ロボット系はOKです!

  • イヤホンの選び方

    もともとオーディオプレーヤーに付いていたイヤホンの調子が悪いので、 これを機にイヤホンを買おうと思います。 自分でいろいろ調べたところ、 テクニカのATH-CM700やSHUREの製品などがよく推薦されているようです。 私は主に、ピアノ弾き語りやバラードなど、 女性歌手が多く、あまり騒がしくない(?)曲を聴くのがほとんどなのですが、 (重低音を重視しているわけではなく…ということです) 上記の製品を含め、どのようなものを選ぶのがいいのでしょうか? また、カナル型には抵抗があるのですが、やはり音はそちらの方が良いのでしょうか? 予算はできれば、~15000円。がんばって20000円以下です。 参考までに、オーディオはKENWOODのHD-20G A7 主にMP3(320kbps)で保存しています。

  • デジカメで、銀塩「コニカヘキサーRF」「コンタックスT2」の流れをくむのは?

    デジカメの買い替えを考えています。 今使っているのはsonyのサイバーショット(DSC-F77)です。 もう少しきれいに撮れるワンランク上のもの  (もっとシャープに、そして暗いところでも明るく撮れるもの) が欲しいのですが、一眼レフだと毎日持ち歩くのには ちょっと重いかなと思っています。 カメラのことは全く詳しくないのですが銀塩が主流だったころ 友人が使っていたコニカヘキサーRF や リコーR1  ミノルタTC-1 コンタックスT2,3 などに憧れていました。 でもコニカもミノルタももうないんですよね? それらのカメラの系統を継ぐデジカメというと どんな機種を検討すればよいでしょうか? (カメラの知識がなく説明が抽象的ですみません)

  • PCを自作しようかと思っています。

    今のPC(一体型)から、自作でPCを作ってそれに乗り換えようと思っています。 ですが、あまりその辺に詳しくないので皆さんにご意見などを伺いたいのですが、 PCは付けっぱなしの時が多いので、電力はできるだけ食わないもので、それなりの性能が(ある程度ゲームが快適に動くぐらい)あればいいと思っています。ハイスペックゲームではありません。ギャルゲーとかくらい。 ので、パーツ構成やその選択するための必要知識などを分かりやすく書き込んでくれるとありがたいです。 将来、お金がたまったら多少スペックをあげたいので、将来性も少し考慮に入れたパーツ構成にしたいと思っています。 CPUはインテルのCore 2 Duo、メモリはDDR2の物がいいのかな?必ずではありませんが最低でも1.3GHZ以上はほしいです。 OSはWinXPで将来的にビスタに対応して、モニターは17インチワイドかそれ以上。できるだけ目に負担がかからない鮮明なやつがいいです。明るさや寿命も長いといいですね。暑い部屋なので熱もあまり出ないといいですね。HDDはそれほど多くなくてもかまいません。外付けがいくつかありますので。ただ、壊れにくい物だとありがたいですね。 ドライブは、DVDが正確に焼ける耐久性のある物を1つ。PCケース(ベイ?)はなるべくあまり大きすぎない物があれば。電磁波対策とかされている物ってあるんですかね? 将来的に、良いビデオボードなどをいくつか取り付ける余裕があればつけたいですね。マザーボード関係は一番知識が薄いです。 にわか知識ですみません。 金額はできれば全て込みで16万くらいまでに抑えたいです。できればもっと安くで。やはり無茶でしょうか? 皆さんのお勧めの構成などがありましたらお願いいたします。 省電力タイプや、そこそこで低価格のタイプなど パーツのリンクなどもパーツごとに張ってもらえると助かります。 めちゃくちゃ長くなってしまいましたがおねがいいたします。

  • オイルエレメントの互換性

    当方CB400SFのスペックIIIに乗っています。そろそろオイルとエレメントを交換しようと思うのですが、オイルとエレメントの自動車用とバイク用は別物なのでしょうか? 家にオデッセイ用のエレメントが山ほどあるので出来れば使いたいのですが。 ちなみに部品番号はH1540-PLC-505でホンダ純正品です。初歩的な質問かもしれませんがご教授お願いします。

  • アイドリングについて教えてください

    今年、主人がホンダのエイプ50というバイクを購入しましたが主人は朝7時の出勤前に10分~15分間アイドリングをしていて近所から苦情がきました。たしかに結構大きなエンジン音でうちの周りは静かなので朝早くのアイドリングは近所迷惑だと思います。以来住宅地から離れた空き地にバイクを押していってアイドリングをしています。私はそこまでしなくてもいいんじゃないかと言ったのですが主人はこういうバイクは運転前にしっかりアイドリングをしないといけないといいます。本当でしょうか?どなたか教えてください。

  • 少し気になって・・・

    先日、ネット上である単車を見つけて少々気になりまして その単車に関する質問です。 CB125F http://www.bikebros.co.jp/A1501.doit?comefrom=2&shopFlg=1&idCode=10_5119_W00019&bikeFlg=1 上記のような物を見つけました。 ネット上で色々検索してみても情報が少なく 普通に発売されているかどうかもわかりません。 上記URLを見て情報を知っている方がいらっしゃいましたら情報提供お願いします。

  • CanonEOSkissデジタルN

    以前、CanonEOSkissデジタルNセットを購入したのですが 運動会やサッカー観戦をするときにはやはりズームレンズが必要なようで・・・ それでCanonのズームレンズを購入したいと思っているのですが CanonEOSkissデジタルNに使用できるズームレンズを教えてください。

  • フラッシングオイルを自力で作れますか?

    どこかの情報で、フラッシングオイルを自力で作成できるとか。 半分ぐらいを灯油にしたオイルを注入して数分間アイドリングして、 オイルフィルターを交換すれば、効果が高いとの由。 真偽の程を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パソコンのスペックアップについてアドバイスください

    現在のパソコンをスペックアップしようと思っているのですがCPUの選択に困っています。 現在の構成は MB ASUS P4P800-E RAM DDR PC3200 512x4 CPU Pentium4 2.6GHz これのCPUをなるべく早いCPUに換装しようと思いオークションでSoket478のCPUを探してみたところ Intel Pentium4 3GHz Socket478 Northwood Intel Pentium4 3.06GHz Socket478 Northwood Intel Pentium4 3.4GHz Socket478 Northwood などがあったのですがこれら全て使用可能でしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

  • この状態、なんて言いますか?

    ポールなどに両手でつかまって、体が地面と平行になって腕の筋力だけで支えている状態をなんて言うんでしょう? 見た目は、こいのぼり見たいな感じです。 昔、あいのりでスーザンがしていたような記憶があります。 正式名称があるなら、おしえてください。

  • こんなバイク探しています

    バイクに関しては全く知識がありません。 車の免許は持っていますが、バイクに乗りたいと思うようになりました。 何CCとか全く意味がわかりませんが、いろんなバイクを見てみたいです。 条件としては、走るために乗るというはけではなく、ただかっこつけたいだけです。 どんな服にも似合って、女の子を後ろに乗っけて走るには、どんなバイクをお勧めしていただけますか? 金額的にも100万前後を希望します(この値段では不十分なものでしょうか?) 見た目が格好いいというだけでなく、 機能・性能が良く、安全なものにも惹かれます。 総合的に考えると、バイクに詳しい方はどのようなバイクを提案されますか? 自分でもいろいろ探してみます! アドバイスのある方、是非よろしくお願いします!!

  • こんな漫画

    「KYO」「RAVE」「ワンピース」「ドラゴンボール」「幽遊白書」・・・ext みたいにいろんなキャラがいろんなキャラと戦っていって感動できる漫画でお勧めのあったら教えてください。(できれば完結してる) この5つみたいな漫画がいいです。 で、教えてくれた漫画に軽い説明と絵がうまいかどうか教えていただければもっと嬉しいです。

  • 騎手になりたい

    どういうことしたらなれるのですか??

  • Tokinaの古いレンズ AF270

    Tokinaのペンタックス用のレンズで、「AF270 AF28~70mm F3.5~4.5SDズームレンズ」というのを持っているのですが、K100D(購入予定)で使えますか? 使えるとしたら、どんなレンズなのでしょう? マクロ撮影に向いていると思いますか? 最短撮影距離0.7m、マクロ最短撮影距離0.4m、マクロ最大倍率1:4.9とあります。(ペンタックスKAFマウント対応のオートフォーカスレンズ、とあります)

  • 97年式走行2万のホーネット250が34万です・・・

    もう契約して今納車待ちです。 いまになって97年式だったというのが分かってショックを受けています(涙 見た目に問題はなく、ためし乗りなどはしていません。 バイク初心者だったので迂闊な買い物だったと後悔しています。 みなさんどう思われますか??