gg13 の回答履歴

全168件中61~80件表示
  • スイッチセンサーが誤作動してしまいます

    B&OのBEO SOUND 9000 に BEO LAB 3500 を接続して使っています。 壁の調光間接照明の近くに配線を埋め込んで 取付けてもらったところ 間接照明のスイッチをいれると BEO LAB 3500のスイッチセンサーが誤作動してしまいました 原因がよくわかりませんが、間接照明のスイッチをいれると とたんに誤作動が始まります。 メーカーに機器を点検してもらいいましたが 機器にはとくに問題なかったようです。 どうしたら誤作動が直るのか、わからなくて困っています。 原因がわかれば対処方の検討もできるのですが・・・

  • 落首、戯れ歌の収集にご協力ください

    歴史の中で、庶民の声を聞きたいと思うと、「落首」というのでしょうか、立て札などで、お上に意見したもの、批判を歌などに込めたものを集めるというのが手段のひとつとして、あると思います。 「太平の眠りを覚ます、じょうきせん~」のように、優れたものから、「はずしたな」と、思えるものまで、お教えください。

    • ベストアンサー
    • noname#25898
    • 歴史
    • 回答数6
  • こういうことを表す言葉を教えてください

    その人の心の触れてはいけない部分に触れてしまい、その人がすごく落ち込んでしまうこと それがその人の怒りにつながる場合は、 「逆鱗に触れる」 と言うと思いますが、 では、相手がすごく落ち込んでしまう場合は何と言うのが適切でしょうか? 「壺にはまる」は、よい意味で使うことが多い気がしますし。 「ドツボにはまる」も違いますよね。 「琴線に触れる」も感動につながる方で、特に落ち込む場合はちょっと違う気がします。 「心のひだに触れる」も違う様な・・・。 何が適切でしょうか?

  • 飛び出し速度

    直径30cmで一分間に1000回転する円盤の端に200gの球を置いたとき この球は時速何キロで飛び出すかを求めたいのですが よくわかりません 解ける方お願いします

  • 自分で作成した遺産分割協議書を公的文書にする方法

    遺産相続の中に、個人名義のトラベラーズチェックがあり、預貯金と同様に正規の相続手続きをしようとしましたが、日本の発行元銀行が今はトラベラーズチェックの取り扱いを辞めてしまったため、米国銀行へ書類を提出し、換金するようにいわれました。その書類の1つに、「遺産分割協議書を役所に提出して公的文書にしたものが必要で、銀行の提携司法書士を紹介するが、費用が20万ぐらいかかる」といわれました。3000ドル以上の金額を換金する場合は、その書類がいるといわれました。故人が生きていれば、どこの銀行でも手数料もなくお金と同様に換金できるのに、相続として数十万円分を換金するために20万もの費用を司法書士に支払うことを納得しろといわれても、納得できませんでした。自分でも色々調べたら、遺産分割協議書は自分で作成も可能とのこと。そこで、質問が下記になります 【質問1】遺産分割協議書を自分で作成し、公的文書にするために、役所に提出することは、可能でしょうか。また、その場合、役所とは具体的にどこになりますか。 【質問2】米国銀行から手続き依頼分の一部で、この文章で、遺産分割協議書を公的文書にする必要があるらしいのですが、遺産分割協議書を公的文書にする以外に方法はありますか。This claim is over $3000 we must have a certified court document stating the heir. 正規に換金手続きを行いたいのですが、できるだけ費用は押さえたいと考えています。アドバイスいただけるととても助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 赤旗新聞  

    友達の教師の付き合いで2年ぐらい前から赤旗新聞を取る事になした。 今まで朝日新聞を取っていたのですが、テレビ番組しか 見ませんでしたので、朝日は購買を止めました。 朝日新聞を取っていたときは断っても断っても読売や毎日新聞の 勧誘員が来ていたのですが、赤旗を取ってから赤旗を取っていると言っただけで勧誘が ピタリとこなくなりました。もちろん、朝日新聞が好きなので、朝日の勧誘も一度断ったら ぜんぜん来なくなりました。もちろんシツコイぐらい来ていたので楽な事は楽なのですが、 ちょっとさびしい感じと疎外感も感じます。 これほど効果があるのは何故ですか。よろしくお願いいたします。

  • 古着屋さん

    最近古着いいな~と思いはじめ、ちょこちょこ買ってみている古着ビギナーです。 今まで高円寺やシカゴ、原宿のハンジローとかその下のキンジとか行っていたのですが、いつも同じ店ばかり行くので少し飽きてしまいました(・・) どこか普段でもムリなく着れて(できれば安い!)カワイイ古着屋さんがあれば教えてほしいです☆☆ 自由ヶ丘って古着屋が多いって本当ですか?

  • 水の無駄遣いはなぜいけない?

     ふと思ったのですが、水を無駄遣いすると、環境に対してどんな悪影響が出るのでしょうか?水不足など、人間に対しての問題が出てくるのはわかっていますが、環境に対しての影響があるとは聞いたことがないです。  よろしくお願いします。 ※若干多忙なので、お礼が遅れるかもしれません・・・。

  • 取引先担当者にお歳暮を贈るのに住所が・・・

     未だあまり関係構築できてない取引先の担当者の方の自宅に  お歳暮を贈りたいのですが、住所が分かりません。  本人に聞く訳にもいかず・・・  どうやって、自宅住所を調べればよいでしょうか?  調査会社を利用とかではなく・・何か良い方法あります  でしょうか?      

  • 工場の始業時間が早いのはなぜ?

    製造業(工場勤務)では、朝の8時あるいは7時30分が始業時間で、夕方は5時あるいは4時半が終業時間という形態が多く見られます。 就業時間が他業種より早い時間帯に設定されているのには何か理由があるのでしょうか。

  • 語順について

    英語の文章で、Do the Japanese you know wear kimono everyday?とあるのですが、この語順を教えて下さい。Do you know the Japanese wear kimono everyday?だと思うのですが、どうしてこのような語順になっているのですか?

  • 材料実験~最大荷重と直径との関係~

    材料実験での話なのですが、“円柱の形をした試験片”を強度実験をして、そのときの最大荷重がわかりました。そこで、最大荷重と試験片の直径との関係をグラフで表したところ、放物線を描きました。そのグラフがどのようなことを示すのかがピンときません。それを是非教えて欲しいのです。

  • お伽様の日とは??

    こんにちは。 昨日会社の偉い人から 「今月はお伽様があるからいつなのか調べておいて下さい」 と言われました・・・・ お伽様の日とはいったい何日なのでしょうか??? どなたか教えて下さい!!!

  • 日本に核兵器は必要か!?【朝日新聞読者、大歓迎】

    2006/10/30の『風考計』の対談内容が非常に興味深い内容でした。 まだお読みでない方は、下記URLで一読を願います。 参考:『核兵器 「帝国以後」のエマニュエル・トッド氏と対談』  http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html 日本も核兵器をもつべきだと主張するエマニュエル・トッド氏と、核兵器は何がなんでも持つべきでないと主張する、平和教の教条主義者である朝日の若宮氏との対談です。 私は日米安保を堅持しながら核武装の可能性を検討すべきであるという意見ですが、正直なところトッド氏の意見にはかなり共感を覚えました。 朝日新聞を購読の方、もしくは朝日の読者でなくても、政治や国際情勢に興味をお持ちの方のご意見を聞きたいと思います。

  • 憲法改正 賛成?反対?どうでもいい?

    ○憲法の改正についてどう思いますか?(賛成・反対・どうでもいい・分からない)  賛成の方:その理由と具体的に改正したい点もお願いします。  反対の方:反対の理由をお願いします。  どうでもいい方:どうでもいいと思う理由をお願いします。 ○憲法の内容についてどの程度ご存知ですか?  1~7から選択して下さい。  1逐条解説できる・憲法解釈のプロ級(学者・院生レベル)  2逐条的に説明できるくらい詳しい(法曹・司法試験受験生レベル)  3だいたい把握している(一般法学部生レベル)   芦部憲法くらいは読んだことがある  4代表的な概念・キーワードについて理解している(大学教養レベル)   「法の支配」「統治行為論」の意味が分かる  5中学・高校で習った内容はほぼ理解している  6三原則(基本的人権の尊重・国民主権・平和主義)と戦争の放棄(9条)という言葉は知っている(中学・高校で習った→けど内容は忘れた)  7特に知らない・覚えてない ○憲法の全ての条文(全103条)に目を通したことはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数4
  • フライス盤での平面加工にドリルチャックで良いのか?

    フライス盤で平面加工をしたいのですが、コレットチャックではなくドリルチャックが着いてます。 ドリルチャックにエンドミルをつけて平面を削るように横方向に動かして使っても良いのでしょうか? やはり、刃に悪かったり、平面がきれいに仕上がらなかったりしますか?

  • 偽装派遣と偽装請負

    偽装派遣と偽装請負というものが最近流行っているそうですが、 http://www.asahi.com/business/update/1028/001.html こういう仕組みを作ることで誰がどのような得をするのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46712
    • 派遣
    • 回答数3
  • 偽装派遣と偽装請負

    偽装派遣と偽装請負というものが最近流行っているそうですが、 http://www.asahi.com/business/update/1028/001.html こういう仕組みを作ることで誰がどのような得をするのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46712
    • 派遣
    • 回答数3
  • 金で俳優の夢を諦めたくない

    現在沖縄に住んでいて、 高校3年生で卒業したら上京しようと考えています。 3度の飯よりTVドラマが大好きで、 TVドラマや映画に出演できるような俳優になりたいと思っています。 専門学校に通おうと思っていたのですが金銭的な問題もあって通えそうにありません・・・ けれど、お金がないからといって諦めたくないんです。 遊ぶためにこの道を選んだわけではないので真剣に考えています。 でも、コネや東京の友人も全くないので不安もあります・・・ そこで、劇団や養成所を考えています。 劇団や養成所で演技の勉強でも、 TVドラマに出られるような力をつけられるでしょうか? それと、今まで全く演技の経験がないのですがやっていけるでしょうか? あまりお金がかからず、本気で演技の勉強ができ、 TVドラマに出演できるような俳優になれる可能性がある劇団や養成所を 知っていましたら教えてください。 主役でわなく、味のある脇役に憧れています。 佐々木蔵之助さんや沢村一樹さん(モデル出身ですが)などです。 唐沢寿明さんや吉岡秀隆さんなどにも憧れています。 他にもたくさんいるので(笑) 長文を読んでくださってありがとうございます。 こんな僕に一言でもいいのでアドバイスをください。 宜しくお願します。

  • 住所の書き方で都道府県は省くもの?

    郵便の住所の書き方ですが、 同じ県内だと「県」を省略して書き、 同じ市内だと「○県○市」を省略して書き、 逆に違う県に送る場合は「○県~」と全て書く のが常識だと私の中で勝手に思っていましたが、 実際、住所の書き方のマナーってあるんでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。 宜しくお願い致します。